メニュー
アイテム特典ありグッズ
カテゴリーで探す
記事ネタ・サイトへの要望を伝える
ロッティ

何かあればコメント・Twitter・サイトへの要望つぶやき、問い合わせフォームのお好きな方法でご連絡ください

アンガの耐性の戦い方や注意点

コメントする・見る

アンガ・ファンタージの耐性の対策と知っておくべきことをまとめ

アムドゥスキアアルチ(アムチ)のも耐性がつくゆようになりましたね。

耐性に関して戦い方や注意点をまとめていきます。

文字クリックで飛べる目次

耐性

CropperCapture[181]

そもそも耐性って何?から話すと、アンガ・ファンダージ(犬)は受けた攻撃の種類によって耐性がつくことがあります。

耐性がつくとダメージがまったく通らなくなりますダメージが100%⇒20%までおちます)。

武器や属性が耐性になったりしますね。例えば画像のようにが耐性など。このときはザンバかけて殴っていたため風になりました。(ザンバかけながらみんなで殴るとだいたいこうなる)

ちなみに、サモナーの場合ペット自体は耐性の対象になりません。よって、ペットには関係なし。(タクトはつきますので注意)

 

戦い方・注意点

たしか前も耐性自体は一週間くらいでつくようになっていた気がします。(メンテ後に何もかわらなかったので油断してた)耐性がつくようになったので注意するべきことがありますのでみていきます。

これは犬アンガに関わらずアンガファンダージ全般に言える内容になります

耐性が付く前に倒せるようなHPが低いクエストを除いて、基本的に以下を気を付けながら戦いたいですね。

 

別武器種も準備しよう

CropperCapture[182]
耐性がつくと与えるダメージが20%まで下がってしまうので、ダメージがまったくでなくなるので使い物になりません。

なので、メインで使っている武器種の耐性ついたら、サブの武器種にきりかえて戦いましょう例えばカタナなら弓、ソードならパルチもなど同じクラスの武器がいいかと思います、ないならガンスラ。(雑魚戦はカタナでボスは弓、という両立のほうが多い気もするし逆かもですけど)

ペットは耐性つかないけど、タクト耐性つくと何もできなくなりますので注意

 

詳しくは以下にまとめ。

あわせて読みたい
アンガにタクト耐性を付けないようにする方法 一気にダメージが下がるので、 アンガ・ファンタージへタクト耐性がつかないようにする方法を見ていきます。  耐性 アンガ・ファンタージ(犬アンガ含む)は一定の攻撃...

 

光テクニックは耐性つくor第2形態まで控える

20161020_033515_286
アンガの弱点は光なので、別の耐性がつくor第2形態になるまでは、絶対に光テクニックは控えましょう。

光テクニック、特にラグランツなど密度の高い攻撃しているとすぐ光耐性が付いたりします。すると、弱点がなくなり光耐性がつきダメージが入りにくくなって結果クエスト時間が長くなる可能性が。(いくらランクにレアドロが関係ないことがわかっても無駄に長くやりたくないですよね。)

更にいうと、耐性がついたまま倒して第2形態になると、耐性がそのまま引き継がれるのでチャンスも逃す。

ただし、過去記事「アムチのタイムを縮めるには」でも書きましたが、パニックはダウンして有効なので別の耐性がついたらいいかも。

 

Hr武器は出来るだけ1種で戦う

出来るだけヒーローは1つの武器に絞って戦った方がいいです

ヒーローの場合、特性上3つの武器を使いながら戦ったり、どれか1つで戦っている人もいるかと思いますがが、その人によって違いが出てきます。しかしマルチで多いとアンガの時に苦戦する可能性があります。

画像のようにHr武器の3つが耐性つくとかなり厳しい。しかもマルチにヒーローだらけだとクリアも遅くなってしまうためせめて武器種を絞って耐性つくのを回避するのがいいかと思いますねー

実際やってみるとアンガに限って言えば耐性のこともあってかHrが少ない時の方が安定しやすいかもしれません。使うなら武器種は意識したいところ(マルチ次第なところもあるけど)

 

