クオリティ高いEP4マトイのフィギュアが発売

かなりクオリティが高い
EP4マトイのTonyバージョンのフィギュアが発売されます。
マトイフィギュア
Tonyバージョンって何?って話なんですが、これはPSO2のジアニメーションのエンドカードから来ています。使われたのは11話です。
Tony氏が書いたマトイなのでTonyバージョンとなっています。このイラストレーターさんの絵は自分はシャイニングシリーズの印象が強いです。
そしてそのエンドカードのマトイがフィギュア化されます!
前からちょくちょく放送局ででるぞーみたいな情報はあったんですが、ちょっと前から予約が開始されていました。
全体ビューはこんな感じ。サイズは約270mm(アホ毛なし)で1/6のようです。
細かい作り
服はイノセントクラスタです。ゲーム内のデザインをしっかり再現しているように見えます。よーく見ると黒も色分けされていますね。模様も綺麗。
左側のお尻が若干見えているのがめっちゃ気になります。中は一体・・・
へそ
イノセントクラスタで目に入ってくるおっぴろげな前部分も。へそラインも当然完璧。
口元だけにしてボディライン見せつける感じのこの絵が何気なくそそられる。
脚も細かい作りになっていますね、文字も入ってる。
発売
作りが素晴らしいだけに金額も高め。
余談ですが、自分もフィギュアは結構持っています。あるのはロボットしかないですけどね。。
ある程度の数あったり高いの買うと、ちゃんと飾りたい!ホコリまみれにしたくない!って欲求がありまして、自分はつい買ってしまいました。。
ガラスケースで飾るとまた違った雰囲気でますね~個人的にはカルトーネっていうコレクションケース使っています。ガラスケースで安定性もしっかりしているので個人的にはおすすめだったりします。(問題は置く場所)
ロッティのフィギュアはまだかな・・・
コメント
コメント一覧 (14件)
この手の物はよく知らなかったのですが、細かいところも作り込んでて感心しました
高いので私には手が出ませんが(汗
ビゴー二個買い…だとぅ?!
あのハチの巣模様ってフィギアに塗装するより
ポリゴンにはっつける方が難しい感じだけど
再現したら、スクラッチ引いてアクセ増やした方が楽しいよ状態になりそう…
でもこのゲームのコスで一番目を引くのがハチの巣模様なんだよな…惜しい
クオリティは高いが別人に見える
えーと、どちら様?
TONY絵ともアニメ絵ともゲーム内とも似ていないんだが
こんな惨状でクオリティもクソも無い
ロッティフィギア…なければ作るしか!
判子絵のイラストレーターの絵もだいたい区別つくけどtonyさんの描くキャラはマジで同じキャラにしか見えない
クーナさんスケールフィギュアなら買ってました
凄くよく出来ていると思う、絵からの再現率も文句はない、
だけど… これはマトイじゃないw
おはようございます。ギリアムさん!!サイバスターやビッグ.オー!私の家に在る物と同じだ。マトイフィギュアか。マトイは好きだけど、クーナとユクリータなら迷わず予約してました。スペース取るので悩みます。お金は在るんですが{汗}今日は一番くじでヒツギのフィギュアか。近所のセブンは何処にもないからどうしょう{汗}ギリアムさんや他の皆さんはどうかな?私はお菓子を買って、ルームディスクを頂きました。それでは失礼致します。
PS こないだギリアムさんのマイルにお邪魔しました。クーナステージの大きいのが在って羨ましいです。再販しないかな。再販したら諭吉さん入れそうです
こんなの買う奴きっも
TONY嫌いじゃないけどPSO2の完成品フィギュアは少ない(くじ、ガレキ除けば)から原作版で出して欲しいなあ
Tonyさんはフィギュア系だと相当実績ありますからねー、シャイニングもPの影響もあってかフィギュア化凄く多いですし
美少女フィギュアは原作知らなくても可愛ければ買う層が一定いますから…それもあってのTonyVer.立体化でしょうか?
やはりくじ版とは比べ物にならないクオリティなんですが、他の方のコメにもあるようにヘックス模様が無いのは凄く惜しいですよね…!製品版で難しいのは分かるんですがやっぱりほしかったw
個人的にはポーズもちょっとゲーム内のマトイとは離れてるかなーとwあとやっぱりクラリッサ持っててほしかったですw
これが売れたら水野画伯版も…!出ないかなあ、ほしいなあ