アークスライブ第22回のまとめになります。
濱崎D、SSがぶれちゃいました、すまぬ・・・ブレ濱崎D
いつも通り1記事で把握できる全まとめ。
今回は6月のおさらいやロビアクモーション、バランス調整などもあります。
おさらい&深堀放送なので、STATIONで判明している内容は過去記事で!
記事の目次
6月13日のおさらい

◆アークスバトルウェアセレクト
- 新情報なし
6月27のおさらい

◆ウェディングロビー
- 新情報なし

◆略式複合テクニック
- リキャストがない普通にPP消費するタイプのテクニック。ただしFoかTeでロッドとウォンドとタリス装備時のみしか使えない
- 消費PPは重めだが威力は高い
- マールーのオーダーでVHまで行ってればオーダーを受けれる
- 武器パレット、サブパレットにも設定可能

◆ウォンドPA
- 2段チャージは置いて使うイメージ
- 打撃依存で法撃爆破はでない
- ラヴィスカノンに関してはPA使ったときに衝撃波がでる
◆14ペット
- ワンダ、トリム、サリィは上位種と比べて固くなっている
- ペットのカラ―バリエーションはいじれるわけではなく、ドロップしたエッグの色違いがある。1ペットの種類につき別の色が1つある
カラバリはいわゆるポケモンの色違いと思えばいいかと。


◆追加改善
- 新情報なし
初心者&復帰者

◆初心者、復帰者マーク
- 新しくマークが表示できるようになる機能がつく
- 復帰者は30日ログインしてないとアイコンが表示
- 復帰者とパーティ組むとパーティ内全員トラブ+50%、おススメクエストの報酬+1
- アイコンの表示の非表示も可能。非表示でも効果は得られる。
新クエ・武器

◆アークマランド
- バジリス系のコレクトシートが再配信される

◆13、14武器
- シエンはS級のS1~3対応.グレンはS級対応してないけどベースが強い
- 交換ではホムラシリーズは+35にする必要がある
- ドロップでも手に入る
- ズィレンハイトNTは潜在は一緒(エレメンタルスタンスの効果が15%上昇する。)だがS1、S3対応

◆スクラッチ「セラフィックアンドロイド」
- キャストの羽はアクセサリー

◆BEATLESSコラボ
- コラボ企画はやっぱり担当がアークスだったらしく行われたw
バランス調整の続報

◆リング
- エアリバーサル、ステップジャンプ、ステップJAコンボ、リバーサルJAの効果がスキルツリーに追加
- ポイント消費せず、クラスレベルで追加されていく
◆ライコウ
- ライコウの潜在Lv.3効果が常時適用された状態になる
- あわせてライコウの潜在が変更
さらばライコウになるのか・・・これで潜在が別の意味で強く新たな神器になったら笑います。

◆調整
- 時期は10月
- お守り化自体もEP3のころ以来で分かりにくいのもあって、お守り化ではなく、スキルなどの調整にした
- 所持しているプレイヤーにはお詫びが配布される。ユニットに埋め込んでても所持している扱いになる
バレットボウの挙動変更
弓の時代が来たぞおおおおおお
一部PAにてチャージ打ちで方向キーを入力しながら打つと、スライドしながら攻撃できる調整をしてるようです。そして、スライド移動中は無敵時間が発生#PSO2 pic.twitter.com/315JaQ6L9B
— ぺぺちん?? (@kami_pepe) 2018年6月9日
動画もう上げてるフォロワーさんがいたので引用
◆バレットボウ改善
- バレットボウの機動力をあげることを考えていると話した件の動画
- 方向にキー入力していると、特定のPA発動直後に、スライド撃ちが可能になるようにする予定
- このスライド撃ちの移動には無敵のタイミングもあるとか
動画ではペネトレイトアロウをスライドしつつ連続で移動しながら撃ってました。
コメントで好評そうだったのでこの感じでいくみたいです。楽しみ。
ロビアクモーションキャプチャ

◆モーション
- 特定のロビアクに使っているモーションキャプチャの撮っているシーンの紹介
- ここで紹介された映像は後日セガのページで見れるようになるらしい
- 映像にあったロビアクをユーイ&シャク、あっちむいてほいの2つのロビアクが貰える。同じアークスライブワンモアのどこかで放送されてキーワードを入力するとロビアクが2種類貰える
- このロビアクは今後2、3がバッヂ交換でロビアクが追加。2はダークブラストの変身イメージ。3は秘密。
アークスライブ22回で初のキーワード「スクショ映えするロビアクちょうだい」で新ロビアクが2種手に入ります!#PSO2 pic.twitter.com/Mo7m0tirEW
— ギリアム@PSO2 (@Ryune_zoldark) June 9, 2018
キーワードは「スクショ映えするロビアクちょうだい」です
QA

