メニュー
PSO2NGSのアップデートアップデート
NGSイベントキャンペーンキャンペーン
始め方・スペック・初心者攻略PSO2NGSの始め方、基本情報
ワールドマップまとめワールドマップ
クラス・スキルツリーまとめクラススキル
武器、防具、PAアクション、最強比較武器・防具・PA
装備強化
特殊能力特殊能力
モノタイトギャザリング
緊急クエストのアイコンクエスト
タスクNPC
PSO2NGSのキャラクリ・SS撮影まとめキャラクリSS
全エネミー図鑑まとめエネミー

NGSのプレイヤー関連プレイヤーシステム
コミュニケーション
クリエイティブスペース情報まとめクリエイティブスペース
ラインストライクのアイコンラインストライク
公式関連
サイト運営
ロボアークスPSO2NGS攻略

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計10年運営

不足しているところ、更新が必要なところは徐々に改善します!

【PSO2NGS】おすすめ最強の特殊能力(OP)付けレシピ

コメントする・見る

PSO2NGSのおすすめの特殊能力(OP)付けレシピをまとめ
特殊能力付けはプレイヤーの装備の強さに関係してくる大事な要素なので知っておきたい。

打撃、射撃、法撃、汎用、コスパなど目的別におすすめのレシピをまとめ。今後も更新

10/5以降のⅣ環境での最新版にしました(エアリオのソールⅣは10/19から)、コスパ構成一部変更

特殊能力付けのレシピ一覧へ
打撃力打撃特化 射撃力射撃特化 法撃力法撃特化 攻撃力汎用,耐久
文字クリックで飛べる目次

特殊能力付けをするタイミング

おすすめの付与したい時
やらないor全力で付与しない方がいい時
  • 報酬期間の能力付けブースト期間
  • しばらく装備実装がなさそうな時
  • 新装備が実装されそうな時
  • 大型アプデ前

全力で付与しないというのは、レアなカプセルの消費を控えるという意味です。余ってたり沢山手に入るものならありです。

新装備が出る情報が出ている時や大型アプデ前は「もっと強いorレアリティが高い装備がくるのでは?」と可能性があるため貴重なカプセルを消費しないほうがいい。

ただし、強くなるので何もつけないよりかは何かしらの特殊能力は付与しましょう。

能力は武器と防具に付与できる

武器特殊能力特殊能力スロットは1~5
防具Slot1特殊能力特殊能力スロットは1~5
防具Slot2特殊能力特殊能力スロットは1~5
防具Slot3特殊能力特殊能力スロットは1~5
  • 2021/6/9:+40でスロット数は最大4
  • 2022/2/9:+50解放によりスロット数が最大5

NGSでは現状、特殊能力を付与できるスロット数は1~5で最大5。強化状態でスロットが増える

4つの装備分を付与できるので…例えば1装備+0.25でも4つなら1%になりますし、PP+3なら4つならPP+12になります。

打撃特化のおすすめ

打撃特化にオススメの装備
  • ソードソード
  • ワイヤードランスワイヤードランス
  • パルチザンパルチザン
  • ツインダガーツインダガー
  • ダブルセイバーダブルセイバー
  • ナックルナックル
  • カタナカタナ
  • デュアルブレードデュアルブレード
  • 防具防具

打撃なので、打撃属性の武器種および使う防具に能力付け。最強構成(HP、PPの3種)&アレンジ案でアビリティなし、特化寄り耐久、コスパ(HP、PPの2種)合計6パターンあります。アビリティのありなしはアレンジ案を参照

レシピ一覧に戻る

打撃特化盛りHP寄り(最強)

slot能力効果
1特殊能力スナイド・ソールⅣHP+15
打撃武器威力+3.0%
2特殊能力パワーⅣ打撃武器威力+3.0%
3特殊能力ギガス・パワーⅣHP+15
打撃武器威力+3.0%
4特殊能力アビリティⅣ打射法威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
ダメージ耐性+2.5%
5特殊能力アディ・アルムダ打撃武器威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
合計HP+30
打撃武器威力+14.80%
威力下限補正+5.06%
ダメージ耐性+2.5%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

