PSO2:NGSの「オーディナルタワー」の攻略まとめ
トレイニアの新たなクエスト形式。ボスエネミーが中心のクエストでタワーを登っていく。ランクごとに初回報酬が設定されていて、称号でも★7武器が貰えます。クリア報酬、ドロップ、ギミック、隠しボスのやり方の攻略解説もまとめ
エアリオ緊急
リテム緊急
クヴァリス緊急
スティア緊急
トレイニア
トレイニアアドバンス
バトルディア
バトルディア
文字クリックで飛べる目次
オーディナルタワーはトレイニアアドバンスのバンカーType2
次のRankはクリアすると解放される。Rankによって初回報酬、制限時間も異なる
項目 | 詳細 |
---|
クエスト名 | オーディナルタワー |
場所 | トレイニアアドバンス内部 |
出現エネミーLv. | Rank1:Lv.15 Rank2:Lv.20 Rank3:Lv.30 Rank4:Lv.35 Rank5:Lv.55 Rank6:Lv.60 Rank7:Lv.65 |
固定報酬 | – |
初回クリア報酬 (クリックで開けます) | Rank1アームズリファイナー×10 N-Huエクスキューブ×10 N-Raエクスキューブ×10 N-Foエクスキューブ×10
Rank2★7エフィタスアーマ・アルガ×1 N-Fiエクスキューブ×10 N-Guエクスキューブ×10 N-Teエクスキューブ×10
Rank3フォトンスケイル×200 N-Brエクスキューブ×10 N-Boエクスキューブ×10 N-Waエクスキューブ×10
Rank4★7エフィタスアーマ・ベルタ×1 N-Huエクスキューブ×10 N-Raエクスキューブ×10 N-Foエクスキューブ×10
Rank5ブリザーディアム×100 N-Fiエクスキューブ×10 N-Guエクスキューブ×10 N-Teエクスキューブ×10
Rank6★7エフィタスアーマ・ツェザ×1 N-Brエクスキューブ×10 N-Boエクスキューブ×10 N-Waエクスキューブ×10
Rank7肩乗りマイグラトリーバード×2
|
推奨能力値 | Rank1:戦闘力1063以上 Rank2:戦闘力1243以上 Rank3:戦闘力1633以上 Rank4:戦闘力1759以上 Rank5:戦闘力2416以上 Rank6:戦闘力2647以上 Rank7:戦闘力2878以上 |
有効な属性 | Rank1: 炎 Rank2: 氷 Rank3: 雷 Rank4: 風 Rank5: 炎 Rank6: 炎 Rank7: 氷、 風、 炎 |
クリア条件 | 対象エネミーの撃破 |
受注条件 | 推奨能力値以上 |
失敗条件 | 戦闘不能5回で失敗 制限時間が経過する |
説明 | ここは、アークス各人の総合力を試す高等訓練システム”トレイニアアドバンス”である。ハルファ各地の地形を再現したフィールドのなかで、持ちうる能力をすべて活用し、より早くエネミーを撃破せよ |
クエスト時間 | Rank1~6:10分 Rank7:30分 |
参加人数 | 1~4人 |
関連NPC | シュラフト(各シティ) ※経験値150,000が貰える |
実装日 | 2022/10/26:初実装 |
称号クリア報酬は長いので折り畳み。クリックで見れます
- 正確にはトレイニアアドバンスの1種で”バンカーType2”の高難度コンテンツ
- 各ハルファの地形の再現している
- ★7エフィタスアーマ系が1部位づつ初回報酬で貰えます
- 通常のマッチング形式なので野良でも気軽にできる
場所は南エアリオの滝の中の洞窟
一度解放すればワールドマップからワープ可能になります。まずはNPCシュラフトのタスクを受けてから行きましょう
Rank1~6の攻略
ランク | エネミー |
---|
Rank1 | クラッグベア |
Rank2 | ネクスエアリオ |
Rank3 | サヴァウロン |
Rank4 | サンドナグルス |
Rank5 | レリーヌ |
Rank6 | クロコダラス |
- Rank1~6はボス1体だけと戦うシンプルなクエストですぐに終わる
- ボスの弱点をひたすら攻撃してゴリ推すだけ
- 限界突破代用材、潜在能力代用材を掘るならRank6がオススメ。Rankが高い方が高いレアリティを対象としたものが出やすい
Rank7の攻略
オーディナルタワーRank7で知っておきたいこと
- タワー内のいずれかの3体のボスを倒すとクエストクリア