レイドボスのオメガアプレンティスでルーサーフォームの育成は反映されるか
される。しかし最低限の底上げはされる
ダークブラストの透明化の時のボイスはどうなるか
自キャラのもの
アクスラッピースーツミニは難易度によってドロップするのか
低い難易度でもドロップするがXHのほうが確率が高い
ホムラシリーズに必要な素材は
武器は+35、リュミエルのような別のシリーズ武器を用意する必要はない。とある石9個が必要
最新ストーリーのユクリータとの殺陣のシーンはどうやってとったか
アッシュ君を標準体型としてシーンをとっている。ずれが出るところは微調整しながらやっている
アクスと季節限定のラッピースーツミニのドロップ率の違いは
アクスミニのほうが1日しかないので、季節ものよりドロップしやすくなっている。アクスも取引可能
季節緊急の14武器はエリアドロップかボスか
確率は違うがすべてのエネミーからドロップするようになっている。二つ名ボスは再登場する機会はある
OPの並び順を変更できるアイテムは実装しないか
開発内でも検討してるが今はなしにしてる。SOPに関しては他のS級と入れかえが大変という声を受けて入れ替え機能を実装予定(例えばA武器とB武器のSOPを入れ替える)。メセタは必要になるが気軽に試せるようにしたい。メセタはある程度かかるかも
レイドのオメガアプレンティスは世壊種扱いか
はい
レイドのオメガアプレンティスで自分の装備は使えるか
ルーサーフォームで戦った後に生身で戦うシーンがあるのでそこで使える。最後はそこまで長くない
オメガのダーカー種はフリーの幻惑の森にも追加されるか
適宜、追加される。今後も森を盛り上げていく予定
エフェクトをさらに軽減できる機能はないか
まぶしい声も頂いてて対応を進めている。もう少々お待ちください
マザーデウス連戦でデウスコレクトの再販はあるか、新しい武器はあるか
コレクトの再配信はない。ただし武器は落ちやすいようにする予定。新武器は遊んでからのお楽しみに
最上位の武器のドロップにクラス補正がない方針になったのはなぜか
ドロップの楽しみとして、ドロップによりいつも使ってないようなクラスの武器とか今までやってないクラスや遊び方になればと思っているため
全武器への2段ジャンプ予定されているがガンスラや素手にもつくか
ガンスラはつく、素手は調整中。バトルアリーナはバランス変わるのであれは別
報告書ミニ

◆通常クラスのレベル85
- 実装から約2週間たったあとの結果

◆全体
- 1クラスでもレベル85に到達しているのは全体の13%
- 全体の%はこの週で遊んでいるプレイヤーを対象としている
クラス別

◆どのクラスか
- 一番はハンター
- やはりサブクラスで使いやすいため
迷 っ た ら ハ ン タ ー

◆到達クラス分布
- 53.5%は1クラス分、30.9%は2クラス。9クラスもいる

◆一番最初に85に到達したクラス
- 1位:フォース
- 2位:テクター
- 3位:ハンター
※レンジャーとブレイバーの差は秒単位で違うので順位がついている
ちょうどこの時期はボーナスキーが楽にキャンペーンで手に入ってたのでキーは準備してればいけましたけど、14分めっちゃ早いですね。
今後もレベル上限TAが行われてしまうかもしれない・・・
ダークブラスト使用状況

◆フォーム別割合
- ダークブラストの話もありました。期間は約1ヶ月半
どちらかというとエルダーの方が使いやすいのでエルダーのほうが多いかと思います。
ちょうどルーサーも上げている最中だと思うのでルーサーが多い場面として楽に条件稼げるハルコタンTAはより顕著になっています。
本当の使用率を表現するにはあと半年くらい必要だと思いますね。

- ルーサーフォームの経験値で最大は約3億EXP
- 2億以上稼いでいる2億プレイヤーは10人
レベリングしすぎw
全知トリガーの状況

◆オメガルーサーのトリガー
- 期間は2日なので速報みたいな感じ
- 平均タイムは12分24秒、一番早い人たちは3分19秒、パーティはHr、Gu/Fi×2
Twitterとかでよくクリアタイムのっけている人がいるので調べると動画とかも出てくるかもしれません。
次回はエンドレスクエストあたりを紹介予定とのこと
豆

- 状態異常パニックは肩越し視点なら正常の方向に動ける
- マグのオートアクションの法撃でも複合テクニックのゲージが貯まる
- ブレイバーコンビネーションはAISやダークブラスト、ライドロイドにも適用されギアを維持できる
- ルーサーの時間停止攻撃はリキャスト中だと時間とまり、アクティブスキル発動中の時間はすすむ
- チームアクセサリーの4番目に適当なアクセにして調整し、チームアクセをつければ位置調整ができる
- サクリファイスバイト零式は空中機雷、龍磁晶、壊れかけの防壁などでも吸える
- PS4でショートカットでUIを消すコマンドを仕込んでおけばBaなくてもエステでSSとれる
- PS4で「こおり」と打つとコオリのセリフが予測変換される
- フランカカフェ入口の上の花壇にアークスボールをのっけれる

最後にお知らせ
次回の放送は6月19日です。


復帰勢を狙いたいんだろうね。まぁ復帰勢にこの情報が広まらないといけないわけだけど
新しい情報もありました。
一番嬉しかったのは一部Lリングのスキル化ですかね。12ユニットに必須とも呼べるくらいのものたちがつけれますし、余った枠にはクラス固有やアトマイザーラバーズとか仕込めばいいので戦い安くなりますね!
ライコウも嬉しい。弓の戦い方も動きを取り入れたものが多くなるかも。そういえば☆14ラディウスアルカの潜在も動きのあるものでしたよね・・・今思えばこの時から関係あったのかも。
また何かわかったら別記事かここに追記しますね
毎度まとめ乙です
必須リングのポイント消費なしスキル埋め込みはよいですね