特別突破訓練:Episode1~4の攻略
高難度。
訓練EP1~4について内容と攻略について記載
初登場は2017年でしたが、2019年にアニメ記念で10月2日~16日まで、超ブーストと追加アイテムをひっさげて再配信されたこともあります。
クエスト概要
5周年記念クエストの最後になります。期間限定常設で初登場は2017年7月5日~8月9日と長め。同時に今ままでのEP1,2,3,4クエストも再配信されてます。
まぁ7月26日にEP5がくることを考えるとそれまでにある程度やっておきたいところではあります。
このクエストは前回までにあったEP1,2,3,4すべてをクリアしないとクエストが出ませんので注意。しかもキャラ単位。クリア自体はノーマルでもいいのでさっさと出すならノーマルをソロでやるのがおススメです。
火山
クエストの流れ通りに見ていきます。
最初はEP1で火山エリア。
まずヴォルドラゴン、キャタドラン×2、と雑魚。次にクォーツドラゴン、キャタドランサ×2と雑魚、続いてドラゴンエクスと雑魚とボス+雑魚の群れと倒し切ると次々に出てきます。
戦い方としては、雑魚倒す方とボスで分かれるのがいいかと思います。吸引が効くのでゾンディールなど使える方は雑魚掃除に回って火力担当がボス戦うのが無難。
ちなみにボスには侵食核が付くのでそこを狙ってもいいですけど部位破壊した方がひるむし楽な気がします。
採掘基地
次はEP2で採掘エリア。
採掘基地ですがマップはせまい。最初はヴァーダーソーマとバルバリリーパが8体と雑魚。
バルバリリーパの数が多く放置は厄介なので1人がソーマ、残り3人でバルバリリーパを倒して合流のやり方がいいです。
倒し終わると、ダークビブラスの出現演出とともにゴルドラーダなどの防衛でよく見るエネミーがたくさんでます。
実はダークビブラスを倒せば先に進めるようになっていまして、雑魚は無限沸きするみたいです。
とはいえ、ゴルドラなどを放置にするのは危険。出来ればゾンディールなどの吸引、ウォーくらいで引き付けるなどして誰かが雑魚を担当して、残り3人でビブラス倒すのが早いです。
ビブラスと言えば、パニックが有効。動きを止めれて一気に楽になりますね~
パニックには一番イルグランツが楽だと思うので出来るだけパニックにしましょう。イルグランツ固有のクイーンヴィエラを使えばだれでも出来るので1本持っておきたいですね。クイーンヴィエラは安いし。
白ノ領域
次はEP3で白ノ領域エリア。ここは金マガツと戦うところでもありますね。
最初にコドッタイーデッタやおもちゃ系ダーカーが出てきます。家ダーカーことオロタビケッタもきます。オロタビケッタは3つに顔のうちコアを加えて出てくる部分のみ攻撃するようにしましょう。
そのあとガルグリフォンと雑魚も出ます。ガルグリフォンは羽や足、破壊しつつダメージ与えてればOK。
次に金マガツことマガツサイ、侵食AISことAISエクソーダが8体も同時に出現。ここは初見殺しな感じでした。
普通に戦うとマガツに邪魔されて混沌とします。オススメのやり方は最初に全員でAIS乗ってフォトンブラスターで侵食AISを始末することです。これで事故を減らすことが出来ますね。
幸い全員で20回乗れるのでブラスター撃ちきったら、侵食AIS始末しきるまでブラスター撃つのがいいです。うまく移動したり、複数巻き込むようにすれば1人2回使うか使わないかで倒せます。
ソロでやっている方でL/クイックブラスターリング使ってさくっと倒している方もいるようです。
侵食AISをブラスターで始末したら、残るは金マガツ。
倒し方は、両足、両腕、顔の5か所を壊すと、お腹が開くので後は攻撃あるのみです。お腹のコアが露出すると飛び上がって広範囲に攻撃してくるので注意。
月面
次はEP4で月面エリア。
