アニメPSO2エピソードオラクル16話まとめと感想【果てしなき跋扈の終わり】

新アニメのエピソードオラクルの「第16話」のまとめと感想です。
サブタイトルは「果てしなき跋扈の終わり」
ルーサーのセリフ多め、表情が引き続きコロコロ変わります。ルーサー戦が終わり、その後の話でした。

滅びろ消えろ宇宙の塵が!

前回の続きでダークファルスとなったルーサーとの戦い。
ダーカーを召喚したり、無意味だ無駄だ愚かしい、 滅びろ消えろ宇宙の塵が! など名台詞をどんどん消化していきます。
あと、ヒト型の姿のままで、ルーサーのランスを出せてました。
六芒vsルーサー

マトイとアッシュピンチというところで六芒参戦。
本当は全員じゃないんですが、クラリスクレイス以外の六芒全員になってました。 カスラの声も心なしかウキウキ。
ルーサーはヒューナル体はなく、ダーカーの羽を纏ったオリジナルの状態に。エルダーの時もなかったのでヒューナル体はない方向なんでしょう。
ボコボコ

結論から言うと、六芒にボコボコにされるルーサー。敗者。
六芒がそろうとこうなるんですね。途中からルーサーを攻撃できる機会を狙っていたらしいクーナも参戦。
ルーサーは一気に追い込まれてしまう。


追い込まれたルーサーはレギアスを懐柔しようと試みます。
ネタはアルマを生き返らせてやる、だから力貸せという話ですが、逆効果でレギアスは激おこ。
アニメではアルマは割とでてきますよね。

説得失敗し、攻撃しますがアッシュがルーサーの攻撃を中和。これはダーカー因子を吸収してますね。
そんな風に作った覚えはないという、ルーサーのセリフはアークスに向けていったのかな。
世果(よのはて)で〆


レギアスが創世器の世果を抜刀して一閃。
世果も壊れますが、空間ごとルーサーを真っ二つにしてルーサー死亡です。
ダブル

船が爆発するということで、テレパイプをカスラが出して脱出することに。(テレパイプは初)
終わったかに見えましたが、 ルーサーの死体を蹴るDFダブルが登場。ルーサーを食べつつ、 ルーサー模倣体を召喚して襲わせてきます。ほんとはサラがいるんですがなし。
何とか脱出してこの場を去ります。ちなみにダブルが白とかいってるのは次の次の話で分かります。
残った旧マザーシップはシャオが消しお別れ。
マトイ、アークスになる

ここからCM明け。ダブルは倒せてないがルーサーの死はひとまず隠すことに。
マトイ、アッシュには何かと秘密があるとカスラから言われ、今後一緒にいるためにも対策としてマトイが正式にアークスになることとなります。

そのあとはイオに謝罪されたり、リサから意味深なお礼を言われます。
イオの謝罪を流して励ましたり、リサの意味深なセリフは先のことだけどゲームやると分かります。
クーナライブ、ゼノエコ、ウルクテオのリア充ワンシーンも追加されています。アニメのゼノエコはゲームよりいい感じに見える。
その後、シオンとお別れを見届けるシーンもありました。
惑星リリーパと作画

唐突に惑星リリーパへ。
アッシュ、アフィン、マトイの3人でしたが、アフィンお得意のトイレ宣言により離脱。
リリーパと一緒にいるクラリスクレイスと会い、落ち込んでいたので悲しむクラリスクレイスを慰めるアッシュとマトイ。 そして、ヒューイがトドメの一撃を放ちクラリスクレイスの心が晴れていい感じになります。 ヒューイも告白みたいな励ましでしたね。もう結婚していいよ。

このリリーパはだいぶ作画が怪しかったですね。
クラリスクレイスのところはフーリエの役割だったんですがクラリスクレイスになりました。(そもそもアビスの時にもいなかったし)
アプレンティス顔みせ

トイレが長かったアフィンと合流すると後ろにDFアプレンティスが。
アフィンかそんなまさか。。といって16話は終わりです。
本来はこの前にやることあるんですが、先に顔見せだけやるようですね。
OPとED変更

オープニング、エンディングが変わってます。EP6ででてくる船もいましたね。今から仮面とアッシュのシーンが楽しみすぎる。個人的には新しいオープニングとエンディングの方が好み。
実はエンディングのNPCのコスチューム衣装は全部ゲーム内で実装されています。
どんなコスチューム名か全部調べて載せたので活用ください!NPC再現してたり、自キャラに着せるのも楽しい!

感想

リリーパとか作画が怪しいところあったんですが、レギアスのCGがむしろ良かった気がします。世果もよかった。ゲームではなかった細かい部分も多くてアニメの方がつなぎは分かりやすいのは変わってません。ただルーサー戦はやっぱりゲームのほうがいいかな。
イオの謝罪の件はゲームでは先輩に攻撃したりマトイを腹蹴りしてない割には深刻だけど、アニメでは攻撃するし腹も蹴るけど軽い感じだったのでゲームの方がよかった。
アンケートはこちら。
次回17話は「十年前の、わたし」マトイの話です。とうとうヒロインの掘り下げ。そっちも放送されてるので記事かかなきゃ~

コメント
コメント一覧 (5件)
作画はまぁ、ちょくちょくおかしいというか・・・
制作陣かなりキャスト好きですよね、キャストだけ3Dっぽくぬるぬる動くし
フーリエとか言われるまで忘れてたわw
フーリエが訴訟起こす為にアップ始めそうな結果でしたな
無理にまとめる為に幾つかのキャラが出ないのはどうかと思う
キャストだけ書くの大変だから最初から3Dで作って使いまわしてると思われる。クラリッサも。でもそれだったら全キャラ3Dの3Dアニメのが安上がりだったんじゃ?(゚Д゚)
ゲームのを流用してるんじゃない?
そうだとしたら全キャラ3Dは・・・分かるよね