汎用的に便利に使えるユニット向けのLリングについてまとめます。
今まで便利で3種の神器くらいの勢いで使われてたLリングがなんとスキル化しました!!
ってことで空いたであろうリング枠を考えるためにクラス固有でないリングのおすすめを紹介していきます。
(Lリング自体、クラス固有が多いため、それ以外を検討しています。クラス固有は別記事で)
記事の目次
便利リング

★12ユニットには1つリングを装備できる機能があり、合計3つをそれぞれのユニットに組み込むことが出来ます。
ということで、リングレベル1でもOK、かつ戦闘するうえで超便利なものとしてエアリバ、ステップジャンプ、ステップJAコンボを装備していた方が多かったのではと思います。
(というか、だいたいついてる)
そんな便利なリングたちが何とスキル化しました。
- エアリバーサル
- ステップジャンプ
- ステップJAコンボ
- JリバーサルJAコンボ
実装されたのは2018年10月10日のメンテ。スキル化に伴って、リングとしてはショップからはなくなっています。
一応ユニットに装備しているものは残っていますがスキル化されたので違うのをつけたほうがいいでしょう。
スキル化

スキルは全クラスで取得可能に。
Lv1でステップJAコンボが最初から。Lv.10でステップジャンプ、Lv.30でエアリバーサル、JリバーサルJAコンボがそれぞれ取得可能。
スキルポイントは不要です。
注意としては自動でとれるのはステップJAコンボだけなので、あと手動で取る必要があります。
おススメの全クラス向けLリング
おススメ | リング | 効果 |
★★★★★ | L/アトマイザーラバーズ | アトマイザー系アイテムを素早く使用できるようになり回復量も上昇 |
★★★★☆ | L/ジャンピングドッジ | 高速で上昇し、敵の攻撃を回避 |
★★★★☆ | L/パーティーオブタフネス | パーティー人数が2人以上の場合、人数に応じてエネミーからの被ダメージ量を軽減 |
★★★☆☆ | L/ジャストリバーサルB | ジャストリバーサルで着地した際に周囲の敵にダメージを与える |
★★★☆☆ | L/マグエキサイト | マグのSPオートアクション以外のオートアクションの頻度と威力が上昇 |
★★☆☆☆ | L/メイトラバーズ | メイト系アイテムを素早く使用できるようになり回復量も上昇 |
★12ユニットに空いたであろうリング枠に何を入れるか?
って話になると思うので書いてみます。あくまで全クラスの汎用・便利なもののみです。個人的に★つけてみました。(そもそもLリングはクラス固有が多いから選択肢が少ない)
クラスごとに欲しいものは別途。クラスや武器の使い方やユニットで共有する場合はアークスによってはリング枠が余らないかもしれません。
以下にそれぞれの特徴についてみていきます。
アトマイザーラバーズ

一番おススメなのはアトマイザーラバーズです。
アトマイザー系を使っている時は攻撃無効?無敵?できるのでいざとなった時の回避用にも使えますし、安全に回復も可能と便利。床ペロ率も下がりますし枠があるなら装備しておきたい。
スターアトマイザーがよく使われそう。
ムーンアトマイザーは周りにTeがいないかTeが床ペロしたときに使うといいかと思います。Teがスキル取ってれば復活させるとシフデバ掛かりますし・・・
リングレベルを上げると回復量に補正がつくため出来ることならLv.20がいいです。
もし20がないなら、とりあえずLv.1をつけておいて、20用に別でもう1つ育成して付け替えるのがいいかと思います。
ジャンピングドッジ

最近は全クラスで2段ジャンプができるようになりましたが、瞬時に高いジャンプが出来ますし無敵判定もありますので高度を稼いで攻撃かわしたり、エネミーによっては弱点を攻撃しやすくなるので使えます。
ステップジャンプのスキルのおかげで、ステップ後に使うと移動距離も稼げますし、納刀するので最近強くなったフォボスシリーズとも相性がよかったり。
リングレベルでリキャストがかわるのでLv.20推奨。
発動できるのは地上のみなことと、サブパレット枠を使うことに注意なくらいですかね。
パーティーオブタフネス

