【PSO2NGS】毎月2日、22日のPSO2の日の特典とやりたいこと
コメントする・見る
毎月のPSO2の日のお得情報をまとめ
NGSでも意味のある日で、特別な日としてブーストやSG,アイテムがログインするだけで貰えます。
イベント内容、やるとお得なことも記載。最新版にしています
文字クリックで飛べる目次
2にちなんだイベント
- PSO2の日(NGS)
-
PSO2の日にちなんで、毎月2日にログインでSG貰えたりブーストがかかるイベント。プレミアムなら22日も対象。2月2日、2月22日はPSO2の日より豪華なブーストがある。
- PSO2の日の開催時間
-
毎月2日(プレミアムなら22日)は終日。例:6月22日0:00~23:59。ただし、定期メンテナンスの水曜日だった場合は追加でもう1日木曜日まで延長される。
PSO2時代からあるイベントで毎月きます。
ゲーム内キャンペーン・ログイン特典
NGS、PSO2ブロックで内容が違います。NGSだけプレイする人はNGSブロックの内容だけ気にしておけばOKです。
NGSブロックの「PSO2の日」内容
- NGSログインで合計SG50チケット
- 獲得経験値+20%
- レアドロップ倍率+50%
- 報酬が固定のクエスト(イエロートリガー)は経験値のみ
- スペシャルスクラッチ券×2
- PSO2の日限定タスク×9
2021/12/22からアップデート…SGが合計44⇒50、倍率が少しアップ、SPスクラッチ券、限定タスク追加
PSO2ブロックの「PSO2の日」内容
- 獲得FUN+100%
- 獲得経験値+200%
- レアドロップ倍率+200%
- ギャザリングフィーバー発生倍率+100%
- アイテム強化成功率+10%
- 旧式武器、ユニット、スキルリング
- 特殊能力追加成功率+15%
- 新世武器、旧式武器、ユニット
- 新世武器強化時の獲得強化EXP+15%
- ラッピーがアクスラッピーになる
プレゼントされるSGはアカウント1回限りです
プレミアムなら22日も対象
- プレミアムPSO2の日
-
プレミアムセットの有効期限なら22日もPSO2の日になる
プレミアムの特典の1つでPSO2の日が毎月もう1日増えます。
このためにプレミアム加入するほどのメリットではないため、あくまでプレミアム加入してる人が1日得するくらいの話です。
時間ない時でも最低限ログインしてSGは貰っておきましょう。
PSO2の日にやるおすすめ内容
PSO2の日、NGSブロックで活かせること
- まずログインでアイテムを受け取る
- メニュー⇒システム⇒キャンペーンアイテム受け取りから受け取る
- 来たら緊急「リテム防衛」「DFソウラス」で★9テスア、★10フリューガルド、フォトンチャンクⅡA,B、ゴルドプリムⅡ、アームズリファイナーⅡ
- リテム防衛はテスアのドロップ報告が比較的多い
- トリガーはチームバッヂで毎週1回分のみ交換可能。マイショップ出品可
- 4人用高難度のDFソウラスで★10フリューガルド
- ルーフマクアドでハルヴァルディ・ヴェラ周回で、★10フリューガルド、ドレドスケイル集め
- 他よりは★10はドロップ率落ちるが高難度ではない常時できる周回
- ハルヴァルディ・ヴェラはルーフマクアドでドレッドエネミーを倒していくと出現する
- ルシエル探索でLC系の特殊能力掘り(12/6から新LC系追加)
- アップデートでルシエル探索にもキャンペーンブーストが適用されるようになりレアドロで出やすい
- ついでにチームポイントも溜まる
- リテム・エルノザRank5でリテナソブリナ、★9テスア、クラスエクスキューブ掘り
- 人が集まりにくいのでやるなら固定になる。ただし、固いエネミーが出現するようになり、周回効率は比較的下がった(それでもマクアドRank5より全然いい)
- メセタ稼ぎやポイント稼ぎならエルノザRank4推奨
- マクアド下層Rank3~4でマクアノート掘り
- 高いとき限定。みんな行きたがらないから複合OPのための素材であるマクアノートが売れる場合がある
- Rank5はエネミー固いので楽で出来るだけ上のランクになるとRank3か4。3の方が楽(人がいる方で)
