メニュー
PSO2NGSのアップデートアップデート
NGSイベントキャンペーンキャンペーン
始め方・スペック・初心者攻略PSO2NGSの始め方、基本情報
ワールドマップまとめワールドマップ
クラス・スキルツリーまとめクラススキル
武器、防具、PAアクション、最強比較武器・防具・PA
装備強化
特殊能力特殊能力
モノタイトギャザリング
緊急クエストのアイコンクエスト
タスクNPC
PSO2NGSのキャラクリ・SS撮影まとめキャラクリSS
全エネミー図鑑まとめエネミー

NGSのプレイヤー関連プレイヤーシステム
コミュニケーション
クリエイティブスペース情報まとめクリエイティブスペース
ラインストライクのアイコンラインストライク
公式関連
サイト運営
ロボアークスPSO2NGS攻略

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計10年運営

不足しているところ、更新が必要なところは徐々に改善します!

【PSO2NGS】星★11「エレディム」シリーズの性能、潜在、入手まとめ【初のEX特殊能力付き】

コメントする・見る
【PSO2NGS】星★11「エレディム」シリーズの性能、潜在、入手まとめ【初のEX特殊能力付き】

PSO2:NGSの武器の星11武器「エレディム」シリーズをまとめ

NGSで2個目★11武器。EX特殊能力が初めて3種類必ず付与される初の武器でもあり、誰でも大量にドロップするほどでEX特殊能力を掘るための武器で、移植元の素材武器でもある。★10より強い。

エレディムの性能、潜在、入手方法、火力比較、オススメの選び方をまとめ

PSO2 NGS(ニュージェネシス)の武器・防具・PAまとめページはこちら

文字クリックで飛べる目次

星11武器のエレディムはEXOP付き

★11エレディムシリーズは初のEX特殊能力付き
レアリティ11「エレディム」シリーズ

2024/06/05(水)アップデートで実装、2個目★11武器。EX特殊能力が初めて22種の内、3種類必ず付与される初の武器でもある。そのためか、誰でも大量にドロップするほどの入手のしやすさでEX特殊能力掘りの要素がある武器

シリーズ名 エレディム レアリティ ★11
攻撃力 801 強化+80 1121
強化+90 1153 武器種 全カテゴリ
属性 装備条件 Lv.80
ダメージ補正 50~100% 実装日 2024/06/05
特殊能力 必ず特殊能力EX特殊能力のどれかが3種付与
潜在名 NGS潜在能力戦旗の型
潜在Lv.1 威力+23%/クリティカル発生率+5%/攻撃時PP回復量+10%/攻撃時にフォトンブラストゲージ増加+5%
潜在Lv.2 威力+??%/クリティカル発生率+5%/攻撃時PP回復量+10%/攻撃時にフォトンブラストゲージ増加+5%
潜在Lv.3 威力+??%/クリティカル発生率+5%/攻撃時PP回復量+10%/攻撃時にフォトンブラストゲージ増加+5%
潜在Lv.4 威力+??%/クリティカル発生率+5%/攻撃時PP回復量+10%/攻撃時にフォトンブラストゲージ増加+5%
潜在Lv.5 威力+??%/クリティカル発生率+5%/攻撃時PP回復量+10%/攻撃時にフォトンブラストゲージ増加+5%
潜在Lv.6 威力+38%/クリティカル発生率+5%/攻撃時PP回復量+10%/攻撃時にフォトンブラストゲージ増加+5%
武器迷彩 武器迷彩未実装
マイショップ出品
  • 攻撃力は★11ウィンガルドより23低い
  • 条件なく発動する潜在で使いやすい
シリーズの武器種を見る
  • ソードエレディムソード
  • ワイヤードランスエレディムワイヤー
  • パルチザンエレディムスピア
  • ツインダガーエレディムダガー
  • ダブルセイバーエレディムセイバー
  • ナックルエレディムナックル
  • ガンスラッシュエレディムスラッシュ
  • カタナエレディムカタナ
  • デュアルブレードエレディムブレード
  • アサルトライフルエレディムライフル
  • ランチャーエレディムランチャー
  • ツインマシンガンエレディムマシンガン
  • バレットボウエレディムボウ
  • ロッドエレディムロッド
  • タリスエレディムタリス
  • ウォンドエレディムウォンド
  • ジェットブーツエレディムブーツ
  • タクトエレディムタクト

特殊能力移植で素材にするとパス消費なし

現在はエレディムシリーズのみですが、「入手初期からEX特殊能力が付与されている武器を素材アイテムに使用する場合」は専用のアイテム=パスを消費せず移植ができる

入手方法はネームレスシティ探索で誰でも大量にドロップする

★11エレディムシリーズの入手方法
  1. 常設クエスト「ネームレスシティ」でドロップ
    • 2024/06/05アップデートで実装
    • ポイントでチェストを開けたときにドロップ。ちゃんとあけていれば1回クエスト=15分で10個くらいは手に入るドロップ率
    • エネミーを倒す速さ、ポイント、チェスト開ける効率上げたり、レアドロ上げればもっと出やすい
  2. 期間限定クエスト
  3. マイショップで購入
    • EX特殊能力の末尾の英文字ごとに個別検索のせいで地獄みたいな検索のしにくさになってる…(改善して)
ロボアークス