パーティが2人以上いないといけないですが、被ダメージを軽減できるので床ペロしにくくなります。
最大で4人PTなら5%。こちらもレベルに応じて変わるのでLv.20推奨。
4人PT組みやすいので固定なら特に使いやすい。野良でもパーティメイカー設置して集めることも出来ます。
パーティ自体にトライブーストが掛かるようになっていますしリング枠が余って装備する人が増えたら更に集めやすいかもしれません。
ジャストリバーサルB

Bはブラスト。
打撃依存なため打撃職向け。PA扱いされます。リングレベルが最大で800%の倍率になるのでLv.20推奨です。
さらに攻撃を当てればPPを5回復も出来ちゃう。
注意としてはチェイン、ヴォルグ、バニッシュなどが起動してしまうこと、アンガの耐性をつけてしまうこと(困るのはサモナーのタクト)があるため、該当する使い方している人は気を付けましょう・・・
マグエキサイト

オートアクションの打撃、射撃、法撃、攻撃頻度を強化します。
ただし、あくまで攻撃のみであること、オートアクション自体が打撃と射撃が低いこと、法撃は法撃力はキャラのステータスが参照されることから法撃職向けかと思います。少しでもダメージを蓄積させたい人向け。
これもリングレベルで変わるのでLv.20推奨です。
オートアクションなので、ヴォルグ、バニッシュなどが起動してしまうこと、アンガの耐性をつけてしまうこと(困るのはサモナーのタクト)があるので注意。
マグエキサイトの火力は大ざっぱに
法撃盛りHr>>非法撃盛りHr、Fo、法撃盛りSu>非法撃盛りSu、Bo>>それ以外
くらいの差がある。— おいィ?お茶 (@oi_tea) 2018年10月10日
クラスによって威力的には結構差があります。
メイトラバーズ

メイト系を手動で使った時の動作や回復量が増えます。
オートメイトハーフラインがあるメインサブHuの場合は使わないことが多いと思いますし、レスタが使えるクラスならレスタ使うだろうから、そのどちらもないクラス向けですかね。
ブレイバーのクイックメイトと合わせると更に早くなるのでBrは特に活かしやすいかもしれません。
枠が余って付けるものがない!って状況なら手動で回復するときもあるかもしれないので、装備しておくのもありかも。
使用速度はどのレベルでも一緒で回復量の補正がかわるため、出来ればLv.20がいい。
まとめ
- エアリバーサル、ステップジャンプ、ステップJAコンボ、JリバーサルJAコンボ等便利なリングがスキル化
- ユニットのリング枠があいた
- 迷ったらアトマイザーラバーズ
- それ以外はクラス固有のものと相談しつつ検討
クラスやユニットの使い方次第・空きがあるか変わりますけどね。

残りの空いた枠は1つなのでアトマイザーラバーズ。そして通常の装備枠ではLv.20推奨のノンウィークボーナスとジャンピングドッジを付け替えて装備するスタイル
クラスごとのリングについては別記事にでもしようと思いますがあんまり選択肢ないから需要ないかな?やるかどうか考え中。
ちなみにこうやってリング枠に空きが出来るということは+20を求めて買う人もいる可能性があります。前はリング売りが金策として優秀でしたが、また欲しい人が増えることを考えるとまたウマくなるかも。
Lリング自体、便利すぎるものはスキル化されてきていますし、実は年内でクラス固有のLリングをまとめていくこともするそうなので、今回紹介した汎用的で便利なリングは今後はより、付けやすくなるかもしれませんね。
また状況変わったら追記か別記事にしていきます~
装備も含む所持で補填アイテムもらえるはずですよね、いらないならともかくユニット装備品は少し待っても良いかなど思わないでもないです