- 特に効率がいいLv70以下の戦闘セクションでレベル上げ
- 2023/10/11から常時経験値4倍になったのでイエロートリガーより効率がよくなった
- Lv.80にしたいならヴァンフォード研究所跡Rank5がオススメ
- スタロソール、エアルソブリナも掘れる
- 戦闘セクションに人がいないレベル帯や時間帯だったら、イエロートリガー(スティア)がオススメ。メインを参加できる高いレベルのクラスにして、サブを育成することも可能。サブが適正レベルになったらメインにすれば1レベルであっても育成可能
- ジオメトリックラビリンスRank2でハルフィニリア素材、ギガスⅣ掘り
- 悪天候時、エアリオの、リテム絶望エネミー狩り
- レアドロの影響受けるので鉱石掘り、マイニン、群鉱石壊す
- PSO2の日の専用タスクのクリア
- ただし、貰えるアイテム的にやるではなくいつの間にか終わってたくらいでいい。優先度低
PSO2ブロックで活かせること
- 10レベル、15レベルで装備出来る武器を移植パスなどを使い★14~15武器、★13ユニットを強化
- NGSの★3=装備10レベル=PSO2側で★
- NGSの★4=装備15レベル=PSO2側で★15
- 特殊能力のスロット拡張(つけれる数を増やす)
- 成功率上がっているので特殊能力付け
- ボーナスキー、おすすめクエスト、緊急クエストでレベル上げ、レア掘り
- ボーナスキーはデイリー、ウィークリー、おすすめクエストなどで手に入れる
NGSの合間にPSO2を遊ぶorプレイし始め想定で記載。PSO2を既にたくさんプレイしているなら足りていると思います
限定タスクの報酬はエアルイエロー
PSO2の日限定タスク | 詳細 | 報酬 |
---|
トライアルのクリア | トライアルのクリア×2 | Bトリガー/コモンイエロー |
コンテナ[緑]の破壊 | コンテナ[緑]を破壊×22 | Bトリガー/コモンイエロー |
コンテナ[金]の破壊 | コンテナ[金]を破壊×2 | Bトリガー/コモンイエロー |
鉱石の調達 | 鉱石を入手×22 | Bトリガー/コモンイエロー |
フォーマーズの討伐 | フォーマーズを倒す×22 | Bトリガー/コモンイエロー |
アルターズの討伐 | アルターズを倒す×22 | Bトリガー/コモンイエロー |
ドールズの討伐 | ドールズを倒す×22 | Bトリガー/コモンイエロー |
ドレッドエネミーの討伐 | ドレッドエネミーを倒す×2 | Bトリガー/コモンイエロー |
ボスエネミーを倒す | ボスエネミーを倒す×2 | Bトリガー/コモンイエロー×2 |
ロボアークス
イエロートリガーは嬉しいので是非ほしい。楽な条件なのでデイリーと一緒に進めておきたい
まとめ
PSO2の日まとめ
- PSO2時代にあったイベントでNGSでも継続
- 継続されるが内容は異なる
- NGSブロックにログインすればだれでもSG22×2貰えて得だから必ずログインだけはしておきたい
時間ないならログインのみ、あるなら、緊急クエストやカプセル掘り、絶望狩りがいいですね。
持っているならこの日のためにバトルトリガーを取っておくのもありだと思われる。
フォロワーさんに情報を教えてあげてね!
この記事の著者
ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計7年運営
詳しいプロフィール
コメント
コメント一覧 (6件)
個人ブーストの上限値って450では?
レベル3になるための値なので400で出来てました
パープルはブーストかかってるんですかねぇ
前回のぷその日でレアブ表示無くてわかりにくかったなぁ
公式の記載曰くイエローにはドロップ載らないと明確にあるので、書いてないパープルにはかかってると思いたいですね
確かに表記わかりにくいです
今日、メンテと被ってるのに補填情報無し
スキルツリー初期化だけでなく、これもケチってきた……?
限定タスクの報酬がコモンイエローになったので少し評価が変わるかもしれませんね
まあ折角のPSO2の日に限定タスクで集めるより、メセタで買って周回した方がいいかもしれませんが…