打撃特化盛りPP寄り(最強)

slot能力効果
1特殊能力ダイダル・ソールⅣPP+5
打撃武器威力+3.0%
2特殊能力パワーⅣ打撃武器威力+3.0%
3特殊能力ギガス・パワーⅣHP+15
打撃武器威力+3.0%
4特殊能力アビリティⅣ打射法威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
ダメージ耐性+2.5%
5特殊能力アディ・アルムダ打撃武器威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
合計HP+15
PP+5
打撃武器威力+14.80%
威力下限補正+5.06%
ダメージ耐性+2.5%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

打撃特化盛りHP・PPバランス(最強)

slot能力効果
1特殊能力レイダル・ソールⅣHP+10、PP+3
打撃武器威力+3.0%
2特殊能力パワーⅣ打撃武器威力+3.0%
3特殊能力ギガス・パワーⅣHP+15
打撃武器威力+3.0%
4特殊能力アビリティⅣ打射法威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
ダメージ耐性+2.5%
5特殊能力アディ・アルムダ打撃武器威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
合計HP+25
PP+3
打撃武器威力+14.80%
威力下限補正+5.06%
ダメージ耐性+2.5%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

打撃特化寄りの耐久アップ

slot能力効果
1特殊能力スナイド・ソールⅣHP+15
打撃武器威力+3.0%
2特殊能力ドレド・キーパⅢHP+30、PP+7
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性+2.0%
3特殊能力ギガス・パワーⅣHP+15
打撃武器威力+3.0%
4特殊能力アビリティⅣ打射法威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
ダメージ耐性+2.5%
5特殊能力アディ・アルムダ打撃武器威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
合計HP+60
PP+7
打撃武器威力+11.46%
威力下限補正+7.16%
ダメージ耐性+4.55%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

打撃特化のコスパ盛り(HP寄り)

slot能力効果
1特殊能力スナイド・ソールⅢ
or
特殊能力レイダル・ソールⅢ
HP+15
打撃武器威力+2.5%
or
HP+10、PP+3
打撃武器威力+2.5%
2特殊能力スタム・パワーHP+15
打撃武器威力+2.0%
3特殊能力ギガス・パワーⅢHP+15
打撃武器威力+2.5%
4特殊能力アルズ・セクレテⅢHP-10
打射法威力+2.0%
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性-1.5%
5特殊能力シュペル・パワーⅠ打撃武器威力+2.25%
合計HP+35
打撃武器威力+11.71%
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性-1.5%
or
HP+30、PP+3
打撃武器威力+11.71%
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性-1.5%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

打撃特化のコスパ盛り(PP寄り)

slot能力効果
1 特殊能力ダイダル・ソールⅢPP+5
打撃武器威力+2.5%
2特殊能力スピレ・パワーⅢPP+5
打撃武器威力+2.0%
3特殊能力ギガス・パワーⅢHP+15
打撃武器威力+2.5%
4特殊能力アルズ・セクレテⅢHP-10
打射法威力+2.0%
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性-1.5%
5特殊能力シュペル・パワーⅠ打撃武器威力+2.25%
合計HP+5
PP+10
打撃武器威力+11.71%
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性-1.5%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

レシピ一覧に戻る

射撃特化のおすすめ

射撃特化にオススメの装備
  • アサルトライフルアサルトライフル
  • ランチャーランチャー
  • ツインマシンガンツインマシンガン
  • バレットボウバレットボウ
  • 防具防具

射撃なので、射撃属性の武器種および使う防具に能力付け。最強構成(HP、PPの3種)&アレンジ案でアビリティなし、特化寄り耐久、コスパ(HP、PPの2種)合計6パターンあります。アビリティのありなしはアレンジ案を参照

