【PSO2】Road to Lusterキャンペーンを効率よくクリアする方法と注意
Road to Lusterキャンペーンの進め方を記載
キャンペーンは既存プレイヤーだけでなく、「新規」「復帰」する方が最前線に行きやすくなる内容になっています。チャンス!
基本は簡単ですが、楽に一気にクリアする方法もあるのでゲットキャンペーンを効率よく進める方法や注意もあるので整理していきます。
3週に渡ってお題が出る内容もあるので、追加されたら同じく追記
9/9週のお題のクリアの仕方も記載&動画解説しました
イベントスケジュール
Luの実装は9/16ですが、キャンペーン自体は9/30まで
ゲットキャンペーンで武器、ユニットをもらおう
★15武器
★15リバレイトスラッシュ×1
★15光跡刻インテンシオン×1
★13ユニット
★13リバレイトシリーズ×3部位
アイテム
ボーナスキー虹などレアなアイテムがたくさん
Road to Lusterのキャンペーンのメインは…8/26からのアイテム関連のゲットキャンペーンですよね。
アイテムは最終的に何が手に入るかすべて公開されていません。
お手軽に強い武器、ユニットが手に入るので、Lu用のガンスラッシュという意味だけでなく、新規、復帰向けにもなるキャンペーンです。
前週の配信ミッションをクリアしないと次にいけない
簡単に言うと、最後の週で一気に全部終わらせちゃおう!っていう作戦はしにくいので、出来るだけ週単位で終わらせるのがいい
本命のリバレイト、アンフィトリテの石はおそらく後だろうし…
キャンペーン報酬とミッション報酬は別
- アークスミッションをクリアして貰えるキャンペーン報酬アイテム
- Road to Lusterのキャンペーンはアカウントで1つ
- アークスミッションのクリア報酬アイテム
- 通常と同じでアイテムの中には、アカウント1つも混じってますが基本はキャラごとにクリアすれば貰える
分かりくにのですが、今回のゲットキャンペーンのアイテムはミッションクリア時の報酬とは別でビジフォンから受け取れます。
出来るだけ1キャラで進めよう
ミッション情報にいいものがたくさんあればありなんですけど、現状、複数キャラ回しする労力に見合ってません。
8/26追加のアイテムゲット限定ミッション
↑動画でも解説しながらやってみました
- 5日間ログインしてデイリーミッションを1日5回
- TOPページの緊急予定表を見て出来れば、終わってしまう9/2までにビーチ2020にいく
- 緊急、Eトラ、エネミー
- チームポイントで楽に買える闇のいざないトリガーでXH(人数いるなら闇のゆりかごもあり)orカプセルに余裕があってリスク+28に出来て人数集まるならSHアドバンスの市街地(かSH遺跡)にする
- ダーカー100、エネミー200・300、Eトラ
- チームはソロでも作って溜めれる
- まったり⇒9/2までなら特別訓練EP6のXH。急ぐ⇒森林探索XH
- XHクエスト回数、Eトラ、エネミー
- Eトラ回数足りてないなら、ビーチ2020 or 期間限定クエスト or 古い季節緊急トリガー使うのもあり
- おススメクエストを難易度NでAランク4回
- カプセル余ってるアドバンスSHを3回
- 「蠢動する絶対防衛」をカジュアルでクリア
急がないなら期間限定クエストの常設をひたすらやるのもOK。
クエスト指定がない回数関係が色々増えていきます
いろんなやり方がありますが出来るだけ、効率良くて楽な方法を書きました。
始めたばかりの場合は、レベルを上げて難易度を開放しましょう。
以下にミッションごとの詳細をまとめ。
難易度は★の数が少ないほど簡単。手間がどのくらいかかるかの目安として書きました。
ミッション1 | 項目 |
---|---|
条件 | デイリーミッションを25回達成 |
キャンペーン 報酬 | 星震剣インテシオン×1(上限35) エクスキューブ×100 |
ミッション 報酬 | ウェポンズバッヂ2020×10 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | 複数キャラでやっても合算されないため、普通に1キャラで1日5回×5日やるしかない。 難しいというか一番手間なミッション。忘れずにやるしかない… |
ミッション2 | 項目 |
---|---|
条件 | 緊急クエストを3回クリア |
キャンペーン 報酬 | ノヴェルスラッシュ(上限32) |
ミッション 報酬 | コバルトメダル×10 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | トリガーは対象外なので、緊急予定表を見て確実にいきましょう。9/2までならビーチ2020は1回の予告で3回クリアできるだめ簡単に条件満たせる。 難易度はなんでもいいですが、自分が行ける範囲で一番高い難易度にいきたい。 |
ミッション3 | 項目 |
---|---|
条件 | Lv.80~のダーカーを100体撃破 |
キャンペーン 報酬 | Hu、Ra、Fo、Fiエクスキューブをそれぞれ×16づつ |
