EP5第4章パート1の感想とまとめ:女王の休息
![](https://pso2roboarks.jp/wp-content/uploads/2018/05/ep5_4_1_joounokilyuusoku.webp)
わがままボディ。
4章の女王の休息を見た感想とまとめをしていきます。
今回はパート1ですね。次の物語のつなぎみたいな休憩会です。
地球側の影響
前回の続きです。
ルーサーがルーサーになってしまったのを止めた話から。
そして、開幕からエンガ登場。
![](https://pso2roboarks.jp/wp-content/uploads/2018/03/hariettomaturi-300x188.webp)
地球も関係あるよね?ってことできたらしい。
電話でアラトロンやオークゥも登場。オークゥの電話は2コール以内に出ないといけないことも判明。
曰く地球がヤバイらしい。
ブラックホール
地球側でもブラックホールが出現し拡大しているらしい。
全宇宙に影響してそうですね。
ってことで事が事なのでエンガくんは連絡役としてたびたび出てきそうな予感。
休息
オメガの話へ。
当事者でない人からするとハリエットの振るまいもあってかルーサーを断罪したことから氷の女王と呼ばれているらしい。
いつも姫様と言ってたけど今度からは女王と呼びます。
話としてはルーサーへ報いるためにもエフィメラの排除のため無茶してるように見えるねって状態で、休暇を勧める話。
ここでヴァルナくんの変化にも注目したい。
いやーいい意味でずるくなったね。前と違って自分と周囲のことを理解してるというか視野が広くなっているようにも思える。
闇落ちはなさそうかな?
ずるくなったヴァルナに説得され休暇(視察公務)へ。
場所はルイーザというクエントの名所らしい
告白
過去の記憶を見たことに気づくハリエット。
そしてそれが真実であったこと、一回亡くなり、喚ばれた存在であることを告げます。
前回の光景はほんとだよという答え合わせですかね。
どうやら、ルーサーが行った遡行については何も知らないそうです。
つまりハリエットの中身はハリエットの肩書で過ごしてて、国や民に尽くしてるけどハリエットが誰かはハリエット自身わからないということですね。
もうハリエットでいいんじゃないかな?
ようは遡行で何かあって自分が何者か分からないって状態のようです。
誰かに知ってほしかったらしく共有したかったから話してくれたみたいです。
過去も見ちゃったとわかるしここまで来たらってのもあるでしょうけど・・・ハリエット自身もつらかったんでしょうね。。
誰かに言っても信じてもらいにくい話ですし、ルーサーのこともあるしショックだけどまだ少しは楽になってるといいなぁ。
わがまま
苦しくても頑張るハリエットを見てこの2択ですよ。ここまで来ちゃったかー
御身や国のピンチも救って、しかも秘密の共有も出来る。相談相手にもなれそうだし精神的にも支えになれなくもなさそうなポジション。
もうハリエットが正式なヒロインでもいいよ。
そして2択のこのセリフ・・・!勝ったな、EP5完。
・・・
はい。
(一見すると、女王と兵士のイケナイ関係みたいでまた別のストーリーが展開していきそうではある。)
は?
・・・オイオイ大事なところが写ってないじゃないか・・・どういうことですかね。
暗転した部分は、いつものぞき見してるシエラなら何とかしてくれるはず・・・あとで映像よろしく!
ここでカメラアップ。
あれ?左にいたはずのシエラいないじゃん・・・/(^o^)\
ちなみに選択肢選びなおしてもダメでした。キャラクリして後はやってねてことですね、わかります。
フローとクラリッサ
まだ若干涙目なハリエットのところに、登場したフローはイス=アルスという国の継承者ということがわかりました。
どうみてもダークファルス双子に似てますよねー、前にもあったけど国のエンブレムがDFダブルに見えるんですよねー
!!?
シオン?と思ったらクラリッサという名前の人物登場。筆頭従属官らしい。
どうみてもシオン。なんですが名前のことを考えると・・・
創世器⇒フォトナーの名前⇒クラリッサ⇒シオンと接触したフォトナーはクラリッサ
ってことだと思う。つまりまだ接触してない本来のクラリッサの記憶とか夢的な感じだと思われる。
フローは遊べなくなる前に遊びたかったらしく抜け出してきたらしい。
そしてこの顔とセリフ。
不具合で緊急メンテがきた時の私#PSO2 pic.twitter.com/fOmXpzNJxP
— ギリアム@PSO2 (@Ryune_zoldark) May 15, 2018
何かに使えそうだったので保存しておこう・・・
象徴
イス=アルスの話が他にもちょっとわかりました。
象徴の子は自由がなくなるような感じのセリフが。実際はまた別の意味というか行いがこの禊の儀にはありそうな気もする。
問答があったけど、最終的にはフローが象徴になる覚悟と、それを見てやる気出たハリエットが改めて決意して、パート1は終了です。
まだ、サブストーリーは結構あります。
結婚
結婚、するのか・・・・?
