EP5第4章パート2の感想とまとめ:マルガレータと愉快な四天

エピックが舞台のEP5の第4章パート2の感想とまとめです。
4章はこれで終わり。
要所でまとめながら見ていきます。
今回は自分が書きたいことが多いのとそもそも長いのでサブクエストは別記事で。
エピックの事件
前回の女王のわがままを聞いて好感度がMAXファイヤーした(個人的な感想を含みます)話ではイスアルスでしたが、一転、神国エピックが舞台となります。
イスアルスは最後ですかね。
おさらいはこちらから。

早速、マルガレータ神王が登場。
エピックではなんでも神のおかげとなるレベルの信仰のある国のようです。
一体何エルミルなんだ・・・
前フリとしては、マルガレータ神王がクエントだけ、剣の巫女とか守護騎士がずるい!うちもほしい!⇒じゃあ召喚しちゃいましょうという流れ。あきらかに怪しいエルミル仮面がマルガレータをそそのかします。
失踪
オメガのクラリッサからシオンの気配を感じないねーと話してたら次々と失踪者が・・・!?
ユク姉、アウロラ、アイカ、リナ、全員アプレンティスの依代という共通点があります。
ブリギッタがストーリーに出てくるのっていつぶりだっけな・・・エルダー緊急で最前線って言ってる印象が強い。
あと地味に気になるんですが、エンガくん、リナ会長がいなくなるのに気づくの早くない?
オラクル内でも見てたりオペ子くらいでないとここまで早くわかってないようですが、どういうことですかね・・・まじめに考えるとヒツギとかコオリあたりが一緒にいて、連絡役のエンガに話したとかかな。うーん厳しいな。
奪還
オメガで何かあったかも?ということで行ってみると、マルガレータがまさかのクエントに訪問。
訪問というか突撃というか。どうやら召喚したはいいけど国を乗っ取られたらしい。
どうするんだろうと思ったらまさかのクエントに助けを求めにきました。しょうがないので助けにいきます。
砂漠へ
ということでエピックへ。
・・・!!?今回はクエント兵士オールスターです!
ヴァルナくんだけでなく、普段いない兵士たちも護衛としてついてきます。こういう王を守る感じを見たかったんですよー。あ、主人公もコスプレしてるのでこの中に紛れています。
道中での話としては、エピックとクエントの豊かさの違いについて話してました。エピックは砂漠ですし、クエントは豊かにみえるとか。
魔神城も国境以外にはいないとフラグもたてていくのも忘れない。
後は、王としての姿勢がハリエットと違う描写も。マルガレータの話はちょいちょい入ってきます。
たてたフラグは即回収し魔神城に襲われます。犯人はあの仮面の仕業でしょう。
ここ、もう当たり前かのようにダーカーを倒してますがもうハリエットはフォトン扱っていますね。
一応戦闘もありまして、魔神城をと倒すクエストです。左下の画像は戦闘中にハリエットたちを撮ってみた1枚。実は見てた。
四天
魔神城があちこちにいるので、地方統治されてる拠点をまずは何とかしようということに。
4つの場所、4人、これは四天王ネタですね、わかります。
誤解のアイカ
四天の最初の1人は誤解のアイカです。
ひどい名前ですね。。アニメでもよく誤解してたなぁ。
構えているシーンは角度によっては結構かっこいい。
マルガレータもノリノリで四天王あるあるを展開していきます。マルガレータは腋キャラかな?
そしてダークエンペラッピーとバトル。ダークラッピーが変身した姿なんですが目が怖い。でもダークラッピー自体は可愛い。
強さ的には大したことないので近づかないようすると一方的に倒せます。抱きつく攻撃は回復ではなくちゃんとダメージ入るので注意。
アイカは残りは強いぞ的なありがちなセリフを残して元の世界へ。
アイカがやたら、中二っっぽいのはどうやら、召喚したマルガレータが守護騎士みたいに一緒に国を救うとか、解放していくのがかっこいいーって物語にあこがれてああなったみたいです。
そこに召喚した人物の性格をブレンドされた模様。
この先もつらい戦いが待っていますねー(
ちなみに、調子に乗ってしまったため以後、マルと呼ばれます。自分も基本マルと呼びます。
孤独のリナ
小物・・・自己紹介かな?