最後に


20161027_211107_000

EP4から始めた方はアンガの耐性変化は初めてでしたね。EP5だとブーストキャンペーンこないと中々やらないですからねー

知らない方もいるかと思うのでアムチなど、アンガが出てくるクエストやる場合に広めていきたいところ。

EP5ではHr、通常クラスのテコ入れも入ったので割と敵が溶けますけどねーでもエネミーブーストかかったキャンペーンの時ならなおのこと意識しておきたいです。

余談ですが、通常のアンガも第2形態から犬アンガになることがあるようですね。犬アンガは復活時にコアが動くので今後アムチ以外でアンガが出てくるクエストやるときは気にしておくといいかも。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロワーさんに情報を教えてあげてね!
この記事の著者
著者ロボアークス

PSO2関連専門ブロガー
ロボアークス

コメント

コメント一覧 (22件)

  • アンガの耐性はまた時が経てば3つになるのかと思われます。
    (関係ないですけどシエラさん黒で目隠しされてますけど何か意味があるのでしょうか(^^:

  • 耐性が付く前にアムチS取れて良かったー
    共有ブロックでSとか絶望的だったのに更に難易度が上がるんですもんねえ
    きつくなるだろうけど取ってない人は頑張ってください(他人事)

  • 管理人さんはアンガのwbってどこに貼ってますか?
    立ち回りなど教えてください!

  • ワンガの耐性着いて更にSランクが難しくなりましたね、耐性着いてもひたすら光テクニックマンに遭遇しましたがチャットしたほうがよかったのかどうか…

  • 耐性ついてびっくりしたんだが、普通に6分前後で終わって耐性1つじゃ大して変わらないと思ったまる

  • あーあー。ついにワンガに耐性がついちゃいましたかー。出来ればそのまえに必要なコレクトを集めたかですけど。(まだ、ジンガ×1、ギク大剣×1、ギクワイヤー&パルチ×2)
    まあ、今はワンガを相手するときはTeやSuのどちらかで出ることが多いので出すぎたまねをしないように気を付けながら戦えば大丈夫かな・・・。

  • 耐性つきましたか;
    私はBoのDBメインで戦ってますが耐性ついた時の保険としてフルクラフトしたペインや赤パルチ等で対応してますo(^-^)o
    私のフレでアンガ耐性ついて無理ゲーだぁ(泣)と言っていて聞いてみたらやはりカタナのみで挑んだのが原因で弓やクラフトした武器持った方がやはりいい感じです。

  • 話は関係ないけど、フランカのCOのグリュゾラスドラゴの鱗って実装当時からずっと依頼受けたままだけど今だにサポパ以外で入手できた試しがない
    最期の大箱で手に入るんじゃないのかな?

  • こんにちは。
    いつも野良参加なんですが、昨日カタナマンがひたすらテッセンやサクラエンドしてましたねー。
    教えられれば良かったんですがその周回後には会えず(笑)
    耐性を知らない方は多いでしょうね。
    そう考えると、エキスパートBとか関係なく6-10の独極含めエクストリームで勉強して欲しいかなと思ったりします。

  • ※8
    横からすみません
    最後の大箱でドロップしましたよ
    ただあまり確率は高くないかなと思います
    そもそもグリュ出ない周回もそこそこ有りますしね
    確か出た時は部位破壊してたと思います
    ご参考になれば

  • 今は全職装備可能なver2武器が簡単に手に入りますし、EP3をクリアした人であればコートダブリスも持っているでしょうから、武器の耐性に関しては以前のアルチが実装された頃よりは対処しやすいと思います。
    特にコートタブリスは世壊種DAが確定で出ることもあって、fi以外の職で装備してる人もちらほら見かけますね。

  • ※8
    クエストの最後の大きな赤箱のドロップはレアリティが高い順にドロップする仕様になっています
    鱗はレアリティ1なのでコモン武器やグラインダーにも押し出されるのでドロップ率はかなり低くなってるみたいです

  • こんにちは。なんと!耐性が付くのですか!13武器で本格的に鍛えているのはレイシリーズとアニメ組とPSU組の報酬武器しかないのでどうしましょう{汗}まだギグス武器は5種類一個ずつしか取ってないので。とりあえずソード、ランス、パルチザンをあと二個とって、+32、属性60にしないとなあ。情報ありがとうございました

  • ※10
    ※12
    御親切に回答ありがとうございます。
    気長に出るまで頑張ります。

  • ※12
    解説ありがとうございます!
    なるほど、そう言われてみれば確かにドロップしたのはうっかり道中でレアブを切らした周回でしたw
    ※14
    頑張ってくださいねー!

