PSU記念スクラッチ、グラールコレクション1で実装されたGRM、テノラ、ヨウメイのブーストの効果が判明しました。
能力や何に使えそうかみていきます。
GRM
PSUやってた方のイメージはどうかわかりませんが、GRMが射撃で個人的にはなるほどって感じ。
テノラ
テノラとGRMの打撃、射撃が逆になっていたそうなんですが、表記のミスだったらしくなおされました。テノラが打撃。
ヨウメイ
ヨウメイは元々テクニック、フォトンに特化していたのでやっぱりなるほどって感じでした。
何に使えるか
PSUの装備品ブランド3社にちなんだ名前なんですが、その特徴、イメージをとらえた内容でした。本当に再現するとなるとPPとかにも変動があるのかなー?とか思ってましたが、シンプルに攻撃力+35でしたね。
GRM,テノラ,ヨウメイ:攻撃力+35
比較に上がるのはやっぱりノーブル。ということで並べてみました。攻撃だけみるとGRMとかの方が高いんですが、PP+3捨てがたいですよね~何に使えるか?って話なんですが、個人的にはユニットよりも武器に使えるかと思いました。
ユニットは3つつけるので、例えばノーブルの3か所合計PP+9の差は大きいと思います。なので武器のほうがいいかと。ただ、武器にPPも盛りたい派の方ももちろんいるかと思いますので最終的には好みの問題でしょう。
運営曰くあんまり強くしないって話でしたが、まぁノーブル系を殺すほどではないにしろ攻撃力だけみればトップクラスでした。
ただし、一点注意なのはおそらくこれは期間限定っぽいということ。グラールコレクション1は11月2日までと長いのですが、PSU記念はまだまだ続くようなのでコレクション2もきそう。ただし次のPSU記念に入っている保障もないので注意。このあたりはリニューアルされた放送局で教えてくれると嬉しいかも。
ノーブルより高くなるかはスクラッチにきてるかきてないかもあるかと思います。どのくらいの価格で落ち着くかも気になるところでした。 見たところノーブル程高くはなくスクラッチ引けることもあってか3~5Mくらいでした。
PSO2に実装されている GRM テノラ ヨウメイ武器を2iで探してみた結果、
GRM=ソード2つ ダブセ1つ DB2つ AR1つ ランチャー1つ弓3つ
テノラ=ランチャー1つ
ヨウメイ=パルチ1つ 弓4つ(内1つ法撃弓)
ブーストをメーカー品に合わせて楽しむのは ちょっときついかな…という結果に。