レシピ一覧に戻る

射撃特化盛りHP寄り(最強)

slot能力効果
1特殊能力ラグラス・ソールⅣHP+15
射撃武器威力+3.0%
2特殊能力シュートⅣ射撃武器威力+3.0%
3特殊能力ギガス・シュートⅣHP+15
射撃武器威力+3.0%
4特殊能力アビリティⅣ打射法威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
ダメージ耐性+2.5%
5特殊能力アディ・アルムシャ射撃武器威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
合計HP+30
射撃武器威力+14.80%
威力下限補正+5.06%
ダメージ耐性+2.5%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

射撃特化盛りPP寄り(最強)

slot能力効果
1特殊能力ペダス・ソールⅣPP+5
射撃武器威力+3.0%
2特殊能力シュートⅣ射撃武器威力+3.0%
3特殊能力ギガス・シュートⅣHP+15
射撃武器威力+3.0%
4特殊能力アビリティⅣ打射法威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
ダメージ耐性+2.5%
5特殊能力アディ・アルムシャ射撃武器威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
合計HP+15
PP+5
射撃武器威力+14.80%
威力下限補正+5.06%
ダメージ耐性+2.5%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

射撃特化盛りHP・PPバランス(最強)

slot能力効果
1特殊能力クロコス・ソールⅣHP+10、PP+3
射撃武器威力+3.0%
2特殊能力シュートⅣ射撃武器威力+3.0%
3特殊能力ギガス・シュートⅣHP+15
射撃武器威力+3.0%
4特殊能力アビリティⅣ打射法威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
ダメージ耐性+2.5%
5特殊能力アディ・アルムシャ射撃武器威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
合計HP+25
PP+3
射撃武器威力+14.80%
威力下限補正+5.06%
ダメージ耐性+2.5%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

射撃特化寄りの耐久アップ

slot能力効果
1特殊能力ラグラス・ソールⅣHP+15
射撃武器威力+3.0%
2特殊能力ドレド・キーパⅢHP+30、PP+7
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性+2.0%
3特殊能力ギガス・シュートⅣHP+15
射撃武器威力+3.0%
4特殊能力アビリティⅣ打射法威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
ダメージ耐性+2.5%
5特殊能力アディ・アルムシャ射撃武器威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
合計HP+60
PP+7
射撃武器威力+11.46%
威力下限補正+7.16%
ダメージ耐性+4.55%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

射撃特化のコスパ盛り(HP寄り)

slot能力効果
1特殊能力ラグラス・ソールⅢ
or
特殊能力クロコス・ソールⅢ
HP+15
射撃武器威力+2.5%
or
HP+10、PP+3
射撃武器威力+2.5%
2特殊能力スタム・シュートⅢHP+15
射撃武器威力+2.0%
3特殊能力ギガス・シュートⅢHP+15
射撃武器威力+2.5%
4特殊能力アルズ・セクレテⅢHP-10
打射法威力+2.0%
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性-1.5%
5特殊能力シュペル・シュートⅠ射撃武器威力+2.25%
合計HP+35
射撃武器威力+11.71%
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性-1.5%
or
HP+30、PP+3
射撃武器威力+11.71%
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性-1.5%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

射撃特化のコスパ盛り(PP寄り)

slot能力効果
1特殊能力ペダス・ソールⅢPP+5
射撃武器威力+2.5%
2特殊能力スピレ・シュートⅢPP+5
射撃武器威力+2.0%
3特殊能力ギガス・シュートⅢHP+15
射撃武器威力+2.5%
4特殊能力アルズ・セクレテⅢHP-10
打射法威力+2.0%
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性-1.5%
5特殊能力シュペル・シュートⅠ射撃武器威力+2.25%
合計HP+5
PP+10
射撃武器威力+11.71%
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性-1.5%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

