【PSO2NGS】「オンラインアークスカード」ジェネレーターの使い方
コメントする・見る
オンラインアークスカードジェネレーターをまとめ
「PSO2」10周年記念イベントの1つで、SSと情報を記載して、自分だけのオリジナルアークスカードを生成できるジェネレーターがきました!イベントキャンペーンもやっているし、いい機能なのでこれを読めば分かるように使い方・手順や注意、キャンペーンを紹介。
スレイヤー、カードデザインパターンが3つ追加、新たなキャンペーン開始
文字クリックで飛べる目次
オンラインで作れるアークスカードの公式ジェネレーター
- PSO2NGSのオンラインアークスカード
-
スクリーンショットを使い、入力したアークスカード情報からwebで簡単にオンライン用のアークスカードを生成する、公式のジェネレーター機能。
期間限定ではなくいつでも使えます。
作り方と注意
STEP
必要情報を入力&テキストメモを残そう
プレイヤーID | 15文字以内 |
キャラクター名 | 15文字以内 |
所属シップ | 選択式。1~10shipどれか選択 |
所属チーム | 15文字以内 |
称号 | 30文字以内 |
お気に入りクラス | 選択式で何個でも選べる。選んだクラスアイコンが画像に入る |
プロフィール | 200文字以内、6行まで。最終的の文字数が少ないと寂しい感じになる ※プロフィールだけ中央ぞろえではなく左 |
内容は適当でも可能
絵文字や環境文字は使用不可
ロボアークス
バックアップがないこと、ブラウザで戻っても残らないので、テキストは別でメモ取っておいた方がオススメです!理由は再投稿する可能性あるからですね
STEP
SS画像を選択
- jpgかpngのみ
- ファイルサイズは5MB以内。SSによっては結構きついので圧縮の必要もでてくる(アプデで1MB⇒5MBに)
- 画像は1920×1080以内。小さい場合はいいが、16:9のバランスじゃないと最終的な画像のバランスが悪くなるので注意
ロボアークス
ファイルサイズや画像サイズを超えた場合は、持っていればツールで、ないならインターネット上で圧縮したりサイズ変更できるページ等でググってやるしかない
WQHDや4KなどフルHD以外でプレイしていると手間がかかる。あとPS4版やswitchの場合はSSを持ってくる必要がある
STEP
カードデザインを選択
- カードデザインは6つ(2023/4/19に3パターン追加)
- NGS風
- ラッピー風
- アークス憲章風
- ファンシーラッピー(4/19追加)
- ネオンレッド(4/19追加)
- ネオンブルー(4/19追加)
- 文字が一番見やすいのはプロフィール欄が区切られていて背景となじむNGS風
STEP
規約をチェックして作成
- 情報入力、SS画像選択、規約にチェックを入れて右下のアークスカード生成を押すと完了画面になる
- 画像を保存する場合は右の「画像を保存する」から選択
- 生成された画像は(C)SEGAも自動で入るのでそのまま投稿しても問題なし
STEP
(任意)Twitterシェア
- Twitterでシェアボタン押すと連携許可を求められる
- ちなみにキャンペーンの応募はアプリ連携は必須ではないらしい(アークスカードの生成、ハッシュタグ#PSO2_10thつけて投稿)
- そもそも直前の画面でTwitter用のテキストが出力されるからそれをコピーしてもいい(自分はそうする)
期間限定でキャンペーンでタグをつけて呟くと抽選でSG貰える
キャンペーン
- 2023/4/19~5/10:ハッシュタグ《 #NGS_2nd 》を付けたツイートの投稿件数が、2023年5月10日(水)12:00までに5,000件を超えた場合、配付期間中にログインした皆様に40SGをプレゼントします。
- 配布は2023/5月下旬
抽選で1,000SGが10名にプレゼント条件はジェネレーターでアークスカード作成&ハッシュタ「#PSO2_10th」付けてTwitter投稿生成したときのテキストで自動で入ってるツイート非公開は対象外期限は2022/8/3(水)12:00まで
配布は2022/8月下旬
ハッシュタグ「#PSO2_10th」を付けた投稿件数が5,000件を超えたら全ユーザに50SG生成したときのテキストで自動で入ってる
期限は2022/8/3(水)12:00まで配布は2022/8月下旬
まとめ
オンラインアークスカードまとめ
- 公式のジェネレーター
- SSと入力情報をあわせてアークスカードを生成してくるジェネレーター
- TwitterのキャンペーンでSGが貰える可能性がある
- キャンペーン期限あり。ジェネレーターの期限は不明、キャンペーンと同じ可能性
新しい情報分かったら追記していきます!
フォロワーさんに情報を教えてあげてね!
この記事の著者
ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計7年運営
詳しいプロフィール
コメント
コメント一覧 (1件)
バカッターやらないから無関係だなww