メニュー
PSO2NGSのアップデートアップデート
NGSイベントキャンペーンキャンペーン
始め方・スペック・初心者攻略PSO2NGSの始め方、基本情報
ワールドマップまとめワールドマップ
クラス・スキルツリーまとめクラススキル
武器、防具、PAアクション、最強比較武器・防具・PA
装備強化
特殊能力特殊能力
モノタイトギャザリング
緊急クエストのアイコンクエスト
タスクNPC
PSO2NGSのキャラクリ・SS撮影まとめキャラクリSS
全エネミー図鑑まとめエネミー

NGSのプレイヤー関連プレイヤーシステム
コミュニケーション
クリエイティブスペース情報まとめクリエイティブスペース
ラインストライクのアイコンラインストライク
公式関連
サイト運営
ロボアークスPSO2NGS攻略

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計10年運営

不足しているところ、更新が必要なところは徐々に改善します!

【PSO2NGS】EX特殊能力一覧まとめ、オススメ構成

コメントする・見る
【PSO2NGS】EX特殊能力一覧まとめ

「EX特殊能力」のまとめデータベース一覧
2024/06/05アプデでPSO2:NGSで新しく、ユニークな効果を持つ「EX特殊能力(EXOP)」が実装!威力倍率や下限補正付で更に、効果潜在効果のような効果付きで既存のOPより基本強い傾向の能力です。

ただし、実装時点で武器では20種あり、そのうち必ず3種類が付与されてドロップするため、狙った組み合わせはエンドコンテンツ、新たな金策になるので知っておきたい

実装後は仕様、すべてのEX特殊能力、副効果、オススメがわかるようにします

12/18アプデ時点で4種追加されたので効果一覧のデータベースに反映。楽に絞り込みできます
オススメは作成中。皆さんのオススメもあったら是非コメントで

文字クリックで飛べる目次

EXOPは強力な特殊能力

EXOPは強力な特殊能力
PSO2NGSの「EX特殊能力」とは

威力、下限補正、HP、PPなどのステータスに加えて、ユニークな効果が付く強い能力

EX特殊能力はどうやって入手、付与できますか

2024/06/05アップデート時点では新コンテンツの「ネームレスシティ探索」などからドロップする、★11エレディムシリーズ、6/5時点では全22種から必ず3種類どれかが付与(22の場合は1,540通りの組み合わせで厳選は困難)。EX特殊能力は特殊能力移植機能で別の装備(武器は武器、防具は防具)に移植が可能です

EX特殊能力と既存の特殊能力含めたオススメ構成は?

2024/06/05アップデート以降は…強いので最終的に★11ウィンガルドに移植して「EX特殊能力×3、既存の特殊×4の合計7スロット」を目指すことになる見込み。よって、今までの特殊能力は増えるどころか厳選する方向へ

アプデ履歴を見る
  • 2024/12/18:新規で4種追加で全26種(現在武器のみ)
  • 2024/06/05:全22種(現在武器のみ)

PSO2NGS(ニュージェネシス)の特殊能力移植まとめはこちら

メインの効果+5種(HP、PP、HP&PP、ダメージ耐性、全ダウン耐性)の副効果がランダム

副効果EXOPの末尾につく英字ステータスオススメ度
HPHHP+25
PPPPP+3
HP&PPXHP+15、PP+2
ダメージ耐性Dダメージ耐性+1%
全ダウン耐性R全ダウン耐性+5%
  • 副効果の値は固定値
  • 例:「EXリスキースタンスX」はメインの効果に加えて、XなのでHP+15、PP+2の副効果がある
  • 選べるなら火力にも直結するPPがいい
ロボアークス

正直、ただでさえOP自体が3種ランダムで厳しい中なので、副効果はおまけ、として考えた方がいい。メインのEX特殊能力の効果の方が重要

EX特殊能力一覧ツール

12/8アプデ時点では以下4種追加されて全26種(現在武器のみ)
・EXキープバランス
・EXブリングダウンPBブースト
・EXアヴォイドHPゲイン
・EXターンオーバー

