メニュー
PSO2NGSのアップデートアップデート
NGSイベントキャンペーンキャンペーン
始め方・スペック・初心者攻略PSO2NGSの始め方、基本情報
ワールドマップまとめワールドマップ
クラス・スキルツリーまとめクラススキル
武器、防具、PAアクション、最強比較武器・防具・PA
装備強化
特殊能力特殊能力
モノタイトギャザリング
緊急クエストのアイコンクエスト
タスクNPC
PSO2NGSのキャラクリ・SS撮影まとめキャラクリSS
全エネミー図鑑まとめエネミー

NGSのプレイヤー関連プレイヤーシステム
コミュニケーション
クリエイティブスペース情報まとめクリエイティブスペース
ラインストライクのアイコンラインストライク
公式関連
最近のコメント
サイト運営
ロボアークスPSO2NGS攻略

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計10年運営

不足しているところ、更新が必要なところは徐々に改善します!

【PSO2NGS】ダークファルス迎撃戦の攻略・ドロップまとめ

コメントする・見る
【PSO2 NGS】ダークファルス迎撃戦の攻略ドロップまとめ【緊急クエスト】

PSO2:NGSの緊急クエスト「ダークファル迎撃戦」のまとめ

遂にきたダークファルス(略:DF)と戦う新緊急クエストです。DF概要、攻略、ドロップが分かります。

6/14追加の新Rank3の情報、ドロップ追加

文字クリックで飛べる目次

ダークファルスと8人で戦う緊急クエスト

項目詳細
緊急クエスト名ダークファルス迎撃戦
場所エアリオリージョンの中央エアリオ
出現エネミーLv.Rank1:Lv.40
Rank2:Lv.65
Rank3:Lv.75
報酬Rank1
N-メセタ20,000Nメセタ
フォトンスケイルフォトンスケイル×12(Rank1)
C/エラーディ・ソールⅣ×3(Rank2、3)
初回クリア報酬N-メセタ10,000Nメセタ
推奨能力値Rank1:戦闘力1898以上
Rank2:戦闘力2878以上
Rank3:戦闘力3413以上
有効な属性光属性
クリア条件対象エネミーの撃破
受注条件推奨能力値以上
メインストーリー2章のクリア
失敗条件1時間以上の経過
説明エアリオリージョンに現れたダークファルスを撃退するクエスト
クリア可能回数1回
※アシストNPC同行不可
参加人数1~8人
実装日2022/02/16:初実装
2022/10/19:Rank2実装
2023/06/14:Rank3実装
  • 弱点は初の光属性
  • ストーリーの流れとしてはセントラルキャノンの発射時間がかかるのでアークスたちで足止めをする形式で撃退にとどまる

ランク

クリアランク条件
B
A
S復活ボーナスなし
  • クリア時間、10~27分でもSランク報告あり
  • 復活(ハーフドールやリバーサーサイン以外)を選ぶとクリアランクが下がる

ダークファルス戦の攻略手順

ダークファルス迎撃戦の攻略順まとめ
  1. クエスト開始前
    1. 一定時間後に注視ボタンが表示されて、ダークファルスの登場シーンとセントラルキャノンの変形シーンが見れる
  2. 各形態の共通の仕様
    1. 腕を破壊するとフィールド中央にレスタサイン、リバーサーサインが落ちる
    2. 光属性光属性で特殊ダウンする
  3. ダークファルス第1形態
    1. 攻撃場所:6本の腕から2本攻撃して破壊⇒コア狙いのダウン
    2. 2本の腕に一定ダメージを与えると身体の中央のコアが露出してダウン
    3. ダウン後に腕が復活。HPを半分近く減らすと赤くなる怒り状態に移行
  4. ダークファルス第1形態 怒り状態
    1. 攻撃場所:6本の腕から2本攻撃して破壊⇒コア狙いのダウン
    2. 上空移動⇒足場の端に腕が分散してレーザー攻撃から開始
    3. 上空⇒地上移動して攻撃を繰り返す
    4. HPバーが0状態になると、各プレイヤーを覆う腕の球体バリアに閉じ込められる(DPSチェック)。破壊すると他のプレイヤーを助けに行ける。失敗すると大ダメージだが基本失敗しない
    5. 成功した場合はダウン。次の第2形態へ(HPバーが0に見えるがHP・BREAKゲージが減る)
  5. ダークファルス第2形態
    1. HPバーが全回復。見た目の形態変化(虫みたいな)、周囲の景色、BGMが変わる
    2. 攻撃場所:4つの脚破壊⇒頭
    3. 攻撃力の高い攻撃が多い
    4. HPを0にするとムービーが入りクエストクリア

