ヒュッケバインボクサーをつくってみた

スパロボシリーズのヒュッケバインに続きボクサーも再現してみました。
アクセサリーの装備数に限界があった・・・
満足できてないけどそれっぽくはなったつもり
やるにあたって
ヒュッケバインボクサーってなに?って話なんですが、スパロボシリーズのロボで、前にキャラ再現したヒュッケバインの派生です。ヒュッケバインMk-Ⅲ。
参考画像のようにプラモだったり、ゲーム内だったり、設定資料だったりと色合いが違ったりするのでどの色に寄せるか結構悩みました。今回はゲーム準拠で左下のような色に。
ちなみにやろうと思ったきっかけはメタルナックルL・R。ACスクラッチ品ですが、これを見てもしやボクサー再現できるのでは?と思い色々試すことにしました。
結論からいうとメタルナックル使ってないんですけどね・・・
ボクサーのつもり
ということで作ってみました。
ちなみにベースは作成したヒュッケバインのキャラを使っています。
■新たに使ったパーツ
ロニア・ヘッド
ヴァリエス・ボディ
ギガンテ・アーム
ギガンテ・レッグ
ブースターユニット
イヤータイプA
ニーエッジ
カノンユニット
体格の再現のために、ギガンテアームやレッグを選びました。関節の〇部分がムムムって感じですが、おかげで体格がそれっぽく。
後ろのパックバックはブースターユニットとカノンユニットで。あんよの尖った部分は二―エッジ。位置をずらしても画像の状態が限界でした。もっと低くしたかった。
満足してない要素があります。顔を似せるためにはアクセが3個くらい必要なんですが、体格や特徴の再現のためにどうしても3つ使わないといけなかったのでアクセ枠が足りない・・・・orz
やっぱりアクセサリー枠は4つじゃ全然・・・もしまだ枠があればメタルナックルLRでより近づけることもできそうなだけに残念。
ただ、ボクサーだよっていえば、それっぽくはなった気もします。特に後ろ姿は結構似た・・・かな?
ナックルキャラ
原作的には見た目どおりパンチしたり、キックしたりするのでナックルキャラにしようかと思っています。
自分はナックルをあんまりやっていないので誰かキャラ作ろうかなーと思っていたのでちょうどよかったり。
このキャラもともとヒュッケバインのためにRa/Huだったんですが、Fiも育てなきゃね・・・
ナックルですが、武器持ちたくないので迷彩は*火竜の鉄拳にしました。
探してみて改めて思うけどナックルの迷彩って少ないですよね。火竜の鉄拳みたいにエフェクトのみのナックルかシンプルな手甲みたいなの欲しいなぁ
最後に
前々から思ってますが、キャストで遊んでいるとアクセサリー枠4じゃ足りないと感じる。贅沢かもですけどね。
エステ関連は常にいい方向にアプデがなされているのでEP5とかで期待したい。需要ないのかなぁ・・・
実はヒュッケバインMk-Ⅲにはボクサー以外にもガンナーっていうモードというか機体の組み合わせがあるのでいつかそっちもやりたいところ。自分はボクサー派ですが、ガンナーもかっこいいんだよね~
コメント
コメント一覧 (14件)
ヒュッケさんニコラヴィルヘルム研出身となって復活ですね、ボクサーよく再現されていてカッコ良いです
ガンナーはガンナーモジュールがアクセ4つじゃ無理っぽい
リア/ディスタライでガオガイガーの再現みたいなユニットをアクセの一つとして扱うことで再現度をもっと上げれるかもー?
そのままの装備で緊急とかには行けないことが多いのでSS用ってことになっちゃいますけどネ
初カキコです。
よろしくお願いしますね
チャットコマンドでアーマーパージして元のヒュッケに戻るんですね、わかります
こんにちは。ヒュッケバインボクサー久しぶりに見ました。まだムーンデュエラーズ買ってませんでした{汗}なかなかの再現ですね!!自分もサブのキャストにパーツを付けているとアクセ枠が4つでは足りないと思います。マイルームとアクセの枠は増やして欲しいと思いつつ、限られたコストの中で上手く作るのも凄いチャレンジだと思いますが。
自分はスパロボならヒュッケパインEXかグルンガストタイプを作りたいですが、ガンダムエピオンを作りたいというキャストが5錆には多い様です。ツィッターで特撮ヒーローやロボットを作ってる方もアクセ枠で悩んでますが、ギリアムさんはアクセ枠はどれ位は欲しいんですかね?自分は6は欲しいです。Zガンダムを作れないので、百式風にしてますが。長文失礼致しました
いい再現度ですね^^
*火竜の鉄拳みないな迷彩は増やして欲しいですね~(闇とか)
でもこういう迷彩だと拳法みたいな動きの方が似合いそうかも・・・
流石のクオリティ「祝福」です!
ここまで再現出来る、管理人のセンスとPSO2の自由度には「戦慄」っすねw
今後も、キャラクリで良い「直感」や「ひらめき」があったら、是非記事にしてください
これからも此方のブログには「期待」してますよ!
ガイストナックルっぽいことが出来るのもいいですね。
Gソードダイバーは・・・ライドスラッシャーやカミカゼあたりでそれっぽくなりそう。
凄くいい…!ソード握ってGソードダイバーしようぜ!(AMボクサー着こんだまま
アクセ枠拡張は是非とも欲しいですねー。
それかユニット迷彩みたいなのを実装してくれればコーディネイトの幅が広がるんじゃないかと考えてます。
>1. ナイトギアさん
なんか過去のヒュッケバインとは関係ないようですね~復活してくれてほんとよかった・・・!
>2. どっかのひとさん
ガンナー密かにやってみたんですけどアクセ足りなくて無理でしたw
>3. アクセ枠はホントねぇ・・・さん
ユニットも使ったんですけどサイズが合わなくてだめでしたね~ディスタライ自体は優秀なんですけどね~
>4. 武蔵さん
はじめまして!こちらこそよろしくです(・∀・)
ショートカットに仕込んで遊ぶのパージごっこ楽しいです
>5. 5錆の男性アークスさん
個人的にはムーンデュエラーズよりも個人的にはOG2が一番よかったです。
雰囲気似せれたので今回は作成に踏み切りました、今あるパーツであれこれ考えるのもいいですね~
エピオン再現している方はツイッターで2人ほどみましたね~変形時が特に似ていたのを覚えてます。グルンガストは似せれると思います。自分はアクセ枠8ほしいですw
>6. アトムさん
ありがとうございます!
ああいう迷彩は需要あると思うんですよね~ダブルラリアットしたい。
>7. 魔装機紳士さん
祝福、戦慄、期待、支援向きでいいですね、メタスとかに乗せたいところw
ありがとうございます!
>8. 10鯖のスパロボ厨さん
ガイストナックルのモーションお気に入りなのでそれっぽいことできて楽しいです!
Gソードはああいういかついメカメカしい迷彩がきたらやります。
>9. RMさん
まさかのボクサー状態でのダイバーw
>10. 名無しのアークスさん
アクセ拡張、今度アークスライブで質問してみようかと思います。
ユニットの位置調整とか迷彩できたら幅広がりそう
ダッシュリングでカタパルトキックが出来る幸せ
パーツ構成がほぼ同じでした~良いですよねギガンテパーツ!
私はヴァリエスヘッドにセミナリオングラスとツインアンテナの角度調整したものを付けてエクスバイン風にしてみましたー。
メタルナックル高い…高くない?