メニュー
PSO2NGSのアップデートアップデート
NGSイベントキャンペーンキャンペーン
始め方・スペック・初心者攻略PSO2NGSの始め方、基本情報
ワールドマップまとめワールドマップ
クラス・スキルツリーまとめクラススキル
武器、防具、PAアクション、最強比較武器・防具・PA
装備強化
特殊能力特殊能力
モノタイトギャザリング
緊急クエストのアイコンクエスト
タスクNPC
PSO2NGSのキャラクリ・SS撮影まとめキャラクリSS
全エネミー図鑑まとめエネミー

NGSのプレイヤー関連プレイヤーシステム
コミュニケーション
クリエイティブスペース情報まとめクリエイティブスペース
ラインストライクのアイコンラインストライク
公式関連
サイト運営
ロボアークスPSO2NGS攻略

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計10年運営

不足しているところ、更新が必要なところは徐々に改善します!

【PSO2 NGS】レンジャーのクラススキルツリー効果一覧

コメントする・見る
【PSO2NGS】レンジャーのクラススキルツリー効果一覧

NGSのレンジャースキルまとめ

レンジャー(略称はRa)のクラススキルの効果、ツリーの一覧をデータベースとして記載し続けるので把握することができます。

メイン、サブクラスの組み合わせメリットやスキル振りについても記載。

スキルの性能など情報募集中

6/9:全部のスキル、ツリーが判明したので反映

文字クリックで飛べる目次

Raスキルツリー

最大スキルポイント
(2021/6/9~)
20
レンジャーの全スキル数34

クリックするとスキル詳細までショートカット可能。楽にツリーにも戻れます。画像は後程反映

便利機能で右下の目次アイコンの上にある〇で囲まれた★マークを押すとツリーがいつでも見れます

ウィークバレット

項目詳細
スキル名ウィークバレットウィークバレット
効果【アクティブスキル】
アサルトライフル装備中のみ発動できる。命中した部位に与えるダメージが増加する弾丸を発射する
レベル1~5
サブクラス×(メインのみ適用)
前提条件なし
優先度
スキルポイント少ない時は1振り
レベル12345
威力(%)120%120%120%120%120%
最大ストック数()3回3回3回3回3回
効果時間()15秒15秒15秒15秒15秒
リキャスト()30秒25秒20秒15秒10秒
  • 8/4のバランス調整により、WB発射をキャンセルし連続で撃てなくなった

スキルツリーに戻る

ウィークバレットリインフォース

項目詳細
スキル名ウィークバレットリインフォースウィークバレットリインフォース
効果ウィークバレットが命中した部位に攻撃を一定回数当てることで与えるダメージが増加しスキルの効果時間が延長される
レベル最大1
サブクラス×(メインのみ適用)
前提条件ウィークバレットLv1
優先度
レベル1
ウィークバレット強化率(%)125%
ウィークバレット延長時間()15秒
必要回数()100回
  • 100回がソロかマルチでよいかは要検証

スキルツリーに戻る

バッドコンディションレジスト

?項目詳細
スキル名バッドコンディションレジスト
効果状態異常になりにくくなる
レベル1~10
サブクラス
前提条件なし
優先度
スクロールできます
レベル12345678910
状態異常蓄積率メイン(%)75716764615856545250
状態異常蓄積率サブ(%)95939189878583817875
  • 状態異常次第だが、基本的には他を優先して取得したほうがいい。スキル余ったら1振りを検討

スキルツリーに戻る

バッドコンディションリデュース

項目詳細
スキル名バッドコンディションリデュース
効果状態異常の効果時間を短縮する
レベル1~10
サブクラス
前提条件なし
優先度
スクロールできます
レベル12345678910
状態異常蓄積率メイン(%)50464442403836343230
状態異常蓄積率サブ(%)95908580757065605550
  • 状態異常次第だが、基本的には他を優先して取得したほうがいい。スキル余ったら1振りを検討