最高レアリティにしてはいまだかつてない大量ドロップする異例の★11

EX特殊能力の掘り要素(22種の内3種付与だから)だからドロップしまくる仕様なんでしょう。仕様的にこの方がいいですね

装備条件80レベルや、ネームレスシティの戦闘力3960満たせば入手のしやすさから手軽に使える良さがある

ドロップしすぎて倉庫圧迫しやすい

嬉しい悲鳴というか、大量にドロップ、かつEX特殊能力は組み合わせで化ける、そもそもEX特殊能力が強いので中々処分しにくい。倉庫圧迫しすぎるなら判断して売却することになる(自分は倉庫開けてるのでとりあえずまとめて倉庫に入れてます。限界になったら厳選)

強さ、火力比較と選び方

  • 結論、★11エレディムは★11ウィンガルドに次ぐ強さ。ウィンガルドがやはり強い
  • ★10コルボ、ロウゼラムよりちょっと強い。EX特殊能力もあるので基本は乗り換え推奨(高プリセットじゃない限り)
  • EX特殊能力自体が強いのでEXOP×3、既存の特殊能力×4でOP付けがオススメ
    • +60でドロップするので、限界突破90まで、+90まで強化して使える
    • もっと強い武器待ちでそのまま使ってもいいし、最強武器の★11ウィンガルドや今後実装された武器に移植してもいい
    • メイン武器として使わなくなっても移植の素材として使えるのも良い
    • 移植前提なら意味はないが、そのまま使うならプリセット能力の掘りやすさも良い

最強武器を作るには、別武器にEX特殊能力を付けたい=「特殊能力移植」を使うことになります。★11エレディムで様子見で使う場合は移植の手前で止めておくことになります。

まとめ

星11「エレディム」シリーズまとめ
  • 2024/06/05実装の2個目の★11武器シリーズ
  • ★10より少し強くて★11ウィンガルドには届かない
  • 基本は★10コルボ、ロウゼラムなど★10以下なら乗換推奨
  • 移植前提であっても、そのまま使うにしても、EX特殊能力自体が強いのでEXOP×3、既存の特殊能力×4でOP付けがオススメ
  • ネームレスシティ探索で大量にドロップする

何か新情報が判明したら追記し続けますね。

【PSO2NGS】星★11「エレディム」シリーズの性能、潜在、入手まとめ【初のEX特殊能力付き】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロワーさんに情報を教えてあげてね!
PA,テクニック性能変化
テックアーツカスタマイズ  TAカスタマイズディスクA/打撃TAカスタマイズディスクA,B,X打射法 
武器データベース
ソードソード ワイヤードランスワイヤードランス パルチザンパルチザン ツインダガーツインダガー
ダブルセイバーダブルセイバー ナックルナックル カタナカタナ デュアルブレードデュアルブレード
アサルトライフルアサルトライフル ランチャーランチャー ツインマシンガンツインマシンガン バレットボウバレットボウ
ロッドロッド タリスタリス ウォンドウォンド ジェットブーツジェットブーツ
PA・使い方
ソードソードPA ワイヤードランスワイヤードランスPA パルチザンパルチザンPA ツインダガーツインダガーPA
ダブルセイバーダブルセイバーPA ナックルナックルPA カタナカタナPA デュアルブレードデュアルブレードPA
アサルトライフルアサルトライフルPA ランチャーランチャーPA ツインマシンガンツインマシンガンPA バレットボウバレットボウPA
ロッドロッドアクション タリスタリスPA ウォンドウォンドPA ジェットブーツジェットブーツPA
テクニック
炎属性炎テクニック 氷属性氷テクニック 雷属性雷テクニック
風属性風テクニック 光属性光テクニック 闇属性闇テクニック
防具
防具防具のおすすめ比較
マグ関連
マグフォルム マグジュークボックス
PA,テクニック性能変化
テックアーツカスタマイズ  TAカスタマイズディスクA/打撃TAカスタマイズディスクA,B,X打射法 
武器データベース
ソードソード ワイヤードランスワイヤードランス パルチザンパルチザン ツインダガーツインダガー
ダブルセイバーダブルセイバー ナックルナックル カタナカタナ デュアルブレードデュアルブレード
アサルトライフルアサルトライフル ランチャーランチャー ツインマシンガンツインマシンガン バレットボウバレットボウ
ロッドロッド タリスタリス ウォンドウォンド ジェットブーツジェットブーツ
PA・使い方
ソードソードPA ワイヤードランスワイヤードランスPA パルチザンパルチザンPA ツインダガーツインダガーPA
ダブルセイバーダブルセイバーPA ナックルナックルPA カタナカタナPA デュアルブレードデュアルブレードPA
アサルトライフルアサルトライフルPA ランチャーランチャーPA ツインマシンガンツインマシンガンPA バレットボウバレットボウPA
ロッドロッドアクション タリスタリスPA ウォンドウォンドPA ジェットブーツジェットブーツPA
テクニック
炎属性炎テクニック 氷属性氷テクニック 雷属性雷テクニック
風属性風テクニック 光属性光テクニック 闇属性闇テクニック
防具
防具防具のおすすめ比較
マグ関連
マグフォルム マグジュークボックス

この記事の著者

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計7年運営
詳しいプロフィール

コメント

コメントする

文字クリックで飛べる目次
閉じる
閉じる