メニュー
PSO2NGSのアップデートアップデート
NGSイベントキャンペーンキャンペーン
始め方・スペック・初心者攻略PSO2NGSの始め方、基本情報
ワールドマップまとめワールドマップ
クラス・スキルツリーまとめクラススキル
武器、防具、PAアクション、最強比較武器・防具・PA
装備強化
特殊能力特殊能力
モノタイトギャザリング
緊急クエストのアイコンクエスト
タスクNPC
PSO2NGSのキャラクリ・SS撮影まとめキャラクリSS
全エネミー図鑑まとめエネミー

NGSのプレイヤー関連プレイヤーシステム
コミュニケーション
クリエイティブスペース情報まとめクリエイティブスペース
ラインストライクのアイコンラインストライク
公式関連
最近のコメント
サイト運営
ロボアークスPSO2NGS攻略

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計10年運営

不足しているところ、更新が必要なところは徐々に改善します!

【PSO2NGS】レジェンダリーLG1「レジェス」シリーズの性能、潜在、入手まとめ

コメントする・見る

PSO2:NGSの武器のレジェンド1「レジェス」シリーズをまとめ

今までの★12などではなく、新たなレアリティ「レジェンド(Legend)」として実装される初の武器。
レアリティはLegend.1なので、略称はLG1レジェス(L1だと思ったら、LG1らしい)

位置づけとしては支援効果の潜在として今後も使えるようにする狙いですが攻撃力自体は高い。性能、潜在、入手方法、火力比較、オススメの選び方を分かるようにします

潜在の性能、火力など含めて実装されたので反映

PSO2 NGS(ニュージェネシス)の武器・防具・PAまとめページはこちら※工事中

文字クリックで飛べる目次

LG1レジェスはフォボスの見た目、潜在をベースとした支援潜在

L1レジェスはフォボスの見た目、潜在をベースとした支援潜在
レアリティ:Legend.1「レジェス」シリーズ

2025/04/02(水)アップデートで実装。初のレジェンダリー武器でレアリティは「Legend.1」。見た目がPSO2の★14フォボスの色違い、潜在も同じく納刀状態に関連している支援効果を持つ役割として配信

シリーズ名レジェス
レアリティLegend.1Legend.1装備条件Lv.85
攻撃力955最大攻撃力+901257
属性特殊能力
ダメージ補正50~100%実装日2025/04/02
潜在名NGS潜在能力盟域の型
潜在Lv.1威力+??%納刀状態の時間経過でストックを2個まで獲得。攻撃時にストックを全て消費して追加攻撃と30秒間支援エリアを生成。ストック数で追加攻撃威力支援エリアの範囲が変化

自分と支援エリアに入ったパーティメンバーに30秒間ダメージ耐性+20%、フォトンブラストゲージの攻撃時増加+20%

※ストック1、2=約2秒、ストック2=4秒
※ストックはクエスト開始前は時間経過しない
※支援エリアは発動者の周囲
※支援エリア出して武器持ち替えでもエリアは維持
潜在Lv.2威力+??%
潜在Lv.3威力+??%
潜在Lv.4威力+??%
潜在Lv.5威力+??%
潜在Lv.6威力+47%
マイショップ武器迷彩武器迷彩未実装
  • 攻撃力は★12アクロセリオより「+5」高い
  • 潜在の威力倍率だけ見ると★12アクロセリオより「+1%」高い
シリーズの武器種を見る
  • ソードレジェスソード
  • ワイヤードランスレジェスワイヤー
  • パルチザンレジェススピア
  • ツインダガーレジェスダガー
  • ダブルセイバーレジェスセイバー
  • ナックルレジェスナックル
  • ガンスラッシュレジェススラッシュ
  • カタナレジェスカタナ
  • デュアルブレードレジェスブレード
  • アサルトライフルレジェスライフル
  • ランチャーレジェスランチャー
  • ツインマシンガンレジェスマシンガン
  • バレットボウレジェスボウ
  • ロッドレジェスロッド
  • タリスレジェスタリス
  • ウォンドレジェスウォンド
  • ジェットブーツレジェスブーツ
  • タクトレジェスタクト

支援エリアはストック1~2で追撃威力、効果範囲が変化

「レジェス」とベースになった「フォボス」の比較

NGS
Legend.1「レジェス」
PSO2
★14「フォボス」
  • レアリティはLegend.1
  • 色は、水色
  • 潜在は納刀状態で獲得したストックを攻撃時に消費してパーティへの支援エリアを展開、追撃
  • レジェンダリーという新しいレアリティ。支援効果を持つ役割
  • レアリティは★14
  • 色は、水色
  • 潜在は納刀状態の時間経過で威力上昇。攻撃時に時間経過で効果消失

レジェスに限らずレジェンドは支援効果、一定期間後にアプグレされる

レジェスシリーズなどの新レアリティ要素「レジェンダリー」はどういう位置づけですか?

PSO2など過去ファンタシースターシリーズの武器を見た目にベースとしたものが多く、トワルのような支援効果を持つ役割として配信していくもの。既存の★12や今後の★13なども継続

レジェンダリーはアップグレードや強化はされますか?

初回配信から一定期間経つとアプグレ強化や新しい潜在による強化がされて、また使えるようになります

レジェスシリーズにカラーバリアントはありますか?

