【PSO2NGS】ネームレスシティ探索の攻略、ドロップまとめ【ポイント・チェスト】
コメントする・見る
PSO2:NGSの新常設クエスト「ネームレスシティ探索」をまとめ
2024/6/5(水)実装の1~32人用の常設コンテンツ。探索セクションのようなクエストで、パーティ単位で15分の制限時間内にポイント貯める→チェスト開錠→報酬貰うを繰り返すクエスト。
今後重要で強いEX特殊能力やハルフィニリア素材(ドミナ系)、2024/12/18からは★12武器目的で周回することになる。チェストと仕様、攻略、全ドロップ情報がわかります。
2024/12/18から★12ドロップ追加なのでメインコンテンツに返り咲く見込み。特殊なクエストなので改めて確認しておきたい、効率よく周回するためのマップもあります。他の新要素増えたら追記
- エアリオ緊急
- リテム緊急
- クヴァリス緊急
- スティア緊急
- トレイニアアドバンス
- トレイニア
- イベント
- ギミック
文字クリックで飛べる目次
15分間にポイントを消費ししてチェストから報酬貰うクエスト
項目 | 詳細 |
---|
クエスト名 | ネームレスシティ探索 →ネームレスシティ居住区画調査 |
種別 | 常設クエスト |
場所 | ネームレスシティ ※フード効果はあるが、リージョン効果はなし |
出現エネミーLv. | Lv.90 |
固定報酬 | なし |
初回クリア報酬 | なし |
推奨能力値 | 戦闘力3960以上 |
有効な属性 | 闇 |
クリア条件 | 制限時間の経過 |
受注条件 | 推奨能力値以上 当該リージョン限定 |
失敗条件 | なし |
説明 | 謎の巨大都市”ネームレスシティ”の状況を確認するために、特別調査隊を編成する。未知なる場所での各員の消耗を考慮して、短時間のローテーションで探索を実施する。腕に自信のある者は、この調査隊に参加せよ。 |
アシストNPC | ✖ |
参加人数 | 1~32人 |
全シップマッチング | 〇 |
Rマグ効果 | ✖ |
実装日 | 2024/08/28:新区画追加(MAP右側、日替わりで左右変わる) 2024/06/05:初実装 |
アプデ履歴を見る
- 2024/12/18:★12ドロップ追加、(EXOP4種追加も)
- 2024/08/28:新区画追加(MAP右側)、日替わりで区画入替、MARSバッテリーチャージャー、フォトンブーストクレート追加、赤緑青チェストの数+2、アンロックサインのPt上方修正、ステⅤ、ディアブルⅤのドロップ追加
- 2024/07/31:全シップマッチング対応、ジャンプ台が常時配置
- 2024/06/05:初実装
- 探索セクションのようなクエストで、最大32人で出入りするクエスト
- 必ず、パーティ単位で15分経過したらクエスト終了。クエストカウンター前に戻る仕様
開始前にパス、撮影専用ルームで制限時間なくSS、動画、フィールド、交流を楽しめる
詳しくは以下にやり方を掲載
あわせて読みたい
【PSO2NGS】全シップマッチング機能の設定と仕様まとめ【全サーバー、全鯖】
PSO2:NGSの「全シップマッチング」機能のまとめ
限定的とはいえ、遂に全シップのプレイヤーがマッチングできるクエストシステムが実装!試験的であり最初はルシエル探索のみですが、パスワードでマッチングしてシップ関係なく遊ぶことができるようになる。
知っておきたい、仕様(制限含む)や違い、対象クエスト、設定方法をまとめ
チェストの種類と探索ポイントの仕様
チェスト名 | 必要ポイント | 配置合計 | 特徴 |
---|
サプライズチェスト | 10,000 | 1 | 開錠は1日1回まで 貴重なアイテムを入手できる可能性が高い 可能ならレアドロ+倍率アイテム使うのがオススメ |
ワンダリングチェスト | 3,000 | 1度に6 | マップ上には見つけるまで表示されず一定時間ごとに別の場所に移動 見つけ方はマグソナーに自動で反応したら近くを探す (このクエストでマグソナーに反応するものは他にないから) 少ないポイントで貴重なアイテムが手に入る場合も 発見するだけでポイント500増えるからソナーに反応したら探すのを推奨 |
