壊世調査:アムドゥスキアのドロップにリザルトランクは関係ない

ファンタシースターシリーズ公式ブログで酒井さんの更新で記載されていました。
壊世アムチではドロップにクリアランクは関係ないようです。
ドロップにランクは関係ない
プレイされた方から、「壊世調査:アムドゥスキア」のドロップとリザルトランクの関連性について質問やご意見をいただきましたので、この場をお借りして回答させていただきます。「壊世調査:アムドゥスキア」はリザルトランクに関係なく、ドロップするように設定しております。そのため、称号を目標としてプレイしていただければと考えております。
ということでランク関係ないようです。
なので、☆12ユニットや☆13武器・エッグ目的ならAだろうが、Sだろうが問題なさそう。
この内容をブログで公表しないといけないってことはたくさんの質問があったのかもですね。
称号はあくまで目指すものという書き方をされているようなので、おそらくSランククリアの時間制限は緩和されないんじゃないかと思います。緩和されるんだったらその旨かきますし。
出来るだけ部位破壊を狙うのがおすすめ
A、Sランクの違いが称号だけなようなので、基本的には部位破壊を狙っていったほうがいいかと思います。
大抵、破壊することによってドロップ率は関係しているからです。もしかしたら関係ないかもしれませんが、情報がない現状ではそうするのがベストかと。
といってもSランク取れるほどの火力であれば実はちゃんと部位破壊できてるんですけどね。
Sランク称号がまだな場合はSランク狙っていきたいところ。ただ、やっていればわかってきますが、「あ、これはむりかな」ってわかることありますよね。そういう時は出来るだけ部位破壊重視に切り替えていいと思います。
タイムを縮めるうえで使えそうなことはこちら。
アムチでサモナーのマロン爆弾はやりやすいんですが・・・EP5からの調整ではマロンが活かしやすい数少ないクエストとなりました。
でもサモナーの人数が減ったからか最後の結晶はよく壊されるんだけどね!
コメント
コメント一覧 (19件)
とりあえずタイムアタック方式やめてくれ
すぐ変なユーザーが○○ゲーとか○○は地雷職とか騒ぎ立てるからなぁ
これで心置きなくアムチに行けるってもんですわ
やっぱり、ランクは関係なかったですね。Sじゃなくても普通に12タマゴとか拾えたからランクはあんまり関係かなと思っていました。
実際、Aでもレイユニット一式拾えましたし。やっぱり、部位破壊の方が重要な感じかします(ユニットが出る時って部位を破壊していたような気がするし)
そして、アムチはマロン居なくても普通に7分切れました。
むしろ、ゾンディや回復&支援してくれるTe職なんか人がいた方がタイムが縮まりやすい気がしますね。
(Suですけどジンガ星13のアサルトでアンガに一発2万近く出るからマロンチャージしてよりそっちの方が速い気がしてきた)
Su居なくてもs行けましたです···自分も思ったんですがやっぱりTe職が支援とかしっかりやってくださるといいタイム出やすかったです。
野良でも6分切れることもある
ガチでも7分超えることもある
ドロップに関してはAでサーカレイ3つ出たんだからそんなもんかな、と
壊世アムチって、エキスパートブロックでないと行ってる人はいないのかしら。
エクストラハードのブロックでは誰か行ってるの見たことない(あたしの運が悪いだけかもしれんがw)。
しかしながら独極をクリアできるほどの力量もない。どうしたものやらw
6>
独極1-5ですが。まずは、装備とユニットをしっかり整える。(特に武器関係は耐性対策に複数の種類を用意)
次にメイトをフルで用意する(出来ればプリメラなど固有レスタ出来る装備を用意する)
最後に出されたオーダーは極力クリアして相手の耐性を低下させる。
この、三つにつきると思います。
時間制限はないので一撃で床ペロしなければプリメラとかのレスタでリカバリーは可能ですし、耐性に注意すれば固くないのばかりなので。
独極はブレイバーで行くのがいいよ カタナコンバットや弓のマスシュで部位破壊等楽になるから
7>
おおお、良く考えたらスレチな意見にありがたくもアドバイスが。
ありがとう7さん。
厚かましいついでに、もうひとつ教えていただけるとありがたいのですが(結局壊世アムチ攻略にも影響すると思うので)…
キャラ本体にできる工夫はあったりするんでしょうかね。
たとえばスキルは、攻略サイトなどの教科書通りに割り振ったので大丈夫と思うのですが。
マグの育成に問題があったのには気付きました(300円課金)。
連投すみません。
よくみたら8さんからもアドバイスが。ありがとうございます。
ハンターはやっぱりアカンかなw
9>
