特殊能力因子の全まとめ表

特殊能力因子の全まとめならぬ早見表を作りました。
実装された当初、シートを公開して書く形をとりましたね。
皆さんご協力ありがとうございます!
今後も定期的に増えていくので、合わせてこちらでも使えるように更新かけていきます~
因子

特殊能力因子とは新世武器を+35にすると解放される仕組み。
特徴としては確実にその能力が100%でつきます!
これはすごい。いつもドゥモニが落としてきますが、これを使えば必ず通ってしまう夢のような機能。
早見表
![CropperCapture[413]](https://pso2roboarks.jp/wp-content/uploads/50581ba5.webp)
早見表を作成&埋めました。
上の画像では足りないように見えますが表ではすべてあります。完成してます。
スプレッドシートを使ってまして、誰でも見れる&一部編集できます。(今は閲覧モードにしてます)前日に作成してみたんですが、+35にしないと埋めれないと思い、1人では無理っぽかったので公開形式にさせていただきました。
自分も埋めまくっていましたが、たくさんの編集により完成しました!編集してくれた方々、この場を借りてお礼申し上げますm(__)m
ありがとうございます!!以下からみれます!
確認方法
![CropperCapture[412]](https://pso2roboarks.jp/wp-content/uploads/43e0df0a.webp)
因子を調べるときは、武器を選んで「特殊能力因子確認」から見れます。
なので、実は+35にしなくてもわかるという・・・
![CropperCapture[420]](https://pso2roboarks.jp/wp-content/uploads/2e38e781.webp)
もちろん、本体に因子が付いていても因子を付けれます。
例えば、本体:サンゲ(フリクト)に素材:セイガー(パワーⅤ)にすると両方ともリストにでてきます。
お勧め
[box class=”pink_box” title=”おすすめ”]
- センテンス系
- フレイズ系
- モデュレイター
- フリクト系[/box]
因子はいろいろありますがおすすめがあります。
つけやすいとはいえ、+35分集める手間もあるわけだから狙っていきたいですよね。ということで以下にみていきます。
センテンス
新しいOPその1
センテンス・パワー(シュート、テクニックもある)という能力が追加されました。
それぞれ打射法にあった武器によってかわります。能力は「攻撃力+20、PP+4」・・・!対象はギクスシリーズ
かなり強い。フリクトのPPに+した版ですね。100%でつく能力と考えるとフリクト系が2つになるようなものですね。ブーストやフリクトと競合しないのであればさらにいい。ちなみにブーストやフリクトとは競合しないことがわかっています。お気に入りにOPつけるときには欲しくなる能力ですね、つよい。
フレイズ
新しいOPその2
フレイズ・リカバリーという能力。
効果はPPの自然回復速度が5%上昇。対象は全オービットNTの因子になります。
効果的に普通の武器につけるより、どうせオービットを電池して使うことを想定するとオービットにつけるのがいいかと思います。新世武器ならオービット+35を本体にして能力つけすればいいので楽。
劇的にかわるわけではないけどオービット+35が間に合う方ならよさそう。新しいのは2つだけです。以下に気になるものをピックアップしていきます。
モデュレイター
なんとモデュレイターも因子ありました・・・ただし対象は期間限定の緊急で手に入るレイガンバレル・血槍ヴラドや、ラスベガスの直ドロのみのヤスミノコフ4000Fの3つ。
こういっちゃなんですけど、あえて取りづらいのに仕込んだ感ありますねw
唯一、常時掘れるのはヤスミノコフ4000Fですが、このためにライディングいくのはあんまりなさそうではあります。が修正されたドロップのし易さ次第やほかのフォームシリーズのついで行くのはありかなぁ。。
ただ、モデュの値崩れには影響なさそうですね。
フリクト
フリクト・アルター系も因子があります。
対象はエクストリーム産☆11です。詳細は表にありますが、武器種によってアルター・フリクトや打射法の組み合わせが決まっています。
フリクトの方が人気なのでフリクトがつく武器が高騰しています。確認してからすぐマイショップ見たんですが値上がっていますね~出にくいとはいえ、常設のエクストリームやっていればドロップするので今後はフリクト堀and因子のために☆11武器堀がはやりそう。
金策になるかどうかは堀る人の多さ次第ですが、少なくともフリクト・アルターの敷居は一気に低くなりましたね。武器のフリクト相場自体は下がりそうな予感。
最後に
ちなみに一部詳細はカーソル当てるとコメントで書いてあります。
どうやらステⅢ・Ⅳや状態異常系は武器種によって決まっているようです。因子実装ときいて、こういった1枚で見れる早見表が個人的には欲しかったので作りました。OPつけるときに因子だけチェックしたくなると思ったので。☆ごとにしたので必要に応じて見れます。 今後実装される武器もこの表に追記していこうかと思います。よって公開し続けます。もしミスがあったらコメント等で教えて頂けますと助かりますm(__)m
成功率100%はすごすぎますね・・・まさにOP革命。
是非とも知っておきたいシステムでした。
あわせて読みたい【PSO2】特殊能力(OP付け)のおすすめ総まとめ 特殊能力追加のまとめページです 特殊能力付けの総合まとめページを用意しました。ちなみに特殊能力=OPと略されます。使えそうなもの、新しく追加された能力の効果や付…
コメント
コメント一覧 (33件)
お疲れ様ですー!
