メニュー
PSO2NGSのアップデートアップデート
NGSイベントキャンペーンキャンペーン
始め方・スペック・初心者攻略PSO2NGSの始め方、基本情報
ワールドマップまとめワールドマップ
クラス・スキルツリーまとめクラススキル
武器、防具、PAアクション、最強比較武器・防具・PA
装備強化
特殊能力特殊能力
モノタイトギャザリング
緊急クエストのアイコンクエスト
タスクNPC
PSO2NGSのキャラクリ・SS撮影まとめキャラクリSS
全エネミー図鑑まとめエネミー

NGSのプレイヤー関連プレイヤーシステム
コミュニケーション
クリエイティブスペース情報まとめクリエイティブスペース
ラインストライクのアイコンラインストライク
公式関連
最近のコメント
サイト運営
ロボアークスPSO2NGS攻略

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計10年運営

不足しているところ、更新が必要なところは徐々に改善します!

【PSO2NGS】特殊能力移植の方法・仕様とパス、補助券の集め方

コメントする・見る
【PSO2NGS】特殊能力移植の方法・仕様とパスの集め方

PSO2NGSの「特殊能力移植」機能をまとめ

2024/06/05アプデで待望の機能が実装。素材となるアイテムに付与されている特殊能力をすべて、もしくはEX特殊能力のみ(EX特殊能力をすべて)を移植できる機能。今後、最強装備を作るために重要になる機能なので知っておきたい。PSO2にもありましたが、仕様が異なるので注意。

移植のルール、種類、方法、パスの集め方、最強装備の作り方手順がわかるようにします

文字クリックで飛べる目次

全特殊能力、EXのみの2種類の移植ができる

アイテムラボに2パターンの特殊能力移植機能を追加!
PSO2では移植が実装されてから、最強装備を作るために使われていたがNGSでも必須機能
PSO2NGSの「特殊能力移植」とは

専用アイテム「N-特殊能力移植パス」とメセタを消費することで、素材となるアイテムに付与されている特殊能力をすべて、もしくはEX特殊能力のみ(EX特殊能力をすべて)を移植できる機能

「N-特殊能力移植パス」は何枚必要ですか?

1回の移植で1枚消費。ただし、★12「クローディム」シリーズ、★11「エレディム」シリーズのように「入手初期からEX特殊能力が付与されている武器を素材アイテムに使用する場合」は専用のアイテムを消費せず移植ができる(すべての特殊能力/EX特殊能力のみであっても)

比較と使い分け

項目全特殊能力の移植EX特殊能力の移植
対象素材アイテムの全特殊能力(EX含む)をベースに移植
※個別移植は不可。すべて
素材アイテムのEX特殊能力のみベースに移植
※EXOP個別移植は不可。すべて
条件ベースアイテムと素材アイテムの
特殊能力スロットの数が同じorベースが多い場合
ベースアイテムと素材アイテムの
EX特殊能力の数が同じ場合
制限武器は武器、防具は防具同士のみ
シリーズや武器種問わず移植可能
移植後の
OPの扱い
素材のOPは移植したらなくなる
ベースは上書き
通常のOPはベース/素材問わずそのまま
べースのEXOPのみ上書き
  • 通常OPも移植したいなら「全特殊能力の移植」
  • 完成した装備のEX3種すべてを後から強いものに変えたいなら「EX特殊能力の移植」

N-特殊能力移植パス、補助券の集め方

N-特殊能力移植パス

N-特殊能力移植パス

N-特殊能力移植パス補助券

N-特殊能力移植パス補助券

移植パス、補助券の集め方
  1. N-特殊能力移植パスの集め方:補助券×100枚と移植パス1枚交換
    • 基本は補助券交換
  2. N-特殊能力移植パスの集め方:特定のスクラッチの回数ボーナスで1枚
    • 初登場は2024/07/10のAC「12周年記念支援アイテムセレクト」の回数ボーナス
    • 定期的にAC支援アイテムセレクトの回数ボーナスに含まれている
  3. N-特殊能力移植パス補助券の集め方称号タスク、期間限定タスク
    • 称号だとエネミー討伐、ネームレスシティ探索に関わるもの
    • 期間限定タスクは状況によって変化
  • パス自体が直接手に入る情報は事前だとなし
  • 移植は1回1枚で済むけど、補助券自体が貴重=100枚補助券必要なので基本は使う最強装備だけ、に使うことを推奨します