ここは倒したらダッシュパネルで移動を繰り返すやり方。このエリアの雑魚は何故か1回だけ再出現する模様。
最初にハギト、アラトロンのフェムトとゾンビ系が出現。一応グレンゾンビも出ます。
1人がアラトロン、ハギトとゾンビに3人で向かって、合流してアラトロンをぼこぼこにするのがよさそう。
理由としてはハギトの方を放置しない方がいいと思っているのと、アラトロンはハンマーを破壊すると長時間ダウンするためです。
次は、ファレグ、オフィエル、病んでるコオリと天使系の雑魚です。
オフィエルはHPが減ると面倒な攻撃をしてくるのと最初は放置しても楽なので、先にファレグ、コオリ、雑魚を倒すと楽。
残ったオフィエルをぼこにすればOK。
一番奥ではマザー(生身)、エスカラグナス、デコルマリューズ×2、エスカダーカーの皆さんが登場。
雑魚は1回だけ再出現することを考えるとそれぞれのボスに1人ずつ戦いつつエスカダーカーも巻き込んで戦うのがよそうさ。
世界樹
最後のエリアは世界樹。こちらでは各EPのヒューナル系と戦います。
最初にファルスヒューナス、ファルスアンゲル。どちらかを倒すと、待ってましたと言わんばかりにディーオヒューナルがすーっと入ってきます。更に1体倒すとデウスアンジェス。
要はどうやっても2体同時に戦うことになる、ということです。
MAPが狭いので混戦になりがちですけど、ごちゃごちゃ戦うと危ないので、出来るだけ4人なら2人ずつに分かれて距離を話して戦うことを心がけましょう。
無事倒せばクリア!!
ドロップ
最後のエリアはやはりパラレル。ここもSSとしてもいい場所です。
XHのSランククリア。つまり時間内に倒せた場合はバッヂ10個が確定で手に入ります。赤箱のと合計するとだいたい20個くらいは貰えます。
相変わらずエクスキューブもドロップしますのでゼイネシスシートの右上にも役立ちますね。強化大和のシートのグレンゾンビは全然あがらない。
限定ドロップは今までのがすべてドロップします。
このクエストの新規アイテムは迷彩*ヴィランツアクター、リア/ウェラボードです。
エクストラブースト
このクエストは2017年に初めて実装されたときはWEB連動になっているわけですが、今回は一味違ったWEB連動になっています。それはポイントに応じてブーストがかかる「エクストラブースト」という仕組みが導入されてます。
ポイントに応じてエネミーの攻撃力、プレイヤーにはトライブーストがかかるように。ちなみに次のメンテ後にそのポイントに応じたレベルで加算される形になります。この記事書いた時で見ているだでもエネミーの攻撃力+10%、トライブースト+75%と結構旨みもある分も危険も伴います。
ちなみに、このクエストはかなりにぎわっているようでしてWEB連動の後半パネルも4日目にして既に半分近くオープンしてます。
・・・つまり後半になればなるほどエネミーの攻撃力がとんでもないことになりますので注意。最初が一番楽かもしれませんね。
ただし、すべてに対して、いつでもブーストがかかるわけではありません。日にちによって決まっています。なので、攻撃力高くて無理ニャウ~ってなったら別のことしましょう。
エクストラブーストのスケジュールは画像の通り。ゲーム内でわかるようにレアブースト表示してくれることを祈ります。
難しいクエストになっていますが、クラス的に縛りを入れる必要はないと思います
どう出現するか把握して、武器は属性MAX,+32以上など強化して、ユニットも強化してOPでもつけてればクリアできる難易度な気がしますけどねー(野良でも5~7分余ることもありました。)
どう出現するか把握しているけどクリアに時間がかかる場合は装備やクラススキルが原因かもしれません。個人的には報酬もいい感じだし、たまにはこういった難しめのクエストが合ってもいいのではと思っているので楽しめてます。(こういうのが常設になったらいいなぁ)
