メニュー
PSO2NGSのアップデートアップデート
NGSイベントキャンペーンキャンペーン
始め方・スペック・初心者攻略PSO2NGSの始め方、基本情報
ワールドマップまとめワールドマップ
クラス・スキルツリーまとめクラススキル
武器、防具、PAアクション、最強比較武器・防具・PA
装備強化
特殊能力特殊能力
モノタイトギャザリング
緊急クエストのアイコンクエスト
タスクNPC
PSO2NGSのキャラクリ・SS撮影まとめキャラクリSS
全エネミー図鑑まとめエネミー

NGSのプレイヤー関連プレイヤーシステム
コミュニケーション
クリエイティブスペース情報まとめクリエイティブスペース
ラインストライクのアイコンラインストライク
公式関連
サイト運営
ロボアークスPSO2NGS攻略

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計10年運営

不足しているところ、更新が必要なところは徐々に改善します!

【PSO2NGS】チームスペース機能・仕様まとめ【チームルームの進化】

コメントする・見る
【PSO2NGS】チームスペース機能・仕様まとめ【チームルームの進化】

PSO2:NGSの「チームスペース」をまとめ

遂にNGSにチームルームの機能が進化し、クリエイティブスペースのチーム版として実装。基本は同じ仕様ですが、チーム掲示板や設計図の違いや作成条件があるので知っておきたい。仕様、機能がわかります。

文字クリックで飛べる目次

クリエイティブスペースで同じ機能を持ったチームルームの進化

PSO2NGSのチームスペース

チーム単位で利用するクリエイティブスペース。PSO2にあったチームルームのNGS版と言える機能。基本はクリエイティブスペースと同じ機能を持つがチームスペース端末、チーム掲示板、チームコマンド端末がある。2023/8/2(水)実装

チームスペースの設計図

自分が登録している設計図は使える。ただし、チームスペース内に設計図端末を置いて公開はできない

アプデ履歴を見る
  • 2023/8/2:実装

チーム人数が最低4人以上いないと使えない

チーム人数が最低4人以上いないと使えない

チームルーム
  1. チームを作って4人以上になり、クリエイティブスペースに入れるアーチェのタスクを受けれるようになったら自動作成
  2. 移動はクリエイティブスペースと同様に移動
ロボアークス

残念ながらソロのぼっチームは不可(実質スペースを1つ増やす狙いはできない)。使いたい場合はチームを作って4人以上にするか、どこかのチームに所属するしかない

自分の設計図を使えるが端末置いて公開はできない

クリエイティブスペースの設計図
チームスペースの設計図
  • 設計図端末を置いて公開できる
  • 設計図を使える
  • 設計図端末を置いて公開できない
  • 設計図を使える

ビルドパーツの扱いと編集権限

チームのビルドパーツの扱いと編集権限
チームスペース仕様
チーム専用のビルドパーツチームスペース端末
クリエイティブスペース端末とほぼ同様の機能のチーム版

チームコマンド端末
チームコマンドが使える。メニューから使えるコマンドと同様

チーム掲示板
掲示板を表示、投稿できる
利用できないビルドパーツクリエイティブスペース端末
設計図端末
GPツリー
編集権限マネージャー以上のみ
一度配置されたビルドパーツは持っていないものでもマネージャー以上なら編集できる
ビルドパーツの参照元個人判定。自分が登録しているパーツのみ、新規で配置可能
BGMの変更自分が登録しているBGMのみ設定可能

チーム掲示板

チーム掲示板仕様
投稿メッセージの書き込み、NGSブロックのみスタンプ適用可能
投稿内容はPSO2ブロックのチームルームの掲示板と連動
掲示板を見る方法2つの方法がある
[メニュー]⇒[コミュニケーション]⇒[チームコマンド]から掲示板にアクセス
チームスペース内のビルドパーツ「チーム掲示板」にアクセス
ログ最大50件まで保存
古い順に削除

チームのテーマの変更

チームのテーマの変更
  • エアリオ、リテムなどテーマの変更は、「マネージャー」以上の人が持っているテーマに変更出来る
  • テーマはチームメンバーのマネージャー以上の誰かが持っていればOK
  • クリエイティブスペースと同様に、テーマを変更するとビルドパーツの配置がすべて初期配置になるため注意

まとめ

チームスペース
  • 2023/8/2実装のクリエイティブスペースのチーム版
  • チームの人数が4人以上でないと使えない
  • 基本はクリエイティブスペースと同じ機能
  • 設計図の登録は出来ないが使うことはできる
  • チーム掲示板が置ける

何か新情報が分かれば追記していきますね

【PSO2NGS】チームスペース機能・仕様まとめ【チームルームの進化】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロワーさんに情報を教えてあげてね!

この記事の著者

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計7年運営
詳しいプロフィール

コメント

コメント一覧 (10件)

  • チームスペースと名付けられながら実質チームリーダーの私有地が一つ追加されるだけの仕様でガッカリしました。これならスペースのコストを割り振って各自スペースのコストを増やしてくれた方が何倍もマシだった。

    • 1000年前でも対して変わってないと思うけど。悪い言い方するとそうなるよね。
      でもチームをどう考えてるかでマスターの度量がわかるんじゃないかな。私有地にするのか、メンバーのフリースペースにするのか。

      • 変わってないは流石に言い過ぎ
        色んなテーマを変えられたしそれで遊べた
        クリエイトなら普通にクリスペで権限渡せば遊べるんだから実質クリスペと変わらないし記事内にも書いてある
        自分のクリスペをチームに使わせたくないなら別だけど
        クリスペからさらに待たせて『クリスペと変わりません』じゃお粗末と言われてもしょうがないでしょ

    • 実際何がこんなに待たされた理由なのかわからないけど、やろうとしたことが割と難しくて取り敢えずチムスペ出した感はある のんびり待とうね

  • フレンドのチムスペとか遊びに行けないのチムルの劣化じゃん

  • マネ以上って言うのが意味分からん・・・勝手な事されると困るって言うのがあるだろうけどチムマスとマネが固定のチームとか他のチムメンは編集もできないのにチムルですって言われても「俺ら編集できんし愛着持てないわ」って自分達の所に帰るだけじゃね?
    他のチムメンにバレないように自分の秘密の場所を作るとかがマルチで遊べるマイクラとかの醍醐味だろうに・・・なんで余計な仕様にするのかね?

    • チムメンにばれないように秘密の場所を作って容量を使う、まさに困ってしまう勝手なことじゃん

      • キミ皆で遊ぶって事した事ないんだね寂しい人

        • キミはないんでしょ、だってばれないところに基地作ってひとりでいるんだもんね

  • クリスペと同じように権限渡すだけで良かったのに何故か役職付きじゃないと編集できないというね…。

    あと地味にチムスペ掲示板の「👍」の入れ方がわからない。

コメントする

文字クリックで飛べる目次
閉じる
閉じる