メニュー
PSO2NGSのアップデートアップデート
NGSイベントキャンペーンキャンペーン
始め方・スペック・初心者攻略PSO2NGSの始め方、基本情報
ワールドマップまとめワールドマップ
クラス・スキルツリーまとめクラススキル
武器、防具、PAアクション、最強比較武器・防具・PA
装備強化
特殊能力特殊能力
モノタイトギャザリング
緊急クエストのアイコンクエスト
タスクNPC
PSO2NGSのキャラクリ・SS撮影まとめキャラクリSS
全エネミー図鑑まとめエネミー

NGSのプレイヤー関連プレイヤーシステム
コミュニケーション
クリエイティブスペース情報まとめクリエイティブスペース
ラインストライクのアイコンラインストライク
公式関連
サイト運営
ロボアークスPSO2NGS攻略

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計10年運営

不足しているところ、更新が必要なところは徐々に改善します!

【PSO2NGS】★13武器「ゼネス」シリーズの性能、潜在、入手まとめ【クレスのアプグレ】

コメントする・見る
【PSO2NGS】初の★13武器「ゼネス」シリーズの性能、潜在、入手まとめ【クレスのアプグレ】

PSO2:NGSの武器の★13「ゼネス」シリーズをまとめ

2025/09/03実装のアプグレ★13武器シリーズ。実装当時は情報なく後から判明した★13クレスからのアップグレード先です。アプグレには新しい素材で入手が大変なクレスキューブが必要

性能、潜在、入手方法、火力比較を分かるようにします

実装後の潜在、強さを追記。最強武器に返り咲きました!

PSO2 NGS(ニュージェネシス)の武器・防具・PAまとめページはこちら※工事中

文字クリックで飛べる目次

★13ゼネスの性能

レアリティ13ゼネス
レアリティ:★13「ゼネス」シリーズ

2025/09/03(水)アップデートで実装。★13クレスからアップグレードする★13武器。潜在はクレス潜在+フォトンブラスト威力上昇。アプグレには新素材クレスキューブを使う

シリーズ名ゼネス
レアリティ13装備条件Lv.90
攻撃力1060最大攻撃力+1001369
属性特殊能力
ダメージ補正50~100%実装日2025/09/03
潜在名NGS潜在能力煌武の型(こうぶのかた)・極式
潜在Lv.1威力+??%エネミーに攻撃命中時威力+3%、PP消費量軽減+15%、フォトンブラスト威力+5%の効果が発生
最大HPの20%以上の被ダメージで効果消失。リキャスト60秒。効果がリキャスト中に500,000ダメージを与えたときリキャストをリセット

※つまり時間経過 or 500,000ダメージ与えたら効果復活
潜在Lv.2威力+??%
潜在Lv.3威力+??%
潜在Lv.4威力+??%
潜在Lv.5威力+??%
潜在Lv.6威力+57%
マイショップ武器迷彩武器迷彩まだ

武器性能の比較

武器攻撃力潜在威力追加威力
★13ゼネス1369+57%+3%
(PB威力+5%)
★13アインデール1364+55%
(CT率+5%)
LG2レイティー1366+54%+3%
攻撃、潜在は最大時
  • 元々2025/06/11クレスシリーズ実装時はアプグレするかの情報はなかったが、2025/08/17のNGSヘッドラインでアプグレする情報が出た
    • アプグレ装備の中で後から判明するケースは初(いつもは新武器出たときに同時に分かる)
  • アップグレードなのでマイショップ出品不可
シリーズの武器種を見る
  • ソードゼネス・デイブルソード
  • ワイヤードランスゼネス・フレッドワイヤー
  • パルチザンゼネス・デイブルスピア
  • ツインダガーゼネス・ローザダガー
  • ダブルセイバーゼネス・デイブルセイバー
  • ナックルゼネス・フレッドナックル
  • ガンスラッシュゼネス・デイブルスラッシュ
  • カタナゼネス・デイブルカタナ
  • デュアルブレードゼネス・デイブルブレード
  • アサルトライフルゼネス・ローザライフル
  • ランチャーゼネス・フレッドランチャー
  • ツインマシンガンゼネス・ローザマシンガン
  • バレットボウゼネス・ローザボウ
  • ロッドゼネス・フレッドロッド
  • タリスゼネス・ローザタリス
  • ウォンドゼネス・フレッドウォンド
  • ジェットブーツゼネス・ローザブーツ
  • タクトゼネス・フレッドタクト

ゼネス潜在の仕様。最大HPの20%以上の被ダメージは累積ではなく、1回のダメージ

ゼネス(クレス)潜在維持・復活
ゼネス(クレス)潜在消失
  • ゼネス同士での武器チェンジは維持
  • 1回で最大HP20%の被ダメージ後のリキャスト60秒or500,000ダメージを与えたときに復活
  • 1回で最大HP20%の被ダメージ
  • クレス武器以外の武器チェンジ
  • MARSに乗る

