【PSO2緊急】ダークファルス仮面(ペルソナ)の攻略まとめ【悲劇を歌う怨嗟の虚影】

DFペルソナの緊急「悲劇を歌う怨嗟の虚影」の攻略まとめです。
EP5最後のレイドボスになっています!★15武器が初実装されたり、ドロップ的にもうまいクエスト。
2020年7月21日にはウルトラハード(UH)も実装されます。
各DF仮面の形態や攻略、ドロップや他の要素とのつながりも踏まえて書いてみました。
7/22:SOP情報を大量に追記
7/21:UHのドロップ、追加モーションを追記
7/20:UHが7/21に実装されるので事前情報のドロップなど反映&記事をリライト
DF仮面クエスト概要
項目 | 特徴 |
---|---|
種別 | 緊急クエスト(レイドボス) |
実装 | ・2018年12月19日初実装 ・2020年7月21日にUH実装 ・実装時に名称変更 旧:「悲劇を願う破滅の虚影」 新:「悲劇を歌う怨嗟の虚影」 |
人数 | 12人 |
場所 | 変質領域 |
構成 | 各DFの仮面をかぶる4パターンからランダムで2パターンの仮面を破壊 破壊後、ペルソナの仮面形態と戦う。UHでは新モーションあり |
受注 | XH:80~/80~ UH:85~/85~ |
制限 | 1ship1周制限。制限60分 最大ダメージ制限999,999 |
トリガー | クエストで確率ドロップ。トリガー版は4人用 |
EP5ストーリーが終わったあとに現れた設定になっていて、この緊急のちょっとしたサブストーリーも実装されています。
トリガー版との違いは別記事を参照ください。

ARKS支援システム

徒花でもあったARKSシステムがあります。
クリアが難しいクエストではないので、複数ship回しとか遅れた時に便利だなって感じです。
もし、すぐに床ペロしてしまうなら、ARKSの効果がレベル3になってから挑みましょう。
第1形態:4種の仮面の攻略

- 各DFの4種をモチーフにした動き&仮面が2つ選ばれる(1緊急ごとにランダムで全ship共通)
- 第1形態は選ばれた2つの仮面形態で一定のHPを削ると、次の形態に進む
- 第2形態はペルソナ仮面になり、胸の弱点コアが追加。ひたすら攻撃しクリア
それぞれの仮面で特徴がありますが、いずれも状態異常での特殊ダウンがあるため狙っていくと早く倒せます。
状態異常にしやすい武器を用意しましょう(ウェポンズバッヂ交換で手に入る新和風シリーズの雪潜在を開放)
巨躯

弱点 | 雷 |
状態異常 | ショック(特殊ダウン) |
コアは2つ。
エルダーのような叩きつけ等の攻撃や衝撃波を出してきます。開幕は腕を斜め下へ飛ばしてきて⇒中央下から攻撃してきます。
雷弱点でショックで特殊ダウンするので出来ると楽。
敗者

弱点 | 風 |
状態異常 | ミラージュ(特殊ダウン) |
コアは2つ。
ルーサーの時間停止攻撃や剣を上から出してきます。時間停止は止められてもレバガチャで早く動けばその後の攻撃は当たらないで脅威ではない。
ただ腕をよく動かすので溜めに時間がかかるPAは向いてませんので注意。
元のDFと同じで風弱点でミラージュが有効です。
若人

弱点 | 炎 |
状態異常 | バーン(特殊ダウン) |
コアは4つ。
レーザー多めな攻撃してきます。開幕も直前まで落下地点をホーミングしてくるレーザーを大量に撃ってきますので当たらないところまで避けましょう。
コアの位置が高いところにあるので遠距離武器で狙うといいと思います。
攻撃自体は単調だし、回避もしやすので特にヒーローカウンターのカモ
弱点は炎でバーンがききます。
双子

