メニュー
サイト運営
ロボアークスPSO2NGS攻略

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計8年運営

不足しているところ、更新が必要なところは徐々に改善します!

【PSO2NGS】アークスカードで設定できること・方法まとめ

コメントする・見る
【PSO2 NGS】アークスカードで設定できること・方法まとめ

PSO2NGSのアークスカードをまとめ

プレイヤー情報と共に自分で称号名などを設定ができて他のプレイヤーに共有できる機能。設定項目やPSO2との違いを比較がわかります。

文字クリックで飛べる目次

アークスカードはプレイヤー情報を表現できる

アークスカードはプレイヤー情報を表現できる
左:設定。右:見え方
PSO2NGSのアークスカード

プレイヤーのIDなどの情報と共に、自分で称号名の組み合わせやフリーコメント、スタンプ等を設定してカードとして公開設定ができる機能。2022/2/9実装

PSO2でもあった機能がNGSでは特に称号名を組み合わせれる違いがあります。

称号名も組み合わせ可能。設定できる項目を比較

NGSで表示されること
PSO2で表示されること
  • 組み合わせた称号名
  • プレイヤーIDネーム
  • プレイヤーID
  • 最近使用したキャラ
  • フリーメッセージ
  • シンボルアートorスタンプ
  • 選んだ称号名
  • プレイヤネーム
  • プレイヤーID
  • 現在のキャラ
  • フリーメッセージ
  • シンボルアート
  • PSNのオンラインID
  • 所属チーム
  • 誕生日
  • 趣味
  • ウィッシュ/プレゼントリスト

現在は設定できる項目少ないが機能を拡張予定とのこと

NGSにしかない要素としては称号名の文字を3つまで組み合わせ可能なこと、スタンプが設定できることです。称号名については称号データベースを参照ください。

アークスカードの設定方法

アークスカードの設定項目内容
称号1~3手に入れた称号名を3つ選択して1つの称号にできる
公開設定すべてのプレイヤー
(他は不明なので実装したら追記)
コメントの設定自由に記載
シンボルアート/スタンプの設定1つだけシンボルアートかスタンプを選択して設定

まとめ

アークスカードまとめ
  • プレイヤーの情報をある程度カスタマイズして表示できる
  • NGSでは称号名の組み合わせ、スタンプの設定が出来ることが違い
  • 公開範囲を設定できる
  • 今後設定項目が増える

新しい情報分かったら追記していきます!

【PSO2 NGS】アークスカードで設定できること・方法まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロワーさんに情報を教えてあげてね!

この記事の著者

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計7年運営
詳しいプロフィール

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 記事の内容と関係なくてすみません、戦闘力計算ツールのようなものを作る予定はありませんか?

    • 戦闘力の計算方法が分かれば作りたいなーと思ってます!情報あったらお手数ですがTwitterで連絡いただきたいです

  • チームを転々とする身としては相手方の現在のキャラ(オンかオフか)、所属チーム、が書いてないNGSカードになんの意味もないという…
    アークスカード実装要望出してた人は何が見たかったんだろうか

  • キャラ画像の設定項目や登録できるロビアクなどもできたらまとめてほしいです

コメントする

文字クリックで飛べる目次
閉じる
閉じる