ダークブラストで楽になったアムチ

アンガをタコ殴りにするだけのお仕事
ブーストされているアムチでもダークブラストで簡単になりました。
いやー強い強い
ワンチャン
1月10日までの年はじめブーストで複数の14武器、ネメシスNT,スレイブNTが追加され、アムドゥスキアのアルティメットクエストが夢のある感じになったのでいってきました。
実質2日だけですがこんなに追加ドロップ増えるのはいいと思いますからねー(出るとはいってない)

ってことで実際にやってみた。
進攻
クエストはブーストがかかっているので通常時よりは強くなっています。
ただHP上昇していますがアークス自体も強くなっているのでそこはあまり問題なし。
エネミー攻撃力+100%の影響はあるので基本はよけたり、ガードしたりしないと危ない感じ。壊世ダーカーでてくるところは攻撃が集中しがちなのでそこを気を付ける形かと思います。
最後のアンガ行くまでは、エネミー集めて効率よく戦ったり火力だしたりと特にやることはかわらず。
ただひたすらに
最後のアンガですが・・・
変身して
ひたすら殴って
みんなで殴って
アムチ、完。
ということで最後のアンガは複数のダークブラストで殴るだけですぐ終わります。
この戦法、ナベチやリリアルチではまるぐるのため出来ないんですよねーアムチはクエストクリアして周回するパターンだからダークブラストを惜しみなくぶっ放せるというわけです。
実際、インフィニティラッシュ⇒PP切れたら通常⇒ループ。形態変化前後でアルティメットインパクトだけでOKなくらいな強さ。もちろん育成していないとすぐHPなくなりますが、それなりに経験値入っていれば戦えます。ジャストアタックは忘れずに。
これのおかげか、野良でも5分きったり、遅くても5分台という速さで周回が可能になっているという。アンガは武器や属性の耐性もあって時間が長引くケースも多くあったのを変身すれば無視できちゃうのも大きいんでしょうね。
昔はSランク称号の7分を野良で切れるか切れないかとかでザワザワしてたんですが、時代はかわったのだ。というかダークブラストはやっぱり育成すると強いっすね~