弱点 | 氷 |
状態異常 | フリーズ(特殊ダウン) |
コアは4つ。仮面ガチャ1番のはずれ枠ですね
開幕だとダブルの突進攻撃をいきなりかましてきて、やられてしまうと攻撃出来ない時間があるため一番時間のかかる形態になりえる。
ちなみに空中から攻撃していると地上で攻撃の予兆ラインが入った攻撃されても当たりません。
本来のDFダブルはパニックで特殊ダウンですが、こいつはフリーズです。
ダブル仮面の開幕フリーズを狙う
実際にやってみましたが、フリーズのダウン後は普通に攻撃してきますね。
ダブルがくるかは運ですが、開幕フリーズ出来るかどうかでスピードが変わるので最初はフリーズ武器(新和風武器の雪潜在、テクニックカスタマイズした数多3ラバータなど)の用意をしておくと可能性が高まります。
始まってすぐだとチャージ出来るのでボタン押しっぱなしにしておいて、ムービー中に撃って動けるようになった後も撃つとといい感じだと個人的には思います。
1人でも成功しますが出来る人が多いほどいい。
第2形態の攻略

弱点 | 光 |
状態異常 | パニック(特殊ダウン) |
2つの仮面の切り替わりが終わったら、次はペルソナの仮面で全DFがごっちゃまぜみたいになります。
ここから攻撃が激しくなりますが、一部の攻撃以外はそこまでダメージ食らいません。が一部攻撃は非常に攻撃力が高い&攻撃範囲が広い。
また、パニックで特殊ダウンします

部位としては顔の仮面(3段階)と胸のコアですが、基本は胸のコアを狙うのが早い。
攻撃していって装甲がどんどん破壊されていって、ダウンしてもそのままで胸のコアで十分でした。最終的にはダメージ倍率に差がないように見えましたし。
フィールド外の移動

どの形態でもあるんですが、フィールド外に移動しすぎるときがあります。
遠距離武器なら攻撃できますけど、フィールドギリギリでダウンされると、エルダーの腕コアに攻撃出来ないこととかも。
もし、フィールド外にいってしまって、サモナーでペットを使っているときは、もしかしたらペットでターゲット取っていることが原因の可能性もあるので、一回手元にペットを戻すのがいいです。
大技(DPSチェック)
ペルソナの仮面形態になってからさらにHPが減ると、床ペロするレべルの大技をやってきます
この技は一定ダメージを与えると阻止&ダウンを取れる、いわゆるDPSチェックになっています。
成功した時を動画にしてみました。成功すると少しですがダウンとれます。
出してきたエネルギーの塊を攻撃(色が変化)⇒防ぐ⇒もう1回と言った感じで2回防ぐ必要がありますので注意。
DPSチェックの玉を攻撃するとダメージが入るようになった

早い記録出している方々(XH時代に3分台)に聞いたところ、胸コアに攻撃しているとのこと。
この技では失敗すると大ダメージ食らうのとダウンが取れなくなりますが、どうやらHPが本体と別扱いらしく大技中に攻撃しまくってるほうが結果早いみたいですね。
コアの位置は高めですが、攻撃は通るんですよね~
統率出来ないので分散してダウンも取れず、ダメージも微妙になってしまう可能性が高いからです。バラバラになるならダウンさせたほうがいいです。失敗しそうかなんてあの数秒で判断して切り替えてもたいして攻撃できないですし。。
やるなら固定で事前に取り決めておくようにしたほうがいいです。
最後の爆発

HPがあとわずかになると、最後の力を振り絞ったように自身の近くで爆発攻撃をしてきます。
やる前には何か言いながら溜めるので、後半喋り始めたら注意。
離れていると当たりませんので、一旦離れると確実です。
そしてこの技をやった後は、ダウンしっぱなしなので後は攻撃してクリア!
参考までに、XHでは初日、野良10分以上。UHでは野良7分くらい。
UHの追加モーション


- XHの最後の爆発までは同じ
- オメガマスカレーダと同じようなカットイン入る(カッコいい)
- 高威力の攻撃をしてくる(その場に残る斬撃、広範囲の衝撃波、ロック外して地中に潜って切り上げる等)
- UHの場合、通常版、トリガー版両方とも同じ(攻撃力は違う)
暴れまくるのが特徴。
通常版の場合はそこまでダメージ高くありません。
トリガー版の場合は威力が非常に高いので注意です。エトワールでも400~500くらいのダメージ入りますので、ユニットやOP付けによっては1発で床ペロするくらいの攻撃もありました。
ドロップ一覧

