ヤミガラスNTの性能などをチェック
ウェポノイド武器


Lv.3:異なるPAやテクニックをジャストアタックするとダメージが14%上昇
こっちは元からあった潜在ですね。ジャストアタックと異なるPA使わないといけないのがネック。ただ14%あがります。今の時代だと最初から14%とかもあるので条件付きなのは注意。
Lv.3:ジャストガード毎に威力・PP回復効果上昇(5%上昇してMAX15%)。ガード以外の被ダメージで消失。
ウェポノイド潜在なので、ウェポノイドブースターが必要です。潜在3なら9個。
ジャストガード(カウンターでもOK)ごとに威力とPP回復効果が5%ずつ、3回やればMAXの15%上昇します。ただしガード以外でダメージくらうとリセット。これはつらい。ブースター使った割には・・・って潜在な気がします。
残念ながら、ウェポノイド潜在だけど旧式武器の時にあった終桜閃鉄華(Lv.3でサクラエンドとグレンテッセンの威力を26%上昇)がなくなっています。ウェポノイド武器がNT化するとこれがあるからな・・・
あと、全クラス装備可能になっています。刀で全クラスの恩恵はFiBrくらいかな(今やるメリットが・・・)
ソールレセプター


因子はソールレセプター。実は因子初です。
一瞬お!ってなるんですが、使いどころを考えてみます。
レセプターは武器ならesでスロ5までならやめてーっていうほど手に入るので最低でも6スロ以上ってことになります。でないともったいない。で、肝心のソールですが、ぶっちゃけソール付けで困ることはそんなにないと思います。もっとつけやすいジソールもありますし、困ることがない・・・
となると、残るはアストラルソールの継承ですよね。そもそも継承する意味を考えると今はエーテルファクターも一緒につけるときくらい。
ということで個人的には「スロ6以上で、レイやユニオンの因子がなくてアストラルソール+エーテルファクターするとき用」って感じです。うーん限定的w
強さ


ざっくり比較。いつも通りクリファド入るのでOPは全部200にしてます。
攻撃だけだけどギア発動してない★14カザミノタチのあいだをうろうろする感じの強さ。使えなくはない。・・・条件が厳しいけど
ただ条件があるため、維持できるかどうかで一気に変わりますので使うなら潜在条件は意識して使いましょう。
まぁ強いカタナ持ってない人か、ヤミガラスが好きな人向けかなーウェポノイドブースターもあるし準備は大変だけど。
色変更


あと色変更も可能です。
NPC系の武器は割と色変更できますよねーこれがかなりうれしい。


実際に変更してみました。
オレンジにしたんですが、刀身と鞘の紋様の色がわかります。
色変更できる和風な刀はこれだけだったはずなのでSS用に使えるかもしれません。ボンボンが邪魔になったりするけどね・・・・
入手


- Eトラ
- ヤミガラスのクライアントオーダー
- 宵闇の鴉羽×60で交換
入手方法は3つあります。
1つはEトラ。これはでればラッキーくらい。2つ目はNPCのヤミガラスのクライアントオーダー(CO)のクリアです。
そして3つ目は宵闇の鴉羽×60個で1個交換ができます。こちらもNPCからの限定のショップです。期限は9月6日~10月25日。
COはキャラ単位で1つ


クライアントオーダーを最後まで進むと、画像のオーダーがでてクリアするとヤミガラスNTがもらえます。ただし、注意なのは1キャラで1回しかクリアできないことです。
でも、代わりになのか、このオーダー出すまでに宵闇の鴉羽は60個以上集まっているため実質1キャラで2個とれます。
もちろん、もっと宵闇の鴉羽を集めれば1キャラだけで+35にできますね。
一応、COの中には宵闇の鴉羽×13手に入るのが22時間リキャストでできますが、もっと集めたいならesのイベントで集めるのが早いです。


一応、ヤミガラスが好き!って人が使えなくはない性能にはなっています。もちろん強さ求めるならほかの武器にしましょう。そんな感じの武器かなー。終桜閃鉄華がついてれば限定的だけど結構強くなってました。
Hrがいるから・・・ってのを言ってしまうと始まらないので置いておきますw
FiBrで持つならいい感じなんですが、そもそも今FiBrやる必要性がない・・・
個人的にはSS用となりました。
ヴャルシオーネ再現してるので刀がいいかんじ。色も変更出来るから幅広い。モフモフが邪魔だけど色変更で遊べて面白いですね。
ヤミガラスに余程の愛着があるなら後の上級クラス用に作っといていいんじゃないかなって感じ
ただその頃には上位互換のカタナが来てるだろうし、見た目なら迷彩のユキガラスで間に合ってるから強制的に取れるやつだけでいいかな