全武器種のデータベースツール (アイコンクリック) |
||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PSO2 STATION!プラス+ 第6回まとめ
2020.05.19

STATIONプラス第6回をまとめ!
6月の情報がメインでした。新型コロナの件もあってリモート&事前収録の内容を放送。アプデも1ヶ月くらい遅れて6月10日からアプデがあります。
※ちなみに本日はQA自体ありません。
キーワードは「おうち時間はPSO2で」。全角注意。そのままコピー可能です。
文字クリックで飛べる目次
6月からのソニックキャンペーン

- ソニックのコラボアイテム
- 6月10日から
- 合計AC2000=ソニックヘアー1,2
- 合計AC5000=ソニックスーツM,F
- 合計AC10000=ロビアク602「ソニック/テイルス」

北米版では先行で実装されていましたが、ついに国内でもきましたね!

- ソニックの誕生日
- 6月23日~
- 毎年くるソニックを祝うキャンペーン
- キーワード「ソニック29周年おめでとう」
入力できるのはまだですけど、後でサイトのTOPページにも反映しますね。
6月上旬(10日)


- ウィナーズデザイン7 sideA
- 入賞したアイテムが実装されるスクラッチ
- フォトバックブースは後ろに回ると見えなくなる
- *XM-8 ドゥームは使う武器種によって使うカーボンナイフが異なる。質感にこだわってほしいとのことでこだわった
- *マルタ・ハーモニーは丸太デザインが複数被ったのでまとめて実装

- ウィナーズデザイン7 sideA続き
- 瞳パターンもある
- ロビアク「ナックルポーズ」「端末操作3」

- EP6第5章
- 再び降り立つ異邦の地
- 異世界オメガにフォトナーがやってくるので行く
- 幼馴染3人組も仲良くなり、謎の戦隊ものみたいな決めポーズするシーンも

- セルリアンバリスタ
- 弓の解式PA
- 消費1
- 方向キーの入力ありなしで打つ矢を変更
- 方向キーあり=範囲
- 方向キーなし=当てづらいけど威力が高い単体
- 新上位種ペット「グラス」
- レドランの上位種
- グラスバーストはチャージ早くなっているがレドランより威力が低い
- グラスレーザーはチャージ早くなっているがレドランよりロック数が8⇒4に減っている
- 眼鏡があるからグラス。草=グラス。見た目と名前は最初期から決まってた

- バランス調整
- 前倒して実装
- Hrツインマシンガンは威力調整、距離調整
- PhカタナはクイックカットのタイミングやPA
- EtDBはギア関連やPAの移動性能など
- 詳しくは後日プレイヤーズサイトで公開

- 改善
- プレビューのズーム&カメラ移動が可能に
- PC版のランチャーに非アクティブ時のゲームパッド有効設定を追加(例:PCでwebサイトみながらでもパッドを認識してくれる)
- EP6リサのパートナーカード
- メルペイチャージ可能に
- チームポイントを週間上限を50,000に
- ストーリークエストの難易度表記をカジュアル、ハードコアに

- ★13ユニットに特殊能力因子が実装
- +10に強化すれば解放
- すべての★13ユニットに因子が追加
- リア/ノヴェルフルはパワーⅤ

- オフスNT,アトライクスシリーズの新潜在
- 潜在Lv.3はエメル×240必要
- アトライクスは10%⇒18%

- ★12オフゼを★13にアップグレード可能
- 素材
- オフゼユニット×1
- 幻精石アーレス×100
- プロメチット×50
- ピュアフォトン×50
- アルティメットブースター×30

- ボーナスクエスト特別任務:東京【虹】
- スプレッドボムがある
- 東京金の3倍くらいの経験値が貰える
- 移植パスや大量の賢者の紋章が貰える
- 入手は期間限定イベントなど。貴重なアイテム
- 仕様は他のボーナスキーと同じ

- オメガファルスルーサーがUH対応
- トリガーもUH対応
- ★13ユニット「アトラ」シリーズがドロップ
- 上位種ペットのグラスもドロップ

- ぷそ煮コミおかわりコラボ
- ロビーに猫ノ宮♪、ゼクト、ドルチェが登場
- 既に手に入るプレイヤーカードはみたらし、イチカ、テトラは原作同様のものに変更
- 他のキャラもどこかにいる


