メニュー
アイテム特典ありグッズ
カテゴリーで探す
記事ネタ・サイトへの要望を伝える
ロッティ

何かあればコメント・Twitter・サイトへの要望つぶやき、問い合わせフォームのお好きな方法でご連絡ください

AISヴェガの操作と使い方【終の艦隊迎撃戦】

コメントする・見る
リナ先輩
とうとうAISに新しい形態が!?
ギリアム
その名もAISヴェガ!新しい武器やスキルもあるよ

AISヴェガ(vega)の操作と使い方についてまとめ

AISヴェガはEP6から実装される新緊急の終の艦隊迎撃戦で初登場となります。

しかも宇宙仕様!とうとうロボにのって宇宙戦出来るところまできました。

武装やスキルも含めてチェックしていきます

文字クリックで飛べる目次

AISヴェガとは

▲ロボもので見慣れた発進シークエンス

AISヴェガの特徴

  • 研究部のリュドミラによって開発された新装備搭載のAIS
  • 正確には「A.I.S-Vega」
  • 高速立体起動の宇宙戦闘が可能になった
  • HPは1万越え、PP200
  • 閃機種、戦艦、ネメスアンジュールと戦うために使用する

AISヴェガは緊急クエスト「終の艦隊迎撃戦」にて操作できるAISの宇宙戦仕様になります。今までのは地形適応:宇宙はCだったのかな。

今後使いどころは増えるでしょうけど、現在判明しているのは迎撃戦のみ。

ちなみに他のAISメインのクエストのように撃破されても復活します。

AISの略は「Arks Interception Silhouette」(アークス・インターセプション・シルエットと読む)

AISヴェガの武装

 アイコン 名称 効果
ソリッドバルカン 基本武装の射撃武器。従来のAISより射程距離と弾速向上
マルチロックミサイル 長押しで最大8体までの敵を同時に補足して誘導ミサイルを発射。レドランレーザーに似てる。射程は視界いっぱい
ブレードラッシュ 高威力の近接攻撃。3段攻撃
カウンターシールド シールドを展開し敵の攻撃を吸収して高威力のカウンターを繰り出す。零式ナバータに似てる。ただし攻撃は終了後

  1. シールド展開
    1. ボタン長押し。PPを継続消費してシールド展開
  2. カウンター攻撃
    1. 攻撃を受け止めた後にボタンを離すとカウンター。シールド中に受け止めた回数が7回以上になるとカウンター攻撃が強化

武器パレットに装備する基本的な武装は4つです。

AISと比べてフォトンラッシュやグレネードはありませんが、マルチロックミサイル、カウンターシールドが増えています。

ブレードラッシュは通常のAISのように3段目が異様に強いわけではありませんがPP多めなAISヴェガでは長い間、連発可能。

基本的には射撃やブレードで攻撃しつつ、タイミングよくカウンターシールドでダメージを稼ぐ戦法になるかと思います。

射撃が多くなりますが、艦隊迎撃戦のボス「ネメスアンジュール」は最初に射撃耐性バリアを展開してくるので注意。(バリア展開しているコア破壊で解除される)

カウンターシールドが強い

攻撃が激しい、もしくは攻撃を一気に受ける時はカウンターシールドの攻撃が威力が高くなっています

AISヴェガが初めて実装された終の艦隊迎撃戦のネメスアンジュールのようなエネミーでは特に有効でカウンターゲーですね。

ただし、PP消費が大きいためバルカンによるPP回復をある程度溜めながら戦うことが大事。

スキルと補助機能

 アイコン 名称 効果
ステップブースター ステップ中に任意の方向に移動入力し続けると自動的にステップブースターに移行
上昇 ジャンプボタンで上昇
下降 武器アクションで選択し下降
フォトンブラスター 射線上を薙ぎ払う高威力のブラスター。従来のAISより射程距離が伸びている
エリアヒール 自分を含む周囲の味方を回復する
急上昇 高速で上方向に移動を行う
急下降 高速で下方向に移動を行う
オートトラック 接敵補助を行う。発動中に敵をロックオンしながら移動すると高度を自動調整。ON/OFF可能
リングレーダー 敵を見失った時、次の目標を示す自動レーダー。※艦隊迎撃戦:戦艦撃破でのみ有効

宇宙戦闘ということで上昇、下降関連など移動面が結構違います。ハイブーストがないのでステップブースターを使う形。

今までのAISと違うので慣れが必要ですね。

やりにくいなら接敵補助のオートトラックも使っていきましょう。

武器とサブパレット

AISヴェガの武器とサブパレット

2ボタン、3ボタンによってパレットの配置が異なりますが、違いは下降が1つ多いのとカウンターシールドがあるかどうか。

サブパレットは・・・

  • 1:フォトンブラスター
  • 2:エリアヒール
  • 3:オートトラック
  • 4~7:なし
  • 8:急上昇
  • 9:急下降
  • 0:カウンターシールド

の順番です。

練習クエスト

練習クエストもある

▲各武装、スキルの練習が出来る

練習クエストがあります。

同時に配信される模様。

内容としては各武装、スキルをすべて順番に確認していく形で親切でした。練習クエストがあるので慣れておきましょう!