レシピ一覧に戻る

法撃特化のおすすめ

法撃特化にオススメの装備
  • ロッドロッド
  • タリスタリス
  • ウォンドウォンド
  • ジェットブーツジェットブーツ
  • 防具防具

法撃なので、法撃属性の武器種および使う防具に能力付け。最強構成(HP、PPの3種)&アレンジ案でアビリティなし、特化寄り耐久、コスパ(HP、PPの2種)合計6パターンあります。アビリティのありなしはアレンジ案を参照

レシピ一覧に戻る

法撃特化盛りHP寄り(最強)

slot能力効果
1特殊能力レヌス・ソールⅣHP+15
法撃武器威力+3.0%
2特殊能力テクニックⅣ法撃武器威力+3.0%
3特殊能力ギガス・テクニックⅣHP+15
法撃武器威力+3.0%
4特殊能力アビリティⅣ打射法威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
ダメージ耐性+2.5%
5特殊能力アディ・アルムホウ法撃武器威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
合計HP+30
法撃武器威力+14.80%
威力下限補正+5.06%
ダメージ耐性+2.5%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

法撃特化盛りPP寄り(最強)

slot能力効果
1特殊能力ネクス・ソールⅣPP+5
法撃武器威力+3.0%
2特殊能力テクニックⅣ法撃武器威力+3.0%
3特殊能力ギガス・テクニックⅣHP+15
法撃武器威力+3.0%
4特殊能力アビリティⅣ打射法威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
ダメージ耐性+2.5%
5特殊能力アディ・アルムホウ法撃武器威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
合計HP+15
PP+5
法撃武器威力+14.80%
威力下限補正+5.06%
ダメージ耐性+2.5%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

法撃特化盛りHP・PPバランス(最強)

slot能力効果
1特殊能力アムス・ソールⅣHP+10、PP+3
法撃武器威力+3.0%
2特殊能力テクニックⅣ法撃武器威力+3.0%
3特殊能力ギガス・テクニックⅣHP+15
法撃武器威力+3.0%
4特殊能力アビリティⅣ打射法威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
ダメージ耐性+2.5%
5特殊能力アディ・アルムホウ法撃武器威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
合計HP+25
PP+3
法撃武器威力+14.80%
威力下限補正+5.06%
ダメージ耐性+2.5%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

法撃特化寄りの耐久アップ

slot能力効果
1特殊能力レヌス・ソールⅣHP+15
法撃武器威力+3.0%
2特殊能力ドレド・キーパⅢHP+30、PP+7
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性+2.0%
3特殊能力ギガス・テクニックⅣHP+15
法撃武器威力+3.0%
4特殊能力アビリティⅣ打射法威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
ダメージ耐性+2.5%
5特殊能力アディ・アルムホウ法撃武器威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
合計HP+60
PP+7
法撃武器威力+11.46%
威力下限補正+7.16%
ダメージ耐性+4.55%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

法撃特化のコスパ盛り(HP寄り)

slot能力効果
1特殊能力レヌス・ソールⅢ
or
特殊能力アムス・ソールⅢ
HP+15
法撃武器威力+2.5%
or
HP+10、PP+3
法撃武器威力+2.5%
2特殊能力スタム・テクニックⅢHP+15
法撃武器威力+2.0%
3特殊能力ギガス・テクニックⅢHP+15
法撃武器威力+2.5%
4特殊能力アルズ・セクレテⅢHP-10
打射法威力+2.0%
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性-1.5%
5特殊能力シュペル・テクニックⅠ法撃武器威力+2.25%
合計HP+35
法撃武器威力+11.71%
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性-1.5%
or
HP+30、PP+3
法撃武器威力+11.71%
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性-1.5%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

法撃特化のコスパ盛り(PP寄り)

slot能力効果
1特殊能力ネクス・ソールⅢPP+5
法撃武器威力+2.5%
2特殊能力スピレ・テクニックⅢPP+5
法撃武器威力+2.0%
3特殊能力ギガス・テクニックⅢHP+15
法撃武器威力+2.5%
4特殊能力アルズ・セクレテⅢHP-10
打射法威力+2.0%
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性-1.5%
5特殊能力シュペル・テクニックⅠ法撃武器威力+2.25%
合計HP+5
PP+10
法撃武器威力+11.71%
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性-1.5%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

