アルタクレイの性能と比較

限定だけど強い
アルタクレイの性能と比較についてみていきます
潜在
Lv.3:威力10%上昇。ヒーローで攻撃回避後10秒間威力(12%)が上昇。
常時10%かかります。Hrだけですが攻撃回避を発動すると、10秒だけ更に12%上昇します。倍率的には乗算であることが判明しているため、条件満たすと23.2%とすごい倍率になっています。
発動条件は攻撃回避をすればOKなので、カウンターの攻撃自体が当たらなくても発動しますね。あのピキーンってやつです。
持ち替え後に別武器で戦うと倍率のりません。
因子
因子はスピリタⅥ
とうとうスピリタもⅥへ。PP+7あがります。PP盛る方にはいい因子ですね。PPは大事なのであってもいい特殊能力です。
因子の早見表にも追記しました。

比較
比較してみました。強めの武器やアストラクラスまで。
追加発動ない場合はアストラ並の火力があります。Hrで回避の発動すると、ギクス20%とすごいことになっています。強い。
・・・しかし、あくまでHr限定・10秒のみという制約がきついです。常に回避してるわけではないですからねーあと、Hrの場合TMGやタリス絡めたほうがいい場面も多く持ち替えしづらくなるデメリットがあります。
ゼイネ・クリファドの錬成開花でOP付け使ってる人がいればアルタクレイはいらないレベルかと思います。ただ、回避してなくてもアストラクラスの火力ですし、回避すれば一気に強くなるので、ゼイネ・クリファドない方ならいい武器だと思います。
ドロップ
アルタクレイは「アークスブーストラリー」限定のドロップになっています。
最初はアドバンスクエスト系が対象でしたが今後はどうなるかわかりません。対象が変わってもアルタクレイはドロップしそう。
アークスブーストラリーの仕様については以下でまとまっています。

状況
だいたい1週間だったドロップ状況です。
アークスブーストラリー対象の火山、海岸、白ノ領域でみてみました。1週間くらいで3000個以上なので中々出てます。出やすい部類ですね。
ただ、欠点としては因子や+35のことにすることを考えると最低でも2個ドロップしないといけないということ。これが大変。
限定的になるけど、強い性能ですね。
自分はクリファドでOP盛ってるのでいらない子でした。因子目的で持っておきたいなーとは思っていますのでブーストラリーある時にちょこちょこやってる感じです。
個人的にはクリファドはOP盛ればEP5で使える性能なんじゃないかと思っています。瞬間火力で負けることはああっても、OP2倍によってPPやHP、防御関連も高く出来る強みありますので。。揃えるの大変ですし。
今後もこんな感じで条件満たしたときだけ強いみたいな武器がでてくるんでしょうねー
コメント
コメント一覧 (12件)
アルタクレイ気になってたのでとてもありがたい記事です!
やはりクリファドの強さが光りますね
自分もクリファド持ちなので掘りに行く事は無さそうです
それにしてもスマホでも見易いサイトですね
自分はスマホ版FC2テンプレそのままの酷い有様なので素直に尊敬です/^o^\
>PSO2ぶれいくさん
ありがとうございます!ワードプレスは無料ブログより、ユーザーが見やすいブログづくり出来るのでおすすめですよ(・∀・)
のちほどリンク張らせてもらいますね~お待ちを!
全く新デザインの武器、ってわけじゃないから取り逃がしてもそこまで悔しくなさそうなのがいい(負け惜しみ)
でも期間限定なら+35でドロップしてもいいと思うんですけどね
>マーさん
運営的には掘ってねってことなんでしょうね。集めるの大変ですね。
クリファドで良いどころか武器種がソードなんで大豆でいいってなる糞武器
なんでAISや大和武器の無いタリスにしなかったのか
>匿名さん
これからタリスでるのかもしれませんね。まぁどっちにしろ強化してればいいやってなりがちです
頑張って二本掘ったよ
上限35にならなかったけどもういいよね・・・
>匿名さん
おお。。2本でて+35にならないならきつい。。
セイカイザーで余裕余裕♪
ゼイネシスにop盛り出来なかったヘタレプレイヤーなんで欲しくて廻してますね
ただそう出ない所に弱者を感じてしまう
弱き者には報われないゲームですわ
Huにも上乗せ効果(回避ではなくJGでとか)欲しかったなあ。
コレクトになれすぎたせいかな…コレクトないクエストで13掘るのはどうしてもやる気でない…