赤チェスト | 10,000 | 4 | 緑より貴重なアイテムを入手できる可能性が高い 緑、青より優先して開けるのを推奨 区画ごとに2つ×2区画=合計4つ |
緑チェスト | 6,000 | 8 | 青より貴重なアイテムを入手できる可能性が高い 区画ごとに4つ×2区画=合計8つ |
青チェスト | 3,000 | 8 | 必要ポイントが少ないチェスト(一応★11が出ることもある) ポイントに余裕ないときは後回し、余裕あるなら取る 区画ごとに4つ×2区画=合計8つ |
時間経過でポイント倍率アップ
残り時間 | ポイント倍率 |
---|
15:00=クエスト開始 | +0% |
11:30 | +25% |
8:00 | +50% |
4:30 | +100% |
ポイントの倍率なのでレアドロではない
ポイントに応じて被ダメージが増加でリスクが増える
- 所持している探索ポイントに応じて常に、被ダメージ増加のデバフがプレイヤーにかかる
- Lv.1~Lv.5まで
- 最大のLv.5は10,000ポイント以上。それ以上貯めてもLv.5
- 要はポイントをたくさん持つとチェストを連続で開錠しやすくなるけど、戦闘不能になるリスクが上がる仕組み
- 戦闘不能で探索ポイントは半減するので要注意
効率よくポイント、チェストから報酬集める方法と区画MAP
「左・中央」区画のMAP
「中央・右」区画のMAP
攻略 | 詳細 |
---|
基本は出来るだけ他プレイヤーと固まってエネミー倒す⇒Eトラクリア | ポイントはEトラクリアが効率いいため、エネミー倒す⇒Eトラ発生が重要になります Eトラクリアで1000ポイント、サイドミッションクリアで+1000。エネミーも倒すから更にポイントが入る よって、効率よくするためには他プレイヤーと離れすぎないことがオススメ 発生したらEトラ、近場のチェスト探し&開錠を繰り返す そのため、マップの左側、右側どちらかをメインにして、チェストがなくなったら反対側に行く方が移動の無駄が少ない 例外としてEトラ:アンロックサイン回収時は距離を気にせず回収を優先した方がいい |
「移動ギミック」でダッシュ状態維持、高度へジャンプを利用する | マップが広く、Eトラやチェストを開けるために移動することが多い 常に移動中はダッシュ状態を切らさらないようにダッシュリングに触れて移動するのがオススメ(15分なので意識しているかどうかで大きく効率が変わる) 高度へジャンプするギミックは大きい建物の周囲のどこかに配置されている |
マグソナーに反応したら必ず「ワンダリングチェスト」を探す&開錠 | マップ上に表示されず隠れている&一定時間で移動するがマグソナーで探せる 見つけると500ポイント貰えて、3000でレアなアイテムが出る可能性もあるのでソナーに反応したら探して開錠 3,000ポイントは常に持っておくと、急に見つけても開錠できるのでオススメ |
ダッシュリング後はステップアタックが1回だけダメージ3倍 | ダッシュリング後はステップアタックが1回だけダメージ3倍になる エフェクトを纏った状態で分かる |
クエスト終了までに必ずポイントを使い切る | クエストは必ずパーティ単位で15分経過で終了 終了時、ポイントは使わないと意味がなくなり損。終わりそうになって、かつポイントが余っているなら使い切るように移動&チェスト開錠がオススメ(残り2分くらいになったら気を付けたい) |
日替わりのMARSバッテリーチャージャー、フォトンブーストクレートを使う
日替わりでバッテリーチャージャーorフォトンブーストクレート(一定時間バフ)が配置される。ポイントを消費して強くなれるのでポイントが余っていれば推奨
ギミック | 消費Pt | 備考 |
---|
MARSバッテリーチャージャー | 1,000 | M.A.R.S.バッテリーゲージ40%回復 120秒で再配置 |
---|
