

魔法少女リリカルなのはコラボが発表されました!
びっくりしました…
有名なシリーズですよね。劇場版や派生作品とかいまだに続いてますからねー
何が実装されるか情報出てきています!
- コラボ対象のDetonationについて
- 2019年2月6日のスクラッチで実装
- 判明しているなのはコラボの内容
記事の目次
魔法少女リリカルなのは
放送終わったあとに確認したら、なのはDetonationの公式サイトにもお知らせとしてもコラボすることがのってました。コラボはPSO2以外も過去にやってるみたいです。
そして実装は2月6日からのACスクラッチ「リリカルマジック」。
Detonationとは

項目 | 内容 |
位置づけ | 劇場アニメとしては4作目。前後編で前編は「Reflection」、後編が「Detonation」 |
放映期間 | 2018年10月19日~(ほぼ上映終了してる) |
時系列 | A’s(2期)~StrikerS(3期)の間 |
公式サイト | なのはDetonation |
リリカルなのは自体は知ってるよ!って人でもDetonationを知らない人もいるのではないかと思います。
ざっくりいうと、なのはのPSPゲーム「THE GEARS OF DESTINY」のストーリーを軸に、色々変えたりキャラ増やしたりしたのを前後編の劇場アニメにしたものです。後編がDetonationです。
自分はゲームやったことあるのですが、新キャラもいるんですよね。実際オリジナルストーリーです。
1期、2期の劇場版はやってましたけど、3期くるのか!?と思ってたら、別のを挟むのか~って気分だったのを思い出します。
ちなみに上映としても一部を除いてほぼ終了。都内もないですし各地方でも1か所あるかないかって状態。

そもそも、なのはをご存じでない!?場合は是非見てほしい。
Detonation視る、知るうえでは1期、2期はアニメ版か劇場版もあるのでどちらか視て、前編のReflectionを視ると把握できます。
方法としてはAmazonプライムは30日間は無料で視れますね。終わったら解除すればいい感じ。
アニメの1期~3期、派生作品も見放題の対象になってました。
ちなみに劇場版も見れますが、さすがに劇場版は別途お金がかかります。ただし、U-NEXTの場合は600ポイント貰えるので安く済みますね。
※本ページの情報は2019年1月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
コラボアイテム
- なのは、フェイト、はやての髪型やコスチューム、デバイスの武器迷彩
- コスチューム
- 髪型、アクセ
- レイジングハートストリーマ
- バルディッシュホーネット
- ロッド
- 作中シーンの再現ロビアク
説明あったのと書いてあった文言は上記です。コラボでよくある内容が実装されるみたいです。
全体的に劇場版のDetonationの状態になっていました。アニメ版のみだといつものレイジングハートじゃなくね?って感じかもしれませんが、違うんですよね。
どことなく、Force(4期)のデバイスに似ている。
先行してファミ通からも出てますし、公式サイトでも一部はSS載ってましたので以下に紹介。
もしかしたら実装されたら細かい部分は違うことがあるかもしれませんけど。
なのはレプカA,B(フォーミラⅡ)

なのはの場合は2種あります。
正確にはフォーミラⅡっていうバリアジャケットです。
フェイトレプカ(ブレイズⅢ)

フェイトも再現。
正確にはブレイズⅢというバリアジャケットです。
はやてレプカ(フォートレスユニット)

はやてレプカも。
正確にはフォートレスユニットです。
RH・ストリーマ

なのはのデバイス。劇場版仕様。
RHはレイジングハートの略です。対応はランチャー。やっぱりランチャーだよね。
RH・エストレア

なのはのデバイス。劇場版仕様ですね。
同じくRHはレイジングハートのこと。
対応はロッド、パルチザン、ダブルセイバー、ウォンド
BD・ホーネット

フェイトのデバイス。劇場版仕様。
正しくはバルディッシュホーネット。
対応はロッド、ソード、パルチザン、ダブルセイバー、おそらくウォンド(短剣はないので誤植と思われる)
ロッド(はやて機)

はやてのデバイス。やっぱり劇場版仕様
名前がなんか変な気がしますが、これってシュベルトクロイツじゃないかな?
グリモワールのほうはロビアクであるようです。対応はロッド、ダブルセイバー、ウォンド
CWディフェンサー

CWディフェンサーもアクセサリーとして再現。
なのはとはやての2パターンがあります。
フォーミラⅡ 光の翼

なのはのフォーミラⅡの更なる再現にはアクセとして光の翼があります
はやての帽子、翼、グリモワール

はやての各装備についてもアクセでそれぞれ実装。
- はやての帽子
- はやての翼
- グリモワールはやて仕様
ロビアク3種

ロビアクもあります。
- なのはポーズ
- フェイトポーズ
- はやてポーズ
技を放つ前のモーションと魔法陣が展開される形。
男性版で武器を構えて、女性版では魔法陣がでます。
ビジュアルポーズ再現も可能。
まとめ
!?
「魔法少女リリカルなのは」の新作とコラボくる!#PSO2 pic.twitter.com/S3JKZNaV2A— ギリアム@分かりやすいPSO2攻略情報 (@Ryune_zoldark) January 19, 2019
魔法少女リリカルなのはとまさかのコラボについて書きました。
書いてある文言からだいたいどんなものが来るかは予想できますが、詳しく判明したら追記しておきます。
個人的にはストライカーズ派ですが、ビーム出るロビアクきてほしい。
まだDetonationってDVDブルーレイ出てないんですよねー。
色々コラボをしていること考えるとそろそろなのかな?放映時期を考えると夏ごろな気もするけどね。
時期もまだこれからなので色々妄想しながら待つこととします。
管理人さんがめっちゃなのは好きなのがわかったw
シンフォギアもそのうちコラボよろしくお願いします