+35の餌からじゃないと因子を付けれないと思ったけど本体を+35にしていれば因子が最初からついてるんですね
そうなると+35にしてからOP付けをしたほうが良さそうですね
センテンスはスティグマと排他でしたので…
あ、全NT武器に因子は付くのか!!13限定だと思ってたわ
因子が良く分かってない人はまずは手頃の武器を35にしてそれで試してみた方が良いね
ただレイガンバレルとか血槍ヴラドみたいな季節武器に仕込むのはちょっと反則だろ・・・これ35自体完全に運勝負だし緊急行ける回数が少ない人には絶望的すぎる
なんにしてもこれで旧武器は一部の13以外完全に死んだな・・・
まさか因子専用OPが来るとは思ってなかったです…。ギクスのセンテンス云々はかなり強いですな。アルチがまた賑わいを見せそう。
アナザーヒストリーはさすがに草
いや意味は通ってるし文句は言えないが
因子に使う武器のOpも、特殊能力の追加項目にしっかり入ってますね
これで7スロなどの多スロもかなり作りやすくなった気がします
正にOP革命といっても過言じゃないかも
まだよくわかんないけど
+35にして因子条件解放すれば能力追加で100%の選択肢が出るってこと?
EX遺跡が賑わうなあ
EX産武器のフリクトが特にありがたいです。スロが増えてくると素材3つ作るだけで大金が飛んでいきますし…
それ以外は本体に良い因子が付いていたら利用したいって程度になりそう。今後実装される季節☆13にもモデュ因子が付くようなら、それは利用するかもしれませんが。
それにしても現状ですら影の薄かったエクストレセプターちゃんはどうなってしまうのか
>>3
(´・ω・`)タクトNTは因子なかったよ
>1. 新生+34マンさん
ありがとうございます!
本体+35ならそのまま因子がつけれるので、+35にしてからOP付けが安定ですね。
>2. 名無しのプログラマーさん
なんと!排他でしたか~他にもありそうですね・・・
>3. ナナシ さん
新世武器が対象ですからね~全部つきます。
モデュはそうそうやらせないよ!っていうメッセージですかね・・・
ちなみに旧式に因子がついた武器を能力づけのエサにすることはできます。因子も適用可能。
>4. 名無しさん
因子専用OPはびっくりしました!
アムチにこもる人増えそうで嬉しいところ(自分はギクス集め中なので)
>5. べーさん
アナヒスは笑いました。確かに別のお話で間違ってないけどギャグですなw
>6. 名無しのアークスさん
多スロはほんとにつけやすくなりますね。買えていつでも掘れるフリクトはかなりつけやすくなりました。
>7. 7鯖の安藤さん
はい、そうです。
+35にして因子がついた武器をエサにすると、100%状態で選択肢に入ってます。
因子がついた武器に別のOPをつけてることも可能です。
>8. nanashiさん
正直、因子で一番大きいのはフリクトでしたね。
それ以外はまぁ多スロ狙うときですかね~個人的には☆14を万が一拾っちゃったらやってみたいです。
エクストレセプターは完全に空気になりますねw
>9. 1181さん
タクトは因子に含まれないですもんね。
お仕事早いですね(/ω\)
ゴッドハンドとアストラルライザーはアナヒスの模様です
モデュ堀終わっちゃうかな~って思ってましたけどいい感じの調整でホッとしました
武器強化や素材作りが好きなのでレアドロップ掘りのモチベーションがすっごい上がったよ!
いつも情報ありがとうございます
しかし、因子は手間とコスパが悪すぎだなぁ
星14が出たときに使うくらいしか出番無さそう
NPC武器がアナザーヒストリーは妥当だろうね。簡単に35になるから、仕方ないよ。70以上75未満やキューブ目当ての人に取っては、良い選択肢だと思う。
サブのキューブ集めはなかなか骨が折れる
まとめお疲れさまでした
アストラルソールはマザーのコレクトで補充は出来そうだけど、モデュレイターはメリクリのコレクトで来るんでしょうかね~
後、フリクトやアルターはエクス産のSWを上級鑑定するのと因子使うのはどちらがお得なんでしょうね?