ベッタベタなセリフとともに2番目は孤独のリナが登場。
これほど二つ名で表現できるキャラがPSO2にいただろうか。ストレートすぎる。
効いてる、効いてる。マルさんよく見てますね。
ってかアイカにも話かけれなかったのかw
悔しくなってフレンズをよぶ孤独のリナ。
まさかのSORO。しかもデカいです!名前はSOROKING・D。何の略なのか気になる。
遠距離から撃ってきますが攻撃見てから適当に攻撃してれば終わります。
そしてこのドヤ顔である。
イマジナリーフレンドは空想の友人という意味です。
アニメでは自分とは別の存在として多キャラ扱いでしたが、ここでは友達にまでなってます。
ぼっちは良くないと改心するリナ。今度は連帯のリナになってください。
強情のユクリータ、小心のアウロラ
詰め込んできたなぁ。あーこれは痛い子ですね。
ちなみにアウロラも一緒に出てきてくれます。あとで一気にまとめて戦うのもあるあるですよね。この場合は武器ってことにも意味があるだろうけど。
戦闘シーンは画像で伝わらないほど動きまくるので動画にしました。
動いてますね~。途中顔が怖い角度で止まりますがこれ、どのキャラでやっても目が怖いんです・・・
クリアすればいつでも試せるので色々やってみるといいかも。
何とかして戦闘中にムフフな感じにしたかったんですが目が怖すぎて無理だった。。
両方とも、主人公の力で中和できるらしく触れると元に戻りました。
しかし、まだオラクルに帰れないので同行することに。そういえばアイカとリナは直接ふれてなかったね。
エピック王都
そしてエピック王都へ。
民から見たマルガレータについてもありました。
マルはこのパートしか出てないけどキャラがたっていると思いますね。内面だけでなく自分の役割とそれに対する姿勢がここまででも見えてきます。
王宮の奥では神官の正体はやっぱりエルミル。
でもクエントが来ること自体想定してなかったようです。
そして、玉座の間?でしか使えないけど強力なマルの術でエルミルはお亡くなり。
ケバ
・・なわけはなく、エルミルがまさかのこの場を乗っ取ろうとしてました。
あえてやられて因子を移すとかいってるけど、兄貴といいこの兄弟は乗っ取れる力があるようですね。この手の能力はいつ復活してもおかしくないからEP5最後まで出てきそう。
ちなみに、アウロラとユクリータはマルが力を振り絞って何とか帰しました。
ババ・・・若人です。乗っ取られると思ったら出てきたのは若人。
久しぶりに見た気がしますがメイクきっつい。マルが成長するとこうなるらしいですよ。
背景が白いとより際立っちゃいますね・・・マルは意識があるらしく、若人を中で問答をしてます。
アプレジナ
問答が終わり、オメガアプレジナと戦闘。
周りが回復したり、邪魔したりしますが、何度も復活するので実は本体を集中狙いしたほうがいいです。
手元が狂ってスカートの中見えちゃいました・・・倒したらわずかな時間でカメラアングル変えてるクセが・・・
若人
!?
倒した後も闇が出てきて若人をどうにかしようとしたところを・・・ハリエットが力を抑えて、主人公が直接斬って・・・
これはマトイと同じ道たどりそう。エフィメラもといダーカー因子でおかしくなる未来が見える。
そしていつもの主人公の内面?世界へ。
接触したことによりこの空間にいったと理解しておきますが、要はヤバイときにDFと触れるとこうなるのかな。
やはり将来のマルの姿らしい。
ガングロメイクは最初からしないほうがよかったね。こっちのほうがいい。
エルダーは託されて、ルーサーも想いを託されて、アプレテンィスはマルを救うためにって流れで今回は違いましたね。
そして若人の力も体内に取り込みます。主人公、ほんと何者なんだ。
このセリフは・・・つまりカラダだけの関係かな?
