メニュー
PSO2NGSのアップデートアップデート
NGSイベントキャンペーンキャンペーン
始め方・スペック・初心者攻略PSO2NGSの始め方、基本情報
ワールドマップまとめワールドマップ
クラス・スキルツリーまとめクラススキル
武器、防具、PAアクション、最強比較武器・防具・PA
装備強化
特殊能力特殊能力
モノタイトギャザリング
緊急クエストのアイコンクエスト
タスクNPC
PSO2NGSのキャラクリ・SS撮影まとめキャラクリSS
全エネミー図鑑まとめエネミー

NGSのプレイヤー関連プレイヤーシステム
コミュニケーション
クリエイティブスペース情報まとめクリエイティブスペース
ラインストライクのアイコンラインストライク
公式関連
サイト運営
ロボアークスPSO2NGS攻略

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計10年運営

不足しているところ、更新が必要なところは徐々に改善します!

【PSO2NGS】撮影専用ルームの設定、天候、時間、コマンド使い方まとめ

コメントする・見る
【PSO2NGS】撮影専用ルームの設定、天候、時間、コマンド使い方まとめ

PSO2:NGSの撮影専用ルーム設定のすべてをまとめ

自由に天候や時間変更したり、エネミーがいない動画やSS撮影専用ルームの神機能です。SS撮るすべてのユーザが知っておくべき内容なので、使い方、設定方法マニュアル、天候時間の変え方、オススメ設定、コマンド変更などすべて記載。

スティアの天気を反映

文字クリックで飛べる目次

スクリーンションや動画の撮影ルームを作れる機能

スクリーンションや動画の撮影に使える専用ルームを作れる機能
PSO2 NGSの撮影専用ルーム

2022/4/6に実装された専用ルーム機能。パスワードのルーム設定時に、撮影専用ルームにチェックを入れると、天候や時間を自由に変更(リーダー、サブリーダーのみ)出来てエネミー・トライアルもない専用ルームを作ることが可能

有効にすると、 エネミー、レスタサインなど、ギャザリング、緑箱などがない状態になる(赤箱は残る)

撮影専用ルームの対象範囲

探索、戦闘セクションで有効。シティ内では無効

撮影専用ルームのマルチパーティ

同じパスワード、撮影専用ルームにチェックを入れて設定すればリューカーデバイスのルーム検索のような形で参加可能。参加できる人数はセクションの最大人数と同じ。

PSO2にも似たようなルーム機能が以前実装されている。

天候と時間を自由に変更可能&コマンド一覧

天候や時間を変更できるコマンド

/pr 天候 時間」で変更可能。リージョンごとに選べる天候が決まっていて先頭は大文字、時間も入れないと有効にならないので注意
例)天候を晴れ、12時にしたい場合⇒/pr Fine 12

時間の範囲

1~24までそれぞれの時間になり。太陽や月の位置が代わり光の当たり方が変わる。例)24は24時(0時)。数字の0は無効

スクロールできます
リージョン天候変化コマンド
(数字は時間。時間入れないと無効)
コピーボタン
エアリオ晴れ撮影専用ルーム_エアリオ_晴れ
空が晴れる
/pr Fine 12
/pr Fine 12
Copy
エアリオ曇り撮影専用ルーム_エアリオ_曇り
雲がでてきて暗くなる
/pr Cloudy 12
/pr Cloudy 12
Copy
エアリオ撮影専用ルーム_エアリオ_雨
雨雲が増えて少量の雨が降り暗くなる
/pr Rain 12
/pr Rain 12
Copy
エアリオ雷雨撮影専用ルーム_エアリオ_雷雨
絶望エネミー出現時と同じ空
/pr Storm 12
/pr Storm 12
Copy
リテム晴れ撮影専用ルーム_リテム_晴れ
空が晴れる
/pr Fine 12
/pr Fine 12
Copy
リテム砂嵐撮影専用ルーム_リテム_砂嵐
暗くなり砂嵐が立ち込める
/pr Dust 12
/pr Dust 12
Copy
リテム熱波撮影専用ルーム_リテム_熱波
空が赤くなり熱波で周囲がゆがむ
/pr Heat 12
/pr Heat 12
Copy
リテム流星雨撮影専用ルーム_リテム_流星雨
空に流星雨が流れる
/pr Meteorshower 12
/pr Meteorshower 12
Copy
リテム砂塵嵐撮影専用ルーム_リテム_砂塵嵐
絶望エネミー出現時と同じ空
/pr Sandstorm 12
/pr Sandstorm 12
Copy
クヴァリス晴れ撮影専用ルーム_クヴァリス_晴れ
空が晴れる
/pr Fine 12
/pr Fine 12
Copy
クヴァリス薄曇り撮影専用ルーム_クヴァリス_薄曇り
少し暗くなる
/pr CloudSea 12
/pr CloudSea 12
Copy
クヴァリスオーロラ撮影専用ルーム_クヴァリス_オーロラ
オーロラが出る
/pr Aurora 12
/pr Aurora 12
Copy
クヴァリス撮影専用ルーム_クヴァリス_雪
空が暗くなり雪が降る
/pr Snow 12
/pr Snow 12
Copy
クヴァリス吹雪撮影専用ルーム_クヴァリス_吹雪
絶望エネミー出現時と同じ空
/pr Snowstorm 12
/pr Snowstorm 12
Copy
スティア晴れ撮影専用ルーム_スティア_晴れ
空が晴れる
/pr Fine 12
/pr Fine 12
Copy
スティア降灰撮影専用ルーム_スティア_降灰
少し暗くなり黒灰が舞う
/pr Ash 12
/pr Ash 12
Copy
スティア熱暑撮影専用ルーム_スティア_熱暑
空が赤くなる
/pr Hot_blast 12
/pr Hot_blast 12
Copy
スティア炎獄撮影専用ルーム_スティア_炎獄
絶望エネミー出現時と同じ空
/pr Magma 12
/pr Magma 12
Copy
スティア火焔鳥撮影専用ルーム_スティア_火焔鳥
光の鳥のようなエフェクトが飛ぶ
/pr Phoenix 12
/pr Phoenix 12
Copy
画像は拡大可能