・探しやすさを考慮して実装順、名前順で掲載
見出しをクリックでソート(A→Z、Z→Aの並び替え)
・威力アップ=「打射法」すべての威力アップ
・一番需要ありそうな「追加威力」「PP関連」だけを一緒に見れるボタン「追加威力&PP」もあります

効果のカテゴリごとに絞り込む

特殊能力打射法
威力
下限補正効果効果の種類
EXキープバランス4.5%2%攻撃命中時HP50%以上の時、自身に最大HPの10%のダメージ発生、リキャスト時間0.1秒
HP48%以下の時、HPが最大HPの1%回復、リキャスト時間0.5秒
HP関連
EXブリングダウンPBブースト4.5%2%ダウン中のエネミーへの威力+2%、装備から10秒後に効果発動
自身の周辺でエネミーがダウンした時PBゲージが6%増加リキャスト時間10秒、装備から10秒後に効果発動
追加威力,PB,威力&PP
EXアヴォイドHPゲイン4.5%2%ステップや武器アクションなどによる攻撃の無効化に成功した時HPが最大HPの1%回復、リキャスト時間10秒HP関連
EXターンオーバー4.25%2%HP回復量+10%、自身のHPが回復した時20秒間威力+1.5%(HP最大でも発動)HP関連,追加威力,威力&PP
EXエネミーダウンPPゲイン4.5%2%自身の周囲でエネミーがダウン時、最大PPを50%回復PP関連,威力&PP
EXエネミーフェルドPPゲイン4.5%2%自身の周囲でエネミーを撃破時、PP+6PP関連,威力&PP
EXエンデュアペインPBブースト4.5%2%HP減少時フォトンブラストゲージが2%増加、リキャスト時間10秒PB
EXグラジュアリーPPゲイン4.5%2%5秒ごとにPPを7回復PP関連,威力&PP
EXグラジュアリープレッシング4.5%2%エネミーに与えるダウン値が10秒ごとに5%上昇、最大+20%まで上昇ダウン値
EXサインシールディング4.5%2%レスタサインやリバーサーサインを使用後に一度だけダメージ耐性+20%(※HP最大時にもレスタサイン使用可能)ダメージ耐性,回復アイテム
EXジャストタイムカウンター4.5%2%打ち上げや吹き飛ばしを受け身でしのいだときに通常攻撃を行うとステップカウンターが発生アクション追加
EXショーテージHPスターリング4.5%2%HP50%以下時、威力+1.5%、ダメージ耐性+30%追加威力,ダメージ耐性,威力&PP
EXショーテージPPバーンアップ4.5%2%PPを100消費時自身にバーンが発生、バーン中PP自然回復速度+30%、バーンの威力低下効果を無効化PP関連,威力&PP
EXステルスウォール4%2%自身を狙っているエネミーへのダメージ耐性+10%/自身を狙っていないエネミーへの威力+1.5%ヘイト,追加威力,ダメージ耐性,威力&PP
EXダズルカムフラージュ4.5%2%エネミーに攻撃を当てても狙われにくくなるヘイト
EXタフマインド4.5%2%残りHP以上のダメージを受けたときHPが1残り無敵時間が発生、リキャスト時間300秒、装備から10秒後に効果発動HP関連
EXテックアーツPPサプレス4.5%2%異なるPAやテクニックを使用時PP消費量軽減+15%PP関連,威力&PP
EXトライシールド4.5%2%エネミーからのダメージを無効化するシールドが3枚発生、全てのシールド消失後リキャスト120秒ダメージ無効
EXヒステリカルストレングス4%2%状態異常中威力+2%、攻撃時PP回復量+10%、ダメージ耐性+10%追加威力,威力&PP
EXフォーチュンサイン4.5%2%レスタサインやリバーサーサインを使用時に20%の確率で消費しない、装備から10秒後に効果発動回復アイテム
EXフォルティチュード4.5%2%PPが10%以下になったとき、PPを200回復、リキャスト180秒。装備から10秒後に効果発動PP関連,威力&PP
EXペイシェントディフェンス4.5%2%HP減少時にダメージ耐性+15%、最大+25%まで上昇、ダメージを受けずに30秒経過後に上昇値がリセットダメージ耐性
EXヘヴィアタックプロテクト4.5%2%ボスエネミーへのダメージ耐性+15%ダメージ耐性
EXライトアタックプロテクト4.5%2%ボス以外のエネミーへのダメージ耐性+30%ダメージ耐性
EXライブリーHPスターリング4%2%HP95%以上時、威力+1.5%、ダメージ耐性+5%追加威力,ダメージ耐性,威力&PP
EXリスキースタンス4.5%2%攻撃命中時30%の確率でPPを10回復、リキャスト5秒。10%の確率で自身に1ダメージ発生、リキャスト10秒PP関連,威力&PP