ミッション 報酬 | トライブースト+100%×1 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | Lv.80以上のダーカーを100体倒せて、かつ楽・早くできる1番いい手段は「XHの闇のいざない」です。ソロ~2人でも楽、クエストも1本道で大量にでてくるので1回のクエストで終わります。 しかも闇のいざないトリガーはチームポイントショップで低いポイントで買えるのも良し。 他にはレア掘りがてらまったり、9/2までの期間限定の「特別突破訓練EP6」を4周ほどやって稼ぐ手もあります。 |
ミッション4 | 項目 |
---|---|
条件 | スペシャルギフトを4回獲得 |
キャンペーン 報酬 | アルティメットブースター×15 ディアルド×3 プラムニア×150 エクスキューブ×150 |
ミッション 報酬 | ボーナスキー東京金×1 ※アカウント1回のみ受け取れる |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | 1日4種のおすすめクエストをAランク以上でクリアして、黄色のボックスを開けてギフト貰えばOK。1日終わらせることも可能 |
ミッション5 | 項目 |
---|---|
条件 | エマージェンシートライアル(Eトラ)を30回クリア |
キャンペーン 報酬 | リア/ノヴェルフル×1 |
ミッション 報酬 | ゴールドプライズメダル×10 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | 効率がいいのは「Eトラが発生しやすい季節緊急」です。9/2までならビーチ2020が3週出来る=1回の予告緊急でいいため特におすすめ。 クエスト難易度は関係ないためどれでもOK。 他には持っているなら昔の雨風、禍魂あたりの季節緊急のトリガーを使うのも有効。 |
ミッション6 | 項目 |
---|---|
条件 | SHアドバンスクエストを3回クリア |
キャンペーン 報酬 | アーム/ノヴェルワン×1 |
ミッション 報酬 | フォトンブースター×30 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | どれでもいいので、自分が持っているカプセルのSHアドバンスクエストをボス直orもったいないならエネミー倒して進む。 早さで言うならワープできる採掘基地跡がいいけど、そこまで気にしなくていいのでお好みで。 カプセルが余ってて3~4人集まるなら、リスク+28以上にして市街地をやるのが他にもダーカー100、エネミー200、300も同時に終わる |
ミッション7 | 項目 |
---|---|
条件 | Lv.80~のエネミーを300体撃破 |
キャンペーン 報酬 | レッグ/ノヴェルマス×1 |
ミッション 報酬 | ディバイドメダル×10 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | ダーカー100体の条件と同時に進めれる「XH闇のいざない」がおすすめ。ただし、闇のいざないは260体ほど。残りは他のミッションと並行して緊急や期間常設にいくorもう1回いざないトリガーをやってクリアしたら破棄。 ただし、ソロ~2人でもダーカーを200体ほど狩れて、PSEバースト狙える&Eトラの参加人数補正もある、「XH闇のゆりかご」もあるので、人数を集めれるならゆりかご1回で終わらせられる可能性あり。 闇のゆりかごトリガーもチームポイントショップで買えます。 |
ミッション8 | 項目 |
---|---|
条件 | XHフリー/アークス/期間限定4回クリア |
キャンペーン 報酬 | 属性変化(炎属性) |
ミッション 報酬 | エクスキューブ×5 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | レア掘りしつつまったりやりたい場合、9/2までなら期間限定「特別訓練EP6」がおすすめ。 早くクリアしたいならXH森林探索でボス直がいい。 |
ミッション9 | 項目 |
---|---|
条件 | 「蠢動する絶対防衛」クリア |
キャンペーン 報酬 | ボーナスキー東京虹×1 |
ミッション 報酬 | 能力追加成功率+45%×1 ※アカウント1回のみ受け取れる |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | EP3オムニバスクエストの最後に出てくるクエスト。難易度はなんでもいいので、カジュアルにして秒殺するのがおすすめ。 始まったら上に移動してDFアプレンティスを攻撃してれば、クエスト時間は10秒くらいで終わります ストーリー進んでなくて、もし出てないなら出来るだけストーリー見ながらやるか、全部カジュアルで進める&スキップすれば最初からでも2時間ほどでいけます |
ミッション10 | 項目 |
---|---|
条件 | Lv.1~のエネミーを200体撃破 |
キャンペーン 報酬 | 獲得経験値+100%×3 |