補助券の入手枚数と一覧

移植パス補助券100枚=移植パス1枚

常設

No入手方法個数時期期間
1称号でネームレスシティ居住区画調査でエネミーを500体倒す25常設2024/06/05
(水)メンテ~
2称号でネームレスシティ居住区画調査でエネミーを3,000体倒す25常設2024/06/05
(水)メンテ~
3称号でネームレスシティ居住区画調査でエネミーを10,000体倒す25常設2024/06/05
(水)メンテ~
4称号でキングカプタンを1体倒す5常設2024/06/05
(水)メンテ~
5称号でキングカプタンを30体倒す5常設2024/06/05
(水)メンテ~
6称号でキングカプタンを100体倒す5常設2024/06/05
(水)メンテ~
7称号でデュエルクエストPhase.5をSランクで1回クリア5常設2024/07/03
(水)メンテ~
8称号でバトルディア:パープル「エアリオイントルーダーズ」Rank.3の第3のギガンティクスを倒す5常設2024/07/24
(水)メンテ~
9称号でMARS装備している状態で任意のエネミーを1000体倒す5常設2024/07/31
(水)メンテ~
合計105
キングカプタンはイベントで出現。イベント時に稼ぐのがオススメ

期間限定

期間限定ですが期間中に貰える。だいたい期間限定クエスト1週間=6枚

入手方法個数
期間限定デイリータスクで期間限定クエストを1回クリア毎日1
※木曜からタスク増えるため
※合計6~13
期間限定タスクで特定のエネミー討伐数10~25
※あまり来ないタイプのタスク
期間限定のキャンペーン

移植を使った最強武器・防具の作り方、手順

特殊能力移植を使った最強武器・防具の作り方、手順

防具はまだEX特殊能力がありません
よって、防具の移植はあくまで新防具が出た場合の「EXなしの全特殊能力の移植」のみ=移植パス1枚消費になります(パス足りないからEX来ない限りはしばらくできない)

EXつきの最強武器・防具の作り方(2024/06/05アプデ以降)
  1. 素材の装備を武器なら★12クローディム(★11エレディム)シリーズを用意、EXが3種類確定付与
    • EX特殊能力は後でEXだけ移植することも可能
    • つけてもいいと思ったEXを用意・妥協
    • 防具はEX特殊能力が未実装なのでEX関連は読み飛ばしてください
  2. ベース装備を限界突破・強化して+90にしてスロット数7を解放
  3. ラボで「特殊能力移植」から「全特殊能力移植」でベースと素材を選ぶ
    • ベース:最終的に使いたい装備(例:★11ウィンガルド。OPなしでいい、移植でOP上書きされるから)
    • 素材:最終的に使う能力付けしたもの+EX特殊能力(例:★11エレディム)
  4. 「移植後の能力」の欄を見て、念のため最終的なOP+EXOPになっているか確認
  5. EXが最初から付与された装備の場合は移植パスの消費なし」で移植完了。そうでない場合は「移植パス×1」を消費して移植完了
    • EXが最初から付与された装備=クローディムorエレディムから移植する場合は、パス不要な仕様だから
    • 移植=すべてのOPを移植するため、使う武器の能力はすべて上書きされる=実質つけなおし
  6. 移植後に、ベース装備に最終的に装備したいOPを付与して完成
    • 防具の場合は通常のOPのみ
  7. 必要なら、もっと強いEX特殊能力を手に入れたら、「EX特殊能力の移植」機能でEX特殊能力だけ丸ごと移植する
    • EX移植も1つずつは移植不可、3つまとめての移植になる
    • 要はいい組み合わせを用意する必要がある
  8. 必要なら、もっと強い通常の特殊能力を手に入れたら通常のOP付与でつけなおす
    • 通常の特殊能力は個別で付け替えはできる(移植だと個別は不可)
一旦素材を強化して使う or クローディム(エレディム)のOP成功率ブーストきた場合のオススメ方法はこちら

通常期間のオススメとの違いは…移植とOP付けの順番を逆にすることで、素材(クローディム・エレディム)のみOP付け成功率が高いブーストが来た時にお得

ロボアークス

つまり、今の装備にEXなしの構成で使っている場合、EXが強くて今後つけたいから、1回だけ実質OPつけなおしになります。以降はパスがあれば移植し続けられる

これからはEX付の用意ができてから貴重な特殊能力カプセルを使うのを推奨

今ままでの能力付けからEX用意と移植が増える感じ。
ただし、理想のEXは中々狙えないので、まずは妥協できるorとりあえず何でもいいから用意⇒移植して出たら使うのが基本

PSO2NGS(ニュージェネシス)のEX特殊能力まとめはこちら

まとめ

特殊能力移植まとめ
  • 専用アイテム「N-特殊能力移植パス」とメセタを消費することで、素材となるアイテムに付与されている特殊能力をすべて、もしくはEX特殊能力のみ(EX特殊能力をすべて)を移植できる機能
  • 消費するパスは1回1枚
  • 入手初期からEX特殊能力が付与されている武器を素材アイテムに使用する場合」は専用のアイテムのパスを消費せず移植ができる(★クローディム、★11エレディムシリーズのような)
  • パスは補助券を集めてN-特殊能力移植パス
  • 最強装備を作るために必要な機能

新しい情報分かったら追記していきます!