- ぷそ煮コミおかわり記念キャンペーン
- 6月10日~順次。色々なキャンペーン。移植パスは一定のログイン日数で貰える
- 7月1日~29日。SG支援スクラッチ。ディバイン、マーク継承、移植パスなど
6月下旬(24日)


- ウィナーズデザイン7 sideB
- ポリゴノイドの頭はアイテムコンテナを模している。カラーバリエーションあり
- タイツももはもも部分のアクセサリー。ももを盛れる
- メセタサークルは回数ボーナス

- ウィナーズデザイン7 sideB続き
- ロビアク「ガンスラッシュポーズ」「ティーカップ」(ティーカップの速度は変わらない)

- 雨風とともに2020
- クエスト時間は10分、壊世ナベリウスに変更
- ソールカタリスト付きのアイテムもドロップする
- 錬成萌花、累加追撃の追加カプセルある
- 超化エネミー、閃機種もでる

- 雨風イベント
- アークスミッション、コレクトファイル
- スペシャルコレクションに★15「クヴェレウェスペル」上位種ペット「グラス」
es関連

- チップ実装
- 6月10日(水)
- 12牧野、12ドルチェ、12ヒトガタ、12TCGマリア、12アルケラス、ローズサーバーの外伝
- 6月24日(水)
- 12猫ノ宮♪、12ゼクト
- 7月1日(水)
- 12イグニス[ブライダル]&外伝
- 6月10日(水)

- Season3 最終章配信記念タワークエスト
- 6月10日~24日
- ロリアフタル、ロリホルシード、ナスリーン、ファルザードのチップ
- アクルドシリーズのワイヤー、ランチャー実装

- 6大キャンぺーン(5月13日~6月10日)
- ログインボーナスで13漆黒のアークマチップ(★13のアビリティ強化)が15日目の報酬に
- Season3プレイキャンペーン
- タワーの突破キャンペーン
- esオーダーキャンペーン
- 緊急クエストキャンペーン
- 経験値2キャンペーン
イドラ関連

- EP2記念連動キャンペーン
- イドラとPSO2の連動キャンペーンあり
- 5月22日~からチャット「イドラEP2はじめました」でイドラ風ステーキ
以前まとめたのでアプデ前に今一度ご確認ください。イドラEP2からステータス関連が結構やばいかもしれない。
その他情報

- 5月12日~6月15日
- ビットキャッシュ
- 5月21日
- デラックスパッケージ発売
- 店舗特典もある
- 5月27日
- 豪華なキャンペーンを複数実施
- 賢者の紋章が合計1000個
- エレボスなど★15素材いろいろ
- 移植パス
デラックスパッケージで貰えるアイテムは以下にまとめています。

- Blu-ray&DVD第6巻
- 発売中
- アイテムコード
- ウルクの再現コス
- EDのパティティアのポーズが出来るロビアク590「EP4オラクル3」


- Blu-ray&DVD第7巻
- 7巻、8巻、9巻は発売を3か月ほど延期
- 7巻は2020年8月19日(水)発売
- 16,17,18話収録
- アイテムコード
- ルーサー、二代目KKの再現アイテム(レイヤリング仕様)
- EDのマトイ、クーナのポーズができるロビアク606「EP4オラクル4」

- AISヴェガのプラモ
- 発売、価格未定
- AISヴェガだけでなく、AISプラモを既に持っている方向けにヴェガユニットのみ発売せるセットもある
次回の放送は6月23日