ミッション 報酬 | トライブースト+100%×1 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | ダーカー100体、エネミー300体と同時に条件満たせるので、「XH闇のいざない」がおすすめ。1回で終わります。 |
9/2追加のアイテムゲット限定ミッション
↑動画でも解説しながらやってみました。
- 毎日のデイリーブースト×3、クエスト周回、討伐、収集、釣りで楽に終わるものをこなし、デイリーオーダーを30回報告
- TOPページの緊急予定表を見て出来れば、複数回いける防衛VR、艦隊にいき緊急クエストを5回クリア
- 海王種、機甲種、弱点攻撃でエネミーを100体撃破はカプセルあるならSHアドバンスリスク+28以上が一番効率がいい
- 海王種なら弱点が狙いやすいダーカーも多くでる海岸
- 機甲種ならPSEバーストのしやすさを考えて砂漠か採掘場跡
- 弱点エネミーだけなら遺跡
- カプセルがない場合は、防衛VRで機甲種稼ぎ、XH海岸探索で海王種稼ぎ
- おススメクエストを難易度NでAランク以上を5回
- SHハルコタンTAを3回
- XH森林探索をボス直で5回
- カプセル余ってるアドバンスSHを3回
- 「世界終焉の具現」をカジュアルでクリア
- SHアドバンスやっていないなら、VHで何でもいいので3回クリア(採掘場跡が早い)
毎日のデイリーはやっておかないとあとが辛くなるから地道にやっておきたい
いろんなやり方がありますが出来るだけ、効率良くて楽な方法を書きました。
以下にミッションごとの詳細をまとめ。
ミッション1 | 項目 |
---|---|
条件 | デイリーミッションを30回達成 |
キャンペーン 報酬 | エクスキューブ×200 |
ミッション 報酬 | ウェポンズバッヂ2020×30 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | 簡単にやりたいので、まず毎日のデイリーブースト×3は確定。次に楽に手に入る釣り、収集の納品系で1個以上を選び、1個だけ納品するのがいい。 まだ足りないので、数が1体でエリア制限がない楽な討伐系もやる。 出来るだけ毎日6~10オーダーやって終わらせる |
ミッション2 | 項目 |
---|---|
条件 | 緊急クエストを5回クリア |
キャンペーン 報酬 | ノヴェルスラッシュ(上限32) |
ミッション 報酬 | コバルトメダル×20 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | トリガーは対象外なので、TOPページにある緊急予定表を見て確実にいきましょう。 回数稼げる防衛VRか艦隊緊急がおすすめ。 難易度はなんでもいいですが、自分が行ける範囲で一番高い難易度にいきたい。 |
ミッション3 | 項目 |
---|---|
条件 | 海王種を100体撃破 |
キャンペーン 報酬 | Gu、Te、Br、Boエクスキューブをそれぞれ×17づつ |
ミッション 報酬 | トライブースト+100%×1 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | 1番いいのはあるなら、SHアドバンスクエストでリスク+28以上でエネミーレベルLv.80以上にするのがおすすめ。 海王種なら弱点が狙いやすいダーカーも多くでる海岸。 ないなら、XH海岸探索にいきましょう |
ミッション4 | 項目 |
---|---|
条件 | スペシャルギフトを5回獲得 |
キャンペーン 報酬 | アルティメットブースター×15 ディアルド×3 プラムニア×150 エクスキューブ×150 |
ミッション 報酬 | ボーナスキー東京金×1 ※アカウント1回のみ受け取れる |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | 1日4種のおすすめクエストをAランク以上でクリアして、合計5回、2日あれば終わる。 黄色のボックスを開けてギフト貰えばOK |
ミッション5 | 項目 |
---|---|
条件 | 弱点攻撃でエネミーを100体撃破 |
キャンペーン 報酬 | ゴードリアス×500 |
ミッション 報酬 | ゴールドプライズメダル×20 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | 海王種、機甲種100体と一緒に進めるのが効率がいいのでSHアドバンスでリスク28以上がおすすめ。 弱点エネミーだけならSHアドバンスの遺跡でダーガッシュ、ダガッチャが弱点狙いやすいからおすすめ |
ミッション6 | 項目 |
---|---|
条件 | SH:タイムアタッククエストを3回クリア |
キャンペーン 報酬 | ゴードアムス×500 |
ミッション 報酬 | エクストリームパス×10 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | 一番早いおススメはSHハルコタン。すぐに終わるので3回やりましょう |
ミッション7 | 項目 |
---|---|