【PSO2NGS】特殊能力移植の方法・仕様とパスの集め方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロワーさんに情報を教えてあげてね!

この記事の著者

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計7年運営
詳しいプロフィール

コメント

コメント一覧 (19件)

  • 何か旧国のS級特殊能力を思い出すなぁ
    個人的にEP5くらいのステージにようやくNGSが追い付いた感じ。
    さぁどうなることやら…

  • ベース武器(EXスロットなし)に未強化素材武器(EXスロットあり)から全特殊能力の移植でEX特殊能力を移動→ベース武器に特殊能力を付ける でいいですね

    素材側にOP付けをしてからベース武器に移植するのは、素材武器に特殊能力付与成功率アップがある場合ですね

    • ありがとうございます!
      普段使う改良版として更新しました。素材側をメインに使う可能性や個別に能力付け来た時のパターンとして見れるようにしました~(クリックで開く閉じている状態)

  • ネームレスシティのエネミー1万体討伐のところ千体討伐になってます。

    • ありがとうございます!修正しました、条件を楽にしちゃいましたね笑

  • エレディムに移植パス内蔵されてんのは意外でしたね〜
    エレディムなら今のとこ全力でOP付けても無駄にならない感じですが
    どのみち8スロでEX×4、防具もEX追加されたら終わりだし油断は出来ないです

  • 普段はラボ系の情報集めてないので、誰かが言及してそうですが

    ガチ盛りしてから本命の武器に移植して、0/7になった抜け殻のエルディム
    これ、強化済みの素材武器が残る&パス消費無しが移植初回のみというわけではないので
    他のエレディムから本命EXOPを移植して、またガチ盛り7/7にして、パス消費無しで次の武器に移植するっていう
    移植用OP付けの器に使い回しができるんですね

    エレディム強化キャンペーン時に、複数武器をガチ盛りしたい時のみ有用かも、ってレベルですが
    使い回せば強化費と限界突破の手間が省けますかね

    既出、常識レベルの話だったら申し訳ないです

  • 0/7になった抜け殻のエルディムにパス無しでEXをつけることは出来ないです。EX移植はベースと素材の数が同数じゃないとダメ。
    また将来強い武器実装に備えてエレディムをガチ強化するのもリスクがあります。
    新武器がEX4枠だった場合、素材エレディムから全移植するとEX3枠になるのでEX付替ができなくなる。EX追加アイテムが実装されれば別ですが。

    • 抜け殻のエレディムに移植は可能ですよ?
      EX移植ではなく全能力移植から行わなければなりませんが、エレディム自体がパスなしで移植可能の武器です。
      EX移植から見ると抜け殻が出てこないので勘違いしがちなポイントですね

  • エクタシスアーマ出たからさっそく今まで使ってたエイネアアーマの特殊能力移植しようと思ったら選べないんだけど自分なんか勘違いしてるのかな……

  • シーズン交換品のexがついたエクセリオは最初からexが付いてるから次の武器更新の時に移植パスは使わなくても更新は出来るこかな?
    入手初期からついてはいるけどエレディム系だけなんでしょうか?

    • 現状は移植パス使わない武器=エレディム、クローディムだけですね
      EXOP付エクセリオはパスを消費しちゃいます。。(どうやら後から付与された扱いになっているようです)

  • クローディムのEXOPをエクセリオに付けようとしたら 武器が表示されないんですけどもしかしてレア度が違うから付け替えできない?

  • 素材のアイテムはどうなりますか?例外なく特殊能力以外そのまま残ってるくれるでしょうか?

    • 素材にした武器、防具は強化された状態で残ります。特殊能力移植はあくまでもベースとなる装備に所持している既存の装備OPを載せ換える(上書きする)だけです。武器のEXOPなども漏れなく上書きされます。

      • プリセットの移植とは違って抜殻はちゃんと残ってくれるのですね。ありがとうございます!

コメントする

文字クリックで飛べる目次
閉じる
閉じる