ラストエリクサー病患ってるので結局因子持て余しそう
こんにちは。因子早見表ありがとうございます。フリクトの敷居が下がったのは個人的に嬉しいところです。セイガーのステ5は本体としてつける分には強力かな。さすがにステ5のために素材として35まで強化したセイガーを使ってしまうのはもったいない気がしますねー。
>11. くるっくぅさん
編集してくれた方が多かったので半日で仕上げることができました!
公開形式にしてよかったです(・∀・)
>12. 雑魚的Aさん
モデュ堀は上級鑑定の結果でステⅤが一緒につくので、むしろにぎわいそう。
>13. RMさん
レア堀のモチベ、自分もかなり上がってうれしいです。
緊急行く意味がコレクト以外あってよかった・・・
>14. DMKさん
因子は基本量産可能な☆11や12がメインでしょうね~
フリクトなら使いやすいです。あと、今持っているギクスやレイに因子の能力を本体そのままに付け直すのもありだともいます。因子として再利用も可能ですし。
>15. みかんさん
簡単すぎて因子用で使われちゃいますもんね~
確かにキューブ集めにはいいかも。
>16. アトムさん
ありがとうございます!
マザーのコレクトのアストラがアストラルソールの可能性ありそうですね、名前的に。
エクス産は因子がいいと思います。理由はフリクトとステⅤで打射法の組み合わせがうまくいかないことがあるからです。
>17. .さん
わかります。自分もラストエリクサー的アイテムは必ず使い切れませんw
>18. フェイスさん
こんにちは~
フリクトはかなり付けやすいのでチャンスですね。
セイガー含めて、ステⅤ系は全部大和緊急でドロップするんですよね~ステⅤなら上級鑑定でめっちゃでるようになったので普通につけたほうがいいかと思います。
せっかくわかりやすいのに、この記事がサイトのどこにあるのかめちゃ分かり辛い
>20. 名無し さん
ありがとうございます。確かに!!
グーグル検索で因子pso2とか、特殊能力因子とか検索すれば出ますが、肝心のブログ内の導線はいけてないですね。。
TOPページにおススメ情報の導線をもう少し引こうと思っていますので、そこで分かり易くします。こういうコメント本当に助かります(・∀・)
一覧のアブソリュートブレードNTのアイコンがおかしいです
ぱっと見て
-アルター・アルマ
デイジーチェイン-NT
グロリアスウィング-NT
トライデントクラッシャー-NT
-フリクト・アルマ
サクリファイス・ダーカー-NT
が抜けているのと、アイコンが一部おかしいのと、並び順がめちゃくちゃで若干見にくいので編集したかったけど、ViewOnlyなのね
>22. a さん
>23. ^o^さん
すみません!
実はちょうどいいss(TOPページのスライドショーの画像用)をとるために、ミューテーションⅡの並びをすべて一時的に非表示スライドにしてました。。という経緯があります。その影響でアルターアルマ、フリクトなどがないように見えたり画像のずれがおきてました。
今は戻したので正常にすべてが見れるかと思います!
最近復帰したばかりで能力追加とかさっぱりだったので勉強し始めた際にこの表凄く見やすかったです!
一つお聞きしたいことがあるのですが、フリクト因子掘りはどこでやるのがおすすめなのでしょうか?
>25. 初心者ークスさん
ありがとうございます!
自分もお試し中ですが、フリクト用の因子堀は欲しい武器によって変わりますが、各エクストリームの51~65がいい気がします。
まず狙いは☆11武器なわけですが、ボス系or?の時しかドロップしません。なのでボス系が多いところが狙い目。あと、エネミーレベルがかわる51以上の方がよく出る気がしますね。
スピリタⅣの「エクレオス」は12武器です!
11じゃないっす
アストラルライザーの因子ですが、ミューテーションⅡでなくアナザーヒストリーです
ゴッドハンドNTの因子もアナザーヒストリーです
いまだに直ってませんでしたねー
レーテシリーズが入っていませんね。アリオンと同じ扱いでいいかもですが。
今更こちらにコメントしても大丈夫なのでしょうか?
突然失礼します。
ありがとう!!!
助かりました!!!
この報酬期間中にやらねばと、気持ちは焦る一方でした。
頑張ってみます!
古い記事で更新してなくてアレですが大丈夫です!