累積ではないため、1回のダメージでHP20%分を受けなければ維持できます
例えばEXOPなどで自分で受けるダメージも超えなければOKだし、ダメージ耐性を上げることも有効です
(逆に言えば、エネミーからのダメージでなくても1回のダメージでHP20%を受ければ効果消える)

ゼネス(クレス)潜在を維持、相性がいいクラス、OP、方法

そもそもHP減らさないのが一番いいのは前提
とはいえ回避ガード不可攻撃のケア、被ダメージでも維持するために火力も考慮した方法をまとめ

★13ゼネス(クレス)潜在(最大HPの20%以上の被ダメージで効果消失)と相性がいい要素
  1. 特殊能力EXOPの組み合わせ(キープ、ショーテージHP)
    • ゼネス(クレス)潜在に限らず、回避ガード不可攻撃などゴリ押す時、Huにも使える
    • EXキープバランスⅡでHP50%以下に
    • EXショーテージHPスターリングⅡでHP50%以下時、威力+1.5%、ダメージ耐性+30%(組み合わせれば火力と潜在維持の両立ができる)
    • 火力は他EXOPから比較的下がるけど、更に耐性上げたい場合は…EXペイシェントディフェンスⅡでHP減少時にダメージ耐性+15%、最大+25%まで上昇、ダメージを受けずに30秒経過後に上昇値がリセット(次点のボス限定で耐性値下がるけどEXヘヴィアタックプロテクトⅡも)
  2. ハンターハンターのスキル「ハンターアーツアヴェンジ」関連、「フラッシュガード」など
    • ゼネス(クレス)潜在のためというか…ハンターアーツアヴェンジ発動条件のPA発動から一定時間内にエネミーの攻撃を受けるとPA威力やダウン値増加する強いHuスキルのために被ダメを減らしたい=EXOPやOPなどで調整する=自然とクレス潜在も維持しやすくなる
  3. ウェイカーウェイカーのスキル「ウェルフェアマネジメント」
    • サブでも発動可能(メインなら問題なし、他クラスならサブにする必要)
    • HP50%以下で受けるダメージ軽減(被ダメ、メインは60%、サブは70%に)+レスタサインの回復量増加
    • 発動条件のHP50%以下はEXOPキープバランスⅡで満たす
  4. psi2ngsのおすすめフードレシピクイックフードに魚介(HPアップ)や野菜(耐性)を混ぜる
    • どうしても潜在維持が難しい場合の調整&気軽にできる手段。1つ混ぜるだけで効果(+5%)
    • HPで足りれば魚介1つ(後は火力特化なら肉。バランスならそもそも魚介野菜入ってる)
  5. 特殊能力火力維持できる範囲で特殊能力にもHP上がるのを選ぶ
    • アバンダクの数にもよるけど、マシスドレドキーパⅡ、グランギガスなど複合OPの中でHP多めを選び、最大HPを少しでも上げる
  • ハンターのスキル
    • ゼネス(クレス)潜在だけでなく、耐性関連のEXOP組み合わせで更に活かせる
  • ウェイカーのスキル「ウェルウェアマネジメント」
    • サブでも発動可能
    • HP50%以下で受けるダメージ軽減(被ダメ、メインは60%、サブは70%に)+レスタサインの回復量増加
    • 耐性関連のEXOP組み合わせで更に活かせる
  • EXOPの組み合わせで意図的にHP50%以下付近にすることでダメージ耐性を高める=クレス潜在の維持(最大HP20%分のダメージを受けない)もしやすく戦闘不能にならないように注意
    • EXキープバランスⅡでHP50%以下に
    • EXショーテージHPスターリングⅡでHP50%以下時、威力+1.5%、ダメージ耐性+30%(組み合わせれば火力と潜在維持の両立ができる)
    • EXペイシェントディフェンスⅡでHP減少時にダメージ耐性+15%、最大+25%まで上昇、ダメージを受けずに30秒経過後に上昇値がリセット

入手方法はクレスからのアップグレートのみ

ゼネスの入手方法はクレスからのアップグレートのみ
★13「ゼネス」シリーズの入手方法
  1. クレスからアイテムトレーダー「装備アップグレードⅡ(能力引継ぎ)」で進化装備にアップグレード
    • ★13武器クレスシリーズ×1
    • クレスキューブ×5
  2. クレスからアイテムトレーダー「装備アップグレードⅡ(能力引継ぎ)」で進化装備にアップグレード
    • ★13武器クレスATシリーズ×1
    • クレスキューブ×5
    • 非推奨。クレスAT自体にクレスキューブが10個必要で合計15が大変。更にプリセットもない

