【PSO2NGS】資源採掘リグ防衛戦:エアリオの攻略とドロップ

PSO2NGSの資源採掘リグ防衛戦:エアリオのまとめ
緊急クエストでNGS初の防衛クエスト。エアリオリージョンでリグ塔を襲うエネミーから守る形式。クエストを攻略するうえで知っておきたい情報をすべて…概要、リグの機能、ギミック、攻略、ドロップが分かります。
エアリオ緊急クエスト | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
リテム緊急クエスト | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
シーズン・他コンテンツ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
バトルディア(トリガー) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エアリオ緊急クエスト | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
リテム緊急クエスト | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
シーズン・他コンテンツ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
バトルディア(トリガー) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エアリオのリグ(塔)を防衛する緊急クエスト
項目 | Rank1詳細 |
---|---|
緊急クエスト名 | 資源採掘リグ防衛戦:エアリオ |
場所 | 中央エアリオ |
出現エネミーLv. | Lv.20 |
報酬 | 10,000![]() エネミーの数で報酬は変動。塔が壊れても報酬は貰える |
推奨能力値 | 戦闘力1243以上 |
クリア条件 | 対象エネミーの撃破 |
受注条件 | 推奨能力値以上 |
失敗条件 | なし ※すべての塔(3つ)が破壊されたらその時点で報酬貰い終わる |
説明 | エアリオ平原で活動中の資源回収部隊より、緊急支援の要請があった。周囲に多数のエネミー反応があり、大規模な攻勢が予想される。アークス各員は当該ポイントに急行し資源採掘リグを防衛せよ |
クリア可能回数 | 1回 |
参加人数 | 1~8人 |
実装日 | 2021/8/18:初実装 2021/10/13:WAVE7以降を追加 |
報酬アイテムはエネミーを倒した数で変わる

- 倒したエネミーの数で報酬が変わる(塔の残り数ではない)
- リグ(塔)の耐久値はクエストクリア時のランクのみ影響する
塔が全て壊れてしまってもそれまでに倒したエネミーによって報酬が貰えるため失敗してもドロップ報酬が手に入る。
総合評価のクリアランク
クリアランク | 全防衛対象の耐久値 |
---|---|
B | ~40% |
A | 41?~79% |
S | 80%以上 |
コレクトサインでポイントを集める

- コレクトサイン
-
フィールド上に落ちているフォトン結晶。拾うと取得ポイントが増えてリグやデリバリーデバイスから支援機能が使用可能になる。ポイントは参加プレイヤーで共有
PPも+5回復する。WAVEごとに増えるポイントが異なる
WAVE | 1個あたりのポイント | PP回復 |
---|---|---|
WAVE1~3 | +10 | +5 |
WAVE4~6 | +20 | +5 |
WAVE7~8 | +30 | +5 |
リグ、デリバリーデバイス機能


デバイス機能 | 最大回数 | 必要Pt | 効果 |
---|---|---|---|
損傷個所を修復する | 4 | 2,000 5,000 8,000 12,000 | 資源採掘リグの耐久値が回復する |
バリアシールドを 展開する | 3 | 500 3,500 6,500 | 一定時間、資源採掘リグへのダメージを防ぐ。リグに張り付いたドールズウェポンのバックハックを破壊することもできる。※フリーズ機能はない リグがエネミーに囲まれたり、大ダメージを受けそうな時に使うと効果的 |
特殊兵装を使用する | 2 | 1,000 10,000 | 一定時間、モバイルキャノンを使用できる。※デリバリーデバイスからのみ使える |
リグの塔から使う回復、バリアはリグ。モバイルキャノンは緊急クエストのフィールドにあるデリバリーデバイスから使います。
モバイルキャノン