今回、とっておき映像はありません
アプデも1ヶ月くらいの遅れで済んでいると思いますし、リモートの工夫で放送してくれてよかったです。リモート会議は新鮮ですけど事前収録だとカットも出来るし、ありだと思います!
内容としては6月上旬(10日)に一気にアプデが来るイメージ。オフゼのアップグレード、アトラユニット、特に因子でユニットの能力付けも楽になるのでユニットのOP付けは6月10日以降にしたほうがいいと思います
なすなかにしさん、コーリーさん、吉岡D、お疲れ様でした。
コメント
コメント一覧 (20件)
5月はブーストとかで茶を濁して6月に一気にって感じか。
5月新要素ないの残念だけどしょうがないっすね・・・・
記事更新お疲れ様です
色々と大変な時期ですが毎年恒例の雨風やソニックロビーがあるのは安心しますね
よっしゃディバイドユニの欲しいシリーズ揃った!能力付け&移植で実戦投入や!をやった昨日のワイ、無事死亡(´ω`)
いやそんな強力な因子入るとはまだ分からないけど、ほんと強化期間後は何かしら仕掛けてくるなぁ、いつもの事だから慣れたけど(
ウィナーズデザイン7、まだ採用分全部出しきってないのでsideCまで続きますよね。
ウィナーズデザインが3回まで引っ張るのは初では?
パスさえ用意できればアストラルエーテルマナクラックに移植でSOPステⅥマークグランドの8スロまでもってけるからよほどの因子こないと出番なさそう
そりゃパス(とSGの能力追加アイテム)あれば直ぐに8sで作れるだろうけど、現実問題その8sを1個作るのに最短で165枚で4ヶ月以上かかるし。
その間残り2部位のユニはどうするのってなるから、逆によっぽどのゴミ因子OP(ステ1とかレジスト系とか)じゃなければ普通に有用で滅茶苦茶使えるやん。
今後ユニの追加もあって、下手すりゃ全部位ユニ更新もあり得るわけだし。そしたら8s移植で1部位100枚、3ヶ月弱待ちですよ。
1部位作ってる間の穴埋めOP付けで、パワーⅤだのスタミナⅤだのが因子で使えるならめっちゃ便利じゃん、そんな因子に使えるほど13ユニ拾ってねぇよ!とかあるだろうけどさ。
因みに4sアスエテマナ〇〇(お好みで)をSOP無しブースト追加移植5sで15枚、この5sを追加アイテムとSOPで7sで50枚、8s最終で100枚の計算ね上の165枚は。
4sをブーストとSOPで6sにすると25枚だから最終的に175枚、パス抑えるならこっちのがお得っていうアレです。
現行ユニで使いながらOP増やしてくなら4S→6sだけど。
パスはそう簡単には大量に配らないだろうしなー、キャンペで1枚、5000円近い課金しても3枚とかしかくれない訳だし。
その辺りも含めて、普通に有用だと思うけどなスタⅤとかあれば。
今後は13ユニも簡単には処分できんねぇこりゃ。
もし強いOP付きユニット持ってるなら急いで移植装備を実戦に持ってかなくていいから
4→5→6→(SOP)8にすれば140で済む
持ってなければ上の通りかな
最終8s前提にするのに、5sからSOP付けて7s?意図が全く見えない無駄な行動はどっから出てきたんですか?
SOP入れてんだから当然現行の13ユニに移植してるんだし、移植したユニ装備して使いながらOP増やしてく人なんじゃねーの?
5Sの時点でブースト入れてるから即使うって人向けだろうし、俺も実際この流れでSOPアスエテマナクラカレジナブーストで今7Sで使ってる。
チームやフレの話聞くに、今後どんな能力追加OPが出るか分からないしパス100枚は重い&今後の新規ユニ追加を見越して、7sで運用してるって人が多いから普通に意図見えるし無駄じゃなくね?
その下の人も「予備の強いOP付いたユニ持ってない場合はこれかな」って言ってんじゃん。
SOP入り7sとか書いた者だけど、いや普通に使いながら増やしたいから。
だって200M以上(俺の場合)かかったアスエテマナクラとか作ってOP増やす間使わないの勿体ないんだもん。
使うならSOP入れたいじゃん、リアなら尚更。だから5sをSOP入り7sにした、そんだけ。