オススメのEX特殊能力(EXOP)

単体でもオススメのEXOP

EXOP 効果 詳細 
EXライブリーHPスターリング HP95%以上時、威力+1.5%、ダメージ耐性+5% ・全クラスにオススメ
・HP維持の必要はあるが自分で調整できるため活かしやすい方
・他EXと比べても一番使いやすい威力アップ
EXOP 効果 詳細 
EXステルスウォール 自身を狙っているエネミーへのダメージ耐性+10%、自身を狙っていないエネミーへの威力+1.5% ・Raに特にオススメ(スキルでヘイト下げれる)
・Ra以外でも使えるが狙われて発動しないタイミングもあるが威力アップとしては使いやすい方
・ヘイト下げるEXOPでセット運用もオススメ

・ソロで遊ぶコンテンツは非推奨
EXOP 効果 詳細 
EXエネミーフェルドPPゲイン 自身の周囲でエネミーを撃破時、PP+6 ・雑魚エネミーメインのコンテンツで便利
・雑魚エネミーメインでなくてもボス+雑魚エネミーの進行タイプのクエストにも使える
・サブFoからの解放。別のサブクラス選択できる
EXOP 効果 詳細 
EXブリングダウンPBブースト ダウン中のエネミーへの威力+2%、装備から10秒後に効果発動
自身の周辺でエネミーがダウンした時PBゲージが6%増加、リキャスト時間10秒、装備から10秒後に効果発動
・★12トワルシリーズのダウン時の周囲のバフがいるなら更に強い
・4.5%に加えて、ダウン時のみだがEXOPの中でも強い2%で単体EXOPとして瞬間火力は最強