レシピ一覧に戻る

汎用特化

汎用特化にしたい場合
  • 打撃、射撃、法撃の内2種or3種以上を防具防具で使いたい時
  • 耐久特化

現状、NGSで強い汎用能力付けをしようとするとコスパが悪くなるし強くない

汎用は特化せずに防具×3で打・射・法撃武器種に対応させたい時です。基本的に防具への能力付けになります。

個人的には現状の実装を考えると、攻撃面を考えるなら、打・射・法撃それぞれ特化したものを別でどれか用意するのを推奨します(よって、汎用の場合はコスパ盛りは弱くなりすぎるので入れてません)

汎用バランス盛り

slot能力効果
1特殊能力エラーディ・ソールⅣHP+10、PP+4
打射法威力+2.75%
2 特殊能力アビリティⅣ
打射法威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
ダメージ耐性+2.5%
3特殊能力アルズ・セクレテⅢHP-10
打射法威力+2.0%
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性-1.5%
4特殊能力トリアブル打射法撃威力+2.0%
5特殊能力クヴァル・ドミナPP+5
打射法撃威力+2.0%
ダメージ耐性-2.0%
合計PP+9
打射法威力+11.77%
威力下限補正+4.55%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

2種の汎用攻撃盛り

slot能力効果
1特殊能力エラーディ・ソールⅣHP+10、PP+4
打射法威力+2.75%
2特殊能力アビリティⅣ打射法威力+2.5%
威力下限補正+2.5%
ダメージ耐性+2.5%
3特殊能力アルズ・セクレテⅢ
HP-10
打射法威力+2.0%
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性-1.5%
4特殊能力ギガス・アグライ
or
特殊能力ギガス・エウティ
or

特殊能力ギガス・タリアー
HP+15
打・射撃武器威力+2.5%
or
HP+15
打・法撃武器威力+2.5%
or
HP+15
射・法撃武器威力+2.5%
5特殊能力トリアブル打射法撃威力+2.0%
合計HP+15、PP+4
打射法の2種が威力+12.31%
威力下限補正+4.55%
ダメージ耐性+1.5%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

耐久特化盛り(打・射・法どれか)

slot能力効果
1 特殊能力ヴァーディ・ソールⅣHP+25
打射法撃武器威力+2.75%
2特殊能力ドレド・キーパHP+30、PP+7
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性+2.0%
3特殊能力ギガスⅣ
(パワー,シュート,テクニック)
HP+20
(打or射or法)撃武器威力+3%
4特殊能力アディ・スタム系
(スタムダ,スタムシャ,スタムホウ)
HP+20
(打or射or法)撃武器威力+2.5%
5特殊能力シュペルのスタム系
(スタムダ,スタムシャ,スタムホウ)
HP+15
(打or射or法)撃武器威力+2.0%
合計HP+110、PP+7
(打or射or法)撃武器威力+10.65%
威力下限補正+2.0%
ダメージ耐性+2.0%
合計はメインの攻撃以外は割愛、防具補正なし

レシピ一覧に戻る

まとめ

特殊能力付けのおすすめまとめ
  • 能力付けは武器、防具3部位の合計4か所に付与
  • 1か所のスロット数は1~5
  • 打撃、射撃、法撃特化、汎用それぞれ最強からコスパ構成まで紹介
  • NGSでは汎用が現状厳しい。強い能力付けようとするとコスパが悪いからどれか1つに特化したほうがいい
  • 現在の火力最強は、ステⅣ、ソールⅣ、ギガスⅣ、アビリティⅣ、アディで威力89.82%

新しい情報分かったら追記していきます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロワーさんに情報を教えてあげてね!

