インヴェイドNTの性能についてまとめ
とうとう新世武器になったかーオフスにも期待がかる。
比較や強さに関しても見ていきましょう。
性能

Lv.3:威力が12%上昇しクリティカル率が10%上昇
とうとうきたインヴェNT(新世)です。
潜在は前と違って、威力があがりつつもクリティカル率があがるというもの。旧式の時は技量補正もあって威力もないしで微妙な感じでしたが今回は違います。
あと、セット効果もないです。

S級特殊能力はスロットが3つでS1,S2,S3。
3つは嬉しい!これは紅葉NTと一緒ですね。

因子はダークネスソール。
・・・残念ながら使い道はほぼないかと。因子枠がもったいないからね。
入手

入手方法はエクストリームクエスト「極限訓練:地球と幻創」および「独極訓練:狂想と幻創」のドロップ。
どちらかのクリアが新しいエキスパートの条件にもなるって話でしたよね。
インヴェのカタナ、揃った・・・
Brはこれ使います pic.twitter.com/FlxfOUp5TC— ギリアム@PSO2 (@Ryune_zoldark) March 23, 2018
他の方の話きくに高難易度ということもあってかまだ出やすいほうではあるみたい。
レコードきたらのっけておきますね。
体感でもやっている限り特にソロの狂想と幻創は出やすいと思う。
技量のブレ
インヴェNTパルチ+34にてブレ確認。
敵は技量高そう?なアルチの敵、技量632だけど画像の通りで体感ブレは感じないですね! pic.twitter.com/kMfBwW32bh— マッスルU.D@PSO2 ship2 (@UD1111) 2018年3月23日
旧式の時の技量のブレ問題はどうやらないみたいです。
やったぜ!
つまり普通に使えるということ。
比較

いつもの比較。
SOPついてる武器・パターンも増えすぎてわかりにくくなるのでわけました。
ない状態だと晴れてない状態の紅葉NT以上、クリファド未満って感じの性能。晴れだったら紅葉NTの方が強いです。

ありにしてみた。
S1,S3で強い諸刃と妙撃です。妙撃はクリティカル率がわずかですが上がるし合いそうですよね。
ありだと、単純な攻撃力だけならスレイブNT以上になります。やっぱりSOP強いなー
14武器の壁は流石に厚い・・・(エルダーペインオメガを横目に見ながら)
余談ですがS2:瞬撃繚乱も入れると、アトラが一番強くなります
使えるか

SOPのスロットも多いし、性能的にも☆14に迫れるので充分強いです。
クリティカルもちょっとあがるので倍率の高い妙撃とも相性がいいのも〇。
でも既にスレイブやネメシスをがっつり強化している方にはわざわざいらないと思います。あっちはバリアもあるしなー別の武器種がほしいなら〇。
ただし入手は大変。
「極限訓練:地球と幻創」および「独極訓練:狂想と幻創」は比べると難しいクエストなんですよねー。
ソロでやれる方はやればいいし、そうでないけど欲しいならエキスパ条件満たすのも兼ねて、地球と幻創を4人でやるのがいいかと思います。
しかしこの武器にはもう1つ大きな要素が・・・
将来性

この武器は何と言っても将来性!
インヴェイドはオフスティアにアップグレードする武器だったんです。
運営の口ぶりからしてもアップグレードきそうなんですよねー、旧式も無駄にしないような形にしたいと言っているのでNTももちろんそうでしょう。
今後のことも考えるとOPも割と本気でつけても問題なさそうなところもいいっすね。作った武器が無駄にならずに強くなるってのは愛着もあると嬉しい。
S1~3まであるし、オフスも3までないとアップグレードおかしくなるのでたぶんあるでしょう。
合わせコーデ

今回のコスプレ。武器担当はいつもロッティ。
抜刀すると赤黒いエフェクトがでて雰囲気あるのでダーク?っぽい騎士みたいなのにしました。
武器的に高級感あるのでなんとなくかっちりしてそうな騎士に。
マントになっているビハインドザタスク[Ou]がポイントです。あとは黒に白のラインを入れるためにBaともども色は白。
これはカタナ持ってますが撮るPAでタイミングによってはソードっぽくなるのだー

なんか闇の魔導士がオーラを纏っているようにも見えなくもない


将来性もあるので中々いい武器でした。
入手は大変だからやり込み向けの武器になるのかなー
オフスは長きにわたって最強武器としてそれオフスでよくね?って感じだったので(あれは交換武器が最強というのがよくないけど)NTも強さに期待したい。カッコイイし。
どうなるかわからないけどくるなら☆14にしてS4まで付けれるようになったらいいな・・・
ロッティ大好きだなこのブログw かわいい