条件 | 機甲種100体撃破 |
キャンペーン 報酬 | ゴードレグス×500 |
ミッション 報酬 | ディバイドメダル×20 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | 1番いいのはあるなら、SHアドバンスクエストでリスク+28以上でエネミーレベルLv.80以上にするのがおすすめ。 機甲種ならPSEバーストのしやすさを考えて砂漠か採掘場跡 ないなら、防衛VRか超界探索にいきましょう |
ミッション8 | 項目 |
---|---|
条件 | XHフリー/アークス/期間限定5回クリア |
キャンペーン 報酬 | 属性変化(氷属性) |
ミッション 報酬 | エクスキューブ×10 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | 常設しかないので、早くクリアしたいならXH森林探索でボス直がおすすめ |
ミッション9 | 項目 |
---|---|
条件 | 「世界終焉の具現」クリア |
キャンペーン 報酬 | ボーナスキー東京虹×1 |
ミッション 報酬 | 能力追加成功率+45%×1 ※アカウント1回のみ受け取れる |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | EP4の最後8章に出てくるクエスト。難易度はなんでもいいので、カジュアルにして秒殺するのがおすすめ。 1度クリアしていると「続きから」を選べるが続きからでもクリア扱いになる |
ミッション10 | 項目 |
---|---|
条件 | VH:アドバンスクエストを3回クリア |
キャンペーン 報酬 | 獲得経験値+100%×3 |
ミッション 報酬 | トライブースト+100%×3 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | 機甲種、海王種100体の時にSHアドバンスやっているなら一緒に終わらせることができます。 やってない場合は、どこでもいいのでクリア。強いていうならワープが使える採掘場跡が早い |
9/9追加のアイテムゲット限定ミッション
↑動画でも解説しながらやってみました。
- クライアントオーダー(CO)50回を以下のどちらかのやり方で行う
- フランカやクレシダなどアイテム納品系のオーダー(他のオーダー後回しorやらない場合のみ)
- クエストクリアしながら他のミッションと一緒に進める(推奨)
- クエストクリアしながら他のミッションを↑のCO一覧表を見ながら進める
- XHクエストクリア6回のついでにXHトレインギドラン討伐を2回
- EX凍土と機甲、EX森林と龍、EX遺跡と海王をそれぞれ1-5を1回づつ
- TAハルコタンNを2回
- SHアドバンスクエストのリスク28以上で黒の民、侵食核100体
- ストーリーEP6第4章を2回で閃機種100体
- 簡単で数の多いオーダー(ヤーキス、ジグ)
- 残りは4個くらいなのでデイリーオーダー
- TOPページの予定表を見て緊急クエストを10回クリア
- おススメクエストやってスペシャルギフトを6回獲得
- 「伝承を刻む救世の英雄」をカジュアルでクリア
- ボーナスキー東京銀で3回ボーナスクエストクリア
遂にアンフィトリテ、リバレイトの石がもらえるからやっておきましょう
いろんなやり方がありますが出来るだけ、効率良くて楽な方法を書きました。
以下にミッションごとの詳細をまとめ。
ミッション1 | 項目 |
---|---|
条件 | クライアントオーダー50回達成 |
キャンペーン 報酬 | 創望石アンフィトリテ、エクスキューブ×100 |
ミッション 報酬 | ウェポンズバッヂ2020×50 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | やり方は2つ。 1.フランカやクレシダなどアイテム納品系のオーダー 2.クエストクリアしながら他のミッションと一緒に進める(推奨) 他のオーダーやらない、先にアンフィほしいならフランカのオーダーはあり。それ以外は2がおすすめ。 2の方法は↑のCO一覧の通りにやればOKです。 |
ミッション2 | 項目 |
---|---|
条件 | 緊急クエストを10回クリア |
キャンペーン 報酬 | 解鍵リバレイト |
ミッション 報酬 | コバルトメダル×30 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | トリガーは対象外なので、TOPページにある緊急予定表を見て確実にいきましょう。 回数稼げるエルダー緊急がおすすめ。回数多いので注意。 |
ミッション3 | 項目 |
---|---|
条件 | 黒の民を100体撃破 |
キャンペーン 報酬 | Su、Hr、Ph、Etエクスキューブをそれぞれ×17づつ |