スキルツリーに戻る

スローランディングアタックRa

項目詳細
スキル名スローランディングアタックRa
効果レンジャー武器の通常攻撃中、落下速度が緩やかになる
レベル最大1
サブクラス
前提条件なし
優先度
  • 備考

スキルツリーに戻る

スローランディングチャージRa

項目詳細
スキル名スローランディングチャージRa
効果レンジャー武器のPAチャージ中、落下速度が緩やかになる
レベル最大1
サブクラス
前提条件なし
優先度
  • 備考

スキルツリーに戻る

スプレッドショット

項目詳細
スキル名スプレッドショットスプレッドショット
効果【アクティブスキル】
アサルトライフルの攻撃により蓄積したゲージを消費することで特殊な近距離散弾を発射する
レベル最大1
サブクラス
前提条件なし
優先度アサルトライフル使うなら
  • 備考

スキルツリーに戻る

スプレッドショットクイックエスケープ

項目詳細
スキル名スプレッドショットクイックエスケープ
効果スプレッドショット発動時に、無敵時間が発生する。また、方向入力時の退避距離が延びる
レベル最大1
サブクラス
前提条件スプレッドショットLv1
優先度アサルトライフル使うなら
レベル1
無敵時間()?
  • 備考

スキルツリーに戻る

ライフルグレネーダー

項目詳細
スキル名ライフルグレネーダー
効果アサルトライフル装備中、武器アクションボタンを長押しすることでグレネードによる攻撃を追加する。長押しと同時に方向入力を行うと投擲し、行わないとその場に設置する
レベル最大1
サブクラス
前提条件なし
優先度アサルトライフル使うなら
レベル1
トラップ威力(%)500%
グレネード威力(%)400%
リキャスト()30秒
  • 威力が高いため、ライフルを使うなら使った方がいい
  • 方向入力する場合は相手に向かって飛んでいくので動きまわる場合に使い、方向入力なしは複数エネミーにヒットするため複数エネミー用に使い分けることができる
  • 単体でもエネミーが近づくことがわかってれば方向入力なしで設置しておく使い方も可能

スキルツリーに戻る

スティッキーボムクイックリロード

項目詳細
スキル名スティッキーボムクイックリロード
効果ランチャーの武器アクション発動後に、再使用が可能になるまでのリキャスト時間を短縮する
レベル最大1
サブクラス
前提条件なし
優先度ランチャー使うなら
レベル1
リキャスト軽減()30秒
  • スキル未取得時は60秒のリキャストだが、スキル取得すると30秒になる

スキルツリーに戻る

スライドショットアドバンス

項目詳細
スキル名スライドショットアドバンス
効果アサルトライフルの武器アクション発動時に無敵時間が発生する
レベル最大1
サブクラス
前提条件なし
優先度アサルトライフル使うなら
レベル1
効果時間()
βでは0.22秒
  • 備考

スキルツリーに戻る

ランチャーチャージグルービング

項目詳細
スキル名ランチャーチャージグルービング
効果ランチャー武器のチャージ状態で通常攻撃を行うときに、前に方向入力することで集弾性をアップ
レベル最大1
サブクラス
前提条件なし
優先度ランチャー使うなら
レベル1
射角1
威力ダウン90%
  • ランチャーの通常攻撃はチャージすると範囲攻撃になるが、スキルと取って前方向を押しながらチャージショットを撃つと範囲を狭めることが可能