この記事の著者

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計7年運営
詳しいプロフィール

コメント

コメント一覧 (54件)

  • こういうページアリガえてぇ・・・
    ユニの耐久盛りもありますか?

    • 耐久盛りも追加しました
      耐久は汎用に分類されるかなと思ったので汎用のところに入れています

  • そもそもこういうページを見る人はTAしないだろうし、ウィーカーが一般に強いと勘違いしないかやや心配

    • ウィーカーありなしでレシピ出しているのと注意も書いてるので勘違いはそこまでないかなと思っています。でももう少し追記しますね

  • はじめまして。HP、PP付けながら威力盛りして安心してたら下限補正じゃないと弱いみたいな話し出て来たのですがしっかり付けるならHPPP<下限補正なんでしょうか?

    • 最大1000ダメージ与えらる攻撃があったとして武器のダメージ補正が75%~100%の場合
      そのままではダメージが750~1000の間でブレて平均ダメージが875になり、実に12.5%のダメージを損している計算になります
      そこで下限補正を15%ほど盛ってダメージ補正の75%~100%を90~100%にすれば平均ダメージが950になり
      全く盛らない場合に比べてダメージの損が5%で済み、7.5%ほど平均ダメージが高くなります
      つまり下限補正を高め最大ダメージとの差を埋め平均ダメージを文字通り底上げすることで
      実質的なダメージアップ=威力アップ系の特殊能力を追加で盛ったのと同じ考えになるわけですね

      上記の通り1つの機会に対して与えられるダメージの”質”を高めるというあり方な上下限補正の分HPやPPが盛れない以上
      相手の攻撃を見切り的確にPAやカウンターを当てていく必要のある玄人向けの構成になるので
      同じくらい威力上昇を盛れるのであればHP・PP<下限補正というほど極端なものではないと思われます

  • 法撃特化のコスパ盛りのところが、「射撃」特化のコスパ盛りになってます。

  • 汎用バランス盛りのslot4のドレドキーパⅢがⅡの効果になっています。

  • マルチウェポン向けに二種盛りあるとありがたいです

    • 2種盛りも追加しました!現在ディアブル以外に2種はないから結果的に打射法上げるものを選ぶ傾向になりますね。。

  • 2種の汎用攻撃盛り→(2) マクア・ノート (打射法威力+1.5%→1.25%)ではないでしょうか!?

    • こちらorを入れ忘れてましたね。入れました~ありがとうございます!

  • レシピありがとうございます。
    できればレシピ通り作ると装備1箇所でどれくらい能力が上がるのかも書いていただけるとありがたいです。

    • 1つの能力は書いてあるけど合計値が知りたいってことですかね。検討します~

  • 合計値の計算がおかしくなってたので修正しました

  • スピレ◯◯やスタム◯◯が無いけど別にいいのかな・・・と、ふと思いますた(´・ω・`)

    • いえ、乗算ですね
      ただ元の武器のダメージ補正に対してかかること、武器によって異なるケースあるので表現しにくくて記載してませんでした…が加算に見えるから威力と同じでOPだけでも記載したほうがいい気がしましたので変更しました。ありがとうございます。こうしたほうが見やすそう、などあれば是非!

      • 加減補正の件、ありがとうございます。
        逐一計算するのが大変だったので非常に助かりました。

  • 射撃コスパHP、PP 法撃コスパHP、PP それぞれ合計値の所が打撃武器威力になってますね…細かい事ですが(´・ω・`)

  • ツイッターで見ました!67%すごいです!ちなみにHPはいくつなんでしょう・・・
    200台だったりします!?

    • HPは300台ですね。200台にならないようにソールをHPが上がるものにしてます。Twitterのとおりシュヴァルで作った方がいいと思います。+50が来る前に当時、なぜかグライアスにアディつけてしまったので。。代わりにPPが高いのがいいところ

  • ラビリンスで新しく追加されたカプセルについて記事ぬし様はどう評価してますか

    • 最強構成に入らない。スロット5つ目でアルム系を付けない場合の火力を少しでも上げたい場合用です。要はコスパ編成としてありかなーと。レシピ更新しますね

  • アビリティ4っていうやつはそんな強くない感じですか?