- モバイルキャノン
-
デリバリーデバイスから呼び出せる特殊兵装。装備中は通常の武器が使用できなくなり、専用のアクションになる。
90秒の時間制限あり。サブパレットの兵装解除、戦闘不能時にも解除
モバイルキャノンの技 | 詳細 |
---|---|
![]() | 連射可能な通常攻撃。PPが足りない時や単体倒すときに使う |
![]() | 5発の使用回数に制限のある強力なチャージショット。広範囲のエネミーに大ダメージ。真っすぐは飛ばず、少し山なりに弾が飛んでいく。複数倒すときに使う |
![]() | PPを消費する高速移動(PP60消費+1秒間にPP14)。最後に威力の高いたたきつけ攻撃。移動しながらの攻撃に使う |
ステップバッシュ | 回避行動をとりつつ殴り攻撃 |
- 単体はラピッドファイア、複数は回数の分だけチャージブラスターで使い分け出来る。
- 一定ダメージを受けると解除されるため、ブーストとステップを使い回避・移動することで対応
- メインクラスレベルに応じて威力が変わる。プレイヤーの攻撃力を参照するため強い武器を装備して使いましょう
ドールズウェポン
- ドールズウェポン
-
防衛クエストで妨害してくるドールズの兵器。戦況が悪化する前に素早く破壊する必要がある
ドールズウェポン | MAP アイコン | 詳細 |
---|---|---|
![]() | ![]() | リグに取り付いて直接ダメージを与える。バリアシールドでも破壊可能。MAP上ではリグの塔の周りにオレンジ枠で囲まれる表示になる 対策:攻撃で破壊できるため各塔1人で攻撃。間に合わない&エネミーが大量にいるならバリアで破壊 |
![]() | ![]() | 砲台。離れた場所からリグの塔に攻撃する 対策:攻撃で破壊できるため、1か所1人で攻撃。マップは広く奥にも出現するためマップ中央付近で戦う人が破壊する |
![]() | ![]() | 壁。プレイヤーの移動を阻害する。1つの壁でコアは3か所 対策:中心のバリゲールのコアを破壊すれば消えるため攻撃。基本は塔ごとにバラけて防衛するべきなので壊さなくていい。リグ塔が壊れそうorやることないなら破壊しにいく |
サドンインシデント

- サドンインシデント
-
ドールズウェポンやエンハンスドエネミーをはじめ、厄介なエネミーが多数出現する突発事象。WAVEの開始時にWARNIG演出が入る
サドンインシデント | 発生 WAVE | 内容 |
---|---|---|
エンハンスドエネミーの一群を確認! 強力な攻撃に注意せよ! | 7 | 大量のエンハンスドエネミーが出現するのでエンハンサーをまず破壊して倒しやすくする |
拠点襲撃機バックハックが出現! 資源採掘リグから排除せよ | ランダム | ![]() |
中距離重砲メルドラームが出現! 攻撃開始前に撃破せよ | ランダム | ![]() |
阻塞壁バリゲールが出現! 進路の妨害に注意せよ | ランダム | ![]() |
レーダーマップを見て起きている場所を見つけて対処するのがオススメ。
WAVE(ウェーブ)攻略