安定かつ安全にいくならBrHuですかね。8の方も言っているですがカタコン+カタコンエスケプが簡単かつ安心だと思います。カタコンはレベル5になるとかなりリキャストが速くなるので。
カタコン→殴る&PA→切れたらリキャスト終了まで逃げ回るの繰り返しでなんとかなるかと。(ダメ喰らったら合間をみて回復も)
キャラ方面で出来ることとしてはメインで使う武器に合わせて特化マグを作る。
ドリンクはけちらず最高級のものを飲むというぐらいですかね。(飲むとしたらHPやPPがおすすめだと思います)
11>
ぬこさんありがとうございます。試してみます。
まずはマグの育成とカタナ・ボウの強化からだな。
>1. 名無しさん
難しいかもですが、要望出してみるしかないですね・・・
>2. . さん
そういう方多いですよね~
試したり、色んな情報得て自分でどうか決めることが大事ですな。
>3. 6鯖のぬこさん
ユニット、Aでもでますもんね。ジンガアサルト連発とマロンの溜めて投げる時間でどっちかいいかって感じですね。SuよりもTeがほしいですね。1人いるかいないか、ゾンディールなどの支援をしているかでだいぶかわりますね。
>4. [°Д° ]ハコモアイシテ!!さん
やっぱりクラスというかPSや立ち回りデスヨネー
シフデバ、ザンバ、ゾンディール、アンティとアムチには特にうれしい要素多いですからね。Teいると嬉しいです。
>5. ななしさん
確かに。
Aでドロップするのでそこまで躍起にならなくてもいい気がしますね。
>6. 名無しのさん
ship7だと、vitaのほうはアルチブロック、PCのほうはエキスパートの方が多いですね。エクストラハードいくより、アルティメットのブロックに集まっている気がします。そちらがいいかも。
>7. 6鯖のぬこさん
>8. 名無しさん
>9. 名無しの6さん
>10. 名無しの6さん
>11. 6鯖のぬこさん
>12. 名無しの6さん
皆さんコメントありがとうございます。
おっしゃる通りBr/Huが非常に楽ですね。
前にエキスパートブロックの記事コメにかいたものと一緒ですが、個人的にどうやってるかかいてみます。あくまで自分のやり方です。
1はカタコン⇒密集しているところにグレンテッセン
2は全部サクラエンド
3は左いってダーカー系をカンラン⇒サクラでブリュー倒す⇒鳥たおしてカタコン⇒残りはツキミで羽×2⇒頭の部位破壊
4は真ん中が3体くらいでてきたらサクラ⇒残りもサクラ
5はあればニフタ⇒カタコン⇒サクラ
補助Teには圧倒的感謝・・・!!しかない(あと職なんかやっぱ関係なかったんやなって
初日からやっていてタイムアタックとドロップは関係ないとはおもっていましたが、混乱があったので酒井さんが言及されたのは
よかったです。
こういう攻略要素は基本運営サイドはいわないものですが
混乱を招くときは例外的にいうことはあります。
(他のタイトルでも最近そういう事例がありました)
原因はおそらくですが
先に実装されたライティングエリアのせいかとおもいます。
まあいろいろな遊びを入れて楽しんでもらうのも一つなんですが
あまりにルールや条件が多いとついていけない人も出てくる
(もちろんついていける人も多いんですが)ので
フィードバックをしっかりしていきたいです。
補助Teやウォクラでタゲを逸らしてくれる近接さんがいるとぐっと楽になってありがたかった
エクストラ帯で行くとテク職がなんも補助してくれない(殴り専門)とか普通なのが運やなぁ…
それで自分がテク職で行くと3.4人居るあるある…
緩く行けるからエクストラで参加したりするけど如実に差が分かってしまう…
アンガビットを破壊することを意識しだしてからレイユニが一気にそろったのでやっぱり部位破壊が重要そうですね。
断言はできませんが自分の場合そうだったので可能な限り破壊してます。
>14. you さん
補助やってくれるTeさんほんと感謝です!・・・ざわざわ
>15. 6鯖foさん
回答してくれたのは自分もうれしいです。
改めてSTATIONでも話ありそう。
タイムアタックはやりこみでいれているけど、到達できない人が多く声が大きくなったのが予想以上だったんだと思います。
>16. 名無しさん
ウォーくらいもアルティメットの侵食核つくと助かりますよね。特にダーカー種がでてくるあそこではうれしい。
>17. 名無しさん
殴りも強いですけど、支援職で支援しないなら個人的には微妙だと思いますね。むしろいかに支援切らさず入れられるかがTeの腕の見せ所な気がします。
>18. ほいほいさん
アンガビットは周りの火力やPAにもよりますが、狙えるなら狙ったほうがいいかもしれませんね。まだデータ少ないですが、タイムアタックしていないなら破壊が安定かも。検証される方がでてくれると嬉しいですね