腕の動き、第2形態の大きさなど近接武器だと近づいて攻撃が遠距離武器と比べて難しい。遠距離武器(Ra、Br弓、テクニック)の方が攻撃しやすい

近接の場合で攻撃チャンス時に場所に届かない・間に合わない場合(主にダメージ食らったりで)は近くの腕に攻撃したほうがいい

第1形態の攻撃場所・WBと攻略手順

ダークファルス第1形態の攻撃場所・WBと攻略手順
  • WB(ウィークバレット)の関係上、狙う腕は出来るだけ同じなほうがいい
  • 右下の腕左下の腕ダウン後はコアの繰り返しがおすすめ
    • 理由は地上に近くて近接も攻撃しやすいため
    • 怒り状態では上空に移動&反転するためどこの腕が見分けがつきにくい。分からなくなったら地上に降りてる近いorみんなが攻撃している場所にWB

第2形態の攻撃場所・WBと攻略手順

ダークファルス第2形態の攻撃場所・WBと攻略手順
  • WB(ウィークバレット)の関係上、狙う腕は出来るだけ同じなほうがいい
  • 右前脚⇒右後脚⇒左後脚⇒左前脚⇒顔がおすすめ
    • 正面から見て時計周りに来て顔で終わるイメージ
    • 理由は左右どちらからでもいいけど、最後は顔を狙うため、近い前脚を最後にした方がスムーズに顔狙いにできて効率いいから

光属性の特殊ダウン

波打つような黄色い光の状態になり動かなくなる状態が特殊ダウン

光属性の攻撃(テクニック)で特殊ダウンする。1~2回はダウンするのとダウン時間も長いので火力を出しやすくなるから有効。

腕を破壊するとフィールド中央にレスタサイン、リバーサーサイン

腕を破壊するとフィールド中央にレスタサイン、リバーサーサインが落ちる。数が減って危ないなら取りに行きたい。拾わなければ消えずに残る。

ドロップ情報一覧

表内の新アイテムは赤字で表現

種別 アイテム名
武器 ★9「テスア」シリーズ
(Rank3のみ。ドロップ率がラゲード並みに低い)
★7ゴルドプリムソードⅡ
(Rank3のみ。1~2個。強化素材の経験値10万増加)

★7「ラゲード」シリーズ
★5「サンクエイム」シリーズ
★5「レリク」シリーズ
★3「トロワーデ」シリーズ
★3「テルセウス」シリーズ
防具 防具★7ゴルドプリムアーマⅡ
(Rank3のみ。1~2個。
強化素材の経験値10万増加)
防具★5シュヴァルゼストアーマ
防具★5シュヴァルガルデアーマ
防具★5シュヴァルロッゾアーマ
防具★5ヴェフスアーマ
防具★3テルセウスアーマ
武器迷彩
武器迷彩*サーペントアルマティ
(ガンスラッシュタクト以外の全武器種)
(PSO2にあった★7アーディロウ、ディグリドルなどのサーペント系のマルチ迷彩)
武器迷彩*レーウェンリタージュ
(ソードダブルセイバーアサルトライフルランチャータリス)
(PSO2にあった★10ルインシャルムなどの遺跡系のマルチ迷彩)
強化素材 アームズリファイナーアームズリファイナー(0~2個)
アームズリファイナーⅡアームズリファイナーⅡ(Rank3のみ。0~1個)
フォトンチャンク2AフォトンチャンクⅡA(Rank3のみ。2個)
フォトンチャンク2BフォトンチャンクⅡB(Rank3のみ。2個)
特殊能力
カプセル
特殊能力C/エラーディ・ソールⅣ(Rank2で確定3個)
特殊能力C/エラーディ・ソールⅠ~Ⅲ
(Rank1ではⅠ、Ⅱ、Ⅲどれか確定)
(Rank2ではⅢが3~4個)
特殊能力ダイダル・ソールⅠ~Ⅲ
特殊能力ペダス・ソールⅠ~Ⅲ
特殊能力ネクス・ソールⅠ~Ⅲ
特殊能力スナイド・ソールⅠ~Ⅲ
特殊能力ラグラス・ソールⅠ~Ⅲ
特殊能力レヌス・ソールⅠ~Ⅲ
特殊能力スタミナⅠ~Ⅱ
特殊能力スピリタⅠ~Ⅱ
特殊能力パワーⅠ~Ⅱ
特殊能力シュートⅠ~Ⅱ
特殊能力テクニックⅠ~Ⅱ
 モーション
Mo「グライド:標準/C」
Mo「ダッシュ:標準/C」
Mo「ダッシュ:ホバー/C」

新Moの/C系はフォトンの色が黒になっている違いのみ。今のところRank2で★7エフィタスアーマの報告なし

何か分かれば日々追記しますが、ドロップ情報をコメントor Twitterでいただけると助かります!

