キャンペーン
- 全イベントキャンペーン一覧ツール
- 毎月2、22日:PSO2の日の特典
- アンケート関連
PSO2NGSの始め方、基本情報
ワールドマップ
クラススキル
武器・防具・PA
特殊能力
ギャザリング
クエスト
- 緊急クエスト、バトルディア一覧・仕様まとめ
- 全シップマッチング機能の仕様と設定
- ネームレスシティ探索
- ルシエル探索
- 高難度「タイムエクステンションクエスト」
- 高難度1~4人
- 高難度ソロ
- エアリオ緊急
- リテム緊急
- クヴァリス緊急
- バトルディア
エアリオトルーパーズ
リテムトルーパーズ
クヴァルトルーパーズ
エアリオデバステーターズ
リテムデバステーターズ
クヴァルデバステーターズ
- トリガー
- トレイニア(トリニテス)
- トレイニアアドバンス
キャノンボールランブル(Type1)
キャノンボールストライク(Type1)
オーディナルタワー(Type2)
- トライアル
キャラクリSS
- キャラクリ・SS撮影の総合まとめ
- AC,SGスクラッチ一覧(過去,配信中,次回)
- リワードボックス(過去,配信中,次回)
- みんなのキャラクタークリエイトデータ置き場
- エステし放題キャンペーン
- SS撮影
- 頭部の編集
- 身体の編集
- ファッションの編集
- その他の編集
- N-カラーチェンジパス入手
エネミー
- エネミーまとめ
- 絶望のギガンティクスエネミーマップ
- 老練のドレッドエネミーマップ
- エンハンスドエネミー
- イコライジングエネミー
- メガロティクスエネミー
- エンシェントエネミー
- 特殊なエネミー
- カプタン掘り方
- エンペ、グレトラッピー
- キングカプタン
プレイヤーシステム
コミュニケーション
クリエイティブスペース
- クリエイティブスペース(マイルームが超進化)
- チームスペース
- チームマグのブースト、仕様
- 全ビルドパーツの検索データベース
- ACセット













コメント
コメント一覧 (5件)
2021年12月にリテムだから
2022年のQ3ってそこの頃でしたっけ?
めっちゃやばかったんだなあ
その後は盛り返して安定してるけど
こうしてみるとNGS Ver.2以降、毎月のようにコラボスクラッチを配信して月3回の新規配信のペースにした割には売上があまり変わってないように見えますね
Ver2における目玉がクリスペとトゥーン表示くらいで、ゲーム的にはクラス追加やフィールド追加に匹敵するような大きなアップデートが無く
(ルシエル探索やソウラス、★10追加はそこまで大きい要素ではなかった)
新規や復帰者がそこまで増えてなかった可能性がありますね
個人的にはVer2以降はストーリーも含めて足踏みして留まってた印象があり
やはり惑星ハルファの外に出て未だ先が有る事を示す必要性があるのかなと思っています
またユーザー間のゲーム面への不満が溜まってる(特にやりこみ勢などの熟練層)割には売上げには影響していないようにも見えるので
良くも悪くも主たる課金勢(特にスクラッチを毎回引くような重課金勢)は固定化されているような印象も受けます
NGSもサービス開始から3年になろうとしているので、何かしら大きなアップデートでプレイ人口を増やしてほしい所ですね…
最近のアプデ傾向見ると人増えるどころか減りそうな気もしますけどね
仲良くしろと言ってる割に火力格差どんどん広げようとしてるしかといって住み分けさせる気もない
言ってる事とやってる事がまるで正反対のように感じます
アクティブ層の割合でNGSからの新規が半数に増加してると言う運営の話しで、
この売り上げ推移をしてるのであれば、
金を出さない古参、平たく言うと声だけデカい実年齢共に老害化した割合が減って、
このゲームも風通しが良くなってますね。
最近、いろんなゲームで2010年代の感覚を引きずってる、
声だけデカいおじさん達が問題起こしてて大変ですから。
若い人はソシャゲと正しく付き合えてる人は増えた感じはありますね
結局あらゆるコンテンツは体験を売ってるので旅行と同じって割り切り出来る人が増えた感じはある
それが出来ないから取引有りに拘ってる人とそれが出来た上で取引有りでやってるのは別ですからね