ミッション 報酬 | トライブースト+100%×1 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | 1番いいのはSHアドバンスクエストのリスク28以上にしてLv80以上にして黒の領域をやるのがおすすめ 今回は他にいいのがないので、カプセルないなら買ったほうがいいレベル。アイテムショップに売ってるので買いましょう。 他のCO50回、侵食核100体と一緒に進めれる |
ミッション4 | 項目 |
---|---|
条件 | スペシャルギフトを6回獲得 |
キャンペーン 報酬 | アルティメットブースター×20 ディアルド×4 プラムニア×200 エクスキューブ×200 |
ミッション 報酬 | ボーナスキー東京金×1 ※アカウント1回のみ受け取れる |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | 1日4種のおすすめクエストをAランク以上でクリアして、合計6回、2日あれば終わる。 黄色のボックスを開けてギフト貰えばOK |
ミッション5 | 項目 |
---|---|
条件 | 侵食核付きエネミーを100体撃破 |
キャンペーン 報酬 | プロメチット×50、ピュアフォトン×50、アルティメットブースター×30 |
ミッション 報酬 | ゴールドプライズメダル×30 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | CO50回、黒の民100と一緒に進めるのがおすすめ。SHアドバンスリスクが高くなると侵食核も付きやすくなります。 終わってない場合は闇のいざないトリガーXHならソロでも2~3分で終わるのでおすすめ。 |
ミッション6 | 項目 |
---|---|
条件 | エクストリームクエストを3回クリア |
キャンペーン 報酬 | プロメチット×50、ピュアフォトン×50、アルティメットブースター×30 |
ミッション 報酬 | フォトンブースター×50 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | CO50回と一緒に進めながらのEX凍土と機甲、EX森林と龍、EX遺跡と海王をそれぞれ1-5を1回づつがおすすめ |
ミッション7 | 項目 |
---|---|
条件 | 閃機種を100体撃破 |
キャンペーン 報酬 | プロメチット×50、ピュアフォトン×50、アルティメットブースター×30 |
ミッション 報酬 | ディバイドメダル×30 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | 1番いいのはEP6第4章ならエネミーレベル80でエネミーをちゃんと倒して1週とちょっと EP6第6章ならエネミーレベル90で1周で終わります。6章はシバ様行くまでに終わるやつですね お好みで。 |
ミッション8 | 項目 |
---|---|
条件 | XHフリー/アークス/期間限定6回クリア |
キャンペーン 報酬 | 属性変化(風属性) |
ミッション 報酬 | エクスキューブ×20 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | CO50回と一緒にXHトレインギドラン討伐で2回やりつつ、そのまま6回までやるか、早くクリアしたいならXH森林探索でボス直がおすすめ |
ミッション9 | 項目 |
---|---|
条件 | 「伝承を刻む救世の英雄」クリア |
キャンペーン 報酬 | ボーナスキー東京虹×1 |
ミッション 報酬 | 能力追加成功率+45%×1 ※アカウント1回のみ受け取れる |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | EP5の最後6章に出てくるクエスト。難易度はなんでもいいので、カジュアルにして秒殺するのがおすすめ。 1度クリアしていると「続きから」を選べるが続きからでもクリア扱いになる |
ミッション10 | 項目 |
---|---|
条件 | ボーナスクエストを3回クリア |
キャンペーン 報酬 | 獲得経験値+100%×3 |
ミッション 報酬 | トライブースト+100%×5 |
難易度 | |
おすすめの クリア方法 | 毎日確実に1個手に入るボーナスキー東京銀を3個使うのがおすすめ。レベルは関係なし。 今やらなくても9/16のラスター実装時に育成で使うであろうボーナスキーで終わらせてもいい |
まとめ
- 割と簡単にアイテムが貰えるので既存プレイヤーだけでなく、新規、復帰プレイヤーにもおすすめ
- イベント全体では8/19~9/30まで
- ログイン、イベント、武器、ユニット、アイテムゲットキャンペーンなどがある
- 武器、ユニット、アイテムゲットは効率よく進める方法がある
- 8/26、9/2、9/9の3週に渡ってお題がでる
- 前週のお題をクリアしないと次週にでたお題を進められないから計画的に進めよう
前週の内容をクリアしないといけないので基本的に毎週やるのがいいですね。
デイリーミッション25回はまだ初週だからいいけど、次週、最終週にいれてしまうと積みかねないのであんまり入れてほしくないところ。
新しい内容がわかったら、まとめつつおススメの方法や注意をお知らせします!