まとめ

ダークファルスの緊急クエストまとめ
  • エアリオに出現したダークファルスと戦う
  • リテムリージョンで発生する緊急
  • ストーリー1章で出てきたダークファルス
  • 参加条件は戦闘力1898以上、メインストーリー2章のクリア
  • 新ドロップは★5サンクエイムシリーズ、新★5防具が3種類、汎用的に強いエラーディソール

初のダークファルスということ、PSO2との関係(ドールズなのにダークファルスですし)、ストーリーのセントラルキャノンも気になります。

情報わかったら反映しますね。

【PSO2 NGS】ダークファルス迎撃戦の攻略ドロップまとめ【緊急クエスト】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロワーさんに情報を教えてあげてね!

この記事の著者

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計7年運営
詳しいプロフィール

コメント

コメント一覧 (29件)

  • エラーディ…エルダー?あるいはエラーD??
    現状ではDFと呼ばれるだけの超ド級ドールズとしか認識できませんが、戦闘時には喋ったりするんでしょうか…?

    • 今のところ、ストーリーも新情報でも意思疎通取れる描写ないから不明ですね。エルダーをもじってそうだなとは感じました

      • 仮にもDFなのに紹介があっさりしているのは妙に違和感があるんですよねぇ
        ひょっとしたらネタバレ方面でなにかサプライズがあるかもしれません

        …そういえば、エルダーと言えばゲッテムハルトやEP5のシュレッガーのような武闘派な男性の依り代が印象に残りますね
        NGSにそういった感じの男性NPCが居たような…?

        • 結局何もなかった
          全部唐突だったね

  • 大量がどれくらいになるかだなあ
    とりあえず3段階目までは開放したいし
    もし100個→200個→300個とかなら全くやる気は起きないな

    • 150→200→300→600
      ちなみにリテムで毎日5個
      ハイランク緊急で確認出来た範囲で最大8個
      毎日ハイランク緊急1回とギャザリングすれば大体2週間で潜在Lvを1に出来る計算
      Lv2は3週間くらい
      Lv3は大体約一ヶ月
      Lv4は単純計算で約二ヶ月
      全部合わせてLv4にするなら4ヶ月くらいかな
      ちなみに1つで4ヶ月

      • 記入し忘れた
        DF緊急なら12個だから多少ペースは早くなる
        あと今後のイベントで交換出来る可能性もある

  • ラグラスソール3のドロップを確認しました
    おそらく他ソールも3が落ちる可能性大です

    • 追記しました!ありがとうございます。確かに全部Ⅲありそうな勢いですね

  • レヌスソール3落ちました〜
    (スクショは撮り忘れましたゴメンナサイ)

  • もうこれリテム緊急行かなくていいと思う
    というかスケイルのせいで行く余裕が無い

  • 死んだ際にその場で復活を選んで生き返るとクリアランクが下がりました(リバーサーサインやハーフドールによる復活は含まないっぽいです)

    • ありがとうございます!これで全部Ⅲがでるってことがわかりましたね、追記しました

  • 第二形態頭部攻撃可能フェイズ、胸からの範囲放射攻撃がありますが、同時にコア露出するのでカウンター等でダメージが与えられます。ごく短時間ですがロックも出来るみたいです。

  • 相手の攻撃が散らないからソロの方がやりやすく感じた

  • 新規でも少し頑張れば参加出来るようにランク分けすればいいのにな
    今の環境でこの緊急に参加するには苦行のレベリングをひたすら頑張らないといけない
    運営はもう新規プレイヤーを集める気は無いのだろうか?

    • マルグルしなくてもデイリーとサブクエこなしてけばレベリング楽だけどな

    • 2月から始めた新規ですが、野良専でDF実装までにレベル40にはなりましたよ(当時はプレミアム無し)
      メイン、サブタスク(かなり増えたのかな?)、デイリー、ウィークリー、アルファリアクター拾いやっていればEXPもメセタも貯まりますし、
      道中のレベリングもタスクで貰えるエヴォル39で十分で、防具も+40貰える+カプセルも既に安くなってますし
      アームズリファイナーも2個貰えて、エヴォル+50強化、そこそこの特殊能力付ければ簡単に戦闘力1900超えますよ

  • 即死するような攻撃でなくても2確くらいにはダメがある。温情のサインプレゼントもそういう想定だろう。カウンターに慣れるまでが大変で、慣れたらお祭り騒ぎだ

    利運の型の後継があればよかったんだけどなー。あぁそうだ。リファインした武器はプリムでさえ、リファイン前サンクエイム以上の攻撃力に強化できる。レスタ足りなくなるなら節制の型も候補に上がるね

  • タイムスコア減算は30分経過時点で始まり、以降1秒で1点ずつ減少する。
    復活ボーナスを完全に喪失していると23秒経過時点でBランク。
    復活ボーナス分の失点は300点なので、677はBランク圏内ということになる。
    死にまくっていても30分以内ならBにはなれるともいえる。
    フォトンスケイルの数は15個だった。12個で固定というわけではないようだ。

    • 15個ドロップがその後再現しないので発生当日のRewardLogで調べた所、
      15個のスケイルは期間限定タスク由来のものだった。大変失礼。

コメントする

文字クリックで飛べる目次
閉じる
閉じる