TCG公式交流会の体験レポ4(2019年10月27日)

2019年10月27日のTCGの交流会の体験レポートです。
公式の交流会としては4回目、セガ本社で開催されたのは3回目ですね!
交流会のペースが増えて嬉しい…
参加した感想を書いていきます。
参加人数がどんどん増えてる
場所はいつものセガ本社。
今回は人数が前より増えてまして、数えた感じ途中で88人くらいでした。
入れ替わりもあったと思うので、最終的には100人に迫るんじゃないか?という勢いです。
どんどん増えてほしいですねー
バッジとマトイマット
新商品はハロウィンマトイのプレイマット、バッヂの2つ。
自分はルーサーマットを使うので買ってませんけど、枚数が少なめなのもあったのか、マトイマットはすぐに売り切れちゃいました。
流石に人気投票元1位さんは格が違ったのだ…
バッジは1人5回までの制限つきで、もっと買いたい人は並び直しのシステムでした
何回か並んだ人もいたようでこちらもすぐに売り切れに。
それぞれ欲しいキャラが違うのでバッジ交換会が盛り上がってました!
自分は今回欲しいのがなかったので記念に。マルさんは人気だったのでトレードとして出荷しました。
シールド、ドラフト戦
安く買えて限られたパックで対戦するシールド戦ですが、新しくドラフト戦が増えてたのでやってみました。
結果から言うと最高に楽しかったです!
限られたカード数なのは一緒ですが…
シールド戦と違って順番に自分でカードを選べるからある程度、戦略的にデッキ組めるところが特によかった。
最初のカード取り合うところ、デッキ構築、カードたくさん貰える、と3回も楽しめる要素があって贅沢すぎますね!
カードを4人で何選ぶか?考えているときが一番楽しかったかな。
自分は黄色のカード多かったのでPP増やすテクターにしました。
4人で2回やって1勝1敗。
破壊系のカードも少ないですし、キャラを並べるのが純粋に強い。
特に連撃Fi+ヘラは少ないカードだと止めにくいので連撃Fiあったら狙うとよさそう。
レイドエルダー
レイドバトルもいつも通りありました。
SHエルダーのチャレンジする方は今回もいまして…なんとエルダー討伐した方々がいました、おめでとう!
公式イベントでSHエルダーに勝ったチームはどうやら3組目みたいですね!
フリー対戦
トーナメントや大会形式の1vs1は今回ありませんでした。
何回か勝つとパック貰えるフリーくらいで、余った時間はここにいました。
自分は7勝2敗。フリーなので勝率はおまけですね。
普段対戦しない方とも遊べて珍しいデッキも見れました。
感想
参加した方々、お疲れ様でした!
交流会のたびに参加者が増えていると思うので宣伝も今後やってほしい。
アニメ記念のパック販売されるし、ハーフデッキですぐに遊べるみたいですし。引き続き参加しやすい環境があるといいですね。
個人的には今回はドラフト戦が特によかった!
シールド戦もいいんですが、より自分で構築できるほうが戦略性あるのでデッキ作る楽しみがあるのはやっぱり違いますねー
反面、トーナメントなど1vs1の対戦イベントがなかったのが残念でした。
…が次回の11月10日ではトーナメント復活なので次回はトーナメントで遊びたいと思います。

コメント
コメント一覧 (1件)
交流会も回を重ねる毎に盛り上がってる感じがして良い感じ
問題は地方在住者が参加しにくい所ぐらいかな