  • >1. 通りすがりさん
    確かに時間たてばどんどん増えていきそうですよね~実際2個つくようになりましたし。
    シエラさんの目隠しは魔がさしました。意味なしです・・・
    >2. 7鯖の安藤さん
    おめでとうございます!
    Vitaはチムメンやフレンド、コメントでもみましたがエフェクトや処理的にもきつそうですよね。。プレイスキル以前に時間がかかるという。。
    >3. つぼぞーすいさん
    WBはマルチのクラスできめてます。
    FiかGu多めであれば、体につけてます。理由はメインFiはSPかつかつでブレイブだと思ういますし、コアは狙うとワイズになるからです。Guは知コア動きまくるしチェインしにくいと感じたからです。それ以外はコアにつけてます。サブFiがいてもSPに余裕ありますし、ブレイブワイズ両方いけますからねー
    WBつけたあとですが、そのあとはWBついているところにPAスニーク⇒パラレル零式やってます。ダウンなど第2形態になるときはスニーク⇒サテライトカノンやってます。スニークの理由はスタスナを確実にのせるためです。
    >4. ナイトギア さん
    出来ればチャットして教えてあげたほうがいいかと思います。
    知らない可能性あると思いますし(・∀・)
    >5. ねさん
    ぶっちゃけ耐性ついていようが、しっかり切り替えれて火力だせればあんまり関係ないというw
    >6. 6鯖のぬこさん
    Suは耐性ほとんど関係ないですし、Teも基本ザンバやその他支援すると思うので大丈夫そう。ザンバで風耐性つくほどなら光が耐性になることもないですし。
    >7. 名無しさん
    なるほど~DBとブーツの両立もおススメですね~別武器用意大事ですね!
    こういっちゃあなんですが、何故か耐性ついたまま攻撃するのはカタナ使いの方が多かったので、今回の例や画像もブレイバーにしてみました。

  • >8. 名無し
    >10. 通りすがりの7鯖民
    >12. 名無し
    >14. 名無し
    >15. 通りすがりの7鯖民
    情報ありがとうございます!
    フランカCO]のは実は自分もクエストやっているのに集めれてませんでした。すっかりわすれてたw
    >9. はると
    逃したならしょうがないですね~Ep4からやっていたら知って当たり前ってのは難しい話なので、書いてみました。所詮ブログ程度では厳しいので教えてあげてください(・∀・)
    >11. ななし
    対処しやすくなりましたよね~!
    あとは知っているか知っていないか、、何にせよ何かしら準備しておきたいところ。
    >13. 5錆の男性アークス
    こんにちは~アンガは耐性が特徴みたいなところもあるので、何か必須ですね。。おっしゃる通り+32、属性60めざすのは一番で、それまでは☆13武器のエサにもなる☆12ノクスNTを使うのがおすすめです。ギクスがそろったら、そのままエサにすればいいので無駄がないという。

  • はじめまして
    記憶違いかもしれませんが、アウラのシート埋めのためソロナベチに行ったときたまたま会ったアンガさんをペットで攻撃してたらタクト耐性がついて、そうしたら全部のペットのダメージカットされた気がします。
    いやでもそれだと逆にサモナー不利すぎるからやっぱり気のせいかな・・
    今度自分で試してみます。

  • ※ギリアムさん ここのブログを見て、ノクスNTを餌にラムグラを節約してます。エンぺ武器を食わせるとかなり違うのでトリトリは積極的に参加してます。出ない時も在りますが。コレクト期限はかなり在りますので、ギグス武器は+35にしたいです。オフスに匹敵するのでこれは逃したくない気持ちです。寒くなりましたので風邪には気を付けてください。それでは

  • >18. 新米さもなーさんさん
    タクトがつくのはタクトを当てた場合だったかと思います。
    ペットだけだとタクトはつかないですね。
    >19. 5錆の男性アークスさん
    ありがとうございます!
    ギクスは人がすくなくなる前に早めに集めたほうがいいのでがんばってください!自分も必死にあつめてますw

  • アンガの耐性は一番ダメージを与えられた武器種か属性が対象って認識でいいのですかね?
    未検証ですが、ペットの攻撃のダメージ割合が高いとアンガに耐性が付かない可能性も…?

コメントする

文字クリックで飛べる目次