メニュー
PSO2NGSのアップデートアップデート
NGSイベントキャンペーンキャンペーン
始め方・スペック・初心者攻略PSO2NGSの始め方、基本情報
ワールドマップまとめワールドマップ
クラス・スキルツリーまとめクラススキル
武器、防具、PAアクション、最強比較武器・防具・PA
装備強化
特殊能力特殊能力
モノタイトギャザリング
緊急クエストのアイコンクエスト
タスクNPC
PSO2NGSのキャラクリ・SS撮影まとめキャラクリSS
全エネミー図鑑まとめエネミー

NGSのプレイヤー関連プレイヤーシステム
コミュニケーション
クリエイティブスペース情報まとめクリエイティブスペース
ラインストライクのアイコンラインストライク
公式関連
サイト運営
ロボアークスPSO2NGS攻略

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計10年運営

不足しているところ、更新が必要なところは徐々に改善します!

【PSO2NGS】ノイゼンプラントのギミックとドロップ

コメントする・見る
【PSO2NGS】ノイゼンプラントのギミックとドロップ

PSO2NGSの戦闘セクションノイゼンプラントをまとめ
スティアリージョン2023/1/25に追加された新戦闘セクション。PSEバーストするごとにエネミーとギミックが変わる今までにない新要素がある。実装後はセクション詳細ギミック踏破、ドロップ内容を記載

ギミック評価、たぶん全ドロップ情報埋まりました

PSO2NGS(ニュージェネシス)のスティアリージョンまとめページはこちら

文字クリックで飛べる目次

スティアで追加される新戦闘セクション

項目詳細
セクション名ノイゼンプラント
リージョンスティア
分類戦闘セクション戦闘セクション
エネミーレベルRank1Lv.67
推奨戦闘力3069
実装2023/1/25:初実装

ギミック「エクスプルーシブデコイ」「スカイチャージャー」「プラズマトラップ」の使い方

スクロールできます
ギミック効果対ボス
中型ザコ
PSE
バースト
エクスプローシブデコイ
エクスプローシブデコイ
エネミーの注意を引きつける効果&弱点属性の大ダメージ
投擲アイテムのように拾って投げるとその場に設置、一定時間後に爆発
非常に高い属性ダウン値。属性ダウンさせやすい
近接エネミー向け

高ダメージ

近いならあり
スカイチャージャー
スカイホッパー
/スカイチャージャー
紫のスカイチャージャーをジャンプで踏み、着地するまでにダイブアタックを使うと1回だけ追加の大ダメージ
踏むと自動でジャンプ。本来のジャンプ可能回数は消費しない
何回でも使えるがリキャスト時間がある
ダイブアタックはガンナーのチェインが乗る

高ダメージ

近いならあり
プラズマトラップ
プラズマトラップ
一定間隔で爆発しプレイヤーにダメージを与える
ステップで回避成功すると付近のエネミーに大ダメージ
一定間隔で何回でも回避判定がでる
見えるならエフェクトもいいが音で判定できると対応しやすい

高ダメージ

有効なので狙う
フォトンチャージサイン
フォトンチャージサイン
約2分30秒ごとにPP+30の継続回復
13回×30PP回復
PAやテクニック中でも回復する
ギミック「エクスプローシブデコイ」時に出現
  • PSEバーストのたびにランダムで切り替わる(リージョンごとのエネミーとは関係なくランダム)
  • 慣れるまでが大変だが、一定間隔で何度も、攻撃の合間に狙える、威力も高い、プラズマトラップが一番強い。PSEバースト時も慣れれば狙える(お手軽さはスカイチャージャーのダイブアタック)
  • フォトンチャージサインはPP継続回復が非常に強いのでEトラや中型エネミーと戦う時にあると便利(フォースがメインorサブにいるならバースト時はなくてもいい)
ロボアークス

基本的に各ギミック使った方がいいほど大ダメージが出るのでオススメ!特にボスエネミーにも大ダメージを稼げるので、ボス、堅い中型ザコエネミーに活用したい

PSEバースト中はプラズマトラップ以外はタリスなどで複数エネミー攻撃出来る状態なら無理して狙わなくていい(逆にプラズマトラップは狙える)

PSEバースト発生するたびにギミックとエネミーが変化

  • ノイゼンプラントはPSEバーストするたびにギミックとエネミーが変化する仕様。つまり弱点属性が変化する
  • リージョンごとに切り替わり「天井の色」で判別可能
  • エネミーが切り替わる関係で、バースト終了後のEトラが出現しても消えてしまう問題が起きています
ノイゼンプラントの天井の色特徴
ノイゼンプラントの天井:緑はエアリオ緑:エアリオエアリオのドールズ
氷属性氷弱点
ノイゼンプラントの天井:黄はリテム黄:リテムリテムのドールズ
風属性風弱点
ノイゼンプラントの天井:青はクヴァリス青:クヴァリスクヴァリスのドールズ
炎属性炎弱点
ノイゼンプラントの天井:赤はスティア赤:スティアクヴァリスのドールズ
氷属性氷弱点
ただしスティアのエネミーは他でも出ることがある