ダークブラストのサブパレットの場所いじりたい
せっかくのブーストなので掘りという観点だと超楽です。1周5,6分ならいい感じ。エネミーブースト嫌って方にも楽に周回できちゃう。
むしろ最後が楽すぎて緊張感は道中しかない。まぁ年はじめブーストで限定だし、堀のしやすさとエネミーの強さ、クエストのやり込みはイコールになりにくいと思うし、しょうがないのかな。でも虹はそこまで来ない気が
ということで堀に行けるときはいってきます!
コメント
コメント一覧 (26件)
私もアムチ行きましたが10人ダークブラストでアンガ殴ることもありましたね
アムチ実装時と比べると、上限が75から80になり、Hrやダークブラストも追加されましたからね
エネミーブーストあってもずいぶん楽になったように感じました。
ダークブラストで殴ってアンガがあっという間だったので周回楽になりました。
14武器も9種類仕込まれてるようだし人も多いので回せるだけ回しておきたい感じですね。
メンテまでの時間でどれだけ回せるか。明日のレコード更新が楽しみです。
とても楽で良い
だがナニモデナイ
野良で5人Teとかいうアホな編成でも5分半切れましたわ……
vitaユーザーから見た他ユーザーのダークブラストは巨大泥人形だったりする
何故か床からフワーって浮いて移動してたりする
先ほど巨大泥人形10人でアンガを袋叩きしてきましたな
記事前半がロボさんがソロアムチかと思ったが、後半でみんなでやってたのかとちょい落胆したが…そもそも攻撃力とHP上がってるのを忘れてたと言う悲しさw
豆知識ですが、どうも最近の調査によって
搭乗兵器系が時限無効になる仕様だそうです(ギフト系OPは有効)
なのでアムチの場合、★14狙いでラスト1回だけの抽選だとすると
ゴリラ中に最後のアンガ倒すとレアドロ時限が意味ないみたいですね
同様にラコ剣も搭乗兵器系なので
エリュトロンドラゴンの最後でラコ剣握ってる時もラキライ時限が無効らしいです
ホント楽になったなー
ウェイバー気弾と通常攻撃だけでDBゲージ貯まるしな、いい暇つぶしですわ
マロンなんていらなかったんや(*´Д`*)
通常職はいらない子だったのだ
楽になったこと自体はいいことなんだけど、ダークブラストによって壊世アムドゥスキアのバランスが崩壊しただけなのではと思うと素直に喜べない側面もありますね…裏を返せば、この手の5~10分で終わるクエストはダークブラストでパパパっとやって終わり!になるのでもう作れない…またはダークブラストを使われる前提のバランスにする(≒ダークブラスト必須)方向になりそう。これこそ容易に高いダメージなのでは、運営さん(´-ω-)
容易に高いダメージが問題って言っているのはユーザだけでは?
運営からは「瞬間的に高いダメージが出せてしまうことを問題視している」的な発言しかしていないと思う。
100万程度ならさほど問題視していなかっただろうけど、500万1000万級だったからな~
「容易に高いダメージ」は2014年の戦技昂魂と無心の形を下方修正した時の運営の文言ですよ。何をもって容易と判断するのか基準が不明だったり、当時のクラス間バランスが悪かったりしたこともあって炎上したことがあるのです。
まさかそんな大昔のものを引き合いに出してきていたとは・・・。ってきりチェインマロンとかヴォルバニとかかと思ったよ。
で、その当時やってなかったから詳しくは知らないけど、「戦技昂魂」は主にTマシでギア維持のために回避をしっかりしてプレイングするより、そんなこと知るかで殴っていたほうが火力が出せたのを問題視していて、「無心の形」に関してはチャージするより強くなってしまったことを問題視しているだけじゃないの?
戦技昂魂は多重カマイタチで高DPS出すものだからTMG関係ないよ。
下方修正した実際の理由がなんであれ、容易に高いダメージが出せるから、としか説明がなく具体的な基準が示されてなかったからね。じゃあ○○はどうなんだ、これは容易に高いダメージなんじゃないか、みたいな批判は当然出てくる。あと大昔というか3年ちょっと前だけど、どこの界隈でも過去のインパクトのある発言がネタにされて長く使われるなんてネット上では別に珍しいことでもないでしょ。
以前は2枚って制限なかったのね。それは知らなかったが、そうだとしてもPA駆使して戦うよりカマイタチ多重で纏いまくったほうが強いっていうゲームバランスの崩壊なわけだし、Hrの通常(ジャンプキャンセル)通常ループが修正されたのとおんなじことでしょ。想定していない戦い方での高火力を修正している。そういう意味では方針はぶれてないな。
で、それらとダークブラストが強いやHrフィニッシュが強いというのはまた違った話だと思うよ。
それこそ「9.3.」のコメントの通りだよ。
ただ、勘違いしないで欲しいけど今後のゲームバランスの取り方がダークブラストやHrの存在のせいで難しいんじゃないだろうかって言うのは思っているからね。
クエストのバランスに関して、今後どうするんだかと言うのは分かるけども、
クエスト一回限りのとっておきのダークブラストと、仕込めば何回もできるマロンストライクやバニカゼ辺りを、同列に比較するのはちゃうんやないかな。
バニ即殺やマロスト即殺は相応の準備や火力、手順が必要なのでダークブラストとはまた少し違うんじゃないでしょうか。例えば今後新独極が実装されても、普通にプレイしていれば大抵の人が使えるヒーロータイムフィニッシュとダークブラストで少なくとも二回は難所であろうと楽々越えられるわけで、ちゃんと難しいクエストにできるのだろうかと少し心配になります。
個人的には容易な火力というよりは、最先端の武器やシステムを使って過去に最高難易度だった(一応エネミーブーストは載ってるけど)ダンジョンへ行く感じって思ってますね。
エネミーがアークスの強化に追いついてないよな
しかしゴリラのPAエフェクトとアンガの攻撃エフェクトで全く見えない…
これがゴリラオンラインですか?
ゴキブリオンラインやぞ
黒光りオンラインだぞ
HP+100%がダークブラストのための調整に思えなくもないw
12のコメントになんかしっくりきた
ホントにそうなのかもね
実際野良で5分ちょいで回せるからナベチやリリチがアホらしくなった
下手な自分にはこれくらいの調整がいいのかな
あと一日、せめてネメシスのソードが欲しい
ナベリリより眠くならなくて助かるわ
あー、だからDB非所持の支援Teで参加しても、風・ウォンド・ガンスラの耐性が良く付くのか。