フォトンブーストクレート 攻撃速度上昇/PP自然回復量増加 | 1,000 | 効果時間90秒 120秒で再配置 |
---|
フォトンブーストクレート ダイブアタック威力/ダウン値上昇 | 1,000 | 効果時間90秒 120秒で再配置 |
---|
フォトンブーストクレート 一定間隔ごとに自動的に追加攻撃発生 | 1,000 | 効果時間90秒 120秒で再配置 |
---|
Eトラ:アンロックサイン回収は優先。ジャンプの台座利用、ビルの上側(上空)がオススメ
- Eトラ:アンロックサイン回収はジャンプ台使う&ビルの上の方が多く楽に回収できる
- 開始したら、周囲のプレイヤーで固まる必要はなく、それぞれ回収を優先したほうがいい
ドロップ情報一覧
ネームレスシティ探索ではエネミーからドロップアイテムはない。代わりにチェストを開錠するとドロップアイテムが貰える仕様。表内の新アイテムは赤字で表現
1チェスト開けた時のドロップ数を記載
★11エレディム狙い&サプライズチェスト開ける時に、毎週リサイクルショップで交換できるレアドロ[1h]+100%使うのがオススメ
種別 |
1チェスト開けた時のドロップ |
武器 |
★12「トワル」シリーズ ※2024/12/18追加 ★11「エレディム」シリーズ(0~4個) ※1クエストでちゃんとチェストを開ければ、10くらい(それ以上も)ドロップする程入手しやすい |
防具 |
– |
強化素材 |
アイシクルオーブⅡ(2個) アイシクルキューブⅡ(2個) アイシクルキューブ(2個) グロウスメントⅡ(2個) グロウスメント(2個) アームズリファイナーⅡ(1個) アームズリファイナー(1個) フォトンチャンクⅡA(2個) フォトンチャンクⅡB(2個) N-エクスキューブ(0~1個) |
武器迷彩 |
|
特殊能力 カプセル |
C/ハルフィニリアLC(1~2個) C/グラディエ・ソールLC(1~2個) C/アビリティLC(1~2個) C/ギガス・マエスティLC(1~2個) C/ハイエアル・ドミナLC(1~2個) C/グランドレド・キーパLC(1~2個) C/ハイリテナ・ドミナLC(1~2個) C/ハイクヴァル・ドミナLC(1~2個) C/スタム・ステ系 (パワー,シュート,テクニック) C/スピレ・ステ系 (パワー,シュート,テクニック) C/アルム・ステ系 (パワー,シュート,テクニック) C/ガーディ・ステ系 (パワー,シュート,テクニック) C/メガス・フュージア C/エラーディ・ソールⅣ(2個) C/ドルズ・ソールⅠ~Ⅲ C/アルズ・ソールⅠ~Ⅲ C/フォムズ・ソールⅠ~Ⅳ C/フォムズマシニ・ソールⅠ~Ⅳ C/フォムズサンデ・ソールⅠ~Ⅳ C/パワーⅤ C/シュートⅤ C/テクニックⅤ C/ダシャ・ディアブルⅤ C/ダホウ・ディアブルⅤ C/シャホウ・ディアブルⅤ C/アルズ・セクレテⅠ~Ⅳ C/エアル・ドミナ(2個) C/リテナ・ドミナ(2個) C/クヴァル・ドミナ(2個) C/スティラ・ドミナ(2個) C/エンディミオ(2個) C/ファウンデーター(1個) |
その他 |
– |
ロボアークス
EX付の★11エレディムが大量ドロップ、ハルフィニリア素材のうちドミナ系がたくさん出る嬉しいクエスト(エイジスソールはインテグラの交換ショップで)。基本的には強くなる=集めたいアイテムなので周回することになる
周回していると強化素材も多く集まるので復帰した人、最近始めた人も参加できるなら嬉しい(プレイ続けている人的には★11、ハルフィニリア素材目的)
時間なくても1日1回はサプライズチェストもあるからやるプレイするのもありかと思います
まとめ
- 2024/06/05に実装される新常設コンテンツ
- 最初に実装されたのは「ネームレスシティ居住区画調査」
- ポイントを集めてチェストを開けると報酬が貰える。エネミーからはドロップしない
- 大量に★11エレディムシリーズがドロップ
- EX特殊能力、ハルフィニリア素材を集めるのにオススメ
何か新情報があれば追記します。
フォロワーさんに情報を教えてあげてね!