種別 | アイテム名 |
---|---|
★14武器以下 | 「深遠」シリーズ(SH~) (因子:レヴリーカタリスト) |
「星震」シリーズ(XH~) (因子:レヴリーカタリスト) |
|
「フォボス」シリーズ(XH~) (因子:センテンス系) |
|
★15武器 |
「オフスティア」シリーズ(XH~) (因子:ステⅥ系) |
![]() ※ピュラス素材 |
|
![]() ※ピュラス素材 |
|
![]() |
|
![]() ※ピュラス素材 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
★12ユニット | ![]() |
![]() |
|
★13ユニット | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
武器迷彩 | ![]() |
★14キャンディー | ![]() |
★14ペット | レドラン、レドランS |
レアなOP | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
SOP (文字クリックで効果がわかるSOP一覧表に飛ぶ |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
その他 |
![]() |
![]() |
|
![]() (XH:6枚、UH:10枚) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() (XH:約37個、UH:約30個) |
|
![]() (UH~:1個) |
何か分かれば日々追記していますが、ドロップ情報はコメントor Twitterでいただけると助かります!
クリア後はレアドロップ倍率+100%

ちなみにクエスト達成ブーストとして、レアドロップ倍率+100%がかかります!
関連するクリア称号
称号名 | 条件 | 報酬 |
---|---|---|
宙滅の陰謀を防ぐ者 | ダークファルス・ペルソナ1体撃破 | スタージェム×10 |
宙滅の憎悪を浄化する者 | ダークファルス・ペルソナ10体撃破 | スタージェム×10 |
宙滅の怨嗟の解放者 | ダークファルス・ペルソナ30体撃破 | スタージェム×20 |
破滅の虚影を断つ者 | 悲劇を歌う怨嗟の虚影とT惨劇を招く破滅の虚影を合計50回クリア | ![]() |
UHで追加称号あれば追記します。
余談ですが昔不具合でアンフィトリテが、ログイン後すぐに称号のおねぇさんに話しかけると貰えたこともありました。
クリア後にストーリー追加

