オーディンと戦える「境界に彷徨う漆黒の騎士」の攻略と解説
ファイナルファンタジー14コラボでオーディンと戦える、期間限定の常設クエスト「境界に彷徨う漆黒の騎士」が実装されました。
原作の再現度がすごくてこだわりを感じる作りとなっていました。
特殊な攻撃が多いためどんな内容か攻略や解説を見ていきます。
- クエスト「境界に彷徨う漆黒の騎士」の特徴
- オーディンの戦い方
- ドロップ
特徴
このクエストのドロップは最後にまとめて貰える方式です。イースター2016以来ですね。
あと、初のシステムとしてクエスト中は常時、HP回復効果が減少しています。減少する倍率は回復方法・難易度によっても違います。
XHだとレスタは1/5、メギバースは与えるダメージの5%。回復アイテムはHPが1000だと仮定するとモノメイトは60、ディメイトは120、トリメイトは200。
クラスにもよりますが、法撃の高いFo,Te,Suあたりはレスタで回復したほうがいいですね。メギバースは倍率低すぎるのでレスタする方がいない場合にならいいかも。(固有メギバースの武器とかで)
エリア1
まず、エリアは1、2、最深部の3つになっています。全体的に言えることですが一本道です。
道中に侵食AIS×3とアンガファンタージが出現します。
一見強そうに見えますが、HPがかなり低くすぐ倒せちゃいます。マルチの火力にもよりますがアンガファンタージの第2形態は2秒で倒せるくらいHPが低くなっていてゴリ押ししてれば問題なし。
エリア1の最後にランダムで特殊な2つ名のどちらか1体が出現します。「偽神」ファルスアンゲル、「巨神」ファルスヒューナルです。そして稀にですがオーディンが出現します。
あと、この2体、二つ名ということもあってか強い気がします。
アンゲルの方はオーディンより強いんじゃないかって思うくらい。
エリア2
こちらもMAPとボスエネミーのみのっけてます。エリア2もやはり一本道。出現したエネミーをすべて倒して進みます。
こちらもエリア2の最後に稀にですがオーディンが出現します。
最後は特殊な2つ名がついていて、「呪神」グアル・ジグモルデ、「機神」ゼータ・グランゾ、「轟神」ガル・グリフォン、「炎神」ディアボイグリシスのいずれかがランダムで出現します。
ちなみにレアエネミーもでますね。
戦い方としては、ジグモはお腹の鏡。グランゾは膝⇒股間。ガルグリはどこでもいいので部位破壊しながら。ディアボは顔か届くなら両羽がいいと思います。
最深部のオーディン戦
クリスタルの転送装置を起動。
完全再現!
オーディン自体は弱点雷なんですが、テクニックの場合は雷テクニックよりもラ・グランツ、ギ・メギド、イル・バータを使ってる方がダメージも出ますね。
また、オーディンはプレイヤーの人数によってHPが変わります。4人なら4人用って感じです。
攻撃方法は多彩ですが、基本攻撃予告があります。画像のようなラインが表示されます。ライン予告ではないですがヒヒーンと馬が声出して踏みつけ攻撃するのもありますね。
このラインがぐるぐる回るのはPSO限定のオリジナル。
オーディン自体はあまり動かないので予告を気にしつつ攻撃しまくるのが基本になるかと思います。ロック出来る箇所は1つ。
ちなみにヘッドショット判定もあるので射撃は頭狙った方がダメージ出ますね。
オーディン自身の周りに攻撃するのもあり。
ガード、回避するにせよメリハリつけたほうが床舐めないと思います。火力足りてたり、固定だとゴリ押しでいけちゃいますけどね。マッシブハンターやカタナコンバットでごり押すのも楽。
槍を周りに投げる攻撃があります。このときは画像のように光っている槍を攻撃すれば解除されます。
火力が足りてるからなのか、この攻撃自体見ないこともありました。
オーディンのHPが低くなってくると、青白い光を帯びた剣を掲げたら真・斬鉄剣の構えになります。所謂DPSチェックでして、このときに一定以上のダメージを与えないと強制的にクエスト失敗となります。
この斬鉄剣は難易度が3パターンあると以前電撃PS Liveで言ってましたね。やさしい、普通、難しいの3つ。
初日に自分は野良でブロック変えてりして20回くらいやりましたが一度も失敗してないです。あんまり難しくないと言ってたように失敗することはあんまりないんじゃないかと思います。
ちなみに火力が充分にあると斬鉄剣のモーション入る前に倒せることもあります。
倒した時も特殊な演出が入ります。いい再現ですね~
オーディンを倒すとEトラ報酬として、確認できた限りだとバッヂ銀×1か2、バッヂ金×1か2、ラムダグラインダー×3のいずれかがもらえました。
ドロップ、シートの結果
このクエストをレアドロ+250%、デイリーブースト+30%、レアドリンクでやった結果は・・・
- ☆10、11武器×3
- エッグ×9
- ウェポンズバッヂ金×5
1周の結果です。
エストクリアの最後のリザルトでXHしか確認してませんが、ウェポンズバッヂ金×5がもらえます。時間としては8~10分くらいで終わったのでエクスキューブの効率的にはちょっとだけ黒字になりますね。バッヂ金も前半のほうが貰えていました。