- 塔の下層(青色):精鋭のブジン
- 塔の中層(黄色):精鋭のケルクンド
- 塔の上層(赤色):精鋭のアムス・クヴァリス
- 隠しボス1:精鋭のレイダルソード ※ブジン(青)とアムス(赤)倒す必要あり
- 隠しボス2:精鋭のヴァーディアス ※ケルクンド(黄)とアムス(赤)倒す必要あり
- ボス部屋は入ると倒すまで出れないので注意
- 隠しボスは称号がある
- クリアするだけなら塔の下層~中層~上層の3体倒せばいい
- 隠しボスの解放にはそれぞれフォトンブラストで訓練標的の破壊×2回が必須なので隠しボスと戦うなら2回分は使わないで取っておく
- ブラストチャージサインの場所を把握しておく
- クエスト開始地点の裏のギミックでボス部屋のフォトンブラストを回復できるブラストチャージサイン解放(各階層で1個づつの計3個)
- 無条件で取れる隠しが3個
- 隠しボスと戦わないなら火力出せるので関係なくフォトンブラスト使ってOK
- 戦闘不能5回でクエスト失敗なので死なないことが大事(ちゃんと回復していれば大丈夫)
隠しボス1:精鋭のレイダルソードの条件
@ラクシアさん協力
- 塔の下層(青色):精鋭のブジン、塔の上層(赤色):精鋭のアムス・クヴァリスだけ倒す
- 倒したあとに塔の中層にある赤青の壁が解放されるので進む
- 進むとフォトンブラストでしか破壊できな訓練標的があり、壊すと進める。それを2回
- フォトンブラストが2回必要
- ソロでも4人でも隠しブラストチャージサイン取れば楽に行ける
- 最奥で精鋭のレイダルソードがいる部屋に移動して戦う。倒すとクリア
- 1回倒すと称号がある
野良でやる場合は青色、赤のボスたおして隠し狙う~など伝えたほうがいい。でないと狙いにくい
隠しボス2:精鋭のヴァーディアスの条件
@ラクシアさん協力
- 塔の中層(黄色):精鋭のケルクンド、塔の上層(赤色):精鋭のアムス・クヴァリスだけ倒す
- 倒したあとに塔の中層にある赤黄の壁が解放されるので進む
- 進むとフォトンブラストでしか破壊できな訓練標的があり、壊すと進める。それを2回
- フォトンブラストが2回必要
- ソロでも4人でも隠しブラストチャージサイン取れば楽に行ける
- 最奥で精鋭のヴァーディアスがいる部屋に移動して戦う。倒すとクリア
- 1回倒すと称号がある
野良でやる場合は黄色、赤のボスたおして隠し狙う~など伝えたほうがいい。でないと狙いにくい
隠しブラストチャージサインの場所とギミック解放
- スタート地点の後ろにある通路から、ボス部屋のフォトンブラストサイン解放ギミックが可能
- 少しのロスで各ボス部屋にあるフォトンブラストサインが解放されて取れるようになる。取るなら1人がやるといい
- 動画のようにテンポよくジャンプすれば当たらないで進める
- 解放後はスタート地点にワープできる
- 無条件で取れる隠しフォトンブラストサインが3つある
- 火力アップによるタイム短縮、効率アップだけでなく、隠しボスと戦う場合の訓練標的ギミックにも有効なので覚えておきたい
オーディナルタワーのドロップ一覧
表内の新アイテムは赤字で表現。確定報酬は以下には記載なし
種別 |
アイテム名 |
武器 |
★7「ラゲード」シリーズ(Rank7) ★7「オブゾディア」シリーズ(Rank7ヴァ―ディアス) ★6「コルディーク」シリーズ(Rank7) ★6ロクスシージェムスマシンガン(Rank7) ★6「エヴォルオーヴァ」シリーズ(Rank7) ★5「オブスクラル」シリーズ(Rank6) ★5「ルメイラー」シリーズ(Rank5) ★5「テンペスター」シリーズ(Rank4) ★4「リサージュ」シリーズ ★4「フランメル」シリーズ(Rank3) ★3「フロステル」シリーズ(Rank2) ★3「グリッセン」シリーズ(Rank1) ★3「テルセウス」シリーズ ★3「トロワーデ」シリーズ ★2「ツヴィア」シリーズ |
防具 |
★3テルセウスアーマ
★2ツヴィアアーマ |
強化素材 |
モノタイト(Rank1)
デュアロマイト(Rank2)
トライナイト(Rank3)
フォトンスケイル(Rank3)
テドラサイト(Rank4)
ペンドライト(Rank5)
フォトンクォーツ(Rank6)
N-エクスキューブ
アームズリファイナー
N-★1限界突破代用材/限界値40(Rank1)
N-★2限界突破代用材/限界値40(Rank2)