コメント
コメント一覧 (33件)
今回貰えるノヴェル武器とノヴェル防具に ついてるOPって金バッチ2020と交換出来るノヴェルと同じなんでしょうかね?
ノヴェル武器は交換ノヴェルからアレスを無くしてスタミナⅢが入った5s。
ノヴェル防具はアームⅢが追加された6s。
バッチ交換ものと大差無いな。バッチが余ってるならノヴェルは無理するほどじゃない
ノヴェルの入手のみを目的とするならそれで良いけど次週以降に追加されるミッションの報酬に解鍵リバレイトとかアンフィトリテとか含まれてるから切羽詰まった別の要件が無いならクリアしといた方が無難
けどシオンやリバレイトよりまだスティルの方が強いだろ
本当に新規や数年ぶりの復帰でもなければ、別にシオンもリバレイトも今更って感じだし
光跡シオンはS1の増幅の量産くらいしか使う価値無いんじゃないか?
リバレイトもS5を出すためのものでしか無いだろ
リバレイトから出せるS5やS1増幅がどうでもいいなら、やっぱり無理するほどじゃないな
というか、最近復帰も新規も見ないどころか消えてるって話をよく聞くけどな。NGSの発表後辺りから
ダーカーは蠢動する絶対防衛でも消化できる
クリアランクで地味に溜まるストレスを度外視すればな。ぶっちゃけ、オススメはしないが
ビーチ1セットに常設4回でその場でやれるものは大体終わる
どこの常設行くかにもよるだろ
あとビーチは集まりが悪いと2回しか行けない事もあるし
ミッション3のダーカーは遺跡SH リスク30 でもクリア可能です。
ありがとうございます!
遺跡SHもいけましたね!
今まで何故かプレイヤーズサイトを確認しながらプレイさせる謎のおバカスタイルが続いていましたが、本当にやっとゲーム内でミッションに入れて分かりやすくしてくれました。本当に今更すぎますが
いちいちサイトを確認せずプレイする事によって本当にストレスが減ったと、この一週間で実感しましたね
ついでに紋章もミッションに入れてもらえると楽なんですけどね・・・
一つストレスが解消されて三つくらいストレスを増やすのが運営だけどな
っつーか本当に今更すぎる
もうPSO2も終盤だぞ
9月2日分のやり方も教えて欲しかった…
9/2は先にyoutubeで動画解説を先に出しました!
そちらを見ていただければと
9/2の分をブログにも追記中です、ちょいお待ちを
追記しました!
9月9日からのお題のひとつ「侵食核付きエネミーを100体撃破」(Lv80以上のエネミーが対象)が面倒です。比較的効率の良い方法はありますか?