あと、コレクトファイルは画像のようにオーディン関連(シートの右下)は40%も上がってるので余裕で終わりますね。シートの左上はエネミーによりますが、アンゲルやヒューナルは約10%。ディアボ、グランゾは15%くらいでした。もう少しレアブ積めば更に上がります。違いがあるのはエリア1とエリア2では基本2択か4択なので倍率に違いがあるんだと思います。
あと、シート右上の海王種ボスエネミーは出現しないようなので他のクエストで溜めるしかないと思います(出来ると放送局でいってような・・・)。探索クエストやエクストリームとかね。
ちなみに実装2日目のクエストレコード。こう見るとアウラシリーズ結構ドロップしてますね~オーディンということもあり人が多いのも追い風なのかも。
オーディンは演出、今までにない動きで楽しかったです。
道中はサクサク進めますし、個人的にはオーディンの動きも今ままでにいないエネミーの動きで面白かった。
放送局見てる感じだと野良で失敗しまくるかもなーと思ってましたが、よほどひどいマルチ(強化してないとか)じゃないとあんまりないかも。
コレクトシートの難易度としてはレイシリーズよりはクリアしやすいですね。緊急限定でないので、緊急出来なくても揃えるのはいいと思います。
コレクトシート目的で行く方が多いと思うのですが、ランダム要素が強いので早く欲しい方は、左上のために別の探索系クエストやAD行くのがいいでかもしれません。シートの右上はこのクエストだけだと埋まらないですし行くしかない。ヒューナルやアンゲル狙いで出なかったら破棄する方がいそうですが破棄してる時間無駄なので微妙だと思います。(やる人はいそうだけど)
コレクトシートの進め方は長くなりそうなので別記事に書くかもしれません。
コメント
コメント一覧 (11件)
こんばんはー
このクエストはかなり丁寧に作りこんでありますね…
難度や雰囲気もですが、破棄対策などプレイヤーのして欲しいツボを押さえています。
それに、ソロや少人数だと手応えもでますし。
混沌もこれぐらい面白いなら良かったなぁ、と言うのは酷ですね
ボス倒してもクリアしないとゲージたまりませんし破棄はないかと
こんばんは。
クエストも良いんですが、オーディンの登場と散り様が格好よかったので、
結構それで満足だったりします。
なぜかガルグリに会わないんですよね、なんでだろ。
メイン武器がセイガー系だと楽ですw
14プレイヤー的にはすごく嬉しい再現でした
目当てのボスが出なかったら破棄するという意味では?
単純な難易度とは別の部分で楽しいボスになってますね
特に自分の様なvita勢は普段狭い画面に対してエフェクト過多なせいで避けづらい攻撃とか結構あるんですけど、マーカー出てるので普段より難易度抑え目に感じます
回復に頼り過ぎる事が分、キッチリ避けないとペロリストになっちゃうのも絶妙な匙加減に思えます
十字回転マーカーとか、なんだか椅子取りゲームとかハンカチ落としの様で懐かしい気分になってしまいました
WBジャミング
回復障害
下方修正じゃないけど行き過ぎたスキルを妨害っていう名の実質下方修正、次はチェインブロックとか?
個人的には難易度ランダムじゃなくて
「オーディンにも何かしらの強化が(レアエネミー的な)入ってクリアスゲー難易度だけど、その分報酬上乗せ」
っていう、テンション上がる感じが良かった、でもアレですねロックしてても目が回らないボスで良い。
>アウティスさん
破棄対策もされて演出いいのでうれしいですね。
混沌はあたりが少ないですよね。。実装がゆっくりにすればこれくらいいくんでしょうかねー
>名無しさん
>名無しさん
目当てのヒューナルかアンゲルが出るか否かで破棄を指してますね。
>-ryusei- さん
こんばんは。
登場、ちり際よかったですよね!自分も演出面で満足してます。ガルグリは確かに自分もあんまり会いません・・・
>名無し2さん
セイガー系の回復便利ですし、倍率もいいしで優秀なシリーズですよね。
>箱さん
14の動画みましたがかなり再現率高くてびっくりしました(・∀・)
>箱[`・ω・´]豚さん
オーディンがあまり動かないながらもちゃんと攻撃してきますからね~難易度的に絶妙でした。
>2鯖さん
チェインブロックきたらGuが死ぬ気がするのでさすがになさそうですが、また何かきそうですね。そういえば目に優しいエネミーですねw
レイコレクト目当てでも随分シート埋まるしありがたいです
ムービーかっちょいいし、クリスタルも凝ってるし
斬鉄剣は見ませんねえ
その前に死ぬのでモーションすら未見
ニコ動ででも探そうかなあ
ちょっと道中長いのが不満だけど概ね満足できる良クエストですね
しっかり見てれば避けられるけど乙女頼りにしてた人は注意しないと死ぬので
勉強になっていいかも?
今後も防御軽視して突貫する人を抑える傾向の緊急や常設を
定期的に出して欲しいな
もちろん極端な難易度出せっていう意味では無くね
>7鯖の安藤さん
動画何個かあるのでそれを見るか、Nとかでくらいにいくのがいいかもです。
避ける大事さがわかるクエストなので最近始めた方にとってもいいクエストですかね。