セットでオススメのEXOP

EXOP 効果 詳細 
EXライブリーHPスターリング HP95%以上時、威力+1.5%、ダメージ耐性+5% 単体でも威力アップの汎用性のある2つ(1.5%×1.5%)を合わせた構成
・ライブリーの方は全クラスにオススメRaだとどちらも嬉しい。ソロコンテンツあまりやらないならRaに特にオススメ
・ステルスは狙われていない時のみだが貴重な威力アップ
・ソロで遊ぶコンテンツだと火力は下がる
EXステルスウォール 自身を狙っているエネミーへのダメージ耐性+10%、自身を狙っていないエネミーへの威力+1.5%
EXOP 効果 詳細 
EXヒステリカルストレングス 状態異常中威力+2%、攻撃時PP回復量+10%、ダメージ耐性+10% ・単体で威力の高い状態異常時+2%をバーンにより自分で発動させるやり方
・バーンの威力低下状態も無効なので、後はPP100を消費するたびにバーン状態を維持できる
・ただしバーンの維持はLv.1=最大接続時間21秒、延長7秒なのでPP消費しつつ攻撃でダメージを稼ぐ必要がある
・HP維持するライブリーHPスターリングと比較的相性が悪い(レスタ使えば維持はできる)
EXショーテージPPバーンアップ PPを100消費時自身にバーンが発生、バーン中PP自然回復速度+30%、バーンの威力低下効果を無効化
EXOP 効果 詳細 
EXリスキースタンス 攻撃命中時30%の確率でPPを10回復、リキャスト5秒。10%の確率で自身に1ダメージ発生、リキャスト10秒 ・リキャストはあるがどちらも10秒で、10%でダメージを受ければPBゲージが、30%の確率でPPも回復できる
・威力アップはないが楽になる
・バーンアップでも同じことができるが、ヒステリカルストレングスも欲しくなり3種は厳しいので2種で出来るのがいいところ
EXエンデュアペインPBブースト HP減少時フォトンブラストゲージが2%増加、リキャスト時間10秒
EXOP 効果 詳細 
EXステルスウォール 自身を狙っているエネミーへのダメージ耐性+10%、自身を狙っていないエネミーへの威力+1.5% ・Raのスキルじゃなくてもヘイトを下げて威力アップを受け取れる構成
・Huのウォークライ以外のクラスにオススメ
・どちらもヘイト関連なのでソロで遊ぶコンテンツは非推奨
EXダズルカムフラージュ エネミーに攻撃を当てても狙われにくくなる
EXOP 効果 詳細 
EXライブリーHPスターリング HP95%以上時、威力+1.5%、ダメージ耐性+5% ライブリーの威力アップを維持することを優先した構成
・他EXで火力やPP盛る代わりに安全になる
・ただしトライシールドはガード不可攻撃は防げない
・トライシールドは危険になった時だけ持ち替えても発動
EXトライシールド エネミーからのダメージを無効化するシールドが3枚発生、全てのシールド消失後リキャスト120秒
EXOP 効果 詳細 
EXターンオーバー HP回復量+10%、自身のHPが回復した時20秒間威力+1.5%(HP最大でも発動) HP回復時に威力+1.5%を活かすための新OPの組み合わせ
・攻撃の無効化はカウンターなど火力を取る行動につながるため対ボスに対しては自然と狙いやすいのが良いところ
・反撃されずに倒しきれるような場合、複数の雑魚エネミーにはレスタなど任意で回復できる手段を使うことになるのが注意


EXアヴォイドHPゲイン ステップや武器アクションなどによる攻撃の無効化に成功した時HPが最大HPの1%回復、リキャスト時間10秒
EXOP 効果 詳細 
EXヒステリカルストレングス 状態異常中威力+2%、攻撃時PP回復量+10%、ダメージ耐性+10% ・単体で一番威力の高い状態異常時+2%をバーンにより自分で発動させるやり方
・バーンの威力低下状態も無効なので、後はPP100を消費するたびにバーン状態を維持できる
・ただしバーンの維持はLv.1=最大接続時間21秒、延長7秒なのでPP消費しつつ攻撃でダメージを稼ぐ必要がある
・3種揃えるのはきつすぎるが、エンデュアペインでリキャストありつつもPBゲージも稼げる

EXショーテージPPバーンアップ PPを100消費時自身にバーンが発生、バーン中PP自然回復速度+30%、バーンの威力低下効果を無効化
EXエンデュアペインPBブースト HP減少時フォトンブラストゲージが2%増加、リキャスト時間10秒
EXOP 効果 詳細 
EXターンオーバー HP回復量+10%、自身のHPが回復した時20秒間威力+1.5%(HP最大でも発動) ・キープバランスにより、リスクは上がるがHP50%以下を維持しやすく威力+1.5%、回復時の威力+1.5%を狙いやすい構成
・HP50%付近で戦うことになるので戦闘不能になりやすくなるのは注意
・ただし周囲にレスタの範囲を広げるFo、Teのスキルで範囲に入って回復⇒火力下がるのは注意


EXキープバランス 攻撃命中時HP50%以上の時、自身に最大HPの10%のダメージ発生、リキャスト時間0.1秒
HP48%以下の時、HPが最大HPの1%回復、リキャスト時間0.5秒
EXショーテージHPスターリング HP50%以下時、威力+1.5%、ダメージ耐性+30%
EXOP 効果 詳細 
EXステルスウォール 自身を狙っているエネミーへのダメージ耐性+10%/自身を狙っていないエネミーへの威力+1.5%

