スマホ用の便利な固定メニューを入れました!【使い方】

とうとう問題解決したので。
スマートフォン用に下側(フッター)固定メニューを入れてみましたので、使い方など紹介
スマ―トフォンの持ち方
「スマートフォン使ったときの下に固定メニューを表示させる」機能は移転時に合わせて組み込んだんですが・・・表示されたりされなかったりと問題が発生してました。が、原因がわかり無事解決できるようになったため記事を書けるようになりました(;∀;)
設置したメニューの使い方に行く前に・・・何でやったかのお話を軽く。
みなさん、スマートフォンの持ち方はどれが近いですか?
持ち方は色々あると思いますが、ざっくり上の4つのどれかに近しいんじゃないかと思います。例外はデスノートのLのような持ち方ぐらいでしょう。だいたいはどれかに分類されると思います。
もしかしたら文字打つ時やスクロールする時など用途によって使い分けしてるのかもしれませんね~ちなみに一番多いのは「A」のような片手持ちなようです。
タッチ範囲から考える
両手ならだいたい届くと思うので、片手(親指)の場合に試しに、左・右タッチのしやすさを超ざっくりみてみます。
まぁ男女やスマホの大きさにもよりますけどねー
これを見た時に、もしメニューを置くなら・・・左右合わせたとしてもスマホ(モバイル)ではまだ下側の方がタッチしやすいんじゃないかと思いました。(パソコンでは上側にメニューがあった方がいいと思いますが)
メニュー自体は探しやすくするという意味で必須レベル。ゲーム界隈関係なく色んなサイトで取り入れてますからねー
スマホで見やすくするために
ということで、移転後に実装したのが、こちらの下側(フッター)に固定するメニューになります。
固定にした理由は、固定化しないといちいちそこまでスクロールするのが非常に手間だからです。
スクロールしても常に下にいるため、上に指を持ってこなくてもいつでも操作できることを目指しました。邪魔にならないようスペースは小さめ。デカいとかえって邪魔になる場合ありますからね・・・
項目は合計6個。
ちなみに1からコ―ドを書いたわけではなく、作った方から使用権を貰っている感じです(自分にそんな技術はない・・・)。ワードプレスだと良くも悪くも自由度が高いのでこういうのもできるよーってことです。ライブドアだとスマフォ版は制限多いので移転してやりたかったことの1つでもあります。
すでに使っている方、直観的に操作できるので問題ないかもしれないですが、以下にどんな風かを記載してみます。
ホーム移動
左からみていきます。まず「ホーム」
その名の通りタッチするとホームページ(https://pso2roboarks.jp)に飛びます。ブログのメニューのド定番ですね。
ホームからは色んなところに飛べますので是非ともどうぞ~
メニュー
次に「メニュー」
めぼしいものを置いてみたましたのでここから飛ぶことが利点です。カテゴリーで探すことも可能です。タッチすると各種カテゴリー一覧がどわっとでます。
他にも、便利なリンク先、相互リンクのブログさんを一言添えて紹介するおススメリンク。お問合せやサイトマップも入れてみました。
そしてこのブログの色んなところにいるロッティちゃんを添えていくスタイル。ロッティの絵はいつも使わせてもらっているまうちっくさんです!
最新記事
お次に「最新記事」です
見ているページの中で最新記事がのっている項目まで移動する機能です。最新記事を知りたい!って時に便利。※ページ読み込み終わってからタッチ推奨。2回タッチすることになるから
あと、最新記事から上にスクロールしていくとコメント記入欄が近いためそういったショートカットにも使えるかと。下にスクロールすると人気記事一覧に続きますので読み終わったり、コメントしたあとなどに他の記事探すのにいいかも。
フォロー
次は「フォロー」
タッチすると、下からニュッ~っとTwitterのマークがでてきます。そしてTwitterアイコンをタッチすると私ロボアークスのツイッターアカウントが表示される機能になります。
更新情報はランキングとか他サイト経由でも出してますが、一番Twitterでの更新しました通知が早いため、よかったらフォローいただけると情報・記事が早く見れるかと思います。追記したときもこういったSNSでないとお知らせできないですし。
シェア
次は「シェア」
タッチするとSNSシェアボタンが出現し、自分がやっているのをタッチすると今みてる記事をそのSNSでつぶやける機能になっています。
Twitter以外はあまり使われていない気しますが様子見てかえるかも。
トップ移動
最後に「トップ」
タッチすると、見ているページの一番上(トップ)に移動します。
最初から見たい時や、同じ固定メニューにある最新記事から飛んだ時から戻りたいなどで使えそう。一番上に戻る機能ってかなり大事でして、よく使われるみたいです。
パソコンの画面とスマートフォンの操作は大きく異なるため、使う側が見やすい、わかりやすいブログにするためにはスマホとパソコン画面はそれぞれにあった形にするのがいいのでこうしました。記事の書き方以外でも工夫はいくらでもあると思います。
もしかしたら最初は多少の慣れが必要かもしれないですけど、下側の固定メニューはスマホの持ち方的に指に自然&探しやすい・時間短縮につながれば他のことに当てれる可能性もあるので使ってみて頂けると嬉しいです(・∀・)
今回、先に原因が解決したのでこちらを直すことが出来ましたが、一部過去記事が旧ブログでないと見れないとか、移転前の記事を拡大するとリンク切れとか、コメント欄を見やすくしたり,
ランキングサイト復活とか、まだまだ課題はあります。そちらは技術的にてこずってまして、試行錯誤しながらですが早めに治したいのでがんばりますm(__)m
コメント
コメント一覧 (5件)
サポリン投票できる機能はなくなったのでしょうか?
>7鯖のどっかの住人さん
移転申請通ったので近々復活します!おまちを~
サポリン復活しましたが、ランキング押してもらうために記事かいてるんじゃなくて、便利な内容を届けたいという想いがあるのでランキングは今後のっけないことにしました
すみません。。そのかわりコメントしてもらえればうれしいです!
すごい便利ですねぇ
閲覧捗りますわ
お疲れ様です
モバイルが便利になった時代なのでモバイル重視は必須ですね~
ありがとうございます!