メニュー
PSO2NGSのアップデートアップデート
NGSイベントキャンペーンキャンペーン
始め方・スペック・初心者攻略PSO2NGSの始め方、基本情報
ワールドマップまとめワールドマップ
クラス・スキルツリーまとめクラススキル
武器、防具、PAアクション、最強比較武器・防具・PA
装備強化
特殊能力特殊能力
モノタイトギャザリング
緊急クエストのアイコンクエスト
タスクNPC
PSO2NGSのキャラクリ・SS撮影まとめキャラクリSS
全エネミー図鑑まとめエネミー

NGSのプレイヤー関連プレイヤーシステム
コミュニケーション
クリエイティブスペース情報まとめクリエイティブスペース
ラインストライクのアイコンラインストライク
公式関連
サイト運営
ロボアークスPSO2NGS攻略

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計10年運営

不足しているところ、更新が必要なところは徐々に改善します!

【PSO2NGS】レジェンダリーLG2「レイティー」シリーズの性能、潜在、入手まとめ

コメントする・見る
【PSO2NGS】レジェンダリーLG2「レイティー」シリーズの性能、潜在、入手まとめ

PSO2:NGSの武器のレジェンダリーLG2「レイティー」シリーズをまとめ

2025/08/06実装の初のレジェンダリー2の武器シリーズ。新たなレアリティ「レジェンド(Legend)」のLegend.2です。レジェンダリーは支援効果の潜在の位置づけですがLG1レジェスは強かったのである程度の火力はある武器になる見込みです

性能、潜在、入手方法、火力比較を分かるようにします

実装後の性能、強さを反映。★13クレス超えました!まさかの2か月で最強武器が変わる環境に…

PSO2 NGS(ニュージェネシス)の武器・防具・PAまとめページはこちら※工事中

文字クリックで飛べる目次

LG2「レイティー」の性能

LG2「レイティー」の性能
レアリティ:LG2「レイティー」リーズ

2025/08/06(水)アップデートで実装。初のレジェンダリー2の武器シリーズ。潜在はエネミーに一定時間与ダメージを低下させるデバフ&発動時に装備者にバフ。今後2025/12月にアップグレードされる装備

シリーズ名レイティー
レアリティLegend.2装備条件Lv.90
攻撃力1057最大攻撃力+1001366
属性特殊能力
ダメージ補正50~100%実装日2025/08/06
潜在名NGS潜在能力削撃の型
潜在Lv.1威力+38%エネミーに攻撃命中時20秒間弱化状態を付与。弱化状態のエネミーは与ダメージが10%低下、また弱化状態のエネミーに対して自身の威力+3%、ダメージ耐性+10%。装備から10秒後に効果発動
※再度攻撃を当てると効果延長
潜在Lv.2威力+41%
潜在Lv.3威力+44%
潜在Lv.4威力+47%
潜在Lv.5威力+48%
潜在Lv.6威力+54%
マイショップ武器迷彩武器迷彩まだ
  • 武器攻撃力は★13クレス、★13ヴォルヘールより「+7」高い
  • 潜在倍率は★13クレスより「+2%」(追加威力は条件違うけど同じ+3%)
シリーズの武器種を見る
  • ソードレイティーソード
  • ワイヤードランスレイティーワイヤー
  • パルチザンレイティースピア
  • ツインダガーレイティーダガー
  • ダブルセイバーレイティーセイバー
  • ナックルレイティーナックル
  • ガンスラッシュレイティースラッシュ
  • カタナレイティーカタナ
  • デュアルブレードレイティーブレード
  • アサルトライフルレイティーライフル
  • ランチャーレイティーランチャー
  • ツインマシンガンレイティーマシンガン
  • バレットボウレイティーボウ
  • ロッドレイティーロッド
  • タリスレイティータリス
  • ウォンドレイティーウォンド
  • ジェットブーツレイティーブーツ
  • タクトレイティータクト