まとめ

GP01かな?

ロッティ
AISのパレットをカスタマイズしたいですね。。
ギリアム
その機能も欲しいね!個人的に一番欲しいのは…AIS自体にスキルとか見た目とかカスタマイズ要素がめっちゃほしぃぃぃぃぃ

AISヴェガについてまとめました。

個人的にはカウンター要素が面白い。

AISは楽しいのですが何回も専用クエストを操作してくると、慣れすぎて作業になりがちですがアクション要素増やしてくれるのはいいことだと思う。

カスタマイズ機能もあったらもっと差別化できるし作業になりにくいと思うから実装されてほしいなー。

とか射撃特化とかカウンター特化とかスキル振れたら面白そう(・∀・)どうでしょう?

あわせて読みたい
終の艦隊迎撃戦の攻略まとめ 終の艦隊迎撃戦の攻略まとめ 閃機種が多く出現する、EP6初の大型クエスト。 今までにない特徴としてセクターという新要素もいくつかありますね。新しいAISヴェガも操縦...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロワーさんに情報を教えてあげてね!
この記事の著者
著者ロボアークス

PSO2関連専門ブロガー
ロボアークス

コメント

コメント一覧 (17件)

  • 更新お疲れ様です!
    放送見てましたが、新しいAISアクションのマルチロックとカウンターで、たくさんの敵を一気に倒せるとものすごく楽しそうだな~と感じました!!
    カスタマイズもぜひ欲しいですよね……!早くやってみたいです!!

  • ステップブースト中にソード使うとハイブースト中と同じように強力な突き出ますね

  • AISのアクション設定機能出来たら良いのにね
    3ボタンで下降が二つあるとかねぇ

    片っ方をオートトラックに設定しとくだけで、
    AISの基本的なサブパレットの操作が、
    急上昇と急降下だけになるだろうに

    こういった、宇宙戦(航空戦を含めた三次元)での戦いは
    索敵能力が最も需要なので、この部分の操作がやりずらいと
    難易度が人によって大きく変わってしまう要素ですのに

    • 索敵用にリングレーダーとオートロックがあるみたいです

      • 公開されてる仕様のままだと、オートトラックが3で
        急上昇8で急降下9

        恐らく一番使うのは、オートトラックによる索敵
        次は急上昇と急降下

        索敵と回避に使う要素の配置が離れすぎてるのが
        操作の快適さに大きくマイナスって事なんだけど?

        せめて急上昇と急降下が4と5ならなぁ

        • オートトラックはスタンススキルみたいなON/OFF仕様なので一回ONしてしまえばわざと切るとき以外は触らないと思うな。

  • AISも簡易カスタマイズ機能とかあると燃えますよねー
    例えば恒常でAIS格納庫みたいな場所に出入り出来る様に設置しておきタイプを射撃・格闘・回復強化とか出来る様にしておいて選択すると通常より高いダメとか出せる様にするとか・・・(※ただし射撃強化なら格闘攻撃がやや下方修正、格闘なら射撃、回復は専用スキル追加とエリアヒールのリスキル短縮化される代わりに射撃と格闘がやや弱くなるとか・・・)

    カラー変更機能とかほしいですけどねー

  • 更新お疲れ様です、さらっとGP01ネタはGJ

  • このA.I.Sが緊急に出されるのは別にいいのですが、最後の部分がこればっかりだと絶対に飽きられやすいと思うのですが、そこに調整が入ることを祈りたいです
    クラス別で乗るとそれに応じてタイプが変わるようなものであれば、A.I.Sオンリーでも面白くなりそうですが・・・コスト的に無理だったとか?

  • 立体機動はいいけど、3D酔いの問題は解決されてるのかな?、と気になったり

  • 一つ前の感謝祭で
    接近戦特化と火気特化AISの設定画があったみたいです
    AISカスタマイズいいですよね

    あと安易に想像できるのはヴェガのエクソーダですね

  • 今更ですけど、研究員さんの名前リュミドラではなくリュドミラですね。。。

    わざわざAIS開発部門みたいな専門キャラを出してきたってことは「ヴェガを開発しました」だけで出番が終わる可能性は低いと思いますね。
    最低でも、新型AISをもう一つ開発すると思います。

    もう少し期待を込めるなら、やはりカスタマイズ機能でしょうね。
    「機動力が下がるかわりにHPと火力が増加する(逆もある)」
    「ブレードをアックスに変更して、モーションが遅くなる代わりに威力増加」
    とか想像は膨らみますが期待しすぎは期待はずれに繋がるので危険ですね。

  • 3ボタン式をやってるのが当たり前が公式のスタンスなのに
    3ボタン式で上昇下降が入ってないのはどういうことなんだろう

  • コメントにもある通りカスタマイズ機能実装されたらいいですねー…!ちょっと難しいだろうけどできたら最高。

コメントする

文字クリックで飛べる目次