・キープバランスにより、リスクは上がるが、HP50%以下を維持しやすく威力+1.5%、狙われない前提のマルチなら楽に威力+1.5%になる構成
・狙われたら火力が下がるので、ソロコンテンツでは活かしにくい。ソロでやること少ないならOK
・HP低下のデメリットをRaのスキルでヘイト下げれる、他のHuのウォークライなどヘイトコントロールできるなら常に活かせる可能性がある

EXキープバランス 攻撃命中時HP50%以上の時、自身に最大HPの10%のダメージ発生、リキャスト時間0.1秒
HP48%以下の時、HPが最大HPの1%回復、リキャスト時間0.5秒
EXショーテージHPスターリング HP50%以下時、威力+1.5%、ダメージ耐性+30%
EXOP 効果 詳細 
EXターンオーバー HP回復量+10%、自身のHPが回復した時20秒間威力+1.5%(HP最大でも発動) HP回復時に威力+1.5%を活かす組み合わせに、HP95%以上の威力+1.5%も入れて火力を上げる構成
・HP回復を発生させることになるのでどうせならHP95%以上も維持して火力も上げてしまう
・攻撃の無効化はカウンターなど火力を取る行動につながるため対ボスに対しては自然と狙いやすいのが良いところ
・反撃されずに倒しきれるような場合、複数の雑魚エネミーにはレスタなど任意で回復できる手段を使うことになるのが注意

EXアヴォイドHPゲイン ステップや武器アクションなどによる攻撃の無効化に成功した時HPが最大HPの1%回復、リキャスト時間10秒
EXライブリーHPスターリング HP95%以上時、威力+1.5%、ダメージ耐性+5%

EX特殊能力の一覧データベースに戻る

PSO2にあったSOPとの違い

EX特殊能力
EXOP
(NGS)
S級特殊能力
SOP
(PSO2)
  • 通常の特殊能力のスロット数を使う
  • 通常の特殊能力より使いたくなる傾向
  • ユニークな効果ステ上昇
  • 個別不可、まとめて移植のみ
  • 特定の装備に確定付与ドロップ
  • 現状3スロット(22種の内3種)
  • 通常の特殊能力のスロット数を使う
  • 通常の特殊能力より使いたくなる傾向
  • ユニークな効果 or ステ上昇
  • 移植ではなく1つずつ付け替えできる
  • 特定の装備にランダム付与ドロップ
  • 武器、防具それぞれ装備種類、シリーズによって装備できる数が異なる
ロボアークス

通常の特殊能力と異なるユニークな効果、までは同じですが、実は違う機能です

まとめ

EX特殊能力まとめ
  • 威力、下限補正、HP、PPなどのステータスに加えて、ユニークな効果が付く強い能力
  • 基本的に既存の通常の特殊能力より強い傾向
  • 武器は20種類のうち3種類が必ず付与
  • 付与はランダムなので狙った組み合わせは困難。新たなエンドコンテンツ、金策にもなる

新しい情報分かったら追記していきます!

【PSO2NGS】EX特殊能力一覧まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロワーさんに情報を教えてあげてね!

この記事の著者

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計7年運営
詳しいプロフィール

コメント

コメント一覧 (28件)

  • ふと思ったのですが、もしかしたら末尾のXはX同士、HはH同士でないと付与できないとかいうこともあり得るのですかねー 同符号3つで1セットでしか動かせないのなら、単純に20種(20セット)という意味かも?

    • 結果的に末尾の英文字は副効果でおまけみたいなものでしたね

  • 個別不可、まとめて移植のみ
    まだ分からんがPSO2時代よりドロップは多いけど厳選しなければならないということかな
    納得する能力を厳選するのにはかなり時間かかりそうな分、ライト層には適当に能力UPできる感じか?

    • 結果的にドロップしまくる代わりに厳選、妥協する感じですね。お手軽に威力倍率+下限+ユニークな効果だからお手軽ではあります
      最初は移植も含めると慣れが必要ですけど

      PSO2のSOPとの違いも記載しました

  • うーん、EXって効果覚えるまで戦闘後のチェックが超絶面倒… 素早く見分けるいい方法ないかな?