ありません

ロボアークス

つまり、支援武器=レジェンドという独自のレアリティになるということ

入手方法。ドロップしにくい

L1「レジェス」シリーズの入手方法
  1. 2025/04/02アプデの新ルシエル探索「ルシエル戦闘解析区画調査」
  2. マイショップで購入
ロボアークス

実装当初、全然ドロップしないレア武器的な存在。

強さ、火力比較

サイトでの見せ方は修正中なので、いつも参照してる元より掲載

  • 結論、LG1レジェスは実装時点で★12アクロセリオをちょっとだけ超えて最強装備
    • 発動に納刀(2秒/4秒)時間はかかるが、追加攻撃があり、マルチパーティの火力に貢献できる支援効果エリア(ダメージ耐性+20%、フォトンブラストゲージの攻撃時増加+20%)もある
    • 特に納刀が活かせるのは進行型のクエストやWave制など待ち時間があるクエスト(エネミーと一定時間後に戦うから)
    • ソロクエストだと活かしにくい
  • ただし、★12アクロセリオはアプグレでプリセットLv.4~5にしやすいメリットがある結果LG1レジェスに高プリセットを同じように付けれないなら★12アクロセリオを超えれない
    • その場合は引き続き★12アクロセリオ
    • LG1レジェスを使うなら高プリセットを目指したい
    • LG1レジェスはドロップしにくい。なので高プリセットのドロップ狙いも厳しい
    • よって、アクロセリオ超えで使える人は限られる
  • 支援効果エリアがある潜在なので、マルチパーティで1~2人持ってるのが理想
  • レジェンダリー武器はのちにアップグレードされてまた使えるようになるため、強化しても将来的に役立つ可能性がある良さがある

まとめ

Legend.1「レジェス」シリーズまとめ
  • 2025/04/02実装の初のレジェンダリー武器、レアリティはLegend.1
  • レジェンダリー武器自体が支援効果を持つ役割
  • PSO2の★14フォボスシリーズの色違い、潜在も参考にされている
  • 潜在は納刀状態で獲得したストックを攻撃時に消費してパーティへの支援エリア(ダメージ耐性+20%、フォトンブラストゲージの攻撃時増加+20%)を展開、追撃が発生
  • 強さ的には★12アクロセリオをちょっとだけ超えて最強。だが、アクロセリオはプリセットLv.5狙いやすいので実際に最強のレジェスを使えるようにするのは大変

何か新情報が判明したら追記し続けますね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロワーさんに情報を教えてあげてね!
PA,テクニック性能変化
テックアーツカスタマイズ  TAカスタマイズディスクA/打撃TAカスタマイズディスクA,B,X打射法 
武器データベース
ソードソード ワイヤードランスワイヤードランス パルチザンパルチザン ツインダガーツインダガー
ダブルセイバーダブルセイバー ナックルナックル カタナカタナ デュアルブレードデュアルブレード
アサルトライフルアサルトライフル ランチャーランチャー ツインマシンガンツインマシンガン バレットボウバレットボウ
ロッドロッド タリスタリス ウォンドウォンド ジェットブーツジェットブーツ
PA・使い方
ソードソードPA ワイヤードランスワイヤードランスPA パルチザンパルチザンPA ツインダガーツインダガーPA
ダブルセイバーダブルセイバーPA ナックルナックルPA カタナカタナPA デュアルブレードデュアルブレードPA
アサルトライフルアサルトライフルPA ランチャーランチャーPA ツインマシンガンツインマシンガンPA バレットボウバレットボウPA
ロッドロッドアクション タリスタリスPA ウォンドウォンドPA ジェットブーツジェットブーツPA
テクニック
炎属性炎テクニック 氷属性氷テクニック 雷属性雷テクニック
風属性風テクニック 光属性光テクニック 闇属性闇テクニック
防具
防具防具のおすすめ比較
マグ関連
マグフォルム マグジュークボックス
PA,テクニック性能変化
テックアーツカスタマイズ  TAカスタマイズディスクA/打撃TAカスタマイズディスクA,B,X打射法 
武器データベース
ソードソード ワイヤードランスワイヤードランス パルチザンパルチザン ツインダガーツインダガー
ダブルセイバーダブルセイバー ナックルナックル カタナカタナ デュアルブレードデュアルブレード
アサルトライフルアサルトライフル ランチャーランチャー ツインマシンガンツインマシンガン バレットボウバレットボウ
ロッドロッド タリスタリス ウォンドウォンド ジェットブーツジェットブーツ
PA・使い方
ソードソードPA ワイヤードランスワイヤードランスPA パルチザンパルチザンPA ツインダガーツインダガーPA
ダブルセイバーダブルセイバーPA ナックルナックルPA カタナカタナPA デュアルブレードデュアルブレードPA
アサルトライフルアサルトライフルPA ランチャーランチャーPA ツインマシンガンツインマシンガンPA バレットボウバレットボウPA
ロッドロッドアクション タリスタリスPA ウォンドウォンドPA ジェットブーツジェットブーツPA
テクニック
炎属性炎テクニック 氷属性氷テクニック 雷属性雷テクニック
風属性風テクニック 光属性光テクニック 闇属性闇テクニック
防具
防具防具のおすすめ比較
マグ関連
マグフォルム マグジュークボックス

この記事の著者

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計7年運営
詳しいプロフィール

コメント

コメント一覧 (2件)

  • いい加減この手の「全く落ちない最高レア武器」を緩和してくれないとどんどん人減っていく一方だと思うんだけどなぁ

    どうせ落ちないし今回も装備更新無し。

    • 6月に新武器or新防具、期待した方が楽しい。

コメントする

文字クリックで飛べる目次
閉じる
閉じる