PSO2NGS(ニュージェネシス)の「クレスキューブ」まとめはこちら

PSO2NGS(ニュージェネシス)のクレスシリーズ、クレスATまとめはこちら

レイティー、アインデールを超える強さ、火力比較

サイトでの見せ方は修正中なので、いつも参照してる元より掲載

  • 結論、★13「ゼネス」シリーズは実装時点2025/09/03ではすべての★13武器、LG2レイティーを超えてアップグレードで最強装備に返り咲いた
    • 追加の潜在倍率なくても強い+57%(アインデールは+55%、レイティーは+54%)
    • 効果消失もあるとはいえ、エネミーに攻撃命中時威力+3%、PP消費量軽減+15%で更に強い
    • 更にフォトンブラスト威力+5%で一気に他の武器より高くなる
    • 効果消失しても60秒リキャストor500,000ダメージ与えたら効果復活
    • 累積ではないため、1回のダメージでHP20%分を受けなければ維持できる。耐久EXOPの価値も上昇
  • ★13ゼネスの追加威力がない場合は、★13アインデールと同じくらい
  • 現状のロードマップだと超えうる武器は12月のLG2レイティーのアプグレくらい
    • 10月は新エネミーの緊急、エクストラデュエルがあるのでそこは可能性だが装備情報はない
    • アインデールは最終進化から終わり
ロボアークス

遂に最強武器に返り咲きました。新レアのレア枠はいつも強い傾向だったので何とか戻ってきた感じ

2025/06/11~★13クレス最強
2025/08/06~LG2レイティー最強
2025/08/17~突然のクレスのアプグレ発表
2025/09/03~★13ゼネス最強

まとめ

★13「ゼネス」シリーズまとめ
  • 2025/09/03実装のクレスシリーズからのアップグレードする★13武器シリーズ
  • 潜在はクレス潜在+フォトンブラスト威力上昇
  • 入手方法はクレスからのアップグレートのみ、クレスキューブ×5の新素材が必要
  • 同日にヴォルヘールシリーズのアプグレ★13アインデールシリーズも実装

何か新情報が判明したら追記し続けますね。

【PSO2NGS】初の★13武器「ゼネス」シリーズの性能、潜在、入手まとめ【クレスのアプグレ】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロワーさんに情報を教えてあげてね!
PA,テクニック性能変化
テックアーツカスタマイズ  TAカスタマイズディスクA/打撃TAカスタマイズディスクA,B,X打射法 
武器データベース
ソードソード ワイヤードランスワイヤードランス パルチザンパルチザン ツインダガーツインダガー
ダブルセイバーダブルセイバー ナックルナックル カタナカタナ デュアルブレードデュアルブレード
アサルトライフルアサルトライフル ランチャーランチャー ツインマシンガンツインマシンガン バレットボウバレットボウ
ロッドロッド タリスタリス ウォンドウォンド ジェットブーツジェットブーツ
PA・使い方
ソードソードPA ワイヤードランスワイヤードランスPA パルチザンパルチザンPA ツインダガーツインダガーPA
ダブルセイバーダブルセイバーPA ナックルナックルPA カタナカタナPA デュアルブレードデュアルブレードPA
アサルトライフルアサルトライフルPA ランチャーランチャーPA ツインマシンガンツインマシンガンPA バレットボウバレットボウPA
ロッドロッドアクション タリスタリスPA ウォンドウォンドPA ジェットブーツジェットブーツPA
テクニック
炎属性炎テクニック 氷属性氷テクニック 雷属性雷テクニック
風属性風テクニック 光属性光テクニック 闇属性闇テクニック
防具
防具防具のおすすめ比較
マグ関連
マグフォルム マグジュークボックス
PA,テクニック性能変化
テックアーツカスタマイズ  TAカスタマイズディスクA/打撃TAカスタマイズディスクA,B,X打射法 
武器データベース
ソードソード ワイヤードランスワイヤードランス パルチザンパルチザン ツインダガーツインダガー
ダブルセイバーダブルセイバー ナックルナックル カタナカタナ デュアルブレードデュアルブレード
アサルトライフルアサルトライフル ランチャーランチャー ツインマシンガンツインマシンガン バレットボウバレットボウ
ロッドロッド タリスタリス ウォンドウォンド ジェットブーツジェットブーツ
PA・使い方
ソードソードPA ワイヤードランスワイヤードランスPA パルチザンパルチザンPA ツインダガーツインダガーPA
ダブルセイバーダブルセイバーPA ナックルナックルPA カタナカタナPA デュアルブレードデュアルブレードPA
アサルトライフルアサルトライフルPA ランチャーランチャーPA ツインマシンガンツインマシンガンPA バレットボウバレットボウPA
ロッドロッドアクション タリスタリスPA ウォンドウォンドPA ジェットブーツジェットブーツPA
テクニック
炎属性炎テクニック 氷属性氷テクニック 雷属性雷テクニック
風属性風テクニック 光属性光テクニック 闇属性闇テクニック
防具
防具防具のおすすめ比較
マグ関連
マグフォルム マグジュークボックス

この記事の著者

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計7年運営
詳しいプロフィール

コメント

コメントする

文字クリックで飛べる目次
閉じる
閉じる