スキルツリーに戻る

レンジャーのおすすめスキル振り

正式サービス後に記載

レンジャーのおすすめサブクラス

メイン/
サブ
メリット
レンジャーレンジャー/
ハンターハンター
・マッシブハンター、フラッシュガードなどで耐久力アップ
・通常攻撃5段目+ガードを活用して火力を出せる
レンジャーレンジャー/
ファイターファイター
・物理、属性ダウン時に火力を出せる(ダウンはボス系)
・ツインダガーで空中の移動&攻撃がしやすい
レンジャーレンジャー/
ガンナーガンナー
・アタックPPリカバリー、オーバーウェルムだけ取ってPPを攻撃やボス以外のエネミーの攻撃時に回復できてPA使える回数を増やせる
レンジャーレンジャー/
フォースフォース
・キリングPPゲイン+ホーミングダートで雑魚戦が楽になる
・PPコンバートで瞬間的にPP回復量を増やせる
・WBの火力支援、テクニックで弱点属性の属性ダウンの支援できる
レンジャーレンジャー/
テクターテクター
・弱点属性でフォトンブラストゲージ増加、ボスでゲージ溜めやすくなりフォトンブラストが使いやすくなる
募集中。何かわかれば追記していきます

レンジャー武器は遠距離、複数雑魚戦に対応できるので、火力を補える近接のハンター、ファイター武器を選ぶと特にボス戦は火力出しやすくなる。

ボス戦はRa/FiでWBつけつつFi武器+距離によってRa武器で火力を出す。
複数のエネミーと戦う時はRa/FoRa/GuでPP回復しつつPA使いまくる使い分けができる

まとめ

NGSレンジャーまとめ
  • レンジャーはアサルトライフル、ランチャーを使える
  • WBで弱点によるダウンが狙いやすくなる火力支援スキルがある

PSO2NGS(ニュージェネシス)の全クラス総まとめページはこちら

【PSO2NGS】レンジャーのクラススキルツリー効果一覧

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロワーさんに情報を教えてあげてね!

この記事の著者

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計7年運営
詳しいプロフィール

コメント

コメント一覧 (27件)

  • NGS初見の初心者です。
    ランチャー使いたいんですけど、色んなサイトや解説動画見てもレンジャーの項目にはアサルトライフルの記事ばかり…。
    もしかして、ランチャーってそんなにオススメされない、というよりは論外だったりしますか?

    • オススメされないというよりかはアサルトライフルの人気が特別高いというのが主な理由だと思います
      今実装されてるどの武器種も性能的には大きな差は無いので自分が好きだと思った武器種を使いこなせばなんの武器種でもちゃんと強くなれます

    • 攻撃が遅めではありますが、ランチャーPAマルチプルローンチで離れててもロックした箇所にダメージ与えられる利点がメインサブで活かせます

      なので追記しました~

      ボス戦だとライフル思ったより火力でないのでランチャーの方が火力出る印象です
      自分は主にマルチプルローンチを高く飛んだボスで使い分けてますね

    • ライフルの方が通常射撃のPP回復力と機動性が高く、固有アクションも圧倒的に使いやすいという利点があり、ランチャーはPAが使いやすい利点があるので、ランチャーをメインにするよりかはライフルをメインにしてマルチウエポンでランチャーをライフルに組み込めば機動性と火力の両立で安定しやすいからですね
      ライフルのPP回復力の高さもランチャーの強力なPAを多用するのに便利ですし、正直、レンジャーメインでやる場合、ランチャーをメインで使う理由が無い程度にこのライフルメイン、マルチランチャーは強いです

  • ライフル使う理由がウィークバレット以外になく、雑魚もボスもランチャーでいいですね。マルチウェポン化してランチャーでウィークバレットを使えるようにするのが強いです。とにかくウィークバレットが強力で、高難易度では唯一必須と言えるクラスだと思います。サブは何を選んでもいいレベルですが、強いて言えば集団戦が楽になるハンターかガンナーがおすすめです。

  • ウィークバレットは効果時間上書きか加算かわからんけどとりあえず時間延長できるんでレベル5まで取って10秒ごとに撃ち込むのが楽。リインフォースは自分以外が殴った分も加算されます。それとリインフォース発動時、マーカーが紫に変わるんですけど、別部位に新しくウィークバレットを当てると最初から紫状態だったので、敵が動きまわって特定の部位が狙いにくくてもとりあえずどっかに当てて延長したほうがよさそうですね。