N-★3限界突破代用材/限界値40(Rank3)
N-★4限界突破代用材/限界値40(Rank4)
N-★5限界突破代用材/限界値40(Rank5)
N-★6限界突破代用材/限界値40(Rank6)
N-★1潜在能力解放代用材/Lv.3(Rank1)
N-★2潜在能力解放代用材/Lv.3(Rank2)
N-★6潜在能力解放代用材/Lv.3(Rank6) |
特殊能力 カプセル |
C/ドルズ・ソールⅠ~Ⅲ
C/クロコス・ソールⅠ~Ⅳ(Rank6)
C/アムス・ソールⅠ~Ⅳ(Rank7)
C/レイダル・ソールⅠ~Ⅳ(Rank7)
C/ヴァーディ・ソールⅠ~Ⅳ(Rank7)
C/スタム・パワー
C/スピレ・パワー
C/アルム・パワー
C/スタム・シュート
C/スピレ・シュート
C/アルム・シュート
C/スタム・テクニック
C/スピレ・テクニック
C/アルム・テクニック
C/メガス・フュージア ※スタム系などはRank7でドロップ |
Mo
|
 Mo「ダッシュ:翼を広げる/B」 ※/Bは黒い翼 ※今のところRank7隠しボスで出やすい |
 Mo「グライド:翼を広げる/B」 ※/Bは黒い翼 ※今のところRank7隠しボスで出やすい
|
何か分かれば日々追記しますが、ドロップ情報をコメントor Twitterでいただけると助かります!
ロボアークス
ドロップ的にはラゲードのチャンスもあったり、一応Rank7ならソールⅣも対応したボスを倒した場合狙えます。鉱石は数個なのでおまけ。珍しく限界突破や潜在解放の代用材が出ます(使いどころ多くないかもだけど掘るならRank6推奨)
ドロップ狙いでRank7をやるならケルクンド&アムス⇒ヴァーディアスルートがオススメ
通常ドロップでもオブゾディア出ますがあまり出ないのと、★7オブゾディア+40がSランク称号で楽に取れるので、ラゲードを買わなくて済むメセタ節約したり、★8までの繋ぎとして使えたりするので称号報酬やクリア報酬がメイン。複数クラス、シップや複数キャラように全クラスでとってもいいくらいレベルさえあれば楽
クリア報酬の★7防具も嬉しい
新Moとして色違いのダッシュとグライドの翼を広げるがある。こちらは黒い羽根なのでキャラに合うなら欲しいところ
Rank7のスコアの稼ぎ方、Sランクの取り方
Rank7スコア項目 | ポイント |
---|
エネミー撃破ボーナス(通常ボス3体) | 300 |
エネミー撃破ボーナス(隠しボス:レイダルソード) | 900 |
エネミー撃破ボーナス(隠しボス:ヴァーディアス) | 1200 |
残り時間ボーナス | 1秒ごとに×10 |

- クリアランクは残り時間ボーナスの割合が大きいため、ソロの場合スコアを稼ぐ場合は通常ボスの方が高くなる傾向。パーティだとヴァ―ディアスの方がいい場合も見られる
- メインクラス別のスコア称号がある
- Sランクを取るためには早くエネミーを倒して進む必要があるため火力が大事だが、わりとSランクは楽に取れる
- 野良でも余裕で取れるくらいSランクは難しくないからクラス別Sランク称号は出来るだけ取りたい
オーディナルタワーの不具合、対応、記録リセットの顛末はこちら
あわせて読みたい
【PSO2NGS】オーディナルタワーRank7不具合利用の件で記録リセット。意図的に繰り返した人はアカウント停止
オーディナルタワーRank7不具合の件があって全ユーザーのRank7のクリア記録リセットがされることが決定。しかも記録リセットだけでなく、意図的に繰り返した人はアカウント停止にもなっています。今までのことを考えるとあまりないケースの対応になりました。公式からの対応、これまでの顛末をまとめ
称号で星7オブゾディア武器
入手方法 | 称号名・報酬 |
---|
オーディナルタワー(Rank7以上)をハンターでスコアを12,000以上獲得してクリア ※メインクラス限定 | 称号名”パリィ” オブゾディアソード+40 オブゾディアワイヤー+40 オブゾディアスピア+40 |
オーディナルタワー(Rank7以上)をレンジャーでスコアを12,000以上獲得してクリア ※メインクラス限定 | 称号名”ウィーク オブゾディアライフル+40 オブゾディアランチャー+40 |
オーディナルタワー(Rank7以上)をフォースでスコアを12,000以上獲得してクリア ※メインクラス限定 | 称号名”スペル” オブゾディアロッド+40 オブゾディアタリス+40 |
