メニュー
アイテム特典ありグッズ
カテゴリーで探す
記事ネタ・サイトへの要望を伝える
ロッティ

何かあればコメント・Twitter・サイトへの要望つぶやき、問い合わせフォームのお好きな方法でご連絡ください

esのサクラエンドチップの強さを検証

コメントする・見る

Screenshot_2015-11-12-02-38-43
先日、サクラエンドのチップが実装されました。
Brではラストネメシスがヴィントジーカーに負けててBrが残念な状態なので個人的には待ってた・・・!

カタナのPAとしては2個目で、やっとカタナにも実装されたので
どんな性能か試してみました。

 


文字クリックで飛べる目次

使用感

サクラエンドvsヒエンツバキ

今回、既存のヒエンツバキとサクラエンドでダメージを比べることにしました。というのも元々ヒエンツバキ自体は1つ目のPAの中ではそこそこの強さだったのでどのくらい強いのか気になったからです。

2個目に実装されるPAのほうが圧倒的に強いのが現在のPSOesの流れでして、サクラエンドは強くないと困ります。。(ソードや一部テクは例外ですが・・・)。
範囲やダメージでも優秀なPA(スピードレイン、ワイルドラウンド、クライゼンシュラークとか)たちに並ぶのかが気になりますね。

攻撃面

■検証の条件
・武器、クラス同じ(武器は☆4の未強化)
・フレンドチップは影響ないもの
・弱点属性は乗せない
・手に入ったのが☆10なのでヒエンツバキも☆10で

先手、ヒエンツバキ

Screenshot_2015-11-12-02-19-04
まずはヒエンツバキから。ちなみにヒエンツバキの☆10は風、サクラエンドの☆10は炎、試した時の影響がないフレンドチップが氷だったので場所は浮遊大陸にしてます。

7Hitでして、ざっくり平均して70なので70×7=約490

後手、サクラエンド

Screenshot_2015-11-12-02-19-10
サクラエンド自体は本家と違いまして、強制的に貯めモーションが入りその後に2連撃します。この貯めモーション中はキャンセル不可でかつオーバーエンドのようなスーパーアーマーはついてないようです。色々試しましたが、吹っ飛ばされました。。ちなみに連撃出す時はキャンセルできます。まぁ1発目からキャンセルしたらダメージ0だけどね。。

ざっくり470と360で470+360=約830

ということでざっくりですがヒエンツバキとサクラエンドでダメージ比較しましたが、サクラエンドのほうが約1.7倍強いっぽい。

射程、範囲面

Screenshot_2015-11-12-02-19-50
サクラエンドは左右の横範囲まで届く攻撃になります。ただ、前への範囲はそこまでないです。esにおけるヴィントジーカーとあんまり変わらないような気がします。つまりどちからというとボス向けでしょう。

ちなみに強制的に貯める関係上、ヒエンツバキとほとんどPAにかかる時間は変わらないです。

激化やウェポノイドでダメージを試す

Screenshot_2015-11-12-02-49-43
どのくらいダメージ出せるか試してみました。お相手はブリューリンガーダ。ネタバレ要素はほとんどないですがアークスクエストのどこかで戦えます。

発動してるのはテンイムソウ、激化、ブルート兄貴。画面では追撃(87178のほう)が発動してますが、1発10万でてます。あと1枚発動してないので特化かミズーリか、追撃外してサガと状態異常でもっとダメージでるしょうね。

それでも1発15万×2くらいだと思うので1回のPAで30万程。同じ条件ならもっとダメージ出せるので、2個目のPAの中ではそこまでダメージ高くない部類に入るかと思います。

まとめ

攻撃面、範囲面で見てきましたが、2個目のPAだけあって、1個目よりかは確実に強いです。ですが、既存の強いPAチップを使ってれば乗り換える必要はないと思いました。

ただ、激化や特化がカタナは揃ってて他はないって場合に使うのは全然ありです。結局は激化や特化があるかないかで結構変わりますからね。

個人的には結構がっかりしました。。というのもBrのPAチップは弓ではラストネメシスもヴィントジーカーに敗北してますし、厳しい状況でした。なのでサクラエンドがなんとかしてくるかなーと期待してましたが・・・2個目でこれなのでesではBrでやる必要がない気がします(´・ω・`)

たまにあるので上方修正期待します!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロワーさんに情報を教えてあげてね!
この記事の著者
著者ロボアークス

PSO2関連専門ブロガー
ロボアークス

コメント

コメントする

文字クリックで飛べる目次