貰える報酬は前に話があった確定クロノスの2個目です。
これとは別にもう1個ストーリー(ショートイベント)が追加されていますが、シバ様がDF仮面についてコメントしてくれます。
まとめ
- レイドボスの緊急クエスト
- 2018年12月19日に実装
- UHが2020年7月21日に追加
- 第1形態は4種のDFの仮面がランダムで2種選ばれ、第2形態はペルソナ仮面と戦う
- XH時代ではオフスティアNT、確定称号のアンフィトリテが目玉
クエストとしてはそこまで難しくないですが、一部の攻撃は火力が高いですし、DPSチェックの大技は成功が今までのより難しいかなーといった印象です。
報酬的にはマナレヴリー付けの素材がたくさん手に入るし、★15武器はやっぱり欲しいですし、これからもしばらく通うことになるでしょう。
後半はごちゃーっとする場面もありますが、ランダムに変わる要素もあっていいと思います。最初は特に楽しかった!
UH実装後もどんどん追記します。
コメント
コメント一覧 (59件)
まとめお疲れ様です。
初回参加時に何処にWB貼れば良いか迷ってしまったので、この解説はありがたいです。
自分もレンジャーをよく使ってますが、最初迷いました・・・
あとで、ルーム端末でムービー見ればいいや。 ってムービースキップしたら、見れない仕様…。 シバ様…(´;ω;`)
ストーリーのサブでみれますよ!
「終の女神は座して眺める」ってやつです
記事、お疲れ様です! 初見をすませてきたので早速見にきました!
「我が 我こそが 【仮面】!」の所がカッコよすぎて敵ながら惚れてしまいそう…(
今までメイン武器は光属性のものしか用意してこなかったのが祟って、
DPSが足りなかったのがとても申し訳ないっ…
いつかDPSチェックを突破する所を自分も体験してみたいですっ…!
今までのDFまとめて出してみましたと言わんばかりの中身の無い糞レイドボス これで年末年始もユーザーを繋ぎ止めれると思っているとは片腹痛い
それ、ここで言う必要ありまかね?
別に、感想言ってるだけでしょ?
BOSSなんざパターン割れて慣れりゃどれも一緒 よほどのクソ挙動でもないかぎりは
そんなもんより一番肝心なのはドロップの中身 それに夢中になれるかどうかだろう
「みんなにとって」繋ぎ止めれるものかどうかは経過を見てみないとわからんね
今回のクソ挙動できついです
特に攻撃モーションや範囲がわかりづらいです
攻撃を貯めたり攻撃後にすきができるルーサーみたいなのやりたいですね
レヴリー美味いし10分前後なので時間もいい感じですね。結構好きなボスだけど近接届かない距離でダウンするのは納得いかないなー…仕様だと言われたら特定クラスで行きにくい!調整されることを願います
同じくです! 個人的に敵のビジュアル的な意味でも好きなのですが、
場外に行かれるとFiにはなすすべが無いのが歯がゆい…
ギアのカウンターメテオはなんとか届くのですが、全ての攻撃に飛び込んで
スウェー回避するのはなかなか難しいっ
そのためのヒーロー
時限能力といえば今日20日がレアドロ倍率上昇か。作るかー
DPSチェックが辛い
まだ野良で成功しない
自分が弱いとわかるから悲しい
でもクリアは出来るからデウスみたいな調整はないだろうね
ああオフスよシオンよドロップしてー
やっぱりソロアルチ同様武器に仮面を付けるという意味で引換補助券落とすんだろうなぁ
攻め時と守り時のタイミングが曖昧で、
率直に言ってよくわからんかった。
この緊急は本当に楽しいな
ソールとレヴェリーの在庫が泣けるけどまあいいか
dpsチェックは一度成功したけど失敗しても離れてミラージュステップでくらってなかったりしたな
suでワンダ130ツヨツヨロールなら耐えられました
画面酔いしやすいし攻略知ってもどうにもならない部分あるしロック解除されるし見辛いし
BGMと台詞は評価するけど、肝心の中身酷すぎない?
シップ待機→緊急クリア→環境だと 未クリアイベントにシバさまの動画なく見れない。
すべて表示をするとあるけど。。 これ気づかず未視聴の人多いんじゃないのかな。
野良だと20分くらいかかるなぁ
>>多九段
タイプミスですかね?発見したので一応ご報告
takuSan と takuDan
隣にあるからねしょうがないね
ありがとうございます!修正しました~
たくだん!
>>基本は深遠シオンシリーズですね。直ドロ以外入手方法ないですし、アップグレードにも使われますし。
石15個と交換できますよ 案の定上限30ですけど…
演出はラスボスっぽく、報酬も経験値含めてそれなりだと思います
が、肝心の内容があんまりすぎる
ごちゃごちゃしすぎて対策以前の問題ですよ。凄まじい視覚妨害が・・・
そのせいでここの攻略記事見ても、いざ行ってみるとそもそも視界がごちゃごちゃになっているので、参考にしづらいと思います。極論で言ってしまえば、慣れれば自然と身に付くとは思いますが
けどこれより更に問題なのが、近接職が不遇になっている事だと思います
動き続けるしフィールド外に行くことも多いし、しかもそこでダウンされると近接職が何も出来ない・・・そんな事は許されるボスとかふざけすぎてませんかね?
総じて言うなら、悪夢のEP5のラストを飾るに相応しい悪夢のレイドでしたね。これを、50回・・・絶望した人も多そうです
