リア/ラッピーシャインの性能まとめ【HP+777】

★12リア/ラッピーシャインの性能についてまとめていきます。
まさかの超尖った性能をしています!ネタユニットかと思いきや強い性能となっています。
入手、性能、実際にどうなのかも踏まえてチェック。
性能
2018年9月26日のアプデで実装されたユニットになります。
リアのみでして、他の部位はありません。大幅にHPが上がる性能になっています。なんと+777!
しかし、代わりに他がすべて0です・・・
見た目としては装備すると羽根が舞い落ちるエフェクトがつきます。
入手方法
入手方法はバスターメダルショップの交換のみです。
バスターメダル200個=リア/ラッピーシャイン
バスターメダルはA,Bから入れ替わっています。
バスタークエストやバスター緊急で集めるれますね。同じ時期の不尽の狂気でももちろん集めることが可能。
入手方法としては楽なのも利点です。
ちなみに最初から+10に強化済みでOPもついています。(+10しても0ということでもある)
しかもスロ6!
わざわざ拡張しなくて済むのも楽。
比較
ラッピーシャイン | クラーデム | フォボス | イザネ | |
HP | 777 | 80 | 150 | |
PP | 17 | |||
打撃力 | 40 | 20 | ||
射撃力 | 40 | 20 | ||
法撃力 | 85 | 40 | 20 | |
打撃防御 | 0(0) | 233(326) | 263(368) | 258 (361) |
射撃防御 | 0(0) | 229(320) | 263(368) | 243 (340) |
法撃防御 | 0(0) | 286(400) | 263(368) | 243 (340) |
技量 | 20 | |||
打撃耐性 | 2% | 5% | 4% | |
射撃耐性 | 1% | 5% | 4% | |
法撃耐性 | 4% | 5% | 4% | |
炎耐性 | ||||
氷耐性 | ||||
雷耐性 | 6 | |||
風耐性 | ||||
光耐性 | 4 | |||
闇耐性 | 5 |
※表は★12ユニットで比較、()内は強化+10の時
同じタイミングで実装されたオメガヒューナル系のクラーデムも入れてみました。あとは耐久よりのフォボスとイザネ。
比べてみるとHPは圧倒的にラッピーシャインですが、そのほかは0となっています。。
使いどころ
たとえば多くの雑魚の攻撃力が4104になってる今のナベチではよっぽどHPなり防御なりケアしてない限りはラッピーのほうがイザネより硬くなります(残2部位イザネ想定)。エリュトロン(3648)とかだとOP次第でラッピーとイザネが互角になったりする。
— おいィ?お茶 (@oi_tea) 2018年9月28日
実際のところどうなの?ってのは計算されている方がフォロワーさんにいました。(他にもよく検証と計算関連をしている方)
わかりやすいですね。イザネより基本的に硬いようです。
よっぽどのケアってのはアストラルエーテルとかデバンドなど。ちなみにリミットブレイクしててもラッピーシャインのほうがいいという。
つまり、耐久ユニット作るならラッピーシャインは一番優秀なユニットということになります。
ただし、HP以外は上がらないので連続でヒットするような攻撃食らうと危ないことは注意。この手の攻撃は射撃で多いっすね。
他にも耐久よりのイザネやフォボスと比べると攻撃力が上がらないです。といってもこの手の耐久特化させるユニットなら攻撃よりも耐久を気にすると思うからそこまで困らないと思うけど。
あとはOPで耐性上げたり、HPを盛るのがいいかと思います。(実際、防御盛るよりHP盛ったほうがいいので)
組みわせとしては、他にはアームとレッグをイザネやフォボス使って耐久よりにしたり、一緒に実装された★12シャライラケラス、アリュールエイドなどと合わせて攻撃面と耐久を上げていくのもありですね。
武器のほうでSOPで、海の青閃などのHP回復系と合わせるのもあり。オートメイトハーフラインなどもそうですが、HP盛りは回復手段も何かしら用意しておいたほうがいいです。
まとめ
[box class=”pink_box” title=”経緯”]
- HPは大幅(+777)に増えるが他が0のリアユニット
- バスターメダルで交換で入手しやすい
- 実際はイザネやフォボスよりも耐久ユニットとして優秀な場面が多くて強い[/box]
耐久もあげたいなー床ペロが気になって何とかしたいなーって人にもおすすめ。
入手も急いで手に入れるならバスタークエスト回せばいいのでソロでも手に入れれます。バスター緊急でゆったりと集めてもいいわけですし。
既に作っている人でもイザネやフォボスからの乗り換えも検討しちゃうかもしれないですね。。
自分はちょうど耐久のユニットの素材集めて全部イザネにしようとまさに準備してたのですが、リアはラッピーシャインにします(・∀・)

コメント
コメント一覧 (27件)
HP+777はタフ勢歓喜!