最小のパスでって話なら140枚だわな、使いながら増やす事考えてたから7sとか165枚って書いちゃったけど。
あ、でも考えてみればスタートが4sとは限らないんだよな、今保護7とかあるし。
アスエテマナクラリタ(保護5・6ブッパ)で5s作ったフレは配布と課金のオマケ合わせたパス125枚で8s完成させてたし。
後継のマシンガン、刀、双剣の強化はありがたい。バーティカルフロウだけこっそり弱体化してるけど…
バーティカルは弱体じゃなくてヒットストップ無くして隙軽減+実質DPS上昇では?
こりゃまたずいぶん盛り込んできたなって感じしますね、弓の解式の操作はキーコンフィグとどう影響するのかな、プレステでやってて方向キーの下をサブパレ実行にしてるんだけどなんかやばそう。
あとは…眼を買うときに確認しやすくなるな、3年くらい遅いわ!とか、ルーサーの服の黒いとこは下に着てるシャツじゃなかったとかですかね…
この場合の方向キーて移動入力のことちゃいまっか
パッケージがあるからまだ我慢できるけどまたキャストパーツ無し
悲しいなあ
新型コロナウイルスで大変な時期だからこそ、番組の冒頭から現在の開発現状や配信スケジュール延期に伴う影響について吉岡Dの口から改めて説明が欲しかった。
にも関わらず、イドラや関連商品の紹介を最優先にした上に、ウケを狙うつもりのネタが思いっ切りスベっていて、開発陣と番組スタッフは本当にユーザーのことを一切考えていないと感じた。
大変な時期だからこそ説明だって簡単には出来ないんじゃないの、吉岡さんはただのディレクターだし。
開発状況は下手な事言えないし(企業機密に類するだろうし)、スケジュールの影響だってそもそもまだコロナ騒動続いてる東京に会社ある訳だしセガは。
運営や開発のことも考えてあげなよ。
ネタが滑ってたのはまぁナスナカだし多少はね?
某CEDECの酒井みたいな不祥事を起こしたならともかく、新コロで開発に遅れが出ているなんて誰もが分かってることなんてどうでもいいです。
某~ってのぼかす時に使う言葉だからCEDECと直接名指しする時は不適切だよ
なんというか、アプデと思えないアプデばっかりですね。今更ですけど・・・
ストーリーについて
どうせ地球編くらいに薄いので、どうでもいいですね
もう少し濃く出来ないのでしょうか・・・
弓の解式PAについて
ヤケクソ強化されたカタナが強いので、弓は解式を撃つだけに持つことになりそうです。ただ消費が1なので、使う機会は多そうです。専用の弓を作ってもいいかもしれませんね
新ペット、グラスについて
そもそもレドランがゴミ同然なので、期待薄です
というか、見た目がもはや全く別物・・・
バランス調整について
最初からやれよ(本音)
HrのTMGは実装当初から他武器に比べると劣っており、電池武器にしか見られませんでした
Phのカタナは何故か少ない始末。他の武器に比べてまだかなり劣っている筈ですが・・・
EtのDBなんか実装当初からフルコネクトありきの微妙武器でした。というかなんでこんな仕様にしたのか
結局ディレクターが最終的に決めるのでしょうけど、これってプレイヤーに事前に体験させる意味とか無くなってますよね
コストの無駄遣いなので次からやらなくても良いと思いますけどね
そもそもバランス調整自体が無駄な気もしますが
新潜在について
おそらくどっちもリバレイトを越えることは出来ないので、あまり興味を惹かれない情報ですね
というか、エメルが240個って、復帰向けにしてもあまり優しくない要求数ですね・・・
新ボーナスキーについて
素直に嬉しい実装もありますね。とはいえ、供給数はかなり渋りそうですが。あと期限が今まで通りあるのが不安要素ですね。PSO2の日には使えないとかだと、批判が出そうですが
UHオメガルーサーについて
使い回しUH。以上です
コロナの後なのでちょっと期待していましたが、やっぱり従来のものに追加が来るくらいでした
今後ずっとこんな感じなんだろうなあと思うと、もう全盛期のような盛り上がりは絶対来ないだろうな・・・と、残念な気持ちしか残りません
まあ、ユーザーは最近減るどころか少し増えたような気がするので、サービス終了はまだあり得ない話でしょう