天候を変えてもギガンティクスエネミーがでている天候の場合、エフェクトは薄めで重なるため、ギガンティクスが出現しているか撮影専用ルームでも一応わかる

コマンドは撮影専用ルームの時のみ有効。ショートカットでコマンドを設定しておけば楽に呼び出せたり、他のコマンド(ロビアクとか表情)と一緒に実行できる

朝、昼、夕方、夜のオススメ使い方

時間帯時間設定使いどころコマンドコピー
7:00撮影専用ルーム7時の朝の時間
太陽がでかかっていて朝日が一番映える
/pr Fine 7
Copy
12:0012時の昼の時間
太陽がいい位置に出ていて日の光として一番映える。明るい
/pr Fine 12
Copy
夕方17:00撮影専用ルーム17時の夕方の時間
夕日色が映える
/pr Fine 17
Copy
19:00撮影専用ルーム19時の夜の時間
月がほぼ出ていないため暗い夜として一番映える
/pr Fine 19
Copy
深夜0:00撮影専用ルーム0時の深夜の時間
月がいい位置に出ていて夜の光として一番映える
/pr Fine 24
Copy
画像は拡大可能
ロボアークス

基本的には明るく自キャラが映える晴れ+昼の12時設定(/pr Fine 12)が使いやすい。

撮りたいシチュエーションが決まっているなら合わせて時間や天気を変えればOKですね

ルームの設定方法とマルチパーティの参加の仕方

STEP
メニュー⇒[コミュニケーション]⇒[ルームキーワード/撮影専用ルーム設定]
STEP1_メニュー⇒[コミュニケーション]⇒[ルームキーワード撮影専用ルーム設定]
  • メニューのコミュニケーションからルームキーワードから設定します
STEP
ルームパスワードと撮影専用ルームにするにチェック
STEP2_ルームパスワードと撮影専用ルームにするにチェック
  • 任意のパスワードを設定して、必ず撮影専用ルームにチェックします
  • ルームの参加人数も設定できますがしなくてもいい
  • “撮影専用ルーム”を作成しましたと表示されれば作成完了
  • シティでは設定保存は出来るけど無効。シティ内で設定した場合、探索セクションか戦闘セクションに移動すれば自動で撮影ルームになる
STEP
撮影専用ルーム設定から天候と時間を変更する

手間なので、クイックメニューのカスタマイズで「撮影専用ルーム」項目を設定したほうが早いのでオススメ

  • メニュー⇒[コミュニケーション]⇒一番上の[パーティコマンド]を選択
  • ルーム設定(天候と時間変更)はパーティリーダーorサブリーダーのみが使用可能
  • ルームにいる他の人でもリーダーorサブリーダーであれば天候と時間を自由に上書き変更できる
  • よって、制限かかるから撮影専用ルームではパーティ組みメリットがない
STEP
マルチパーティに入る時は同じパスワードと撮影設定にチェックを入れる
  • 同じパスワード設定、かつ撮影設定にチェックを入れてセクション内にいるとリューカーデバイスのルーム移動のようにルームを選択して移動が可能
  • 他のプレイヤーと撮影が可能になります

おまけ:出来たらいいなーと思うこと

  • シティ内でも有効にしたい
  • フォトンブラストのようなゲージが必要なアクションを即座にゲージ回復できる機能(PSO2の専用ルームでできたやつ)
  • ドロップしないでいいからテイムズはONにする機能。オタリカと撮影したい
ロボアークス

充分、神機能なんですけど、やってみて出来たら嬉しい、個人的に欲しい場面があったことを書いてみた

まとめ

撮影専用ルームまとめ
  • 2022/4/6に実装されたSSや動画を撮影しやすいルームを設定できる機能
  • エネミーやアイテムがなく、天候や時間を自由に設定できる
  • 探索、戦闘セクションで有効。パスワードを設定してマルチでも使える
  • 天候と時間はコマンドでも変更可能
  • 天候はリージョンによって異なる

撮影専用ルームを使えればSSや動画の質もよくなりいい絵が撮れるので超オススメです!使い方も載せているので是非活用ください!

何か他にオススメあれば追記していきますね。

【PSO2NGS】撮影専用ルームの設定、天候、時間、コマンド使い方まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロワーさんに情報を教えてあげてね!

この記事の著者

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計7年運営
詳しいプロフィール

コメント

コメント一覧 (5件)

  • ダメージは発生しないエネミー出現機能はほしいところ。大量のラッピーやギガンティクスなど出せたらいいのに。エネミーに任意の動きをとらせたり、モーション停止機能も。

    • そんな技術があるなら先に放置問題をどうにかしてほしいですね
      まあ、技術が無いから不可能でしょうけど

  • 不具合なおって使えるようになったので現在も発生しているとの勘違いを防止するため不具合関連のコメ対応しました

  • 頼むからシティも撮影ルームの対象にしてくれ
    セントラルシティで自由に撮影したいんだわ

  • 今はシティも撮影ルーム行けるね
    ただ実装されてかなり経った結果
    撮影ルームの存在を知らん新規さんもいるっぽいな

コメントする

文字クリックで飛べる目次
閉じる
閉じる