  • 今の所、最強構成は変わらなそうですね

  • ☆7用のOP構成もそろそろ欲しいですね……

  • 威力と下限が共に乗算で、星7武器の下限が50だと、セレクテ3よりデコルドステの方が火力期待値高くなりませんか?

    • 解決しました。デコルドステが2.5%、セレクテⅢで2.5%強~2.8%弱(その他の下限カプセル量に依存)の上昇が見られたため、期待値的には☆7でもセレクテのほうが若干高かったです、申し訳ございません。

  • 最近のアップデートでSGトレジャーショップの陳列に「アルム・○○S」等が増えた事で、アディ系の代わりに使える物が増えましたね。
    改めて更新されてみた方が良い気もしますが、如何でしょうか。

  • アルム・ステ以外のステ系は既に1000メセタなので、コスパ盛り(HP寄り)ならスタム・ステ、コスパ盛り(PP寄り)ならスピレ・ステがいいですよ。

    • ありがとうございます、確かに今の状況ならスタム系でいいですね。火力上げたいならアルム・ステってことでアレンジ案も含めて記載しました

  • 「2種の汎用攻撃盛り」についてですが、
    ディアブルⅢよりトリアプルの方がよいと思います

    • 昔のままで変え忘れてました!ありがとうございます~修正しました

  • 耐久特化の合計値120じゃなくて110ですよ

  • ずっとコスパ汎用でやっていてアビ枠はドレドを入れてますけどやっば許されないでしょうか?ライト勢としてはアビ、アディなどの高すぎるor課金OPは全部論外なのでちょっと前線のひとの考えがしりたいです

    • 色々考えたのですが、ドレドはありかなと思ったので代替案のところに追記しました。ただ個人的には汎用はNGSのOP的に安価だと微妙なのでコスパなら特化を推奨します。

  • 法撃特化のコスパ盛り(PP寄り)がネクス・ソールじゃなくてペダス・ソールになってます

  • 打撃特化HP寄りのアレンジ案の所に
    「アビリティⅣの代わりに交換しやすくなってステⅣの次に強いアルム・パワー」
    とありますが、パワーⅣなどが入ってる場合はアルムパワー入れられないので
    この言い方だとパワーⅣとアルムパワーが一緒に入れられると勘違いされそうなので
    やめたほうがいいかと…

    • ○○Ⅳ系とアルム○○系が競合する事を書かないと、結局何の代わりに何を入れるのか参考にならなくなるから修正か消去した方が良いのでは…?
      レシピを見に来る時点で初心者だと思うので尚更そこは考えていただきたいかなと

  • うちはレンジャーなんですがウィークマーカーを切らさないそして生存優先がロールの役割だと思ってて耐久特化で遊んでます HPは1100台 PPは150らへん PP上げすぎるとランチャーのレーザーうち終わるまで打つとマーカーが切れちゃいます アドオンと食べ物で1200 160位 あと老練や絶望のときの雑魚わきのヘイト取りもするので耐久特化です

  • 刀しか使ってこなかったのですが、紫でウィークあると早いので、レンジャーを少し触ってみました。
    使い込まないとわからないことも多いので、そういう人の意見や考え方はとても貴重でありがたいです。

  • ステⅣ+ソールⅣ+ギガスⅣ+アビⅣ+アディ(2.5の場合)で14%でなくて14.8%になるのって何故なんですかね?いくら調べても分からなくて…

    • 加算ではなく乗算だからですね
      その特殊能力の場合
      1.03×1.03×1.03×1.025×1.025で約1.148倍になりますね

  • 新しい情報分かったら追記お願いします!

コメントする

文字クリックで飛べる目次
閉じる
閉じる