シエラの一言からまんざらでもない展開に。
マイルームでやれと言いたくなる案件。
言質も貰ったので、切り替えの早いエコーさんは早速手続きに。
さすがにリアルの結婚とゲーム内を比べて違いがどうこう言う人はいないと思うけど、突然のように感じる。
今まで2人はセットみたいなところはあったけど、主人公視点だとそこまでいく印象は感じなかったかな、実は進んでたのか・・・・
ゼノにありがとう~と言われたんですがゼノ、お前はノリで決まったみたいになっていいのかw
まぁお互いきっかけが欲しかったのかもしれないけど
意味
珍しくないけど、アークスの中だと戦いが軸だから家庭をもつ発想に至らないらしいから結婚の意味は大きいって話がありました。六芒ってのもインパクトがあるみたいですね。
アークスじゃない人には珍しくないってことなのかな?・・・深く考えるのはやめておきますね。
ちなみにパティも相手を随時募集しているようですよ?
イオとストラトス
結婚について思わせぶりなことを言ってる2人。
イオとの会話は考えさせられました。普段いじられてる印象だけど久々にちゃんと発言してくれた気がする。
私的なことを言うと本当に申し訳ないのですが、他に聞く人がいると思ってて、後輩キャラはロッテry・・・
シーナァ
結婚報告を色々な人にしまくっているらしい。
私はこの時、「ああ、本当に結婚するんだね」と思った。ゼノがとぼけるとかそういう感じではない。
披露宴があるのか知らないですが主人公は新郎の同僚席かな。あ、ご祝儀は30,000メセタ包んでいきますね。ルームグッズの足しにでもなれば幸い・・・!
ゼノとエコーからは不安がられてたけどメルランディアが周りが思ったより大丈夫だという話。
いきなり名乗りを変えるし周りからは不安に見えちゃうかもね。
他のサブ
アルマがシャオの縁者であるサラに見えるかの実験につき合わされたときの顔がこれ。
マトイ「えっと、それは…(サラの出番はまたしばらく先なんだ・・・)」
言ってないけどまたしばらく先になりそうな予感。
結局のところシオンの存在が関係しているんじゃない?的な話でここは終わり。
クラリッサもきたし徐々に明らかになっていきそう。
相棒
久々の相棒?
懐かしい会話や仮面を助けよう!という話と主人公との肩書の差から距離を感じるアフィン。
あと歌の話なんてあったっけ・・・
アウロラの感覚
あとはアウロラがくんくんする話がありました。
ダークブラストなのかフォトナーがらみが分かりませんが、主人公を怪しむ人がまたここにも。
それよりアウロラの頭と体のバランスが気になります。
今週の女王
視察のハリエット様。
帽子もいいね!普段結っているのが隠れてると印象違う。
サムネにも採用したこのシーンが今回、一番気に入っています。
服のしわがいい。
NPCに伝わらないDF芸も板についてきましたね・・・
まじめなストーリーが終わって、孤独のリナという小物枠もでるほどコミカルな展開になるのかなーと見てたらいきなりシオン関連がでてきてびっくりした話でした。
遊びつつもストーリーは進むようですね。ここまでストーリー記事を見てもらえば分かる通りなんやかんや別の意味で楽しんでいるのですが、オメガはフォトナー関連の話が明らかになっていきそうで実はまじめな面でも気になってきました。
あと、今回はサブストーリーが長くて結婚関連が持っていった印象。
このサブの下りがメインストーリーでも関係してくる布石なのか、はたまたノリなのかはわかりませんが、リアルと整合性を持たせても無駄だと思うのと疲れるので自分はいいや。
リアルと混同しすぎると楽しめませんよ。
次のストーリーはもうネタとして見に行くことにします。
章の続きはこちら!
![](https://pso2roboarks.jp/wp-content/uploads/2018/05/sitenn-300x205.webp)
コメント
コメント一覧 (38件)
アウロラが安藤をくんかくんかしてたのは中に居候してるルーサー(フォトナーのルーサー)の気配を感じたからじゃないですかね?お互いフォトナーだから面識あるはず。
従属官…BLEACHですね!宇野くん!!シオン似に従属官(フラシオン)とはたまげたなぁ…
まとめ有難うございます。
これ見て私の中では、フォトナーの創世器化にシオンの力が働いているんじゃないかな、て考えてます。
「クラリッサ」の容姿を借りた「シオン」が、【深遠なる闇】の脅威から守るために
「クラリッサ」を「創世器・白錫クラリッサ」にして匿った、的な
歌の話は、キャラソンの中に入っていた小芝居の件だと思う。
検査と称してカスラだかに集められて、歌を歌ったよーとか言う内容だったかな。
結婚の話のゲッテルハルトの声が祝福しているようでよかった
声優さんに恵まれてますわ
カブラカンとカマロッツに報告してないのが気になったわ
国の象徴といえばお城。
何のこっちゃと思ったがはっ!となったわ、面白いね
ダブルも城ですもんね!