そしてアプレンティス?フォームに。
しかし、自キャラではまだ実装されてません。きっとアプレンティス完全体のクエストあたりで一緒に実装されるんじゃないかな。
マル、消えるのか・・・?
エルダーやルーサーの流れからしてマルもやはり・・・
何かを感じた主人公が行動に。
ちなみにここは選択肢によってちょっとだけ変わりますので両方試してみるといいいかも。
冷たい鎧とキッスするか、キャストのメタリックな拳で殴られるかどちらか選ばせました。
またどこかで形をなすかもね・・・という新レイドボスの前フリっぽい話をしてストーリーは終了です。
これはアプレンティス完全体のことだと思います。
ちなみに4章はこれで終わりなので称号が貰えます!忘れずに。
今週の女王
今回はハリエットはメインではないですが・・・
ここすき。
なんというかクエント兵の一体感とハリエットらしさが出ているような気がします。本来はハリエットの前に護衛がいるほうがいいんでしょうけど、世の為、人の為、戦うハリエット様を表現していると思います。
もちろん、主人公はクエントの兵コスプレ。クエントの盾がいい感じにマルを守ってる風に見えるのもいいっすね。
今回はクエント兵のコスプレが超おススメです。最近全然なかったんですが他の兵士も同行しているので絵になる。


リナ先輩!オラクル(ゲーム内)にくれば1人じゃないですよ…!

SOROレプカ着るからさ!一緒にクエストいこう!

SORO・・・うっ・・・頭が
正直、リナ元会長の現在が一番気になった。2つの説があると思って妄想しています。
- 元ぼっちが長かったので過去ぼっちを引きずってる
- 現在進行形ぼっち
前向きに解釈するなら別に今ぼっちとは言ってないので1の可能性もあります。
アニメの時に捕まってた時も孤独を感じていたわけですし、イツキくんたちと仲間になってぼっち卒業したといってもぼっちの下積み時代が長いですからね。召喚されてその時の気持ちが呼び起こされたとしても不思議ではない。
2だったら悲しい(;∀;)。アニメとか地球のアレコレが終わったあとの話なので会長は卒業して大学生だと思うんですよね。
高校⇒大学の間はそれっぽい描写やイツキたちとまだ会いやすかったはずですし、交流はできたと考えられるため何かあったとしたら大学だと思う。大事な最初の友達作りに失敗して、1人でお弁当食べてるのかもしれないね・・・ぼっちに付け込まれてチャラいサークルあたりにアブダクションされる可能性もあります。
記事が1つ書けそうなくらい長くなりそうだったので、この辺にしておきますが、ストーリーは面白かったです。
前情報だと常にふざけるのかなーと思ってたら話も進みましたし、コミカルな要素もあってちょうどよかったかな。毎回このノリだ疲れちゃう可能性もあるけど過去のどのストーリーと比べても一番笑いました(・∀・)
わざわざ長いストーリーをやり続けるのに楽しむ気持ちがないなら時間の無駄ですよね。今回のを見て、コツとしては何でも明らかにしようと神経質にならないことだと改めて思いました。PSO2のストーリーは軽い気持ちでプレイして、妄想しておくくらいがちょうどいいかも。
全部明らかになるわけではないから、こだわりすぎると消耗しますよ。
そして、ハリエットがマトイと同じ道をたどるように思える。
オラクルではクラリッサを介してやったけどオメガにはないんですよね。もしやあのクラリッサ(人)が何かあるのかもしれないですけどね。
ハリエットの中身もヤバイやつかもしれないですし、依代になるのかおかしくなるのかわかりませんがハリエットがEP5のラスボス説を勝手に予想しておきます。オメガ版の深遠なる闇になったりしてね?そしてオフスNTきますみたいな流れだったりして。
次の章はこちら!