  • ウィークバレットレベル表記
    威力単位が120(%)ではなく(秒)になってます

  • スティッキーボムクイックリロードの説明がよく分かりませんw結局何を早くしてるんですか?読解力なくて困ってますw

    • スティッキーボムを使用した際に一時的に再使用が出来なくなり、再度使用可能になるまで待たないといけません。この再度使用可能になるまでの時間を一般的にリキャスト(リキャストタイム)と言います。
      このスキルはこのリキャストを軽減。
      つまり再度使用可能になるまでの時間を短縮します。

      • スティッキーボムって攻撃スキルだったんですねwスティッキーボム自体が攻撃スキルではないと思ってたので何をクイックリロードしてるんだ?ってなってましたw

        丁寧に回答ありがとうございます!

  • PSO2との比較でスマン。
    WBの弾速遅い上にPウィークも無いから、通常視点でプレイしてると事故って相当キツイ。
    リキャスト短いのが救いだけど、撃ち切る必要がある。
    同一エネミーのWB上書きはPSO2同様だから、緊急とかで他に野良Reいたらマークの位置がカオス。
    アサルトライフルとランチャーのマルチウエポンが楽しそうだが、良く考えてみよう。
    毎度新武器実装の度にプリセット厳選で周回…いつものPSO2で草も生えない。

    • レベル4以降は効果時間とリキャストが同じかそれ以上にリキャスト短くなるしマルチでリインフォース込みで考慮すればレベル1でも効果時間とリキャストがイコールだからそこまで不便感じないけど
      貼り直し問題もちゃんとチャットで連携取れるならベストだし他にWB使う人いるなら敢えて自分も使って場を混乱させない立ち回りをすれば良いのでは?
      むしろ貼り直しの仕様が生きてるからPウィーク無くても保険が効くし精密射撃が出来ることの価値が上がると思うし

      厳選作業否定はハクスラゲーそのものの否定で元も子もないと思う

    • え、PSO2側でプリセットみたいな厳選作業あったの?現物かコレクトで出たら終了だったじゃん
      同じの複数掘る要素無かったからNGSでプリセットが出て「やっと周回掘りの目的になる要素出たな」とか言われてたのに
      プリセットとか否定したらそれこそいつものPSO2に逆戻りじゃね?

    • PSO2で厳選作業とか無かっただろ。
      エアプのアホが適当なこと言ってて草w

      • 目当ての武器を高属性値が付くまで掘り続けていた時代のPSO2はPSO2ではなかった…?
        やっとドロップしたレア武器が無属性or低属性値でじゃあコモンの方が強いわってなってた時代をご存じない…!?(老害)

        • その時代の話で後に緩和された上そこから長い期間が空いてる以上少なくとも”いつもの”とは言えないでしょ

        • お爺さん、それEP1初期の話でもう8年以上前よ?
          しかもそのコモンどうたら時代は3ヶ月すら続かず、秋のエルダー緊急やその後のアドバンス実装で安いレア武器購入や、石集めの交換武器が主流だったじゃないの(老害同士の昔語り

        • 属性値は上げれるし

  • ボスごとにおおすめのWB貼る場所の記事などいかがでしょうか?

  • ランチャーが好きなのに今回も専用スキルが少ない。かなしいぞ~

  • 誰かスプレッドショットの強さを教えてくれ
    ダメージそんな出てる気がしない・・・
    チャージにかなりかかるし

    • 距離を取らないといけないレンジャーに接近して撃たないといけないという相性が悪すぎるスキルです

      ズバリお答えしましょう、そのスキルをいっそ取らないことです、取って無ければ使わないと・・・という焦燥感に駆られなくて済みます。

    • 現状だと使う必要があまり無いですね。相手がダウンした時にPP切れしてPAが出せないといった状況くらいでしょうか?

    • 上と同じ人です。修正されたみたいです。

  • そういえばトラップの単体ヒットは、複数にヒットするように修正されたんでしたよね?

コメントする

文字クリックで飛べる目次
閉じる

レンジャーレンジャースキルツリー画像

閉じる