フローが城になる、一体化、維持のために使われる説ありそう!
デビルガンダムみたいな生体ユニットにされるのか
エメロード姫みたいな国と民の犠牲となって
祈りをささげるだけの存在になるのか、気になる。
まあジェネの記憶関連で父母の話出てきたりするし、市街地の一般人層はいるから結婚という制度はあるだろうけど、これpso2のメインだけ追ってるとものすごい唐突感ありそう。
ロッティちゃんは俺が幸せにするから安心してハリエット様に付いてくれ
ロッティちゃんへの想い、しかと受け取りました。
ここは間をとって一緒に幸せにしましょう(・∀・)
ゼノとエコーの結婚話が出た場所は、オーザの目の前でマールーから大して離れてない点について。
オーザ「え?なんだって?」
暗転したときはメチャクチャキョドってしまった
まあすぐに数秒後みたいなノリで続きが始まったけどイケない妄想してしまいますねえ!
エンガ×オークゥとかカッポリング話は他にも増えたので最初期のYOU達はもうゴールしてもいいんじゃよってことかな
アフィンごめんよ
今更相棒といわれてもイマイチピンとこない
アフィンには悪いけど最初に相棒呼ばわりされた時からピンとこなかったよ
相変わらずダブルのキャラクリはキモイわw
なんか両生類的な顔だよな
緊急メンテの時の顔は想像して笑いました。
後、ストラトスは貰っていきますね。
熾烈な嫁争奪戦が、静かに始まる・・・!
さーパティちゃん、ウォパルへ婚前旅行と行きましょうかw
一応EP3でスクナヒメから百合カップル無問題的なフォローもあったし、結婚≠繁殖手段となって、われわれが住む現実世界以上に同性婚が当たり前みたいだけど、それでも男安藤前提みたいなストーリーはなぁ・・・、と思ってみたり。
実際には女安藤の方が圧倒的に多いのにね。
男キャラでロールプレイしてる中身男安藤か女キャラで自分の理想を追い求めるか百合営業を楽しんでる中身男安藤がほとんどだから当然なんだよなぁ・・・
今更だが重婚はないって感じの世界観か
ぴょんぴょんくるくるよく動くフロー君が
可愛いかったです(顔はやっぱりちょっと怖いけど)
イオちゃんはストラトスちゃんと同じような
反応かと思いきや、真剣に自分の思いを
さらけ出してくれたというのが良い意味で
意外でした…好感度爆上がりです…っ
アウロラがルーサーの本妹だったりとかするのかな。
というか、アークスに結婚って文化あったのか。ああ、一応毎年ウェディング関連グッズが出てたか。
まあ、EP1から3年経ってるし、ゼノとエコーもそれなりの年なんでしょう。そしてEP10くらいで二世出てくる予感。
EP10までサービス続いてるかは分からんけど。
今回のデート、主人公をヴァルナとかアリサでやったら面白そうだな
いや、兄貴版ルーサーでしょう。クラリッサもいるしw
次がウェディングロビーでしょうから
時期合わせてきた感がありました
ヴァルナは大丈夫になったけど、今度はハリエットが闇落ちするかっと心配し始めてしまった。なんかフラグがいろいろ立ったような気がする…そしてついにまといと安藤結婚する時が来たのか(/・ω・)/
初めまして。
今年の三月上旬から始めたes出身の新参アークスです。いつもまとめお疲れ様です。
ギリアムさんの記事はわかりやすくて面白いのでよく閲覧しています。理解力のない私でも理解出来たのでわかりやすいと思っています…!紳士・淑女ネタ記事も楽しくて好きです笑
新参者だからこんなことが言えるのかもしれませんが、自分はPSO2好きです。素晴らしいBGMと素晴らしいネタキャラに二人も出会えました←
これからもまとめ頑張って下さい!(^_^)ノ
ハリエットは自己犠牲で散々な目に遭ってなんやかんや他の誰かの自己犠牲で助かるからへーきへーき
それまでにあと何回「やられるっ」をすんでの所で安藤が駆けつける恒例行事あるかなーてところ
これはゲーム内で結婚システム導入かな?
歌云々はクーナ絡みでドラマCDだった気がする
ドラマCDというかキャラソンCDに入ってるボイスドラマだったきがする
ヴァルナ、いい奴なんだけど名前に「ラシーク」とあるからすごく不安だ…