メニュー
アイテム特典ありグッズ
カテゴリーで探す
記事ネタ・サイトへの要望を伝える
ロッティ

何かあればコメント・Twitter・サイトへの要望つぶやき、問い合わせフォームのお好きな方法でご連絡ください

ロビアク576「時間確認」の動作

コメントする・見る

ロビアク576「時間確認」

プレミアム90日を購入すると付いてくる期間限定のロビーアクションになります。
今までに時間を表示してくれるのでゲーム内で時間を共有したい時に使えそうですね。

サムネに動画を置いてみた。仕様を解説。

文字クリックで飛べる目次

現在の時間を表示

ロビーアクション576「時間確認

基本的に動画で解説している通りですが、男女ぞれぞれ別の時計を見るポーズで現在の時間を表示してくれます。
表示は時間+分。秒単位はありません。

時間静止するコマンド使うとちゃんとその時間で停止します。0秒静止コマンドでも上に時間表示されますね。

どうやらゲームを起動している筐体の時間設定を参照しているようです。
試しにPCの時間を1時間進めてみたらちゃんと反映されていたからです。戻してもちゃんと戻りました。まぁわざわざ時間変える必要はないのでへーって感じ。悪用してはいけない。
(SwitchとPS4で試してないのですが、もし違ったら情報ください)

PCの時間は最初から時刻同期されてるはずなので、緊急前の待機に使えそう。

カスタムライト、ルームライト等で色合いを変えても青白い時間表示は変わりません。ただし、画面フィルター機能のモノクロやビンテージなどの方は優先されちゃいますね。

ゲーム内で時間を共有したい時に使う

使い方はやっぱり時間を表示できるので周りに共有したい時でしょう。
時間だけ見るなら、PCならスクリーンの表示形式によるけど簡単に見れますし。PS4やSwitchの場合はホーム画面に戻らないと時間見れないので表示されてたら割とうれしい気がします。(スマホで見る手もあるから別に必須ではない)

なので、あったら便利だなって感じです。使いどころとしては…

  1. 緊急前の待機
  2. 固定の集まり
  3. 何かの集会

などなど。
欠点としては裏から見ると反転してしまうことと、表示しているアークスは動けないこと。

期間中にプレミアムセット90日買うと手に入る

期間は2020年2月29日まで

入手手段は基本的にプレミアムセット90日購入の特典で手に入ります。

ちなみにマイショップに出品も可能なので買うことも可能。

おまけで同じ2月29日までやってるキャンペーンで、LINEPayかニンテンドーeショップで10000AC課金すると、ロビアク膝立ちが後からもらえるので一緒に手に入れるのもありですね。
膝立ちは以前実装されましたが、再度入手のチャンス。

まとめ

576「時間確認」まとめ
  • 2020年2月29日までにプレミアムセット90日買うと付いてくる特典として初実装
  • 男女それぞれ時計を確認するようなポーズで現在の時間を表示可能
  • 表示されるのは時間+分
  • 時間は筐体の時間を参照している
  • マイショップ出品可能

欲を言えば秒単位まで表示してくれると嬉しかったんですがたぶん難しいんだろうね…

期間限定ですし、もともとプレミアム続けている方なら絶対に入手しておきたいところ。買うのも手ですがお高いので注意。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロワーさんに情報を教えてあげてね!
この記事の著者
著者ロボアークス

PSO2関連専門ブロガー
ロボアークス

コメント

コメント一覧 (5件)

  • PC版同様にPS4も手動で時間弄るとその時間が反映されました

  • vita版も武器ポーズみたいに変わらなかったりするのかな

  • 多分秒までやると誤差で荒れるかも?とかで辞めたのかも
    いちいちリアルの時計で確認する必要がないのはラクですね
    でもやっぱり秒まで表示出来てたら良かったなぁ

  • これおそらくロビアクを画面で表示している筐体の内部時計が表示されるから、内部時計をいじって自分の画面では表示時間がずれていても、他人の画面では現在時刻が表示されているってことになりそう。

  • コーデカタログだと表示が12:34になる。

コメントする

文字クリックで飛べる目次