前のめり事案
アークスライブ第16回のまとめです!
最近登場演出が普通になってきました。(普通がいいけどね!)
12/6おさらい


今回はSTATIONの14回放送の振り返りになります。
なので、既に出ている情報は以下で書いてるので、こちらでは振り返りとして新情報のみなります。(いつもそう)
- 上記スライドは追加情報なし


◆クリスマス
- パティエンティア?はマトイ?と同じような感じ。今後のNPCはそのパターンにはしない


◆スクラッチホーリーナイトキャロル
- 設定資料。ピエトロは(上着)脱いだら雰囲気かわる


◆メリクリ2017
- 出品できる☆13ツイントンファーは倍率と通常攻撃が強くなる潜在
- フォルニスはタクトを除くものが再配信(そもそもタクトにはない)


◆チーム
- 参加希望の可視化機能はこういうチームに入りたいと募集してあるのからチーム側がスカウトできる
- チームポイントは上限変わらないが、手に入る手段が増える


- ローラはやはりいなくなる
さらばローラ、寿退社であることを祈ります


◆通常クラス調整第3弾①
- テックチャージJAアディションはファーストブラッドのように最初だけでなく、常にのる。最速入力(マクロのような)されてしまうとまずいので効果が乗るのにクールタイムを設ける


◆リリアルチのリニューアル
- スレイブNTはネメシスNTと同じような強さ。交換条件も同じ
- ☆14は大和産(アカツキ、クヴェレウィンディア、ユピテルトゥルス)
12/13のSGスク


- マザーのDBみたいな迷彩は9種対応の迷彩。*ガンブレードランスと合わせて最多。
12月下旬おさらい


◆オムニバスEP3
- ソロマガツ、ソロ徒花、外伝のアルティメット、途中からだがソロアプレンティスなどもあり難しくなっている。ハーフドール、スケープドール使えない
- ストーリーみたいだけの場合はそちらを見てもらえれば、とのこと
- ノーマル称号あり、アイテムは初の特殊能力成功率+45%を出す予定。2つ手に入る


◆スクラッチ「ファンタシースターレジェンド」
- 設定資料。昔のファンタシーシリーズや和風コス


◆SOP(スーパー特殊能力)
- ミニ潜在のような扱い
- 付けられる武器、武器の中でも対応スロットが決まっている。
- 今用意するものは100%成功する
- その他の付け方ルールは通常のOP付けと同じ
- 始めに登場するのは☆13バルシリーズ。3種類の能力がある
◆受注時の初期カーソル
- 複数マッチング or そのブロックで受注するかについて、UIは変わらないがカーソル位置がかわる




◆通常クラス調整第3弾②
- 13パフェのメセタは1/2、パンケーキのシンセサイザーの数は1/3
- EXPエッグ☆12はフォトンスフィアと交換予定


◆サモナー調整(新規情報)
- オールアタックボーナス1、2のレベル5時点の効果を110%⇒115%に修正
- ポイントアシストのリキャスト緩和
- 一部ペットのロックオン時の接近する速度修正
発表できなかったがお披露目。
対応の意図はポイントアシストは雑魚に付けているケースが少ないがアシスト基準でのダメージで調整している。なので付けやすくするandつけてなくても威力を出せるようにする。
他にもフォースに関しては特にたらないと感じている。その他のクラスも来年以降もこまめに調整させていただきますので引き続き対応していきます。とのこと


◆アリーナの交換アイテム
- ☆12リア/ライデン、チェリーはシャインレッド、ブルーと近しい性能だが、必要数ちょっと多くして特殊能力付けとして素材に使えやすくしやすいようにする。ライデンはHP,PP、チェリーは火力系のOPがついている。6スロ
◆VR森林:雨
- 雷はポイント上位のところに比較的おおく落ちてくる


◆アリーナのバランス調整(新規情報)
- サテライトエイムのヒットストップが強すぎるため調整
- Sロール中はPP自然回復しないようにする
- ピックアップスポットの仕様変更として、装備中の武器と別カテゴリーを取れる仕様に変更する


◆紅き邪竜
- ラコニウムソードの元ネタはラコニアンソード。
- エリュトロンドラゴンは時間かかるが、DPSチェックはない。どう倒せばいいか考える場面もある


◆バル、アトラシリーズ
- 時還石クロノスの入手は称号。条件はいずれかのバルシリーズを+35にすればOK
- バルシリーズは潜在自体はそこまで強くない。SOPで自分に合わせた性能に出来るようにしている。アトラシリーズも同様、伸びしろがある武器
- バルシリーズは直ドロのみだが、マイショップ出品可能
どうやらバル、アトラシリーズのSOPあるみたいですね。
QA


