【PSO2NGS】ラインストライクのカードを効率よく集める方法【補助券の入手一覧】
コメントする・見る
ラインストライクのカードを効率よく集める方法をまとめ
ラインストライクはお手軽にプレイできますが…カード集めが重要になります。基本、対戦やタスクで補助券を集めて専用のカードスクラッチを引くことになります。ただ他のACスターターデッキや集めるための小技、すべての入手方法がわかります。
今後も増えたら追記
文字クリックで飛べる目次
カードは補助券でスクラッチを引くか、ACでスターター買う2択
ラインストライクのカードを集める方法
- カードスクラッチ補助券×100でカードスクラッチ10連を引く
- ACショップのAC400=400円でスターターを購入(※購入はアカウント1回)
- スターターデッキ風雷=15枚
- スターターデッキ光闇=15枚
- 比較的安くデッキが手に入るので課金してもいいなら推奨
ロボアークス
最初に配布される1デッキ分を除くと方法は2つのみ
ただしACスターターは購入回数が1回だったりで実際は補助券でのスクラッチを引くのが基本です
よって、補助券の集め方やいかに効率よく集めるかが重要。なので次にまとめ
PSO2NGS(ニュージェネシス)のラインストライクの全カード、全スキル検索データベースはこちら
あわせて読みたい
【PSO2NGS】「ラインストライク」の全カード、スキル一覧まとめ【LINE STRIKE】
ゲーム内の新しいカードゲームの「ラインストライク」をまとめ
2024/7月アプデで実装。ミニゲームの位置づけでプレイヤー対戦やNPC対戦も可能な新しいゲーム内カードゲームです。
今後、ラインストライクの情報の総まとめページとして情報をまとめていきます
カードスクラッチ補助券のすべての集め方
バトルでの獲得報酬の補助券は週/300枚まで(他の方法はカウントされない)
方法 | 補助券 | 備考 |
---|
レートバトル | 勝利で×8 敗北、引分で×2 | レートやるならもちろん一番オススメ ただし、ある程度目当てのデッキのカード集めてからレートをやりたい場合はアンレートで集めましょう |
---|
アンレートバトル | 勝利で×5 敗北、引分で×3 | レートの上下を気にせず気軽にできる対戦で集める手段としては一番オススメ 負けても他より1枚多い |
---|
対NPCバトル | 勝利で×3 敗北、引分で×2 | アンレートより低いがNPCのレベルを設定できるので楽ではある ただしアンレートより枚数が少なく、上達のためにはいろいろなプレイヤーと戦った方がいいので慣れるまでのつなぎとしてならあり |
---|
ACショップで補助券×10購入 | AC30= 補助券×10 | ACショップの下のほうにあるのでAC=課金で購入 いわゆる課金でスクラッチを引く方法 例:1,500AC=500枚=10連を5回できるのでカードが集まりやすい 課金してもいいなら一番楽に集まるのでオススメ ただし、参考までに目当てのカード3枚とかピンポイントにはAC5000で1枚も出なかったり、3枚以上出たりするので運(ロッティ1枚もでなかった…) |
---|
不要なカードをラインストライクカードリサイクルショップでバッヂ×1と補助券×1交換 | バッヂ×1= 補助券×1 | リサイクルの場所はNPC「ヴィクトリア」 ラインストライクリサイクルバッヂはノーマルカード1枚で1、キラカードで3の交換 つまり、余って登録できないカードをリサイクルしてもう1回10連が出来るようになっています。引きまくって余ったら目当て野カードが出るまでリサイクルがオススメ |
---|
NPC「ヴィクトリア」のタスクでNPCと1回対戦 | 100 | チュートリアルで最初に絶対に受けましょう。お得 |
---|
NPC「ヴィクトリア」のタスクでカードスクラッチを1回引く | 100 | NPC対戦が終わったあとに、再度話しかけてタスクを受注してからカードを引きましょう。お得 |
---|
称号でラインストライクで1回勝利 | 100 | 対象はレート、アンレートのみ。慣れながら自動的に集まるのでオススメ |
---|
称号でラインストライクで10回勝利 | 100 | 対象はレート、アンレートのみ。慣れながら自動的に集まるのでオススメ |
---|
称号でラインストライクで100回勝利 | 100 | 対象はレート、アンレートのみ。ひたすらやるだけ |
---|
期間限定でラインストライクのアンレートバトル3回 | 100 | 2024/10/02まで。勝敗関係ないので必ずやっておきたい |
---|
期間限定でラインストライクのレートバトル1回 | 100 | 2024/10/02まで。勝敗関係ないので必ずやっておきたい |
---|
期間限定で定期的にくるゲーム内キーワードで×100 | 100 | 定期的にキーワードで10連分を配布している。ゲーム内のチャット欄でキーワードをつぶやくだけでOK(期限が切れるまではTOPページにキーワードコピーボタンおいてます) |
---|
フリーバトル、バトルの観戦では補助券は貰えません
効率よく周回するために専用クイックメニュー設定必須
- クイックメニューの編集機能で実は「ラインストライクのレートバトル」「ラインストライクのアンレートバトル」が追加されています
- ラインストライクをやるときは基本ある程度連続でやると思うので専用メニュー作るのがオススメ
- どうしてもパターンの枠が厳しい場合は、普段使っているものに「ラインストライクのレートバトル」「ラインストライクのアンレートバトル」を上か下に追加したい
フォロワーさんに情報を教えてあげてね!
この記事の著者
ロボアークス
PSO2 NGS専門の攻略情報をPSO2の頃から合計7年運営
詳しいプロフィール
コメント
コメント一覧 (6件)
正直くっそつまらん。
最初のカードの引きが全てを決める。
引きが悪けりゃその後は負け通し。
天井かカード交換機能がほしいね。
ゲームシステムは運要素少なめの読み合い重視って感じで結構いい
一度アイテムパックに入れてしまうと使うを選んでも何も起きずにカードが登録されません。
これのせいでスターターデッキで入手したカードが1枚も使えないです!
>一度アイテムパックに入れてしまうと使うを選んでも何も起きずにカードが登録されません。
自分もこの現象起きてたんですけど何回かやってたら登録出来ました
カードゲーム経験ある人と無い人で評価真っ二つや
リアルでもカードゲームに興味が無いのにゲーム中でやるわけないやろ…