ギミック踏破数

踏破対象総数
リューカーデバイスのアイコンリューカーデバイス1

戦闘セクションで初のリューカーデバイス以外はないパターン。なので赤箱もない

ノイゼンプラントのドロップ、アームズリファイナーⅡ初実装

新エネミー「クォーツ・スコーディン」
*クリオ・ドラゴンスレイヤー

表内の新アイテムは赤字で表現

種別 アイテム名
武器 ★8「ガンブレイズ」シリーズ(ドロップしやすくなった
★8「セイガヨウ」シリーズ
★7「ラゲード」シリーズ
★3ゴルドプリムソード
★3シルヴァプリムソード
防具 防具★7エフィタスアーマ・アルガ
防具★7エフィタスアーマ・ベルタ
防具★7エフィタスアーマ・ツェザ
防具★3ゴルドプリムアーマ
防具★2シルヴァプリムアーマ
強化素材 ストラグメントAストラグメントA
ストラグメントBストラグメントB
ストラグメントCストラグメントC
アームズリファイナーアームズリファイナー
アームズリファイナーアームズリファイナーⅡ
(★7、★8の+60に必要。★7の解放に2個、★8の解放に4個)
(ボスエネミーからのみドロップ)

Nグラインダーグラインダー
武器迷彩 武器迷彩*クリオ・ドラゴンスレイヤー
(クォーツ・スコーディンからドロップ)
(ソードパルチザンダブルセイバーロッドウォンド)

武器迷彩*ガンブレイズアルマティ
武器迷彩*ククロゼアトアルマティCV

武器迷彩*ククロフィスアルマティCV
(クリオドラゴンスレイヤー以外は出やすい)

特殊能力
カプセル
特殊能力C/アルズ・ソールⅠ~Ⅲ
特殊能力C/ドルズ・ソールⅠ~Ⅲ
特殊能力C/ネクス・ソールⅠ~Ⅳ
特殊能力C/レヌス・ソールⅠ~Ⅳ
特殊能力C/アムス・ソールⅠ~Ⅳ
特殊能力C/フレイド・ソールⅠ~Ⅳ
特殊能力C/ニルス・ソールⅠ~Ⅳ
特殊能力C/スタム・ステ系
(パワー,シュート,テクニック)
特殊能力C/スピレ・ステ系
(パワー,シュート,テクニック)
特殊能力C/アルム・ステ系
(パワー,シュート,テクニック)
特殊能力C/ガーディ・ステ系
(パワー,シュート,テクニック)
特殊能力C/メガス・フュージア
特殊能力C/ノイゼル・ノート
(PP+3、威力+2.0%、全ダウン耐性-10.0%)
アイテム Bトリガー/エアルイエローBトリガー/コモンイエロー
Bトリガー/パープルBトリガー/コモンパープル
クエストトリガーQトリガー/ダークファルス迎撃戦(エンペ)
クエストトリガーQトリガー/ダークファルス迎撃戦R.2(エンペ)
アルファリアクターアルファリアクター(エンペ)

何か分かれば日々追記しますが、ドロップ情報をコメントor Twitterでいただけると助かります!

ロボアークス

ガンブレイズシリーズがドロップしやすくなり、更にプリセット能力も付与されやすくなっています

基本はボスエネミーからアームズリファイナーⅡ集めに通いつつ、中々でないクォーツから*クリオ・ドラゴンスレイヤーを狙うことになる

アームズリファイナーⅡだけ狙いならひたすらボスだけ倒す周回のほうがいいため、Eトラ周回推奨。ただし、野良だと意思統一出来ないでごちゃごちゃになって効率悪くなる可能性があるのでそこは注意。周囲がPSEバーストさせようとしているか見ればわかる

ガンブレイズ、ククロゼアトCV、ククロフィスCVの武器迷彩はかなり出やすい

まとめ

ノイゼンプラントまとめ
  • スティアリージョンで追加された戦闘セクション
  • 2023/1/25に実装
  • PSEバーストするたびにギミックとエネミーが変化する初の仕組みがある。そのため属性武器やテクニックは弱点が変化するので使い分けの必要があるので注意
  • PSEバーストするたびにギミックとエネミーする関係で、バースト終了後にEトラが発生しても消えてしまう(カプタンも)
  • ドロップのうま味はアームズリファイナーⅡ、★8「ガンブレイズ」シリーズ、武器迷彩
  • アームズリファイナーⅡ優先ならEトラを優先する周回がオススメ

新しい情報分かったら追記していきます!

【PSO2NGS】ノイゼンプラントのギミックとドロップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

フォロワーさんに情報を教えてあげてね!

この記事の著者

ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計7年運営
詳しいプロフィール

コメント

コメント一覧 (10件)

  • エネミーレベルはLv67だった気がします。
    ご確認をお願いいたします。

  • リファイナー2が白銀のクォーツから出ましたー
    クォーツのみ精鋭とか関係なしに出るかもです。

  • pseバースト時ナグルスからエフィタスアーマツェザ落ちました

  • ラゲードもドロップしました
    とりあえずソードとブレードは確認

  • リテムのエネミーも出るんですが確率低いのか全然見ないのでレアなのかな?

    • バーストFでのボス討伐後の敵配置切り替わり(天井の色が変わりそれに対応するリージョンドールズに配置し直される)がランダムだからリテムパターン(天井が黄色)引かないと出て来ないだけ。完全ランダムだから場合によっちゃ4回バーストしても毎回リテムドールズ配置が当たって…なんて事もある。
      スティアの一部ドールズはリージョンパターン関係なく湧くけどね。

  • エアリオ、リテムのエネミーも出るせいか星3以下の装備もドロップするようで非常に困りますね

  • それはアイテム自動売却使えば良いんじゃね?ただ違うエリアの敵が沸くとガンブレの泥がどうなるかが気になる所レベルで管理して全員から全種出るなら良いが特定の武器種は特定の場所の敵からしか出ないとかなってたらくそ面倒だな

  • タリス無双や、T残し散々、バースト後即部屋移動を何とかしたいって思わせるセクション
    とりあえず、開発も考えてはいてくれてるみたいなので、今後にも活かしてほしい。

コメントする

文字クリックで飛べる目次
閉じる
閉じる