OPでレジストV付いてるのがデカイ!
耐性値が大きいほどレイドボスとかでの即死系攻撃で床ペロしにくくなるので他のユニに継承すれば・・・!
カチ勢歓喜!(ドゥドゥモニカゲー
青閃&花海雪の活与付きアトラ使ってる身としてはすごく欲しくて
緊急の合間見てフリーバスターにも行ってる
発動時の回復量とんでもなく増えそうで想像しただけでもすごそう
弱点の連続ダメージを連続回復で補うってスタイルなら相性抜群かな
最初見た時は防御値が無いのが不安でしたが、総合力で防御値を上回っているようですね。
あと、今回は記事の範囲指定からのコピー可能なんですね。
ホントは特定の記事だけOKにしたいのですが、ツールの不具合で出来なかったので解除してます。今後どうするかは要検討中です。
被ダメ計算式は既にあるからちゃんと自分のステと向き合って調整しないと使う意味はないな。
年末にHrもLv90解放されて戻る奴もいるだろうが安易に流用とか考えてると足元掬われるぞ。
足元掬われるて・・・何と戦ってるんだ
「足元を掬われる」じゃなくて正しくは「足を掬われる」な、
人に忠告する時は自分がしっかりしてないと滑稽に見えるぞ
そんな揚げ足をとらんでも
ステもALL40付けて?
それに今なら4スロットまでゴリ押しできるから、OP付け失敗したら強力なOP4つだけでもいいかもね
バスター系クエストのことかな?レベルシンクでステシンクで削られることかな?
でも実際めったにペロらないし初心者向けだよね
普段ならばら撒くか超絞るかなのに良い価格設定だな
へえ強いんですね~
リミットブレイクとの相性もバツグンとの事なので、
メインFiとしては是非使いたいところ…!
メセタ貯金がないのですぐには無理ですが、
次の報酬期間までに考えておこうと思います!
リング【R/HPリストレイト】と相性がいいぜ
レジストV系捨ててさらなるHP増強に特化させるかどうか迷うなぁ
テク職だけ新ユニットと組み合わせられないんですよね…なんでこういうことしたんだろ。まあ恒例として交換防具はリアだったし何も考えてなさそうだけど(呆れ
そりゃ運営はテク職を毛嫌いしてるからね
リアにこれとOPでHP盛って、他部位がステかPではいかんの?
最低限のHP確保に3部位割かなくても済むならやりやすくて良さそうだけど
新しく追加されたDF意匠の12ユニの中で法寄りのユニがリアだからラッピーシャインを同時に装備できないって話だぞ
確かに死ににくくはなるけれど、固いわけじゃない。
危険そうな場面は、インジュリー・回復妨害クエスト・スタンからの集団タコ殴りなど。
リア1部位のみの低下量なのでそんなに怖くもないのもまた事実。
HPを盛らずに+777も確保できているから、攻撃PP特化の構成にするのもいい。
S1~3を守護の備にした武器を一本、他部位にレジストⅤ系を移植する軽減路線もある。
……ニャウシャインだったらもっと極まっていたんだろうか?
このユニットを装備すれば、HP1万以上の絶対死なないマンになれるのかなぁ?w 即死級攻撃を耐え切って見せてみたい!無理かw
これ能力どうしようかな。ソールとかも。ギリアムさんなら能力構成どうします?参考に聞いておきたいので。
自分だったら5スロにしてアストラルソール、パワーⅣ、スタミナⅣ、オールレジストⅢ、グレーススタミナにしますね。
パワーⅣのところはエーテルファクターにしちゃうかも。耐久気にするならオールレジストはあったほうがいいかと。
なるほど、お金ちょっとかかりましたが能力はスタミナ4、スピリタ4、オールレジスト3、ダブルレヴリー、グレーススタミナ、アレスジゾールにしてみました(⌒‐⌒)
ボクも5スロにして調整すべきかなぁと思ってます。
5スロと6スロ維持じゃだいぶ費用も変わりますし・・・。