アドバンスのSHでリスクアップで28以上にすると、敵レベルが80になり、リスクが高ければ高いだけ侵食核付きの敵が出やすくなりますのでオススメです。
リスク50にすると敵レベルは80のままですが、侵食核付きがかなり多く出ますが
リスク30位でも、デイリーオーダーの20匹撃破が終わる段階で10匹位カウントしていたので、カプセルが勿体ないなら無理にリスク50にしなくてもOKかと。私はエリア1を踏破した段階で100匹は終わってました。
アドバンスSHの敵はレベル80でもフリーエリア・アークスクエのXHより弱いのでXH行けるレベルなら楽だと思いますよ(そもそもSH時代のコンテンツなので)
お返事くださってありがとうございます。
残念ながら手持ちのカプセルが少なかったので、先ほど壊世調査:ナベリウスで侵食核付きエネミー100体撃破済ませました。
途中、侵食核付きのアンガ・ファンダージが出現したので、あえて倒さずに、他のエネミーに侵食核が広がるようにしたので(確か侵食核は時間経過かな?で他のエネミーに広がるはず)多少は効率はよかったかと思います。30分ほどかかりました。思ったよりはやくすべてのお題を終えられそうです。
9/9更新分の1つ「閃機種100体」はストーリーEP6-4なら61体、ハードコアで敵Lv80なので2週回せば達成できます。
自信ある人はEP6-6なら一発達成可能っぽいですがあちらは敵Lvが90なのできつい可能性
追記:
EP6-4は倒さずとも進めるカサドールが出現するので、それを完全無視した場合50体を割って3週必要になるかもしれません
カサドールはどうもオブジェクト扱いらしく、倒してもスルーしてもカウントは変化しません。
EP6-4の61体もカサドールを除いた数で、すべて倒さないと先に進めないクエスト仕様上、必ず2周目の途中で100体達成できます。
確かにストーリーで出現する閃機種を難易度ハードコアで倒すのが、手っ取り早そうですね。
情報提供ありがとうございます。
XHのクエはアークスクエの東京の奴の方がラクで早いと思います
自分はこれでさっさと終わらせました
東京のは2つありますがどっちでも早いです
現在常設で存在するXHクエストは「黒の領域・東京・ラスベガスのフリーとアークス」と「XH森林・火山洞窟・海岸」の筈です
このうちXH森林・火山・海岸は多人数前提のバランスになっているので確かにXHアークス東京は(ソロorシングルPT前提バランスという意味で)やりやすいかもしれませんね
メイン装備がガンスラのクラスが実装されると聞いて復帰を考えています。
ダークファルスペルソナが実装されたタイミングで休止したので2年ほどのブランクなのですが、このキャンペーンを進めていけばいいのでしょうか?
☆13ユニットなどかなりウラシマ状態なのですが、エキスパチェックあたりが一番気になっています。
キャンペーン装備で取得できるような内容でしょうか?
質問ばかりですみませんが、現状のことを少し教えていただけると幸いです。
結論から言うと、Road to Lusterのキャンペーンで装備揃えればエキスパも含めて復帰の一番の近道になります。
キャンペーンで手に入る装備は最強ではないですが、今実装されているクエストすべてで問題なく遊べる強さだからです。
ただし、強化(武器は+30~35、ユニットは+10)は必要なので手に入ったらしておきたい感じですね。
エキスパも取得できる装備なので後は慣れればいけますよ!
エキスパの条件はこのサイトにも書いてあるので活用ください
また何かあればコメントもらえればと~
ありがとうございます。
今日一日色々調べていたところ、武器やユニットのOP付けも移植ができるようになったとのことで、当時に比べればかなり環境はよくなっているみたいですね。
キャンペーンもまだ2週間あるみたいなので、がんばってみます。
良くなっているというか、あんまり変わってないと思うが
ここ数年、やることほぼ同じだしな
キャンペーンやってれば自然と追いつくと思うぞ
ホームページを見て気付きました
14日現在、13日のスケジュールが残っています
特殊能力追加ブーストデーが8日になっていますが、15日ではないでしょうか?
ありがとうございます!
今修正しました、助かります…!
これ勘違いしてたけど、その週に出たの全部終わらないと次の週のが出ないかと思ってたけど、該当する枠のだけ終了で次の出るんだね。
鍵とかクラスキューブだけほしければ……でいらないのは無視でよさげ
ですね
実装当時はどうなるか分からなかったからやるのが安定でしたけど、全部のお題が出た今はアンフィリバレイト狙い撃ちでもOKですね