オーディナルタワー(Rank7以上)をファイターでスコアを12,000以上獲得してクリア ※メインクラス限定 | 称号名”カウンター” オブゾディアダガー+40 オブゾディアセイバー+40 オブゾディアナックル+40 |
オーディナルタワー(Rank7以上)をガンナーでスコアを12,000以上獲得してクリア ※メインクラス限定 | 称号名”エアリアル” オブゾディアマシンガン+40 オブゾディアライフル+40 |
オーディナルタワー(Rank7以上)をテクターでスコアを12,000以上獲得してクリア ※メインクラス限定 | 称号名”マジック” オブゾディアウォンド+40 オブゾディアタリス+40 |
オーディナルタワー(Rank7以上)をブレイバーでスコアを12,000以上獲得してクリア ※メインクラス限定 | 称号名”フェンサー” オブゾディアカタナ+40 オブゾディアボウ+40 |
オーディナルタワー(Rank7以上)をバウンサーでスコアを12,000以上獲得してクリア ※メインクラス限定 | 称号名”カポエラ” オブゾディアブレード+40 オブゾディアブーツ+40 |
オーディナルタワー(Rank7以上)をウェイカーでスコアを12,000以上獲得してクリア ※メインクラス限定 | 称号名”ファミリア” オブゾディアタクト+40 |
まとめ
オーディナルタワーまとめ
- トレイニアアドバンスの1種でType2
- ボスエネミーを倒して進むクエスト
- クリアすると次のランクが解放されて、初回クリア報酬が豪華
- 初回クリア報酬で★7防具エフィタスアーマ系、Sランク称号で★7オブゾディア武器+40が貰えるからやったほうがいい
ギミックは新鮮だったし調べるのが面白かったりと新しいコンテンツでした。ただ高難度の位置づけではない気はしましたけどね。非常にお得なのでラゲードない場合のSランク称号でオブゾディアや★7防具がうまいので最低限、取るまではやることをオススメします!
何か新情報があれば追記します。
コメント
コメント一覧 (25件)
ドロップ一覧の部分がキャノンボールランブルになってますよ
ありがとうございます!テンプレ流用したままでしたね
Rank7 Sクリア Moダッシュ翼を広げる/Bをドロップ
追記しました!ありがとうございます。新Moですね~
rank7 アムスソールⅣ出ました レイダルとヴァーディアスからも出ると思います
確認しました!ありがとうございます~
rank7 Sランククリア ラゲードナックルをドロップ
ラゲードおめでとうございます!
ランク7でコルディークがドロップしました。
特殊能力もちゃんと付いています
同様にコルディークドロップしました。
追記しました!季節系全部盛りっぽいですね
ラゲードのソードでました。
翼モーションってrank7からしかでないですか?
今確認される感じではそうです
ランク7 Sクリア ヴァーディアス倒すルートで
Moグライド翼を広げる/B ドロップしました
コルディークは★6だった気がします
隠しボス2:精鋭のヴァーディアスの条件の②が赤青の壁になってますが、赤黄の壁ですね
ありがとうございます!そこだけ変え忘れてましたね修正しました
モーションは隠しボス倒さなくても落ちるんですか?
今のところ通常で出るかは情報ないですね。隠しボスだとわりとでるからかマイショップで安くなっています
Rank.2でN-★2潜在能力解放代用材/Lv3、Rank. 3でN-★3限界突破代用材/40をドロップしました~ 階層ごとにドロップの違いとかあったりするんでしょうか……?
ランク4で、アフィタスアーマアルガ出たんですけど、初回クリア報酬ですかね?
ソロでSランクがどうしても取れないです。スコアはだいたい9000~11000の間です(ボス1体あたり4分前後)。
カウンターがうまくいかないので、攻撃はほぼ回避していますが・・もしかしてそれが良くないのでしょうか。
オーディナルタワーのRank7は攻略ルートを完全に把握していないと迷子になってクリアランクがどんどん下がる。
特に野良でマッチングした場合、一度はぐれてしまうと合流が難しくなり迷惑をかけてしまう上に寄生プレイヤーだと疑われる。
ドロップが追加されたようですがヴァーディアスルート30回やって未だに何もドロップしませんね
もしかしたらレイダルルートに追加された可能性もありそうですよね