「レイティー」とベースになった「スティル(ピュラス)」の比較

NGS
Legend.2「レイティー」
PSO2
★15「スティル」(ピュラス)
  • レアリティはLegend.2
  • 潜在は攻撃したエネミーに一定時間与ダメージを低下させるデバフ付。効果発生時はレイティーシリーズ装備者は対象エネミーに威力上昇&被ダメ軽減、再度攻撃を当てると効果延長
  • レジェンダリーという新しいレアリティ。支援効果を持つ役割
  • レアリティは★15
  • 潜在は被ダメ毎に威力低下、時間経過で回復。威力最大の時、被ダメ軽減、PP自然回復量上昇、10秒毎PP回復、頑強

スティル、ピュラスは見た目的にどっちか分からないけど、そもそもスティルもピュラスからのアプグレ武器だった

2025年12月にアップグレードする対応武器

LG2レイティーは更なるアップグレード武器対応。配信から一定期間経過後にアップグレード、新しい潜在などで再び活躍できるアプグレがくる

時期は2025/12月のロードマップに記載あり

入手方法

LG2「レイティー」シリーズの入手方法
  1. 2025/08/06アプデ以降の期間限定トリガークエスト「想定演習:ルイノ・D・ヒューナル戦」
    • トリガー×5で1回受注可能
    • トリガーは期間限定クエストでドロップ
ロボアークス

レジェンダリーはドロップしにくい傾向です…

公式の夢幻祭の画像だとDFヴァエルの緩和版緊急でドロップするような表現に見えますがドロップしませんでした…。ドロップ情報あればぜひ

強さ、火力比較

サイトでの見せ方は修正中なので、いつも参照してる元より掲載

攻撃力、潜在倍率の時点で最強確定

  • 結論、LG2「レイティー」シリーズは実装時点で★13「クレス」シリーズ(ヴォルヘールも)を超えて最強装備
    • 追加の潜在倍率なくても強い+54%(クレスは+52%、ヴォルヘールは+51%)
    • 追加威力は攻撃命中時に20秒間エネミーに攻撃命中時威力+3%(クレスは同じ+3%)
    • クレスの1回のダメージでHP20%分より低リスクで、維持しやすい(再度攻撃を当てると効果延長)
    • ついでに弱化状態でエネミーの火力も10%下がる
  • 乗り換え観点(ドロップしにくいけど)
    • ★13クレスの場合、最強火力求めるなら乗り換えになる。ただし同じプリセットレベルくらいでないと逆に火力下がる可能性あるので、同じくらいプリセットレベルを上げる必要あるのは注意
    • ★13ユヴェールの場合、★13ヴォルヘール、その先もあるので様子見もありな状況と言える。LG2レイティーもアプグレするので、強さを求めるなら乗り換えあり
    • 他の武器の場合も最強火力求めるなら乗り換えになる
  • LG2レイティーは2025/12月にアプグレ確定しているので、今後も使える安心感もある
    • 対抗としては★13ヴォルヘールの更なるアプグレもあるので時期によっては逆転の可能性はある(この辺りの情報は公式から出ない傾向。当日判明のパターンが多い)
ロボアークス

実装2か月後に新レアリティに上がるタイミングかつ、最強だった★13クレスを超えたため、今後「PSONGSはレアリティが上がる場合でも約2か月で最強武器が入れ替わる可能性」を考慮する必要があります

実際はドロップ率、メセタで買えるか、乗り換え前のプリセットレベルが同じにできるかなども考慮ポイント

コンテンツの量、やりたいことも踏まえると、短期間での乗り換えはおそらくできる人は限られる装備環境になる見込みです

元々、プリセットの影響でNGSはPSO2より装備ハードルが非常に高い、プレイヤー間の差が付きやすいのですが、今回から加速した印象

実装時、最強武器比較になった★13クレスはこちら

同日に別のアプグレ武器★13「ヴォルヘール」シリーズも実装されます

まとめ

LG2「レイティー」シリーズをまとめ
  • 2025/08/06実装の初のレアリティ、レジェンダリーLegend.2
  • レジェンダリーは支援効果の潜在の位置づけ
  • 潜在は攻撃したエネミーに一定時間与ダメージを低下させるデバフ。効果発生時はレイティーシリーズ装備者は対象エネミーに威力上昇&被ダメ軽減、再度攻撃を当てると効果延長
  • 入手は期間限定トリガークエスト(おそらく緊急も)
  • 今後、2025/12月に更なるアップグレードもある武器