コメント
コメント一覧 (43件)
メイク落としたアプレンティスが普通に美人でびっくりした
イツキきゅんが半狂乱になりながら元会長を探して奔走する姿があってもよかったような。
アニメ組の連中とエンガの関係とかも有耶無耶になってるし、掘り下げてほしかったかも。
ババレンティスは遠い異世界の遥か未来の人物像だったとは…。
オメガは必然的世界なんですかねえ。
wikiコメに書いてありましたがゲッテムもDF化した時に肌が黒くなったのでマルさんもDF化した時にガングロメイクになったんでしょうね
アプレンティスフォームなんかえろくて好き
やっぱりハリエットがオメガ深遠でラスボスって皆思いますよね…調子がいいとか言ってたし心配だ
エピックの民がみんな等身と言うか顔と体のバランスがおかしくて草
あとアプレンティスフォーム倒した後めっちゃスカートの中身覗けて草
マルガレータいいキャラしてましたね。声も可愛いし。
既に何人かが作ってるけど自分も不敬SA作りたくなってきた。
ホムンクルスハリエットがマトイで、ヴァルナが【ペルソナ】役だってそれ一番言われてるから
>コツとしては何でも明らかにしようと神経質にならないこと
これは本当に同意
別にPSO2に限らず物語なんてものはゆるゆる楽しめばいいと思うんだ
あとクリーチャーのパンチラは需要少ないんじゃないかと(真顔)
「細けぇこたぁいいんだよ!」的な映画やゲームのシナリオってよくあるけどそれでも出来の良し悪しってのはあると思うのです
思考停止して妄想しながら楽しむって聞こえはいいけどそれをライター側がワザとそうしてるのか深みを作る才能が無いからそうしてるのかによって話が変わってきますからね
そして申し訳ないが今まで見てる限りPSO2に関しては後者に近くそれが一般ユーザーにも見破られやすいことから批判が相次いでしまうのではないかと
私もEP1の頃からPSO2のストーリー自分なりに楽しんではいるし旧憑代組の脳内会議好きだし今回のノリもツボだったけどじゃあ他人に勧めらるかと言われたら無理ですもの
わかります。
自分も書いてる通り、思考停止って話ではないので良し悪しあることわかります。
といっても批判相次いでるのに続けるかどうかはまた別の話ですけどね。
でも他人に勧められるかと言われたら自分も推しません。
運営四天
薄毛のサカーイ
僕損のキムラ
戦犯のハマザキ
流用のウノ
リナ「SOROーー!」
SORO「おぉぉぉ!」
ワタル「龍神丸ーー!」
龍神丸「おぉぉぉ!」
新型AISとしてSORO型こないかなぁ…AIS迷彩とかダークブラストSOROでも良いんですよ運営さん。
脳裏に龍神丸がオーバーラップしてきた、おっさん世代歓喜のシーン!
やっぱりそう聞こえますよね・・・
なんか有志の検証で、PC版に比べてPS4版のモーションが1.02倍早いと判明したとかしないとか…
1.2倍じゃなかったっけ、先々週くらいからアリーナ本スレで検証されてる
この加速とラグのせいでアリーナではps4が圧倒的に有利で本編でもDPSとか(ps4がホスト取った時の)敵のモーション速度とかもps4の方が速いかもっていう話
今もっかい見てきたらやっぱ1.2倍だったわ
全く同じ装備でも攻撃モーションが速い分pc勢よりps4勢の方が実質1.2倍火力が上って割とやばい問題だと思う、倍率約20%とかいううぇぽのぶーすたー並の超火力潜在が全武器に付くようなもんだし
ツイでは1.02倍と検証結果が出ているけどね
BAと本編ではまた違うのかもね
ちなツイのは本編比較
今もっかいちゃんと読み直したら1.2倍ってのは盛りすぎだったわ・・・すまん、ほんとすまん、もうROMる
マルは中身パティちゃんみたいな感じwだけど
最近のいろんな漫画や小説やアニメの自己中王の中では好感が持てました
あと四天、コスのせいかみんなエロいw
今回のストーリー特に大好き
そして【若人】のスカートの中身あったのか!!
SOROKING・G。G??