    • 自分のオススメとしては…
      ①1回クリアづつじゃなくて、手持ちorまとめてどこかの倉庫に預ける
      ②ある程度したら倉庫開いて、このページのボタン絞り込みで目的のものを見つけたらそれをすべてのアイテムから検索掛ければ拾ったどうか確認する方法がよいかと

      • アドバイスありがとうございます。ハクスラゲーで使われる手をPSOでやる羽目になるとは…w

  • デクスト用のゼクストルタクトにエネミーフェルドPPゲインとトライシールドつけると、サブFoの縛りから解放されて火山弾も気にする必要無くなるので地味にオススメ。実質クリスティアとコルディークくっ付けるようなものなので捗るよ。

    • いいですね!オススメ更新する時に活用しますね~
      トライシールド、持ち替えてすぐ使えるから使いどころ結構ありそう

  • 移植するのにスロット数合わせないとなのがマジで嫌かな。

  • EXダズルカムフラージュがオブスキュアフォームの代わりになるくらい狙われにくくなるのなら、GuのサブをRaからSlにできそうなんだが…どうなんでしょうね?

  • 似た効果を持つクラススキルと併用はできるんですかね?
    FiのリミットブレイクエンデュランスとEXタフマインドとか

    • EXショーテージHPスターリング・EXヒステリカルストレングス・EXショーテージPPバーンアップが現実的に同時発動できる中で最も威力が高いようです。途中からずっとHP1でレスタを押すことを許されないのでモンハンの火事場みたいなものですが…

      • すみません、間違って返信になっていたようです。

  • ラグジュアリープレッシングは、Fiのクラススキルのダウン対象がひろがったのもあり、BoFiに嬉しすぎる仕様

  • 他の方の検証でレスタEXスキルはプリムの潜在や他のクラススキルとは合うらしいですがおそらく乗算計算のため全部載せても確率5割前後らしいです

    • ありがとうございます!EXOPの説明文にない仕様は追記する予定です

  • EXトライシールド、パリィ扱いのようでエレメンタルバレットなどが発動します

  • EXグラジュアリープレッシングのダウン値上昇効果は物理と属性両方に効果があるのでしょうか?

  • やたらくっ付いてくるテックアーツPPサプレスなんですが、発動条件が「異なるPAやテクを使用時」ってなってるんですが、これ、例えばノンチャテク→同名チャージテク、とかでも発動するんですかね?
    PAだとノンチャ、チャージの他、ムーブ、ステイとかもありますし、「異なる」の定義次第でこのOPの価値も変わってきそうな気がしますが

    • Wikiの方でEX特殊能力の事がめちゃくちゃ詳しく検証されてますよ

    • ステイ・ムーブはともかく、ノンチャ・チャージはそもそも開始時にPP消費するから判定しようがない

    • ・法撃武器でPA→テクニック
      ・マルチウェポンで別武器種のPA
      ・Fi武器、ガンスラッシュの方向入力あり→なし
      ・カタナ、フローイングシリウスの1→2段目
      ・ノンチャ→チャージ
      ・未派生→派生

      これらすべてダメでした

    • たぶん違うテクニックやPAを使わないと乗らないと思います

  • EXステルスウォール、PSEバースト中に使えそうかも?
    2人以上でバーストなら、狙ってくる敵が限られるだろうから。
    ソロでバーストだとNPC連れていれば或いは…なんでしょうが、はてさて。

    • 誰かにヘイトが向く前に倒せれば全員乗るそうです

  • TeのEXop構成を永遠思考し続けてきたけどトライシールド、フォーチュンサイン、タフマインドが最強だと思う。
    トライシールドがクラススキルと相性良すぎるし、フォーチュンサインのおかげで回復アシストまでできるようになってきてやっとサポ職らしさ出てきたかな。
    タフマインドは保険だけど余裕のあるアークスさんはライブリー>ステルスとかに差し替えてもよさそう。

  • キープバランスのおかげでショーテージHPの維持がだいぶ楽になった
    マルチだと維持が難しい…というか面倒なのは変わりない気もするからあくまでソロ用最大火力用ですかね

コメントする

文字クリックで飛べる目次
閉じる
閉じる