報酬的には一応EP1,2,3,4の常設クエのレアもの、ウェラボードなど色々ありいい感じでした。
コメント
コメント一覧 (27件)
歴代OP曲がBGMになってて良いですよね
限定ユニットも落ちやすいそうですし難しい分リターンが期待できそうですね
1回だけやって最後のとこで時間切れ
なんか面倒でそれ以来やってないなぁ
めんどいから称号とってからは結局エピ1回してるだけになってるな……
(´・ω・`) 固定組んで大体10分でガン回ししてるわよ。バッジ腐ってるのに全然ボードでない
不評の声もあるけど個人的には結構と好き
目標のリア一つ拾えたので行く動機が無くなったのはあれですが
私も10分くらいでがん回ししてるけど全くウェラボードでないですねえ(笑)
13のモデュ因子も狙ってるんですけど・・・少し泥率上げてくれないかね
ビブラス、エクソーダの処理が素早くできるマルチは早いタイムで終わることが多い気がする
遅い所は毎回ここでグダる
時間制限つける必要あったんですかね、コレ。
なんかワチャワチャし過ぎてて息つくヒマがなくて…肌に合いませんでした。バスタークエストに期待ですかね。
op盛りをやれる力がある人向けならどうしようもないわ
素材もメセタも運すらない人は辞めるべきなのか
弱者に救いがないクエストだなあ
あとS狙えないからと勝手に抜けるのはやめてほしいわ、ただの迷惑にしかならん
今のままじゃユニットは無理かもな自分が弱過ぎて悲しい
強化済み星13武器&マナー盛サイキ4人いれば普通にクリアできる難易度だと思うんですケド…
>>9
安心せい、武器もユニもレセプター使って4スロがやっとなオレでもなんとかなってる。(このコメ欄で地雷認定されたらスマン・・)
どちらかというと、立ち回りの方が重要だと思う。
ビブラスの無限湧きや、侵食AISの開幕ブラスター処理、死んだらシップ戻る、等を知ってるだけでも全然違うはず。
属性対応してないフォルニス振り回すみたいな倍率乗らん武器接着してなかったらマナー盛りでじゅうぶんよな。問題は振り回すかたが多いこと。
※9
逆にそんなレベルで他の高難易度マルチに平然と行ってるのが驚きなんですが・・・
あんまりログイン時間稼げなくてもひと月もあればマナー盛り+α程度の素材とメセタは貯まるだろう
侵食AISはマガツと喧嘩するので暫く待ってからマガツに群がった奴らにブラスターがいいんじゃないかなぁ
金マガツは嫌いですわ
7. 名無しのロッティ好き 2017年06月26日 02:44
相変わらず馬鹿が多いなw
7/5からの1~4までの予習だぞ、ついでにポイント溜めてねって
近視眼的なモノの見方しかできない脳筋馬鹿が多いからしかたないねw
↑この脳筋馬鹿息してる?w
本番はユニ拾いかな?w
1周目で拾って終わったんだけど?www
ユニ拾ったし迷彩は案の定の極絞りのようだし
俺の本番終わっちゃったよぉ~www
ひょっとしてエクストラブーストが付いてからが本番とか?www
記事タイトルのサムネかーっこいい~!
このドロ率で+75%増えたところで
ほぼ意味無いからwww
どう考えても1周目で絞りすぎだったのよ
ユニ拾った奴から撤退ですわ
時間が有り余るニートは別としてw
エクストラブーストが付いてからのマイショ価格が楽しみだわw
ほぼ変動ないだろうけど^^
開始時にブーストありか、無しかで選択させロッティ
情弱って罪だな
ギミック全暗記のFF14、即死攻撃のMHFZに比べてかなりぬるいゲームなんですけどね…4スロサイキにマロンリボルバーorカタコンテッセンでごり押せるし
報酬があがる→いま以上にガチ勢に、おんぶ目的の寄生が群がる
さっさとお前らも掘って卒業しろよ
採掘基地だけやたらイケメンだな(´・ω・`)
どこかで見たことあると思ったら、エンドレスだった!
コメント?と思ったけど掘り起こし記事だったのか