プライズメダルの交換ショップや集め方についてまとめ
終の艦隊迎撃戦と一緒に実装されたタイミングできた新たな交換アイテム。
交換出来る内容も豪華なので是非覚えておきたいですね。
しかも10月2日からは★13ユニットのSOPも手に入りました。
- プライズメダルの概要
- プライズメダルの交換ショップの内容
- 集め方
プライズメダルの概要


艦隊迎撃戦で功績をあげた証。専用のアイテムショップで交換可能
2019年5月29日に実装された新たな交換アイテムです。シルバー、ゴールドの2種類がありますね。
交換個数は基本的に1週間で1個までで、水曜にリセットされるみたいです。


使い道としてはプライズメダルの交換ショップで使います。
メダルショップの場所はショップエリア2Fです。
エクスキューブやドトンスフィア、石関係のショップと同じ並びで一番右にいます。
プライズメダル交換ショップ
アイテム | レート | 個数 |
★15オブリサナヴフト+30 (ソード) | ゴールド×100 | 1 |
★15オブリサナフェルサ+30 (ランチャー) | ||
★15オブリサナヴォルツ+30 (タリス) | ||
★15オルゲイマリス+30 (DB) | ||
★15オルゲイランコア+30 (TMG) | ||
★15アキュレハーリス+30 (ワイヤー) | ||
★15アルティメットチェイン+30 (ダブセ) | ||
★15レンゴクトウ・グレン+30 (カタナ) | ||
★12リア/オルゲイグラッジ | ゴールド×300 | 1 |
シルバープライズメダル(3個) | ゴールド×1 | 99 |
トライブースト+100% | シルバー×5 | 2 |
メテオライト結晶 | シルバー×2 | 20 |
514「勝利ポーズ3」 | シルバー×50 | 1 |
S6追加:守護の備 | シルバー×40 | 10 |
S7追加:打撃上昇 | ||
S7追加:射撃上昇 | ||
S7追加:法撃上昇 | ||
S8追加:活気上昇 | ||
S8追加:輝器上昇 | ||
シュトルムマイザートリガー | シルバー×10 | 1 |
グラナグワナーダトリガー | ||
ラファガ・リンガーダトリガー | ||
絶品まんぷくパフェ | シルバー×35 | 1 |
絶品ぐんぐんパフェ | ||
ひかりとやみのパフェ | シルバー×10 | 5 |
ほのおとこおりのパフェ | ||
かみなりとかぜのパフェ | ||
ラムダグラインダー | シルバー×3 | 5 |
グラインダー | シルバー×1 | 99 |
シンセサイザー | シルバー×1 | 99 |
交換ショップの一覧です。
オブリサのタリス以外はすべて同じ2019年5月29日に実装された武器やユニットですね。直ドロもするでしょうけどコレクトない代わりなのかな。
トリガーは超化エネミーのものです。
ドロップ率がいいため12連でトリガーやるなどやって★15レゾナントシリーズなどを狙うのによさそうですね。交換レートも10なのでアークスミッションでお手軽に入手することも可能。
注意としては交換個数が1週間で決まっていることですね。水曜にリセットしますが、計画的に交換していきたい。
一部アイテムは交換期限がある


一部には交換期限が付いています。
- 超化エネミートリガー(シュトルムマイザー、グラナグワナ、ラファガリンガーダ)は2019年7月10日までの期限
他のアイテムには期限はありません。
プライズメダルの入手方法は艦隊のクエスト
- 終の艦隊迎撃戦
- 期間限定アークスミッションの報酬
大きく分けて2つにあります。
終の艦隊迎撃戦の緊急がメインになるでしょう。セクターの周回数にもよりますが、1緊急でゴールド、シルバーは20個ほど手に入りますね


もう1つは期間限定アークスミッションでも手に入ります。
期間は2019年7月10日と記載がありました。これは超化トリガーの交換期限と一緒なのでラインナップの変わり目なのかもね。
- 艦隊迎撃戦クリア、閃機種200体の再受注可能
- リキャストは22時間
3つありまして、艦隊迎撃戦クリア・閃機種は繰り返しプレイが可能。
数は多くなさそうですが、艦隊迎撃戦いけばすべて条件を満たせます。閃機種は超界探索やストーリーでも可能。
まとめ
- プライズメダルは新たな交換ショップアイテム
- シルバー、ゴールドの2種類
- 交換ショップでは新しい15武器、12ユニット、メテオライト結晶、ロビアク、超化エネミートリガーなど
- 終の艦隊迎撃戦や期間限定アークスミッションで手に入る




個人的には超化エネミーのトリガーが嬉しいです。UH来てからエネミートリガーが熱い。
基本的には終の艦隊迎撃戦にいくことになるので行けるときに行きましょう~
交換一覧に武器種を追加しました