- リグ防衛戦:エアリオのWAVE(ウェーブ)
-
クエストが1つのWAVEに区切られていて、各WAVEで出現するエネミーを倒すか、制限時間が過ぎると次のWAVEに進む形式。WAVEの間のインターバルは30秒
- MAP(マップ)は常に見る
- 広いため、MAP下:リグの塔付近、MAP中央付近:砲台対処で散らばる。エネミーの場所に移動しまくる行為はしないほうがいい
- MAPを見て、ドールズウェポンが出てないか確認するようにする
- バックハックはリグの塔のアイコンに赤色の枠がつく
- 砲台(メルドラーム)が放置されていないか確認して近くにあるなら破壊する
レンジャー、
ガンナーがメイン/サブどちらかにあるなら、
アサルトライフルのPAホーミングダートがあると1,2撃で倒せる大量に沸く小型エネミー(フワン、ティノス、リザド系など)を楽に倒せるので用意する
- ペダス系は固いため、コア狙い(固まっているなら範囲があるPA)
- 次のWAVEが来るまでのインターバル30秒でMAP上で散らばりコレクトサインを集める
- モバイルキャノンはエネミーが多いWAVE4~6で使ったほうが活かせる
- 終わるまでにすべての支援兵装を使っておく(バリア、回復、モバイルキャノン)
エネミーのタゲ(狙われる)を取り続けているとリグの塔に攻撃しない
ホーミングダートを使えるかどうかで小型エネミー処理の早さが変わります。
遠距離、範囲攻撃出来る手段があると楽です。
近接武器は単体に火力を出しやすいのでボスや砲台のメルドラームが破壊しやすい。
WAVE1
![]() | 1:30 |
サドンインシデント | × |
WAVE2
![]() | 1:30 |
サドンインシデント | × |
WAVE3
![]() | 3:00 |
サドンインシデント | 発生することがある |
WAVE4
![]() | 3:00 |
サドンインシデント | 発生することがある |
WAVE5
![]() | 3:00 |
サドンインシデント | 発生することがある |
WAVE6
![]() | 4:00 |
サドンインシデント | 発生することがある |
WAVE7
![]() | ?:00 |
サドンインシデント | ? |
WAVE8
![]() | ?:00 |
サドンインシデント | ? |
ドロップ情報
種別 | Rank2アイテム名 |
---|---|
武器 |
★4「エヴォルコート」シリーズ |
★4「リサージュ」シリーズ | |
★4「キャトリア」シリーズ | |
★4「フォーシス」シリーズ | |
★3「トロワーデ」シリーズ | |
★3「テルセウス」シリーズ | |
★2「ツヴィア」シリーズ | |
防具 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
強化素材 | ![]() |
武器迷彩 | ![]() (エヴォルコートシリーズ) |
特殊能力 カプセル |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
何か分かれば日々追記していますが、ドロップ情報はコメントor Twitterでいただけると助かります!
まとめ
- エアリオの資源採掘リグを守る緊急クエスト
- 3つのリグ(塔)を守る
- 報酬はエネミーを倒した数で変動。クリアランクは塔の耐久値が関係する
- 失敗しても報酬が貰える
- コレクトサイン(Pt)を集めてリグやデリバリーデバイスから兵器を使い有利に進める
- 塔が破壊されないように、バリアや回復を必ず使う。ドールズの兵器バックハック(侵食)、メルドラーム(砲台)は優先して破壊する
判明した情報をどんどん追記し続けます。ぜひコメント等で情報お願いします。
エアリオ緊急クエスト | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
リテム緊急クエスト | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
シーズン・他コンテンツ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
バトルディア(トリガー) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エアリオ緊急クエスト | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
リテム緊急クエスト | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
シーズン・他コンテンツ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
バトルディア(トリガー) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント
コメント一覧 (17件)
モバイルキャノンの各動作説明の表ですが、項目名がドールズウェポンになってます。
モバイルキャノンの間違いではないでしょうか
確認をお願いします。
ありがとうございます、修正しました!
ツイートでのサプライズボスのネタバレは正直キツイ
失礼しました、しないようにしますね
いつも分かりやすい情報ありがとうございます。フォーシス武器もドロップしました
ありがとうございます。追記しました!
ボスやペダス等タゲ取っても少しするとリグにタゲ移るので、旧防衛のように1.2発当ててまとめてヘイト固定は出来ないかも
確認できました、ありがとうございます。記事内容修正しました
サドンインシデント表のサドンインシデント名と内容があべこべになってます
ありがとうございます、なおしました
修正しました、ありがとうございます!
ドロップ品の特殊能力カプセルが、戦利品の一時倉庫(99個)から押し出されて消える不具合
しっかり修正してなかったのに修正しました!って嘘ついてた
根本的なシステムがダメだって事を運営サイドが理解できないから開発サイドに適切な指示も出せないし
開発現場も間違った方向性で作業させられて改善も出来なんだろうな
ドロップ率アップのイベントブーストや課金アイテムを使うと損をする緊急イベント
もう、防衛線そのものをゲームから削除したほうが良いんじゃないだろうか…
更に言うと星3ドロップが増えた事によってそもそも報酬枠からカプセルが押し出されて消えていく現象が再発してるぞ。最近はSランクでクリアするとカプセルの量が減ってることがザラにある
で、次のランク2実装だが、このままだと要らない星4も大量に落ちるだろうから、カプセルは更に落ちなくなる
どうしようもないとしか言えないが、一番簡単な解決方法は、そもそも参加しない事。今はそれしか無いな