新体制で初めてのボスがこれって・・・非常に残念な思いです
(それでも、ドロップと経験値は悪くないのと、記事にある通りそこまで時間もかからない緊急クエストなので、一応そこそこレベルには価値があるのが救いでしょうね)
DPSチェックのとこ、一般野良だとDFにチェンジして
本体にオラオラしてる人いたりして笑えるよ(笑えない
でもDFになってくれるだけマシなのかもしれない
更新お疲れ様です。
すでに情報上がっているかもですが、メインサモナーでマロン14ドロップしました。
レドランどこ、、、?
Hrで行くと楽ですねぇ。
回避しまくりでヒロブたまるのはやいなあ、デモニアからイクスに変えても3回フィニッシュ出来た
Huのガドスタも維持できそう
ていうか最終形態でヒューナルの床ドン螺旋衝撃波やたらしてくる
今ってムビスナ強化入ったからエンド連発の方がいちいちスタスナのせるより火力出るはず、まぁそもそも2段ヒットしかしないからサテカの方が火力出るけど(2回目のDPSチェックの雰囲気超好き)
ダークファルス仮面もHP低下オートワードにコスチューム変更コマンド仕込んで上半身裸になってると思うとなんか親近感がわく
追跡性能の低いクラスや武器だと結構つまらなく感じましたね
HrやFiのような常に接敵できるものだと楽しいんですが、例えばBrだとほんとつまらない・・・
強さ的には「こんなもんか」って感じでしたね
ダークファルス仮面、見た目がサガフロンティア2のエッグにそっくりですよね。
初見時にはびっくりしました笑
若人モードはなんか蚊っぽい・・
絶品メガトンパフェドロップしました!
オルガフロウ懐かしい PSO1EP2のラストボス前半戦ですね
あのときのBGMのイントロはいまでも頭に残ってる 興奮したなぁ
今回もまとめ記事投稿お疲れ様です。
戦ってて楽しいですね、ダークファルスペルソナさん。BGMも素晴らしいです。
それと記事内に気になるところがひとつ……。
「最後の攻撃」のところに、「大技(DPSチェック)が成功しているとこの技やられませんでした」とありますが、XH限定とかなんでしょうか……?
動きの練習がてらVHソロでも何回か行ったんですが、大技を成功しても最後の攻撃は毎回ありました。
何か他に仕掛け?仕組み?があるのかな……?
ありがとうございます!
自分もDPSチェック成功してもやってきたので関係ないようですね
文章かえました。単に火力で押せたのでやられる前に倒せただけだと思います
一見殴りどころがわかりづらいけど、過去のDF戦を覚えていれば初見でもなんとなく分かるというのはコンセプトになっている気がしますね。
EP5って過去の記憶のお話ですし
最後のダウン前の即死級の一撃も、昔の原生・龍族ボスの倒れこみ当たり判定のオマージュかなと思ったり。
Hrなんだけど、DPSくる前にくらってヒロブ切れちゃったからゴリラになってオラオラしてたんだけど…普通に殴ってたほうがよかったのか
ギリアムさん、最終形態の時に上下左右にあるロックオン出来ない黒い浮遊物(コア?)破壊出来るか確かめて欲しいです
あと、その黒い浮遊物の後ろ側の結晶の中心部にある黒いコアも検証お願いします
動き回るしごちゃごちゃしてるし攻撃も範囲も分かりづらいなぁ
強い攻撃来ないし脳死で接敵PAや遠距離攻撃してるのが良さげですね
フィールドの外でダウンする場合もあるから近接職は対策必要ですね
双子の開幕フリーズの追記があるかな?って覗きに来ました
ギリアムさんは固定でなさってると思いますが、まともな攻略ブログが本当にないので
野良でも出来そうなことを追記して頂けると助かります
双子でなくても野良では10分以上かかるのがデフォになってきてて辛い;
開幕フリーズについても追記しました!
実は自分は固定より野良のほうが多いですね。
基礎的なところから網羅的に書いているので野良でも活かせると思います。他にないか探してみますね!
緊急仮面終わった後ソロチのマスカレーダ行ってる
リアのヴェイン出るといいなぁ~
まとめおつかれさまです。
属性の特殊ダウンなのですが、仮面1種につき1回だけなのでしょうか?
2回目成功した方いらっしゃいますか?
更新お疲れ様です
ドロップのシオンユニのところが
新★13ユニット「アトラ」シリーズ (3部位)になってるのでご報告です
ありがとうございます!
早速なおしました~
公式より
ボスエネミー「ダークファルス・ペルソナ」において、必殺技への攻撃によってエネミーのHPが減少するように仕様を変更します。
ありがとうございます
こちら追記しました!
お疲れ様です。
リア光跡纏パシオンドロップした際にS6妙技の巧ついていました、即出でしたらすいません。
まだ書いてないですね!追記しました、ありがとうございます
妙技でるの嬉しい…!
初コメです、いつもまとめ見させていただいてます。
通常版UHでドロップした13シオンレッグに舞空の援がついてましたので報告します。
ユニットS6:翔機天舞(メダル交換バウンサー用)ではなくてS6:翔天の翼(ジャンプ力上昇)ではないですかね?
翼のほうはまだ情報ないですね。。
12の光シオンユニ腕がドロップしました。
元からドロップしましたっけ?
光ならUHからだった筈
情報提供なのですが…
リバレイト、アンフィじゃなくてリバレイト
ペルソナからドロップしました