SOROKING・D 先生Dですよ! きっとだいこんのD! いやドリームのD! ダークのDかと。
マルはちゃらんぽらん行動したかと思うと立派に王様していていいキャラだったな
自分は進めれるけど…合う合わないあるだろうなとは思う。
実際、誰かが選んだ面白い漫画って本も何が面白いのか分からないんですよね。
主人公が無双するわけでなく、ピンチになっても誰かが助けてくれて敵を瀕死にしてくれてトドメを主人公が刺すと言うありきたりな設定ばかりで飽きて来ましたね。
むしろ、無双してくれる方がいい。中途半端な強さ設定は飽きてきましたね。
スクロールしてたら“若人”が“老人”に見えた…
俺疲れてんのかな…?
ハリエットはフラグ立ててたよな~
異常は無いか聞かれて「むしろ調子がいいくらい」ってEP3で安藤とマトイが深遠化する前と全く同じセリフだしなぁ
アプレンティスボス戦の細い方の取り巻きは
本体を五万くらい回復させるので先に倒しておいた方が良いかも?
強い人からしたら微々たる量だけどね
試しにダークラッピーに抱きつかれてみたら
残り体力1になったのは秘密(*´ー`*)
オラクルでは20年以上前からガングロヤマンバが流行っていたようで……
更新お疲れ様です。
四天(笑)となった女子達の、黒歴史(一部の方には新たな黒歴史の1ページ)が刻まれる瞬間に立ち会えるとはw
マルちゃん王様の威厳無し、うん、覚えたw
……前回のシリアスな空気は何処へ……w
以上、今回のストーリーの感想でした。
アプレンティス完全復活に必要な本体はリリーパにあるけど
オメガ内に再現されたリリーパ封印の地がエピック玉座の間なので復活しちゃうのかな
稀によく使われる裏技、平行世界でゲットだぜ系か?
ストーリーは面白かった
ただちょっと狙いすぎな部分もあったような
アプレンティスモードはどんな感じか気になるな
まだルーサーMAXにしてないけど
ようやく終わったのでコメント!
こうして記事やコメント欄でギリアムさんはじめ
色んな方のストーリーの感想を見るの、とても楽しいです
今回のストーリーは個人的には大満足の面白さでした!w
コメントにもありましたが、
「ある程度自由に妄想、考察できる余地がある」って
大事なんだなと思いました、その為の掘り下げも含めて!
他にも語りたい事は山とありますが、一言だけ。
若人(+新フォーム)めっちゃ可愛いなって思いました!!
ゲームのシナリオはこれだけ守ってくれればいいや
・自分のペースで読める
・同じ事を何度もさせない
・キャラが長々と話をしない
・ラストの締めだけはキッチリする
・読者サービスと称して自分の性的嗜好をみせつけたりしない
KING・Dはきっとデデデ大王のことですね(違
アプレンティスフォームよくみるとちょっと可愛いですね
どんな挙動をするのか気になります
ハリエットはマトイと同じような展開でオメガ深淵になりそうな気がするけどそうなると仮面はどうなるんですかね?
あとギャグ回でしたけどオメガからオラクル側と地球側に干渉してきてましたね・・・
地球側に干渉してたらデウスが怒りそうですけどストーリーに絡んでくるかな?
あと今更なんだけどハリエットって最初からフォトンを使えたのではと思う。
だって、バスターパイルの塔ってフォトンでしょ?
ストーリーで召喚途中で止まってるのを主人公が完成させた方法って。。。
今回ぽんこつばっかりでほっこりしたw
メイクないほうが美人やんババ・・・若人w
大学4年間を人気のない棟の非常階段で過ごした私が会長を保護しますね
しっかり腹筋の割れたレディとして社会に送り出しますのでご安心を
所々見え隠れするギリアムさんの紳士っぷり…w
もはや無意識の領域に…!
今までシリアスだったのにいきなりのギャグで面白かったです。(Switch新規並感)
SOROスーツセット再配布来ないかなぁ…
あと天極と地極のエースオブバウンサーのステッカーが一回で落ちました
ハリエットの中身はオラクルハリエットなんじゃないかなあ……