Q:海外版ではウェラボードはリア以外にもアームとレッグもあるが、こちらでは実装されないか
A:あります。遠くない未来に来る予定。セット効果はない
Q:エリュトロンドラゴンにコレクトはないのか
A:ドロップ限定。エリュトロン自体にもコレクトない。最近コレクトが残っているものも多いので直ドロのみにした。今後も織り交ぜながらやる予定
Q:SOPの素材に制限や武器強化値にあるのか
A:ない。どのレアリティでもできる
Q:今後、ソロ徒花トリガーの入手は
A:今後のバッヂでも交換できるようにする
Q:ダークブラストのカンストはどのくらいいるのか
A:現在いません。多くて5億の方がいる。トップの方は独走状態
Q:因子のオメガバスターは効果あるか
A:魔物種なのであります
Q:TAのアプダクション(拉致)は破棄すると発生確率は低くなるのか
A:はい本当です。クリアしていけば回復する
Q:ヒーロー除いた既存クラスの使用率は
A:Lv.70以上はヒーロー49%、そのほか51%。クエストによって違いはある
Q:雑誌でエリュトロンドラゴンで☆14の話があったがそれは
A:アカウントで1本だけって話だがそれはアトラシリーズのこと
Q:☆14はどのくらいでてるのか、一番持っているかたは何本か
A:個別の情報はパッとでてこないが4500いってないくらい。一番おちてるのはクヴェレスカーレット(ダブセ)。一番少ないのはオメガ
Q:経験値リセットパスはあるか
A:リセットできる機能は予定している。ただ、割りふれば強くなるシステムなのでこうしておけばなーの時くらい。アイテムは要求しない
Q:プレイヤー報告機能の実状と課題は
A:結構ご利用頂いている。いたずら目的なども懸念していたが、正確な情報が多い。実際に9月からアカウント停止する処理もしている。報告&調査の結果、20人弱は停止。10月からは少なくなった。元々目的は抑止力としての実装。
Q:ダークブラスト発動中の非ダメージはヒーローのブーストに影響あるか
A:ない
Q:ファレグ撃破称号、クラスの数などの割合は
A:1つでもクリアしている方は15%。2クラスは5,6%。全クラスは1%とか
Q:バスターフェイズの繰り返しやフェイズ数によって影響あるのか
A:エネミーを倒した分は追加される。なのでシエラチャンスの時は若干ドロップは少ないかも。☆14への影響はない。
Q:エルダーレヴリーにマイナス効果あるがクリファドの2倍潜在でマイナスも2倍か
A:はい
Q:エルサ―の部位破壊に☆14の影響は
A:ない。
Q:クリファドの登場により13の寿命が縮んだと思うが
A:今後はSOPのようなユニークな能力も追加していくのでオリジナル出せるようにする。バジリス、ディトネションなどのユニークなのも。14自体はピーキーな能力になっていますが、引き続きもそうしていく。あとインフレとの兼ね合いに悩んでいます
Q:ウェポノイド総選挙優勝はNT化してでてくるのか
A:いままで通り対応する
Q:エリュトロンドラゴン作るのにどのくらいかかっったか
A:同じくらいかかっている。だいたい1年。レイドボスはいつもそのくらい
Q:エクストリームで71以上のフロアは出す予定あるか
A:ソロエクスのような独立しているのは出す予定。力試しのコンテンツとして検討中
豆


- 14武器のスペシャルウェポンの鑑定費の10の位は必ず0になる
- 地下坑道のレーザートラップはダークブラストはひっかからない(オブジェクト判定がない)
- アブダクションの最後のためのドロップ維持したいときの厳選作業の時は、ドリンク飲むのはゲート開いてから行うのがいい
- ダークブラストの変身時間伸ばせるディトネションはオートコマンドをパレット6になるように設定しておけば自動で持ちかえれる
- ネイバークォーツはレイヤリングとコスチュームで違いがある
- エクストリームの状態異常条件はスタンでもOK。
- サディニアンなどEP1エネミーは敵対勢力がいない状態だと会話しているようなアイドリング行動を行う
- HrのTMGのJAリロードはステップJAリングと合わせるとPP回復効率がいい。ファイナルストーム⇒JAロードもいい
エネミーのアイドリング行動は気づかれなくてやめたらしい。
あと、今回出た小ネタのいくつか(ディトネション自動持ち替え、TMGのステップJAとか)は前に詳細をまとめていますので、よかったらどうぞ


最後に既存の情報と宣伝。
次回はSTATIONが12月16日にあります。ゲストはハリエット役の 潘 めぐみさん。ハリエットはキャラクリして色々遊ばせてもらっているので楽しみ。
・・・が悲しいことに自分は16日は所用によりリアルタイムで放送見れないので、まとめは夜か次の日になります。
いつも通り全まとめで綺麗めにまとめるので待っていただくor最終的に保管として見て頂ければと。
Suの修正が追加発表されましたが、速度が調整次第ではいい感じになるかもしれません。実装されてからかな。
ファンタシースターレジェンドのスクラッチはいいものが個人的に多そうで楽しみ。
あと、今後のSOPも強いのがどんどんでてくれば、アトラシリーズはドロップ品の14より強くなるのもありそうですよねー口ぶりから見ると出た当初はドロップ品よりは強くない気配がしますが果てして・・・
バルシリーズで金策出来そうですね