何か新情報が判明したら追記し続けますね。

【PSO2NGS】レジェンダリーLG2「レイティー」シリーズの性能、潜在、入手まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロワーさんに情報を教えてあげてね!
PA,テクニック性能変化
テックアーツカスタマイズ  TAカスタマイズディスクA/打撃TAカスタマイズディスクA,B,X打射法 
武器データベース
ソードソード ワイヤードランスワイヤードランス パルチザンパルチザン ツインダガーツインダガー
ダブルセイバーダブルセイバー ナックルナックル カタナカタナ デュアルブレードデュアルブレード
アサルトライフルアサルトライフル ランチャーランチャー ツインマシンガンツインマシンガン バレットボウバレットボウ
ロッドロッド タリスタリス ウォンドウォンド ジェットブーツジェットブーツ
PA・使い方
ソードソードPA ワイヤードランスワイヤードランスPA パルチザンパルチザンPA ツインダガーツインダガーPA
ダブルセイバーダブルセイバーPA ナックルナックルPA カタナカタナPA デュアルブレードデュアルブレードPA
アサルトライフルアサルトライフルPA ランチャーランチャーPA ツインマシンガンツインマシンガンPA バレットボウバレットボウPA
ロッドロッドアクション タリスタリスPA ウォンドウォンドPA ジェットブーツジェットブーツPA
テクニック
炎属性炎テクニック 氷属性氷テクニック 雷属性雷テクニック
風属性風テクニック 光属性光テクニック 闇属性闇テクニック
防具
防具防具のおすすめ比較
マグ関連
マグフォルム マグジュークボックス
PA,テクニック性能変化
テックアーツカスタマイズ  TAカスタマイズディスクA/打撃TAカスタマイズディスクA,B,X打射法 
武器データベース
ソードソード ワイヤードランスワイヤードランス パルチザンパルチザン ツインダガーツインダガー
ダブルセイバーダブルセイバー ナックルナックル カタナカタナ デュアルブレードデュアルブレード
アサルトライフルアサルトライフル ランチャーランチャー ツインマシンガンツインマシンガン バレットボウバレットボウ
ロッドロッド タリスタリス ウォンドウォンド ジェットブーツジェットブーツ
PA・使い方
ソードソードPA ワイヤードランスワイヤードランスPA パルチザンパルチザンPA ツインダガーツインダガーPA
ダブルセイバーダブルセイバーPA ナックルナックルPA カタナカタナPA デュアルブレードデュアルブレードPA
アサルトライフルアサルトライフルPA ランチャーランチャーPA ツインマシンガンツインマシンガンPA バレットボウバレットボウPA
ロッドロッドアクション タリスタリスPA ウォンドウォンドPA ジェットブーツジェットブーツPA
テクニック
炎属性炎テクニック 氷属性氷テクニック 雷属性雷テクニック
風属性風テクニック 光属性光テクニック 闇属性闇テクニック
防具
防具防具のおすすめ比較
マグ関連
マグフォルム マグジュークボックス

この記事の著者

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計7年運営
詳しいプロフィール

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 支援武器も何も最大倍率を維持する条件が緩すぎて完全にクレスを食ってるよね。
    これの状態でアプグレを残しているんだから驚きだ。アプグレ後のレイティーと競合するドロップ専用武器はレアリティ★14にでもなるんじゃないか?★13はクレスとユヴェールシリーズだけで終わりそうw

  • レイティーをマルチウェポンしてる人でテスアとかくっつけてる人いるけどあれってどゆこと?

    • ウェポンコネクタってOPの効果、このOPが付いてる武器はどの武器相手でもマルチウェポンの素材に出来る
      テスアとかなのはマイショ販売する為に、SGショップで交換したマルチウェポン代用材(これ自体は武器側にマイショ販売不可が掛かってる)から移植パスでOPのウェポンコネクタをマイショ販売可能な武器に移植して売ってる人がちょいちょい居るから(余ってる移植パスやSGをメセタに変えたい等の理由)

      • あぁ~~~そういう事なんですね!ありがとう!スッキリしました!

コメントする

文字クリックで飛べる目次
閉じる
閉じる