コメント
コメント一覧 (21件)
ブーストアイテムがコンテナ開けに効く気がするのでレアドロ100%を1日1回サプライズチェストに使うと効率がよさそうですね。
エラーディソールが出るのもありがたいですね。エイジスソールも欲しかったですけれど。
過去の期間限定クエストに出てきた金色のノッシのようなエフェクトの付いたプロタクスを倒すと時間が1分伸びました。
出現位置はランダムなんでしょうか?位置が分かると助かりますが……。
赤チェストの位置は固定っぽいです
ただshipごとで位置は違うし、日替わりで位置が変わるのかは検証できていないので不明
shipというかマップパターンがいくつかあって、そのマップにおける配置が同じな気はしてます。なので、ちょうど回転が良く人同じマップに何度も入ってるとそのうち近付かなくても赤緑青は場所わかってきてます。
ソロでやってるからかなぁ…エレディムそんなにドロップしないんですが…。1回やって1つくらいです。赤箱あけてもドロップしないことも。。レアドロップのブーストとか使ってドロップ率かなり上げないとダメなのか…
130%くらいまで上げてやると1時間で70本くらいは出ますね。
キューブ交換の+100%1hは使っておいた方が良さそう?
そうなのかぁ…自分はこのゲームはじめて数か月でプレミアムとか入ってないけど、レアドロ倍率って大事なんだね。キューブはアルファリアクターのキャンペーンで使っちまったが(早まった…涙)何とか頑張ってキューブ捻出して+100%1h取って特攻するよ!
すごいよ今、+100%1h使ったら、1回で9個もエレディム取れたよソロなのに!昨日あんなに頑張っても全然落ちなかったのに!ドロップ倍率って凄いんですね、ここに書き込みして良かった!ありがとう。
もし自分みたいに「なかなか落ちない」って人がいたら+100%1hを使うんだ!
びっくりしたので慌てて書き込んだ(笑)
ありがとうございます、レアドロ+100%の件も追記しました
使っているかどうかでも変わりますね。。
完全に体感ですが、ポイント倍率とコンテナからの11ドロ率がある程度比例してる気がします。
別に統計取ってるわけでもないので体感ですが…
11のドロップ渋いなら青箱は開けない方がいいんですかね?
ポイントに余裕ないときは後回し、余裕あるなら他チェストがある近くなら取る
という風に自分はやっています
Eトラが続き、青以外のチェストが少なくポイント余る時があってその時は青でも取ってますね
>ハルフィニリア素材がすべて集まる
とありますが、すぐ上のドロップ表にエイジスソールがないので
ハルフィリニア素材の内のドミナがすべて集まるって意味かな?
すべてじゃないですね、エラーディをエイジスと読み違えて記載しちゃいましたので訂正しました
ソール以外のドミナすべてですね
ありがとうございます!
肝心の「ハルフィ素材が全て集まる」って誤情報はバッチリ赤字で訂正されてなくて草ァ
更新されてませんね。。
修正しました、再度確認しました
マップ右の中央よりに、開かないステラーギフトあるのはなんなんだろ?
自分も昨日ありました。予想ですがプレイヤーによって残り時間や入替が起きてて残っているのかも?不具合ならなおってほしいですね
たぶんそうだと思いますが、チェスト配置は都度ランダムで、1周中での再配置や復活はない感じですかね
PS4でプレイしています。
いつもPS4専用のエリアに飛ばされ、常に人がいない為ものすごく効率が悪いのですが、なにか効率よく回る方法がありませんでしょうか。
PS4専用じゃない、通常のスティアの過密ブロック(黄色いゲージが多いブロック)に入ってそのブロックで受注してもダメ?
このクエ、ルシエルや緊急と違ってランダムマッチングじゃなくて、戦闘フィールドみたいに今居るスティアブロックに部屋を作る(既にあるならそこに入る)仕様だから人が多いマルチに入りたいなら人が多いブロックに行かないとなんだよ、他のリージョンから受注すると人が多いマルチがあるスティアBに飛ばしてくれるけど、PS4専用でやるとPS4専用のスティアBに飛ばされてしまう仕様だった筈(撮影Bと同じなら)
とりあえずPS4専用Bじゃない、人が多いスティアB行って受注してみて?
メンテ後から青チェストにNエクスキューブ入ってないみたい
二度とやんね