全武器種のデータベースツール (アイコンクリック) |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PSO2TCGの遊び方の総合まとめ
2019.10.31

ファンタシースターオンライン2のカードゲームの遊び方をまとめ
2018年3月22日(木)からリリースされた、オンラインゲーム通称「PSO2」のトレーディングカードゲーム。
TCG関連の総合まとめぺージで各リンクにたどれれるようになっています。
あわせて読みたい

PSO2TCGサービス終了!2年の総括を語ろうと思うPSO2TCGのサービス終了が決定しました実は他にもセガのコンテンツは終了したりするんですが遂に来てしまったよ…ちなみに本家のゲームの方は終わりませんよ。2年の歴史を...
目次ショートカット | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
文字クリックで飛べる目次
対戦のやり方
カードゲームの基本、1対1形式のルールです。独特のルールはありつつもPSO2のゲームの再現もされています。
あわせて読みたい

TCGの1vs1のルールまとめPSO2のトレーディングカードゲームのルールややり方をまとめていきます。興味持っている人、まったくない人、など参考になれば幸いです。実際にやっていますが、カード...
レイドバトルのやり方
複数のプレイヤーで協力して、ボスデッキと戦う協力型の遊び方
PSO2TCGにはもう1つの遊び方があり、パーティゲームっぽい要素があり別の楽しさがあります。
あわせて読みたい

PSO2TCGレイドバトルのルール【マルチ】ファンタシースターオンライン2のトレーディングカードゲームのレイドバトルのルール関連をまとめていきます。普通の1vs1以外にもマルチでのレイドバトルというのがありま...
上達・勝つための方法
体験会のころ、販売開始の初期から~今までやってきた知識、体験をもとにステップアップ形式で記載。
おススメな始め方も書いています。
◆第1回:始めてから慣れるまでのポイント
あわせて読みたい

始めてから慣れるまでのポイント【PSO2TCG】始めてから慣れるまでのポイントをまとめ公式の宣伝も徐々に増えてるおかげで、プレイヤーも多くなってきました。大会や、初期からやっていた経験を活かして始めたばか...
◆デッキタイプ「除外」の使い方
あわせて読みたい

除外デッキの使い方マニュアル除外デッキ、カードの使い方マニュアルを作成しましたPSOTCGの1つのデッキタイプ「除外」を紹介します。2-1から登場した新しい要素で、他のカードゲームでよくあります...
◆その他:シミュレーターの使い方
あわせて読みたい

【便利】公式がデッキシミュレータを作成!使い方まとめTCGでデッキシミュレータが公開されました。まさかの公式!デッキ作る時や他の人のも見れるので非常に便利な機能となっています。気合はいってるなー実際使い方をまとめ...
カードの効果QA
コンボができるかどうか、知らないと負けてしまうくらい大事な要素なので今までのQAをまとめ。
カードゲームでは限られたテキスト枠で表現するので、これどうなるのか?などどういった処理、効果、使い方になるかわからない点が出てきます。
運営に確認がとれた内容を掲載。
あわせて読みたい

【PSO2TCG】カードの効果・ルールのQAまとめPSO2TCGでよくあるルールのQAをまとめ。ルールの食い違いはよくないですし、時には勝敗を左右することもあるし。予想立てれるものもあるけど、実際どうなるかは大事。内...
新カードの紹介もやってます
あわせて読みたい

エピソードオラクルパックのカードの使い方エピソードオラクルパックのカードの紹介と使い方を書いてみます。TCGでもアニメ記念コラボされます。紹介しつつ、発売前に先行公開しているカードもあるので、判明した...
デッキ紹介
新弾が出るたびに環境・デッキは変わるのでデッキレシピを公開。
コンセプト、勝率、使い方の詳細などリアルな情報をお届けします。レンジャー好きなので多めですが紹介するデッキタイプは増やしていきますね。
あわせて読みたい

3色ルーサーハリエットのレシピと使い方3色ルーサーの除外軸デッキのレシピと使い方を紹介しますvol2-2が発売されてから使っている除外デッキです。除外といえばTCGではルーサー。ゲームのEP5では兄妹というこ...
あわせて読みたい

ハンデスの味を覚えたルーサーデッキレシピ【除外】除外軸のレンジャーデッキのレシピと使い方を紹介しますEP2にあたる、vol2-1が発売されたので作ってみましたが、結果が出せたので早速公開。ルーサーデッキ組めるように...
あわせて読みたい

3色戦隊コントロールレンジャーデッキのレシピ3色対応のレンジャーデッキのレシピについて紹介しますEP1のVol1、そしてPSシリーズキャラがいるレジェンドパックを経て1周年なカードゲームになったわけですが、次のEP...
あわせて読みたい

ファイター速攻デッキレシピTCGのファイター速攻(アグロ)デッキのレシピと内容をのせてみます。備忘録。自分は特に1つのコンセプトのためだけに特化させたデッキをよく使いますねー色々なデッキ作...
あわせて読みたい

【50戦39勝11敗】青赤ハンデスデッキのレシピPSO2 TCGで使っている青赤ハンデスデッキについて載せてみます。この記事書いた時期からもう少しでvol1-2のブースターが発売するため、記録としてvol1-1のカードで組ん...
イベント
カードゲームということでリアルでの交流会や、放送、そのほかイベントをまとめ
◆交流会レポート・イベント
あわせて読みたい

【1月25日(土)21:00】公認大会「クーナ杯」のお知らせ【バトロコ高田馬場】公式公認のTCG大会、「クーナ杯」を開催することになりました!前回、ルーサー杯というキャラ杯をやりましたが、同じくTCGマスターの制度でロボアークス主催になります...
あわせて読みたい

ルーサー杯の結果レポートルーサー杯の結果レポート2019年11月8日に開催したロボアークス主催の公認大会です。そのレポート的な感じで記事を書きました。 内容は普通のトーナメントにキャラ...
あわせて読みたい

【11月8日(金)19:00】公認大会「ルーサー杯」のお知らせ【バトロコ高田馬場】PSO2TCG「ルーサー杯」のお知らせです。今回はなんと!公式公認で、ロボアークス主催のイベントを開くこととなりました。審査が通れば、個人で大会ができる個人主催大会...
あわせて読みたい

TCG公式交流会の体験レポ4(2019年10月27日)2019年10月27日のTCGの交流会の体験レポートです。公式の交流会としては4回目、セガ本社で開催されたのは3回目ですね!交流会のペースが増えて嬉しい…参加した感想を書...
あわせて読みたい

TCG公式交流会の体験レポ3(2019年8月25日)2019年8月25日に行われたTCGの交流会の体験レポート。公式の交流会としては3回目で、セガ本社で開催されたのは2回目となります。同じくセガの本社で行われましたが盛り...
あわせて読みたい

TCG公式交流会の体験レポ(2019年5月12日)2019年5月12日に行われたTCG公式交流会の内容を書いてみます公式のページだと1回目みたいに書いてますが、実際は交流会としては2回目なんですよね。(セガ本社で行われ...
あわせて読みたい

PSO2TCG初の公式交流会の体験レポートPSO2のトレーディングカードゲームで初の公式交流会が開催されたので、行ってきました。とうとう開催されましたねー3月末に発売され、スターターは4月からなので、実質2...
◆放送
あわせて読みたい

PSO2-TCG生放送まとめ【初の単独】PSO2TCGの放送まとめていきます。初の単独生放送になります!TCG的にはほとんど無名ですし、定期的に続くか知りませんがとうとう放送が始まりました。基本的には解説多...
今後何かあれば増やしていきます!
あわせて読みたい

PSO2TCGの初の公式イラスト集発売!TCGのイラスト集が発売されます!全部書き下ろしで、しかも綺麗なイラストばかりなんですよね~カードはやらなくてもイラストは是非とも全部みてほしいレベルです!【オ...
コメント
コメント一覧 (2件)
また時間出来たら遊びましょうw
ありがとうございましたm(_ _)m
また是非遊びましょう!!こちらこそ!